説明

Fターム[3F054BD04]の内容

堆積物収容具 (23,751) | 支持具が引退するもの (1,054) | 移動方向 (704) | 回転、回動 (117)

Fターム[3F054BD04]に分類される特許

1 - 20 / 117


【課題】 跳ね上がるような折癖が保留スペースの入出部側に形成された紙葉類であっても、確実に紙葉類の折癖を押えられる紙葉類処理装置の提供。
【解決手段】 入口部から入庫された紙葉類を保留するための保留部と、該保留部内にある紙葉類を押えるスイーパとを備え、前記保留部は、紙葉類を受ける底部材を有し、前記スイーパは、前記入口部にあって保留部に入庫する紙葉類の入庫方向にほぼ直交する方向の軸心回りに回転自在な駆動軸と、該駆動軸の軸心回りの回転に伴って、保留部に保留された紙葉類における入口部側の端部表面を前記底部材側に向けて押える押え片とを有し、該押え片は、駆動軸の外周部に配置されているとともに、紙葉類を入庫方向に導入する正方向の回転方向である前方側に傾斜されている紙葉類処理装置。 (もっと読む)


【課題】繊維製品折り畳み装置の提供。
【解決手段】本発明の繊維製品折り畳み装置は主に、二つの折り畳み車、二つの堆積部材、第一積載部材、阻止部材、積載台を含み、その内折り畳み車と堆積部材は、繊維製品に折り目を付けるのに用い、第一積載部材には折り畳み車と堆積部材によって折り畳まれた繊維製品を載せる。また、第一積載部材の上表面には少なくとも吸着部材を設置し、第一積載部材の上表面に近い繊維製品を吸着するのに用い、これにより、繊維製品の堆積後の整然度を高める。 (もっと読む)


【課題】第2トレイの第1トレイに対する取り外しの容易化を実現できるシート排出装置を提供する。
【解決手段】シート排出装置1において、第2トレイ100は、第2受け面201に対して幅方向の外側にそれぞれ位置し、第2受け面201に対して直交する突出方向D2に突出し、第2軸部220L、220Rが設けられた一対の突出部210L、210Rを有する。第1トレイ200は、第2軸部220L、220Rを各々幅方向の外側から支持する第1軸受部120L、120Rと、両突出部210L、210Rに対して幅方向の内側にそれぞれ位置し、シート9の排出方向D1に沿って延びる一対の第1リブ140L、140Rとを有する。第2トレイ200が使用位置にある場合、両第1リブ140L、140Rの頂点の高さH1は、両突出部210L、210Rの排出方向D1の最上流側の端部の高さH2よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】給紙トレイ、排紙トレイ、アクセスカバーという3部品の構成において、装置の高さ方向寸法の抑制、給紙信頼性の向上、前記3部品の開閉操作性の向上などが課題である。
【解決手段】この画像形成装置は、シートに画像を形成する画像形成部を内蔵し、該画像形成部に対して外部からのアクセスを可能にする開口を有する筐体1と、筐体1の一側部に回動可能に支持され、前記開口を遮蔽するアクセスカバー10と、前記一側部に回動可能に支持され、前記画像形成部で画像が形成される前のシートを載置する給紙トレイ3と、アクセスカバー10に回動可能に支持され、前記画像形成部で画像が形成された後のシートを載置する排紙トトレイ7と、を有する。給紙トレイ3の回転支点とアクセスカバー10の回転支点は同軸上に配置され、且つ、排紙トレイ7の回転支点はアクセスカバー10の回転支点に対してシフトして配置されている。 (もっと読む)


【課題】用紙を押さえるために独立した駆動源が不要で、用紙後端の浮き上がりが大きい場合でも後端の浮き上がりを押さえて用紙又は用紙束を精度よく積載できるようにする。
【解決手段】搬入されてきた用紙に予め設定された処理を施して排紙する用紙処理装置であって、排紙された用紙又は用紙束を積載する排紙トレイ203と、搬入されてきた用紙を一時的に積載するスティプルトレイ219と、搬入されてきた用紙を排紙トレイ203に排紙し、あるいはスティプルトレイ219に積載された用紙束を前記排紙トレイ203に排紙する排紙ローラ206と、排紙ローラ206の駆動軸223に取り付けられ、排紙トレイ203の可動トレイ208bの端部との相対的な距離に応じて用紙又は用紙束の搬送方向後端部を押さえ、あるいは可動トレイ208bと接触することなく駆動軸223を中心として回転する用紙押さえ部材209と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】包装袋の形状に影響をうけずに集積の自動化を図ることができ、製袋作業の高速化及び省人化を図ることができるシート状物品の集積装置及び集積方法を提供する。
【解決手段】複数のシート状物品を搬送する搬送部と、前記複数のシート状物品を前記搬送部の搬送方向と対向する方向に一括して起こす起立部材と、前記シート状物品のうち後端に位置するシート状物品を前記起立部材に向けて送り出す送出部材と、を備える。 (もっと読む)


【課題】排紙収容部に排出された用紙を確認するとき、紙揃え部材や原稿載置台が邪魔になることなく、排紙収容部から容易に用紙の取り出しを行えるようにする。
【解決手段】原稿載置台1と、原稿載置台と対向配置され用紙5が搬送方向に沿って上流側から下流側に向けて排出されて積載される排紙収容部3と、排紙収容部に排紙された用紙の搬送方向下流側の端部5aに接触可能な紙揃え部材4と、原稿載置台の全長を長短する方向Aにスライド可能に原稿載置台に支持された延長部2を有し、紙揃え部材を、排紙収容部側に突出して同排紙収容部側に排紙された用紙の端部と接触する第1の位置と、排紙収容部側から離脱する第2の位置を占めるように延長部2に移動自在に設けた。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって使いやすい画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、本体筐体2の開口2Aに対向する搬送ローラ24と、開口2Aを開閉し、閉じた状態において用紙Sを上方に向けて湾曲させながら案内する案内リブ25Bを有するリアカバー25と、従動ローラ24Bを支持し、従動ローラ24Bを駆動ローラ24Aに接触させる接触位置と、従動ローラ24Bを駆動ローラ24Aから離間させる離間位置との間で揺動可能なリアシュート26とを備える。リアカバー25は、閉じた状態において揺動軸25Aよりも下側に向けて延びる延出部25Dを有し、開いた状態において搬送ローラ24から送り出された用紙Sが載置されるように設けられている。リアシュート26は、開いた状態のリアカバー25の延出部25Dが当接することでリアカバー25の姿勢を規制する規制部27をリアカバー25に載置される用紙Sの少なくとも幅内に有する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体をスタックするためのスペースを小さくするとともに多数の記録媒体をスタックできる記録媒体保持装置及び記録装置を提供する。
【解決手段】記録処理が施された記録媒体Sが排出される第1の媒体支持部材41と、第1の媒体支持部材41より低い位置に配置され、第1の媒体支持部材41から記録媒体Sが受け渡される第2の媒体支持部材42と、を備えた記録媒体保持装置4に関する。第1の媒体支持部材41は、記録媒体Sの搬出方向下流側における記録媒体Sの保持面41cが搬出方向上流側における保持面41cよりも高い位置となるように傾斜した状態で配置されている。 (もっと読む)


【課題】排出されたシートを積載部に整合性よく積載し、積載されたシートを簡単な構成で取り出し易くすることができるシート積載装置及びシート折り装置を提供すること。
【解決手段】排出方向下流側が低くなるように傾斜した積載面(84)を積載されるシートの排紙方向先端部を支持する第1支持面(84a)と、積載されるシートの排紙方向後端部を支持する第2支持面(84b)と、から構成する。第1支持面(84a)は積載されるシートの最小サイズ長の1/2よりも短く構成され、シートの先端を規制する整合部(85r)に設けられた回動軸(85x)を中心に上方に向けて回動可能に設けられている。この第1支持面(84a)は整合部(85r)の回動によりシートの排紙方向先端部を上昇させる。 (もっと読む)


【課題】多くの集積庫を有する紙葉類集積装置において、紙葉類が当該装置内部でスキューすることによる集積障害を軽減することが可能なスキュー検知を備えた紙葉類集積装置を提供する。
【解決手段】多くの集積庫を有する紙葉類集積装置において、当該紙葉類集積装置を構成する複数のモジュールが、搬送路に沿って上流から下流に向かって設置されるとき、例えば、搬送上流に設置されたモジュールM1のスキュー検知センサPA004でスキューを検知し、直近搬送下流に設置したモジュールM2のシフトセンサPA003でのスキュー値を推定し、この推定されたスキュー値が許容値を超えている場合には、スタッカに集積するためのゲートGA003を駆動せずスキューによるゲートとの衝突障害を防止する。 (もっと読む)


【課題】装置本体を大型化せずにZ折り紙の整合不良を防止することのできる用紙後処理装置と画像形成装置とを提供する。
【解決手段】用紙の後処理を施す用紙後処理装置であって、ステイプルトレイ21と、このステイプルトレイ21へ用紙を送り出す搬送ローラ12と、ステイプルトレイ21にスタックされた用紙を搬送方向に対して揃える叩きコロ15と、この叩きコロ15によってステイプルトレイ21の用紙の後端部が突き当てられる後端基準フェンス24と、ステイプルトレイ21の用紙を幅方向に整合するジョガーフェンス22と、綴じ処理された用紙を排紙トレイ5に排紙する排紙ローラ26,27と、排紙トレイ5に排紙された用紙を幅方向に整合する整合部材51A,51Bとを備え、この整合部材51A,51Bの上に、ステイプルトレイ21からはみ出た用紙の一部を載置する載置部151A,151Bを設けた。 (もっと読む)


【課題】処理した記録媒体の数量に応じて保持容量の変更が可能な媒体保持装置等を提供する。
【解決手段】印刷部に供給する用紙Pを重ねて保持する供給保持部51と、印刷部から排出された用紙Pを重ねて保持すると共に、前記記録媒体の排出方向下流側を保持する固定保持部61aに対して回動自在に設けられ用紙Pの排出方向上流側を保持する可動保持部61bを有し、可動保持部61bが供給保持部51に対し侵入可能に重ねて配設された排出保持部6と、供給保持部51における用紙Pの保持量の減少に対応して、排出保持部6の保持容量が大きくなるように、可動保持部61bを供給保持部51に侵入するように回動させる回動手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】タグ等の単葉状印字用紙を積載するスタッカ装置において、単葉状印字用紙の搬送中に起こる搬送部と単葉状印字用紙間の摩擦力を低減させること、単葉状印字用紙のジャムや印字汚れを防止することが可能なスタッカ装置を提供する。
【解決手段】プリンタから搬送された単葉状印字用紙17を順次積載するスタッカ装置3において、スタッカ装置3は、搬送部が底面部30の積載面30aから突出する突出量を変化させることができるように、底面部30を揺動して移動可能に設けている。 (もっと読む)


【課題】用紙束を積載した排紙トレイの動作回数を減らし、用紙束と装置との摩擦により生じる騒音を軽減することが可能な用紙後処理装置を提供する。
【解決手段】実施形態の用紙後処理装置は、画像形成装置から供給された用紙を用紙搬入口から受け入れ、後処理部へ搬送する搬送部と、前記後処理部を経由した用紙を用紙排出口へ送り出す用紙排出部と、前記排出口から排出される用紙束を収容し、開閉用紙束積載部を備えた第1の排紙トレイと、前記第1の排紙トレイよりも低い高さ位置にある第2の排紙トレイと、前記搬送部の搬入口付近に設けられた用紙束検出センサと、前記用紙束検出センサの検出結果に基づき用紙束の厚さを判別し、前記第2の排紙トレイを移動制御する制御部と、を備えることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】製本装置5の稼働時間を十分に確保して、製本装置5の生産性を高めること。
【解決手段】出コンベア67の出口側(くるみ綴じ機構55の出口側)に一対の受取ボックス71を着脱可能に載置するターンテーブル69が鉛直な軸心周りに回転可能に設けられ、ターンテーブル69は、ターンテーブル69の回転によって一方の受取ボックス71をボックス取出位置EPに位置決めすると、他方の受取ボックス71を冊子受取位置RPに位置決めするように構成されていること。 (もっと読む)


【課題】ブロッキング現象の発生を有効に抑制して、高い印刷品質が得られる画像形成装置を提供する。
【解決手段】定着装置11と、定着済みの用紙8を冷却する媒体冷却手段13と、用紙8を積載するスタック台26と、媒体冷却手段13から出た用紙8の温度を検出するセンサ14と、スタック台スタック台角度調整手段18〜21と、スタック状態制御手段30を備え、センサ14によって検出された温度に基づいて、スタック状態制御手段30によりスタック台角度調整手段18〜21を通してスタック台26の角度を変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】薬剤情報印刷物8を掴持して昇降しても掴持前後に掴持部材15の水平移動が無く印刷物8の掴持牽引も無い薬剤情報印刷投入装置10を実現する。
【解決手段】プリンタ11から排出された薬剤情報印刷物8を受け取る受板13が駆動機構14にて揺動させられ、受板13上の薬剤情報印刷物8を掴持する掴持機構15が昇降機構16にて昇降させられるようにしたうえで、排出口12から薬剤情報印刷物8を排出する際にはその前に予め受板13を受取位置まで上向き揺動させておくとともにそこに対応した掴持位置まで掴持機構15を上昇させておくようにし、更に、掴持機構15にて薬剤情報印刷物8を掴持した後は受板13を下向き揺動させることで受板13が薬剤情報印刷物8から離脱するとともに薬剤情報印刷物8の下降経路から抜け出るようにする。 (もっと読む)


【課題】貯留部が貯留する用紙の枚数を低減すると共に、貯留部が適切に用紙を搬入及び搬出する。
【解決手段】用紙Pの一方の面を印刷する第1の孔版印刷部3と、第1の孔版印刷部3により一方の面が印刷された用紙Pの端部を把持することにより、3つ以上の約数を有する枚数を最大枚数として、用紙Pを所定間隔を空けて重ねた状態で貯留する貯留部4と、貯留部4により貯留された用紙Pの他方の面を印刷する第2の孔版印刷部5と、第1の孔版印刷部3により一方の面が印刷された用紙Pの表裏を反転し、この反転された用紙Pを貯留部4へ搬送する第1の搬送部7と、貯留部4に貯留された用紙Pを順次、第2の孔版印刷部5へ搬送する第2の搬送部8と、貯留部4に貯留される用紙Pの枚数が3つ以上の約数のうち最大の約数を除くいずれかの枚数となるように、第1の搬送部7、貯留部4、及び第2の搬送部8を制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来よりも多くの枚数の紙幣を一時的に集積することができ、かつ、集積の乱れを防止することが可能な、新規かつ改良された紙葉類集積装置等を提供する。
【解決手段】紙幣集積装置4は、紙幣が投入される集積領域8と、集積領域8の下端面を開閉する開閉部14と、紙幣を開閉部14の上方で保持する保持状態と、集積領域8の外部に退避する退避状態とのいずれかの状態を取りうる保持部16と、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 117