説明

Fターム[3F054DA16]の内容

堆積物収容具 (23,751) | その他 (2,530) | 安全性、信頼性の向上 (338)

Fターム[3F054DA16]の下位に属するFターム

対人 (80)

Fターム[3F054DA16]に分類される特許

1 - 20 / 258



【課題】取り出しが制限されたシートの取り出しを簡易な構造で防ぐことのできるシート収納装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】収納ガイド304及び搬送ガイド303の間に設けられ、収納ガイド304及び搬送ガイド303の傾斜部303bに当接した状態でシートPを収納ガイド304と共に挟持して保持する保持部材305を磁性体で形成する。そして、シートPが収納された後、収納ガイド304に配設された磁力発生部501により選択的に磁力を発生し、シートPを保持した状態にある保持部材305を収納ガイド304側に引き付けるようにする。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置から送られてきたシートを積載して昇降可能な積載手段(スタックトレイ等)が過積載か故障しているのかを自動的に判別することにより、ユーザの利便性が向上するシート積載装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】CPU201は、スタックトレイ上昇完了判断手段202により上昇異常と判断された後のスタックトレイ102の下降時に、スタックトレイ下降完了判断手段203により下降正常と判断されたときには過積載、下降異常と判断されたときにはスタックトレイ102、エレベータ103およびトレイ昇降モータ107を含むトレイ昇降機構のうちの少なくとも一つの故障(以下、単に「故障」ともいう)と判断する機能を有する。 (もっと読む)


【課題】長さの長いシートを安定して整合することができるシート処理装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】奥側整合部206に設けられ、大サイズのシートを押圧する第2押圧部材212により、奥側整合部206が移動する際、シートS2の重心よりもシート搬送方向下流の側端を押圧し、奥側整合部206と連動して移動する中間積載部側整合部208により、シートS2の重心よりもシート搬送方向上流の側端を押圧する。そして、奥側整合部206及び手前側整合部207のシート搬送方向下流の幅方向中央の角部に切欠き部206e,207eを形成することにより、シートS2のシート搬送方向下流部分の幅方向中央部分が下方に撓むようにすると共に、第2押圧部材212を中間積載部側整合部208よりも幅方向中央側に突出させることにより、第2押圧部材212が、シートS2の下方に撓んだ部分に対応する側端に当接するようにする。 (もっと読む)


【課題】媒体積載部における媒体の積載性を十分に高くすることができ、整列性が低くなることがないようにする。
【解決手段】媒体を積載する媒体積載部と、媒体を媒体積載部に排出する排出部材と、媒体の搬送方向における前記排出部材の下流側に向かって、回転軸24aを中心として揺動自在に配設された押え部材とを有する。該押え部材は、前記媒体の搬送方向に対してほぼ垂直の方向において複数配設される。前記押え部材は、前記回転軸を中心として独立して揺動させられ、自重で媒体に対して媒体積載部に向けた力を加える。前記押え部材が、媒体の搬送方向における排出部材の下流側に向かって、回転軸24aを中心として揺動自在に配設されるので、媒体の潜込み及び背押しが発生するのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】大量のシートを安定して積載することのできるシート積載装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】装置本体500Aの側面に、シートを排出する排出ローラ対510,514に対応して配置され、排出ローラ対510,514により排出されたシートを積載するそれぞれ独立して昇降可能なトレイ515,516の間に、下トレイ516に積載されたシートの幅方向の位置を順次整合する下トレイ整合部518を設けることにより、大量のシートを安定して積載することができる。 (もっと読む)


【課題】用紙の排出の高速化とモーターに過負荷を生じさせないこととを両立する。
【解決手段】用紙処理装置Bは、所定の用紙処理が施される用紙Pを貯留する第1貯留部M1と、第1貯留部M1に貯留された用紙Pに所定の用紙処理を施す用紙処理部130と、用紙処理部130により所定の用紙処理が施された用紙Pを第1貯留部M1から排出するストッパー120及び排紙爪機構140と、所定条件に基づいて所定の用紙処理が施された用紙の重さに関する値を取得し、取得された重さが所定値を上回る場合、所定値を下回る場合に比してストッパー120及び排紙爪機構140を動作させるステッピングモーターの回転速度を下げる制御部C1と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、構成を複雑にすることなく、グリッパ内のシート検出を正確に行うことが可能なシート積載装置を提供することである。
【解決手段】シートを積載して回転移動するコンベアベルト203と、前記ベルト203に複数設けられ、前記ベルト203のシート積載面にシートを押さえ付けてシートを挟持するシートグリッパ220と、前記グリッパ220と前記ベルト203のシート積載面との間に挟持されるシートの有無を検出するためのシート検出センサS1とを備え、前記センサS1は、前記グリッパ220と対向した際にシートの有無を検出する位置であって、前記ベルト203のシート積載面の下方に固定して設けられた、光を発光する発光部と前記発光部から発光された光を受光する受光部とを有する。 (もっと読む)


【課題】タブ側に相当する所定辺を対象とする用紙端部の整合動作を実行するという要求を満たしつつも、タブの存在による整合不良を抑制することで、用紙の整合精度の向上を図る。
【解決手段】先端整合部(第1の整合部)は、用紙の先端部に対する当接位置を、用紙幅方向CDに沿って選択可能に構成されている。この場合、後処理制御部は、タブ位置の情報に基づいて、中間スタッカ40に集積される用紙Pの先端部側の用紙辺から構成される領域において非タブ領域を選択し、当該選択した非タブ領域を対象として先端整合部による用紙整合動作を実行する選択整合制御を行う。 (もっと読む)


【課題】固定刃と貯留部の取付作業性を向上させたプリンタを提供することを目的とする。
【解決手段】印字ヘッド12と、可動刃161と可動刃161の駆動手段162とを備えた可動刃ユニット16と、紙片P2が貯留される貯留部77と固定刃71とを有するスタッカユニット17とを備え、可動刃ユニット16は、印字ヘッド12が設けられた位置よりも搬送方向下流側における第1の位置と、第1の位置よりも搬送方向下流側の第2の位置のいずれか一方の位置に着脱自在に取りつけられるものであり、スタッカユニット17は、第1の位置に取り付けられた可動刃ユニット16の可動刃161に固定刃71が用紙P1を挟んで対向する第3の位置と、第2の位置に取り付けられた可動刃ユニット16の可動刃161に固定刃71が用紙P1を挟んで対向する第4の位置のいずれか一方の位置に着脱自在に取りつけられる。 (もっと読む)


【課題】筐体12に固定したフロントリブ8と、スプリング7によりフロントリブ8から突出して配置したビルストッパ6とを備え、放出された紙幣10をビルストッパ6に衝突させて紙幣10を集積する集積装置において、紙幣10を集積するときに、集積不良が発生することなく、騒音の発生を少なくし、落下させたときでもビルストッパ6の破損を防止する。
【解決手段】ビルストッパ6は、フロントリブ8に隠れる位置まで移動したときでもビルストッパ8と筐体12と隙間が形成されるようにした。或いはさらに、フロントリブ8は、放出された紙幣10が衝突する側の面に溝形状若しくは突起形状または摩擦部材を設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】画像記録後のシートを排出トレイに強制排出するか否かを、コマンドの発信元に基づいて切り替えることによって、使い勝手が向上可能な画像記録装置を提供する。
【解決手段】画像記録後の記録用紙19を載置可能な排紙トレイ21と、画像記録後の記録用紙19を搬送して排紙トレイ21に排出可能であり、且つ上記搬送を停止して排紙トレイ21への排出前の状態で当該記録用紙19を停止可能である排出ローラ対55とを備えている。排出ローラ対55によって記録用紙19が停止されているときに、新たな記録用紙19に対する画像記録を要するコマンドを受け取ったことを条件として、当該コマンドが自装置の操作パネル9または他装置のいずれから発せられたかに基づいて、液晶表示部11へのメッセージ表示による報知、または、排出ローラ対55によって停止されている記録用紙19の強制排出を実行する。 (もっと読む)


【課題】シートトレイの角度の調整が可能な構成においてシートを正常に排出可能なシート処理装置を提供する。
【解決手段】シートトレイの状態の変化があるかどうかを判断する(ステップS50)。状態の変化があると判断した場合には、シートトレイの状態を確認する(ステップS52)。次に、ジョブを確認する(ステップS54)。排出規制テーブルを参照する(ステップS56)。次に、排出可能であるかどうかを判断する(ステップS58)。排出可能であると判断した場合には、サドルに設けられたモータに指示して排出処理を実行する(ステップS60)。一方、ステップS58において、排出が可能で無いと判断した場合(ステップS58においてNO)には、サドルに設けられたモータに指示して排出停止処理を実行する(ステップS62)。 (もっと読む)


【課題】積載される用紙の変形が大きくなり、その変形によって不具合が生じる虞がある場合に、その発生位置に拘わらず早期に異常を検出する。
【解決手段】搬送されてきた用紙が積載される内部トレイ102と、内部トレイ102上に積載された用紙P又は用紙束PBまでの距離を検出する距離検出部202と、距離検出部202を用紙又は用紙束に対して移動させる垂直方向移動機構208と、垂直方向移動機構208によって移動しながら距離検出部202によって連続して検出された距離の変化状態に基づいて用紙Pの変形の状態を認識するCPUと、を備え、垂直方向移動機構208は距離検出部202を内部トレイ102の用紙積載面に対して垂直な方向に移動させ、用紙Pの端面を走査する。 (もっと読む)


【課題】 装置本体の開口部を開閉し、シートを積載する積載面を構成するカバーを開けた際に、開口部へのシート端部の進入を防止することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 開閉カバー2が積載トレイ16の積載面の一部を兼ねる画像形成装置において、補助トレイ18が開閉カバー2の開放と連動して積載面から突出してシートPを支持することにより、開閉カバー2を開いた際のシートPの開口部へ進入を防止する。 (もっと読む)


【課題】積載された複数枚の用紙を排紙トレイ上に傾くことなく整合させる。
【解決手段】排紙ローラ14により用紙Pを排紙方向側の前端Pfを先頭にして鉛直方向に対して所定の角度傾斜させた排紙トレイ12上に順次排紙して積載する際に、排紙ローラ14により先に排紙される第1の用紙P1の後端Prと、第1の用紙P1に後続して排紙される第2の用紙P2の前端Pfとの間の用紙間隔時間Tを高速排紙可能な所定の範囲内の値に設定した上で、第2の用紙P2の前端Pfが第1の用紙P1に衝突する前に、第1の用紙P1の後端Prが用紙戻しローラ15に到達するように用紙戻しローラ15及び用紙後端突き当てフェンス13を排紙トレイ12に対して設置したことを特徴とする排紙装置10を提供する。 (もっと読む)


【課題】積載された複数枚の用紙を排紙トレイ上に傾くことなく整合させる。
【解決手段】排紙ローラ14により用紙Pを排紙方向側の前端Pfを先頭にして鉛直方向に対して所定の角度傾斜させた排紙トレイ12上に高速に順次排紙して積載し、且つ、排紙された用紙Pの後端Pr側を傾斜させた排紙トレイ12上又は積載された用紙P上に沿って自重落下させると共に、自重落下中の用紙Pの後端Pr側を用紙戻しローラ15でニップしながら排紙方向と反対側に移動させて用紙Pの後端Prを用紙後端突き当てフェンス13に突き当てて、積載された用紙Pの後端Prを整合させる際に、用紙後端突き当てフェンス13に取り付けられた振動発生手段16で発生させた用紙Pの前後方向に向かう振動波を用紙後端突き当てフェンス13に印加することで、積載された複数枚の用紙Pを排紙トレイ12上で傾くことなく確実に整合できることを特徴としている排紙装置10を提供する。 (もっと読む)


【課題】設置時、運転時、メンテナンス時に手間のかからない紙幣収納装置を提供する。
【解決手段】送入される紙幣を受け入れて放出する受入部と、この受入部から放出された紙幣を搬送する搬送部と、この搬送部により搬送された紙幣を、上下動する紙幣リフト手段32の動作により整頓積層して収納する収納部とを具備する紙幣収納装置において、設置時やメンテナンス後の再開時等に、制御ソフトが紙幣リフト手段32に対して、位置決めセンサ34の検出可能範囲を複数回往復するように命令を発し、紙幣リフト手段32が検出可能範囲を往復運動するのにかかる時間tを把握し、続いて紙幣リフト手段32に対し位置決めセンサ34の検出可能範囲に突入した時点からt/2後に停止するように命令を発して、紙幣リフト手段32の位置決めを行うとともに、位置決めセンサ34の検出可能な上死点341を常に一定の位置とする。 (もっと読む)


【課題】機密性の高い記録用紙を保管する機能を備えた用紙搬送装置を提供する。
【解決手段】用紙搬送装置100は、第1搬送部103を構成する第1筐体121と、第2搬送部104を構成する第2筐体120と、搬送された用紙が合流する部分である第3筐体123とで構成される。第2筐体120は、第1搬送経路142は確保しつつ、第2搬送部104を覆うように設けられているものとする。また、第2筐体120には、開閉可能な上蓋122が設けられており、当該上蓋122を開くことにより第2筐体120を開くことが可能であるものとする。用紙搬送装置100の第2筐体120には、ロック機構部が設けられており、指示に従ってロック機構部が第2筐体120をロックした場合には、第2筐体120の上蓋122を開くことができない。 (もっと読む)


【課題】筐体の内部から入出金部の紙幣集積領域に紙幣が送られる際にこの紙幣が紙幣集積領域から飛び出てしまうことを防止し、このことにより紙幣処理装置の筐体の内部で紙幣が飛散してしまうことを防止することができる紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣処理装置10は、筐体12の内部に設けられ当該筐体12の開口12aを介して筐体12の外部からアクセス可能となっており、紙幣が集積される紙幣集積領域を有する入出金部20であって、紙幣集積領域に集積された紙幣を筐体12の内部に繰り出すとともに筐体12の内部から送られた紙幣が紙幣集積領域に集積される入出金部20と、筐体12に設けられ、当該筐体12の開口12aの開閉を行う外部シャッター14と、入出金部20に設けられ、紙幣集積領域へのアクセスを選択的に規制する内部シャッター60と、を備えている。 (もっと読む)


1 - 20 / 258