説明

Fターム[3F343MA10]の内容

シート、マガジン及び分離 (77,763) | 検出情報 (4,917) | 検出部位 (1,413) | 堆積部(マガジン) (732) | カセット (142)

Fターム[3F343MA10]に分類される特許

1 - 20 / 142


【課題】用紙サイズの自動判定中における消費電力を低減することの可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】上記課題を解決するために、この画像形成装置は、用紙の有無に応じた信号を出力する用紙センサーと、給紙カセットにセットされた用紙の4辺のうち1つの頂点を共有する2辺と交差する直線状の軌跡を描くように用紙センサーを移動させる用紙センサー移動手段と、用紙センサーの位置に応じた信号を出力する位置センサーと、位置センサーの出力信号から把握した用紙センサーの位置に応じて、用紙センサーを動作オン状態或いは動作オフ状態に切り替える制御手段とを備えている。制御手段は、用紙サイズ毎に予め設定された用紙と軌跡との2つの交差点における用紙センサーの位置でのみ用紙センサーを動作オン状態とし、その時に得られる用紙センサーの出力信号を基に用紙サイズを判定する。 (もっと読む)


【課題】定型用紙、不定型用紙に関係なく用紙サイズの自動判定が可能であり、且つ用紙サイズの自動判定を実現する上での部品コストの増加を抑制し得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】上記課題を解決するために、この画像形成装置は、用紙の有無に応じた信号を出力する用紙センサーと、給紙カセットにセットされた用紙の4辺のうち1つの頂点を共有する2辺と交差する直線状の軌跡を描くように前記用紙センサーを移動させる用紙センサー移動手段と、前記用紙センサーの位置に応じた信号を出力する位置センサーと、前記用紙センサー及び前記位置センサーの出力信号に基づいて前記用紙のサイズを判定する用紙サイズ判定手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】媒体サイズの検出機能を有し、小型化が可能な媒体供給装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】給紙カセット30には、ダイヤル31と、ダイヤル31を所定の回転角度で保持する角度保持部材32とが設けられている。ダイヤル31に対向するように、複数のアーム部221を有する補助アーム22が設けられている。これらアーム部221に押圧される複数のスイッチ部211を有する検出スイッチ21が設けられている。ダイヤル31は、媒体サイズの複数の表示を周方向に配列した表示部311と、角度保持部材32により係止される回転係止部312と、複数のアーム部221を押圧可能な複数の突起部313aを周方向に配列した突起形成部313とを有する。突起形成部313の突起部313aは、ダイヤル31の回転角度に応じて、補助アーム22のアーム部221に選択的に当接して変位させ、検出スイッチ21のスイッチ部211を選択的に押圧する。 (もっと読む)


【課題】画像記録時間を短縮でき、トレイの移動の有無に拘わらず画像記録範囲の位置精度を高く保つことができるインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】制御部は、カウンタ101のカウント値がメモリ103に記憶された第1閾値未満であると判断すると(S1,Y)、シートの端位置を検知する動作を行う(S2)。制御部は、検知したシートの端位置を第1記憶領域104に記憶させる。制御部は、シートの端位置により印刷開始位置を決定し(S4)、決定した印刷開始位置へキャリッジを移動させ(S5)、画像記録動作を行う(S6)。制御部は、カウンタ101のカウント値が第1閾値未満でないと判断すると(S1,N)、以前に検知したシートの端位置により印刷開始位置を決定する(S8)。また、給紙カセットが移動したと検知されると、リセット部102がカウンタ101のカウント値をリセットする。 (もっと読む)


【課題】装置コストを抑えつつ重送を防止可能な給紙装置を提供する。
【解決手段】給紙部32は、用紙100を蓄積可能であるとともに、用紙100を給紙する。温湿度センサ19は、温度及び湿度を測定する。除電部20は、給紙部32から給紙される用紙100に電圧を印加することにより、前記用紙100の除電を行う。制御部34は、給紙部32によって用紙100を給紙させる際に、除電部20の印加電圧を、温湿度センサ19の測定結果に基づいて決定する。 (もっと読む)


【課題】流体攻撃に抗するような検知手段を備えた文書処理装置を提供する。
【解決手段】文書処理装置は、光源と、光検出器と、光学要素とを含む文書収納カセットを備える。光源、光検出器および光学要素は、装置の動作中に、光学要素に入る光の第1の部分が、光学要素を通過し、プッシャ・プレートの反射部によって、検出器の方に反射されるように配列される。反射部によって検出器の方に反射される光の量は、カセット内のプッシャ・プレートの位置に依存する。 (もっと読む)


【課題】シートサイズの設定が簡単に行える一方で、シートサイズの誤設定を抑止する。
【解決手段】シートサイズ設定装置Sは、第1部材70と、この第1部材70に対して移動可能に組み付けられた第2部材80とからなる。第1部材70は、筒状保持部71、定形シートのサイズ表示を行う第1表示部72及び定形シートの検知パターンを形成する第1被検知部73を含む。第2部材80は、「Other」シートのサイズ表示を行う第2表示部82及び「Other」シートの検知パターンを形成する第2被検知部83を含む。第2部材は、筒状保持部71の周面に突設されたリブ74と、第2部材80の大径部812とが位置合わせされた場合に上方へ移動し、「Other」シートのサイズ表示及び検知パターンの形成を行う。 (もっと読む)


【課題】装置を大型化することなく給紙トレイの状態を検知可能なシート搬送装置を提供する。
【解決手段】給紙トレイ20には、記録用紙19が載置される。給紙トレイ20の上方には、記録用紙19を搬送路23に供給する給紙ローラ25が設けられている。給紙トレイ20の装着及び脱抜に伴って給紙ローラ25は回転させられる。給紙ローラ25の回転は
、ロータリーエンコーダ68によって検出される。制御部130は、ロータリーエンコーダ68が検出した給紙ローラ25の回転に基づいて、給紙トレイ20の状態を判断する。 (もっと読む)


【課題】複数枚の被記録媒体に亘って記録をする時、一枚の被記録媒体の記録動作中に駆動伝達切換が必要であると判断された場合、記録動作を一旦中断して駆動伝達切換を完了させる必要がある。したがって記録動作のための時間に加えて、駆動伝達切換を完了させるための時間を要するので、次の被記録媒体に対する記録動作までの時間が必要以上にかかってしまう。
【解決手段】制御部90が、画像記録処理中に駆動伝達切換が必要と判断したら(S4乃至S8のいずれもYES)、キャリッジ23による記録のための走査距離を延長して、レバー突起71Bをキャリッジ23が当接することで姿勢変化させる。姿勢変化させたら、画像記録処理と並行して、画像記録処理とは関係ないASFモータ102を正逆方向に駆動させる。ASFモータ102の正逆方向の駆動時間を測定するタイマカウンタ95が所定時間以上経過したと判断されたら、ASFモータ102の正逆方向の駆動を停止させる。 (もっと読む)


【課題】シートへ画像を記録する時間を大幅に長くすることなく、コックリングに起因する画質劣化やシート詰まりの発生を低減できるインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】搬送される記録用紙19に画像を記録する記録部24と、マイクロコンピュータ130とを備える。マイクロコンピュータ130は、記録用紙19の用紙搬送向き15における先端から後端の順序で画像を記録するための第1印刷データを180度回転させた第2印刷データを生成可能である。マイクロコンピュータ130は、第1印刷データに基づいて記録部24にインク滴を吐出させた場合に、記録用紙19の先端部に吐出される第1インク量と後端部に吐出される第2インク量とを算出し、両インク量を比較する。マイクロコンピュータ130は、第2インク量が第1インク量よりも少ない場合、第2印刷データに基づいて記録部24にインク滴を吐出させる。 (もっと読む)


【課題】印刷媒体がカセットに積載される第1のモード及び印刷媒体を収容している箱がカセットに積載される第2のモードのいずれにおいても印刷媒体のサイズを検知できる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】用紙Pに画像を形成する画像形成装置1。カセット16は、積載物が積載される。検知部34,36は、積載物のサイズを検知する。制御部30は、積載物が用紙Pである通常モードでは、検知部34,36が検知した積載物のサイズをカセット16に積載されている用紙Pのサイズと認識し、積載物が用紙Pを収容している箱である裏紙モードでは、検知部34,36が検知した積載物のサイズよりも小さなサイズを箱50に収容されている用紙Pのサイズと認識する。 (もっと読む)


【課題】 部品点数を少なくすることによってコストアップが小さく、かつ用紙給送の下流にある第1用紙カセットを離脱することによるジャムを未然に防ぐことができる給紙装置及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 画像形成装置本体に引き出し可能に支持される第1用紙カセット4と、前記画像形成装置本体の下部に接続可能な増設給紙ユニットとを具え、前記増設給紙ユニットを画像形成装置本体に接続したときには、第1用紙カセット4のセット状態を増設給紙ユニットに設けたカセット検知手段17で検知する。 (もっと読む)


【課題】検知部材のクリープ変形を抑制することにより、用紙サイズの誤検知を効果的に防止できる用紙サイズ検知機構及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】検知部材35は、追従部材33の円弧状部33aに対向配置される3枚の略矩形板状の検知板51a、51b及び51cが一体形成されている。検知板51a〜51cは、本体部50に片持ち支持され、裏面側から支持片60が当接する基端部R1と、基端部R1よりも先端側であって円弧状部33aの凸部43a、43bが接触する揺動部R2とで構成されている。また、基端部R1の弾性変形可能な範囲は揺動部R2よりも大きくなるように設計されている。 (もっと読む)


【課題】印刷用紙を収容する複数の給紙トレイを具備し、前記複数の給紙トレイとのいずれかを選択して印刷用紙を繰り出して印刷を行なう印刷装置12において、印刷距離を短くし印刷スループットを短くする。
【解決手段】印刷時間を短くできる可能短走向き情報を用紙サイズごとに格納する用紙向き情報テーブル20と、指定された用紙サイズの給紙トレイがあるかどうかを判定するトレイ比較処理部17と、を備え、前記トレイ比較処理部17にて指定されたサイズの印刷用紙がいずれの給紙トレイにもないと判定したときは、前記指定された用紙サイズと、前記用紙向き情報テーブル20の当該用紙サイズに対応する可能短走向き情報による再印刷を案内するようにした。 (もっと読む)


【課題】金種別に紙幣を収容する還流式紙幣収納部、回収カセット、及び補充カセットを備えた還流式紙幣処理装置において、装置構成を複雑化することなく、始業時における釣銭用紙幣の補充作業を効率化する。
【解決手段】搬送経路5上を搬送されてきた紙幣を金種毎に出入れ自在に収容する複数の還流式紙幣収納部10、12と、搬送経路と連通したカセット装着部15に択一的に着脱される補充カセット20、及び回収カセット30と、制御手段と、を備え、補充カセットはカセット装着部に装着された時に収容した紙幣を補充カセット外に繰り出す繰出し機構23を備え、制御手段は、補充紙幣を搬送経路を経由して還流式紙幣収納部に収納する。 (もっと読む)


【課題】被記録材が収容される被記録材収容部が挿抜可能に設けられた自動給送装置において、被記録材収容部を挿抜する際の操作性を向上させる。
【解決手段】カセットセンサー47の出力信号がOFFである場合には(ステップS1でYes)、つまり給送カセット31が抜き出された状態である場合、あるいは所定位置にある給送カセット31をユーザーが抜き出す操作を検出した場合には、給送ローラー22が退避位置にあるか否かを判定する(ステップS2)。給送ローラー22が退避位置にない場合(ステップS2でNo)、つまり給送ローラー22が進入位置にある場合には、給送ローラー22を退避位置へ移動させ、その状態を維持する(ステップS3)。 (もっと読む)


【課題】サービスが必要無いエラーであるにも拘らず、サービスを要求する“エラーメッセージ”を出力することを抑止する。
【解決手段】実施形態において、エラー検出機構は、対象物が所定位置に移動したことを検知するセンサと、対象物を所定位置に移動する駆動装置と、前記駆動装置の駆動開始から所定時間の間に、前記センサが、対象物が所定位置に移動しないことを検知した場合、対象物に対して所定の処理を実行することを報知するエラー判定装置と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】ステッピングモータを搭載する引出ユニットの引き出しに応じたコネクタの抜脱による、当該ステッピングモータ用のモータ駆動回路の破損を抑制する。
【解決手段】トレイ側コネクタ96aは、給紙トレイの収納位置において装置本体側に設けられる本体側コネクタ2aに挿入されるとともに給紙トレイの引き出しに応じて本体側コネクタ2aから脱抜される。この場合、ユーザによる下段給紙トレイの引き出しに先立ってドライバIC103への電源供給がコントローラ102により遮断される。そのため、下段用紙トレイが引き出される前、すなわち、本体側コネクタ2aからトレイ側コネクタ96aが脱抜される前に、ドライバIC103の電源供給が遮断されることとなる。 (もっと読む)


【課題】シートの残量を使用者に通知するための比較的簡素な構造を有する比較的小型なカセット及びこのカセットが組み込まれた画像形成装置を提供する。
【解決手段】カセット内に収容されたシートの量を表示するための表示窓を含む表示壁と、シートの側縁に沿って延びる側壁と、側壁に回動可能に接続される接続部と、接続部から表示壁と反対方向に延び、シートの先頭縁を開口部に向けて変位させる変位部と、を含む変位板と、変位板と接触するように配設された接触要素と、接触要素から表示壁に向けて延びる棹部と、表示窓を通じて、変位板に支持されるシートの量を表示する表示部と、棹部を側壁に回動可能に接続させる支軸部と、を備え、表示部が支軸部周りに回動し、表示窓に現れる表示部の表示が変動することを特徴とするカセット。 (もっと読む)


【課題】複数の給紙トレイを備え、下段の給紙トレイから給紙される用紙の搬送路の一部が上段の本体給紙トレイの内部に形成されている画像形成装置において、ユーザに適切な警告を通知することで、給紙ジャムの発生を防ぐ画像形成装置を提供すること。
【解決手段】プリンタは、4つの給紙部(第1給紙カセット,第2給紙トレイ、第3給紙トレイ、第4給紙トレイ)を備え,各給紙トレイから画像形成部に向かう搬送路を設けている。搬送路は、それぞれ上段の給紙トレイを経由するという構成になっている。このような構成において、給紙対象トレイより上段の給紙トレイを引き出さないような警告メッセージを表示する。これにより、給紙対象トレイより上段の給紙トレイが引き出される可能性が低減され、給紙ジャムが発生することを防ぐことができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 142