説明

Fターム[3F108BA02]の内容

薄板状材料の折畳み、特殊排送装置、その他 (16,547) | 折畳みの形態 (1,479) | 折り方向 (740) | 長手方向 (96)

Fターム[3F108BA02]に分類される特許

1 - 20 / 96


【課題】フレキシブルコンテナの排出部の折り畳み作業が容易にできるようにする。
【解決手段】フレキシブルコンテナ排出部の折畳装置は、軸心2を縦向きにしたフレキシブルコンテナ1の下部が筒形状の排出部5とされ、平面視で、ある一方向Frに直交する方向を左右として排出部5の左右各側部を重ねることにより形成された板形状の排出部5を、ジグザグ形状に折り畳み可能とするものである。板形状の排出部5を左右から挟むよう配置されると共に、それぞれ一方向Frで所定間隔をあけて配置される左、右押圧体18,19群を設ける。左押圧体18と右押圧体19とを一方向Frで交互に配置し、左、右押圧体18,19群を左右方向での相対移動により互いに噛合可能とする。噛合時における各押圧体18,19の押圧により板形状の排出部5がジグザグ形状に折り畳まれるようにする。 (もっと読む)


【課題】 あらゆる紙質、斤量、銘柄等の用紙に対応でき、さらに作業中に用紙の条件が変化しても即対応が可能であると共に、一台の折り畳み装置で前記異なる条件に対応可能な連続用紙の折り畳み装置における用紙折り込み手段を提供する。
【解決手段】 折り線を介して複数の葉片が横方向に連接された単位シートが切取線を介して縦方向に連接された長尺シートを連続的に前記折り線から縦方向に折り畳む装置において、用紙折り込み手段Zが支軸22に嵌め込まれたボール21とバー24が連結部のブロック23a及び23bを介して可動可能に一体化されている。 (もっと読む)


【課題】中折り処理を行った後の用紙束の厚さを押えるとともに、生産性が低下するのを防止し、さらに用紙に印字された画像が見難くなるのを防止することにある。
【解決手段】第2搬送部12と、スジ付け決定部174と、スジ付け処理部13と、中折り処理部14とを有する。第2搬送部12は表面に画像が形成された用紙を搬送可能な部分である。スジ付け決定部174は第2搬送部12によって搬送された中折り処理をする用紙に対しスジ付け処理を行うか否かを決定する部分である。スジ付け処理部13はスジ付け決定部174によってスジ付けを行うことが決定された用紙にスジ付けを行う部分である。中折り処理部14はスジ付け処理部13によってスジ付け処理された用紙及び/またはスジ付け処理が行われていない用紙に中折り処理を行う部分である。 (もっと読む)


【課題】生産性の向上を図ることができる用紙折り装置を提供する。
【解決手段】用紙面を先端で押圧し、用紙に折りを施す用紙折り部に向けて用紙を押し込むブレード部材と、用紙折り部に配置されブレード部材によって用紙折り部に押し込まれた用紙を挟み込む一対の挟み込み部材とを備え、一対の挟み込み部材で用紙を挟み込むことで用紙に対し折り処理を行う用紙折り装置において、一対の挟み込み部材は用紙に対する挟み込み位置をブレード部材による用紙の押し込み方向で変えながら用紙の挟み込みが可能であり、前記挟み込み位置が前記押し込み方向と同じ方向に移動するように挟み込み部材で用紙を挟み込んだり、前記挟み込み位置が前記押し込み方向と逆方向に移動するように挟み込み部材で用紙を挟み込んだりするように、挟み込み部材を制御する制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】1つの新聞のための頁の全てのグループを1枚のウェブに印刷することによって1枚のウェブから完成した新聞を製造する。
【解決手段】複数の連続するウェブ部分に印刷する少なくとも1つの印刷ユニットが設けられており、それぞれのウェブ部分に頁の複数のグループが印刷されるようになっており、それぞれのウェブ部分に、複数のウェブ部分のうちの少なくとも1つの他のウェブ部分とは異なる内容が印刷されるようになっており、ウェブ部分を受け取りかつウェブ部分を互いに別々に貯蔵する貯蔵装置が設けられており、該貯蔵装置からウェブ部分を受け取りかつ該ウェブ部分を複数の被印刷製品に処理する折り装置が設けられており、それぞれの被印刷製品がそれぞれのウェブ部分からの頁の1つのグループを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】折処理部に案内するシート経路を、紙詰まりなどの搬送不良を招くことがなく簡単な構造で安価に提供することが可能なシート折り装置を提供する。
【解決手段】折り処理経路のシート先端部を案内する反転パスを、シート先端部を湾曲させる湾曲形状で内側に位置する内ガイド部材と外側に位置する外ガイド部材で構成し、この内ガイド部材の先端を外ガイド部材の先端より搬送方向上流側に位置するように短く形成する。そして内ガイド部材の先端部に、シート先端を歪曲変形させて腰付けする凹陥部を設ける。 (もっと読む)


【課題】脚回り開口部が間欠的に形成された股下部とを有する連続ウエブを搬送しながら2つに折り畳む場合において、前胴回り部と後胴回り部との重ね合わせが不安定になることに起因する製品の品質低下を抑制し得る連続ウエブの処理装置を提供する。
【解決手段】折り部120は、MD2の方向に延在し、股下部13と当接する中央案内部121と、前胴回り部11及び後胴回り部12と当接する一対のサイド案内部122と、前胴回り部11と後胴回り部12とを重ね合わせる重ね合わせローラ150とを有する。一対のサイド案内部122の間隔は、搬送方向下流に向かって狭まっている。サイド案内部122の終端部122deは、中央案内部121の終端部121deよりも搬送方向上流側に位置する。重ね合わせローラ150は、サイド案内部よりも搬送方向下流側において、前胴回り部11と後胴回り部12とを重ね合わせる。 (もっと読む)


【課題】製本された記録材束のリサイクル性や安全性を向上させ、記録材束に対する収容容器の収容能力を高める。
【解決手段】複数の用紙が順に集積されるコンパイルトレイ31に集積された用紙束に対し、折りナイフ35と折りロール36とが折りを施す。そして、用紙束の折りナイフ35と折りロール36とによる折り位置から予め定められた間隔を隔てた位置にて、綴じ機構部80が用紙束に厚さ方向の変形を生じさせることにより、用紙束を綴じる処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 フィルムに意図しない局部的な折れ目がついてしまうことを防止するとともに、ラベルの印刷模様がボトルに対してずれてしまうことを抑制することが可能なフィルム折りユニットを提供すること。
【解決手段】 1対の折り目Faが幅方向両端となるように帯状に折りたたまれた筒状のフィルムFに対して、1対折り目Faとは異なる位置に1対の折り目Fbを形成するフィルム折りユニットであって、x方向を幅方向として搬送されるフィルムFを開口する入り側ガイド321と、入り側ガイド321に対して下流側に位置するとともに、y方向に離間する1対の折り目FbをフィルムFに形成する、折りたたみガイド331と、折りたたみガイド331に対して下流側に位置するとともに、x方向に離間する1対の折り目Faにおいて折りたたまれた状態で、フィルムFを排出する出側ガイド341と、を備える。 (もっと読む)


【課題】印刷物の見開き面の少なくとも1ページに、内側に折り畳む折り畳み紙面を連続して形成する紙面折り畳み装置において、使用するウエブの幅の変更に対応可能とする機構を提供すること。
【解決手段】センターローラー6は、その長さが変更可能であるか、長さの異なるものに交換可能とし、アウトサイドターンバー8a,8bは、その長さが変更可能であるか、又は長さの異なるものに交換可能とし、一対のインサイドターンバー7a,7b及びアウトサイドターンバー8a,8bのうち、少なくとも一方のインサイドターンバー7b及びアウトサイドターンバー8bは、ウエブの走行方向に対する傾斜角度を保持したままウエブの走行方向に対して直角方向に移動可能とした。 (もっと読む)


【解決手段】前進する繊維材(W)を、繊維材の前進方向に配向された折り畳み線(W3)に沿って折り畳み、初めは折り畳み線(W3)の互いに反対側に配置されていた繊維材(W)の第1部(W1)および第2部(W2)を、第2部(W2)が第1部(W1)上に反転された折り畳み構成にする装置。装置は、上記の折り畳み線(W3)を規定する縁(100)を有する、繊維材(W)の第1部をフィードするためのフィード面(10)と、フィード面(10)の側方において折り畳み縁(100)に沿って配置され、折り畳まれる繊維材(W)の第2部(W2)を搬送し、折り畳み縁(100)を中心としたねじれ経路に従って延伸するモータ駆動式のベルトコンベヤ(20)とを備える。初めはフィード面(10)と同一平面にあるベルトコンベヤ(20)の上側分岐面は、ねじれ経路に搬送されて反転され、フィード面(10)に重ね合わされ、繊維材(W)はV形状に折り畳まれる。 (もっと読む)


【課題】低コストで薬液噴霧を行うことができ、且つ、薬液噴霧の有無を容易に切り替え可能であるティシュペーパー製品用二次原反ロールの製造方法を提供すること。
【解決手段】複数の一次原反ロールJRから繰り出される一次連続シートS11、S12をその連続方向に沿って積層して積層連続シートS2とする積層工程(51)と、積層連続シートS2に対して薬液を噴霧状態で付与する薬液噴霧工程(53)と、積層連続シートS2をティシュペーパー製品の製品幅又はその複数倍幅となるようにスリットするスリット工程(55)と、スリットされた各積層連続シートS2を同軸で巻取ってティシュペーパー製品の製品幅又はその複数倍幅の複数の二次原反ロールRを形成する巻取り工程(56)と、を有するティシュペーパー製品用二次原反ロールの製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】用紙の複雑な折に対しても、筋目付け凹凸ロールの組み合わせと位置を熟練者でない作業者においても短時間で正確に位置決めできること。
【解決手段】折形データに基づく凹凸ロール2、3の配置および位置設定する凸ロール2の指定を表示する表示画面18と、用紙の搬送路に設置する2本一対の折筋目付け凹凸ロール2、3を装着した回転軸1a、1bの両端を支持固定する機枠4a、4bと、その機枠に固定した2本の回転軸に沿って移動するスライダ6と、前記スライダ6に固定された前記凸ロール2を位置決め指示するゲージ8を設けて筋目付けロールの位置設定装置を構成し、前記折形データに基づいて決められた画面18で指定した凸ロール2の設定位置に前記スライダ6を移動し、その凸ロール2を移動したスライダ6の前記ゲージ8にしたがい位置決めし、位置決めした凸ロール2にしたがい対となる凹ロール3の位置を決める。 (もっと読む)


【課題】背紙用の方形用紙を偏平な筒状に折り畳める紙折り機構を提供する。
【解決手段】方形用紙4を吸着ベルト43に吸着して搬送経路Xに沿って搬送する搬送部14aと、搬送経路Xに沿って吸着ベルト43に対向した状態で配設されて方形用紙4の中央部位を吸着ベルト43との間で挟持する成形定規14bと、成形定規14bにおける搬送経路Xの上流側に配設されて方形用紙4における吸着ベルト43と成形定規14bとの間で挟持された中央部位の両側の各側方部位を中央部位に対して折り曲げつつ吸着ベルト43から立ち上げる立ち上げ部14cと、成形定規14bにおける搬送経路Xの下流側の両側に配設されて立ち上げられた各側方部位に接触して、各側方部位を成形定規14bの中央側および下流側に擦りながら成形定規14b上にそれぞれ折り畳んで方形用紙4を偏平な筒状に形成する一対の折り畳み部14d,14eとを備えている。 (もっと読む)


【課題】シート折り処理位置にシートを給送する際に、そのスキューを簡単な構造で確実に修正することが可能なシート給送装置を提供する。
【解決手段】シートを折り処理位置に向けて給送する搬入経路32にシートを折り処理する第1の折りロール41bを配置し、このロールに圧接及び離間自在にピンチローラ41aを配置する。このピンチローラの下流側に第1の折りロールと対向する第2折りロール49と、この両折りロール対の圧接部にシートの折り目位置を案内する折りガイド部材53を配置する。これと共に、ピンチローラ41aの上流側にシートを湾曲変形させるレジストエリアArを配置する。そしてこの折りガイド部材にシート先端を突き当て係止する規制面53Sを設け、この折りガイド部材を搬入経路に対して経路外の待機位置と経路内の作動位置との間で位置移動するように構成する。 (もっと読む)


【課題】ニップする部分の間隔を調整することができ、紙幅を変更するときであってもローラー全体を動かす必要のないニッピングローラー装置を提供する。
【解決手段】ニッピングローラー装置503が有する一対のローラー503A、503Bは、少なくとも一方のローラーが、折り目側縁と対応する外周部を含む適宜の幅の折り目側外周部分及び重ね側縁と対応する外周部を含む適宜の幅の重ね側外周部分を、他の外周部分より大径に設けられるとともに、重ね側外周部分が、他の周面部分と一体で回転可能かつ当該一方のローラーの軸方向に往復移動可能に設けられ、他方のローラーが、一方のローラーの折り目側外周部分及び重ね側外周部分と接触可能である外周を備えて設けられている。また、この装置には、一方のローラーの重ね側外周部分を一方のローラーの軸方向に往復移動させる移動機構が設けられている。 (もっと読む)


【課題】十分な押圧力で良好にエンボス加工を施すことが可能な衛生用紙の折り畳み加工装置を提供する。
【解決手段】本発明の折り畳み加工装置100は、複数の原反ロール12を個々に支持する複数の原反ロール支持部11と、原反ロール支持部11に支持された原反ロール12から繰り出された複数の衛生用紙連続体31を案内し、衛生用紙連続体31を折り畳みながら積層する折り畳み積層部21とを備え、折り畳み積層部21は、衛生用紙連続体31を所定の方向に案内するフィードロール22と、衛生用紙連続体31を延伸するドローロール23と、衛生用紙連続体22を折り畳む折り板24とを有し、原反ロール12の数に応じて配置された複数のドローロール23のうち、少なくとも一つのドローロール23は、その表面に、衛生用紙連続体31にエンボス加工27を施すためのエンボス加工用凹凸26が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 シートの瓦積み状の積載を維持した状態で、シートの押圧を可能にするシート後処理装置を提供する。
【解決手段】 移動ローラ662がシート搬送方向の逆方向に移動し、コンベアベルト658に排出されたシートを押圧しない位置から該シートを押圧する位置に移動することで、シートが移動ローラ662により搬送を止められることを防ぐことができ、移動ローラ662によるシートの押圧を可能にする。 (もっと読む)


【課題】針位置を後端側から先端側に変更できなくても使い勝手を向上させ得る用紙後処理装置とする。
【解決手段】ステイプルトレイ10上に搬送された用紙は、ジョガーフェンス12で搬送方向と垂直方向に整合され、搬送方向では叩きコロ8で後端フェンス27を基準に整合される。端綴じの場合、所定位置でステイプラ5で綴じ処理が行われ、放出爪11で上方に搬送し、放出ローラ15で排紙トレイ17に排紙する。中綴じの場合、後端フェンス27を基準に用紙束を揃えた後、後端フェンス27を退避させ、束搬送ローラ対13a、13bで下方へ用紙束を搬送し、中綴じ位置でステイプラユニット5で綴じ処理を行い、第2の束搬送ローラ対26a、26bで折り位置まで用紙束を搬送し、折りプレート19と折りローラ20で中折り処理を行い、中折り排紙ローラ22で中折り排紙トレイ23に排紙する。 (もっと読む)


【課題】シートをスキュー修正した後に折合わせて搬出口に送る際に、装置を小型コンパクトに構成出来るようにする。
【解決手段】ハウジングの対向する搬入口30と搬出口を設け、搬入口からのシートを折り処理することなく搬出口に案内する第1経路32と、搬入口からのシートを折り処理して搬出口に案内する第2経路と、この経路に折り処理手段を備える。折り処理手段はシートを一次折りする第1ニップ部と、この折りシートを二次折りする第2ニップ部を形成する複数の折りロール対41b、49、50と、第1第2ニップ部にシートの折目を案内する偏向部材53、54で構成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 96