説明

Fターム[3H021EA04]の内容

非容積形送風機の制御 (3,184) | 制御系各部の構成 (882) | 信号検出部 (225)

Fターム[3H021EA04]の下位に属するFターム

Fターム[3H021EA04]に分類される特許

61 - 78 / 78


【課題】送風装置の送風ファンが所定の基準、あるいは、設定回転数で回転しているとき
、当該送風ファンが畜舎内に流入する外気の流速により事前に設定された回転数を一定時
間以上越えたり、低下して回転した場合は送風装置の運転を自動的停止させ、前記自動停
止した送風装置の送風ファンの外気による空転回転数が、事前に設定した回転数以下に降
下した場合、送風装置を自動的に再駆動させるようにした畜舎用送風装置を提供する。
【解決手段】 畜舎1内の長手方向に沿って直線状に配列されて吊設した複数の送風装置
2と、前記畜舎1内に取付けられて畜舎1内の温度を検出する温度検出センサ11と、前
記畜舎1の出入口13や窓14から畜舎1内に流入する外気の流速に応じて送風装置2へ
の通電及び通電停止を制御する駆動運転制御部20とを具備して構成したことを特徴とす
る畜舎用送風装置。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、稼動に伴って発熱する発熱部品と、気流を生じさせてその発熱部品を空冷するファンとを備えた機器、ファンの冷却機能を監視する冷却機能監視装置、およびそのような機器内で実行されて、その機器にファンの劣化をモニタリングする機能を付与するファン劣化モニタリングプログラムに関し、ファンの気流発生能力(空冷能力)の劣化を正確に検出することを目的とする。
【解決手段】
ファンが正常状態にあるときの金属部品の稼働率と温度との関係をあらかじめ記憶しておいて、稼動時には、発熱部品の温度および基準点の温度を実測して発熱部品の温度を指定し、実測した発熱部品の温度が推定温度よりも所定の閾値温度以上高温であったときに冷却能力劣化状態にあると判定する。 (もっと読む)


【課題】 ショートが発生する時に、強制的に保護素子をオープンや無効にさせて、誤りの判断や反応をさせない自らファンシステムを保護するファンシステム及びファンシステムの保護方法提供する。
【解決手段】 ファンシステム及びファンシステム保護方法に関するものであって、電源に電気的に接続され、前記電源から電力が供給されるファンシステムにおいて、少なくとも、ファンと、前記ファンに電気的に接続されて、前記電力で前記ファンを回転させる駆動回路と、直列に前記ファンに電気的に接続される保護素子と、前記保護素子と前記駆動回路の間に電気的に接続され、前記ファンがショートする時に前記ファンに対応する前記保護素子の制限電流より大きい電流を出力する保護回路と、からなる。これによって、ショートする時に、保護素子をオープンや無効にさせて、ファンを停止させる。 (もっと読む)


【課題】 飛行機のコンプレッサにおいて、効率よく急速にインレットを除氷しサージを制御することが可能な除氷およびサージ制御装置を提供する。
【解決手段】 ハウジング40が、ディフューザシュラウド68および加熱ハウジング部46によって形成される加熱プレナム72を備える。ディフューザシュラウド68は、インペラ66の端部から軸方向に延びるに従い半径方向外側へ徐々に広くなる曲線状の環状壁70を提供する。また、相対的に短いダクト30がアウトレット22と加熱プレナムのインレットとを流体が流れるように連結する。これにより、除氷やサージ制御に素早く対応する。 (もっと読む)


【課題】本体部分の全体形状の小型化を図るとともに、配線を容易にすることができるシーリングファンを提供することを目的とする。
【解決手段】中心をシャフト1で固定されたモータ2のロータに固定される羽根3と、シャフト1の下端部に固定される制御ボックス4の下面に露出して設けられる複数の照明素子5からなる照明部7と、制御ボックス4に収納される制御手段8とを備え、制御手段8は、モータ2と照明部7を制御するとともに、リモコン17の赤外線信号を受信するセンサー部12を設けることにより、本体部分の全体形状の小型化を図るとともに配線を容易にすることができるシーリングファンが得られる。 (もっと読む)


【課題】風量一定制御の過程において、少ない風量変化量にも対応でき、一時的な圧力損失の変化時においても風量変化量が少なく、収束時間も短時間化した風量一定制御を実現できる送風装置および換気装置などの電気機器を提供する。
【解決手段】インバータ回路への供給電流と回転数検出手段にて検出した回転数を利用して風量一定運転する送風装置であって、チョッパ回路にて構成された低圧直流電圧変換手段8と、インバータ回路6に供給される電流を検知する電流検出手段21と、電流検出手段21にて検出するインバータ回路6に供給される平均電流値が指示された電流値で一定制御するように、低圧直流電圧値変更手段14を制御して、低圧直流電圧変換手段8から出力される電圧を可変しながらフィードバック制御する供給電流値制御手段22設けた構成により、負荷変化に対する風量の変化量を少なくする特性が得られる。 (もっと読む)


回転機械、例えばターボ機械は羽根車等の回転部品を有しており、これが部品の過去の使用に関連するデータを記憶するメモリデバイスを含む。データは、回転部品上或いはその外部のいずれかの検出器が検出する回転速度と周囲温度に関連するものである。記憶データは時間経過に合わせ採取された生の温度データや速度データであり、それらはそこで低周期疲労及びクリープ損壊値の導出に使用される。これらの疲労値とクリープ値は片や部品の負荷特性と相関をとり、部品に関する経過寿命値に到達する。さもなくば、記憶データは部品の疲労値とクリープ値及び/又は好ましくは経過寿命値と残存寿命値とすることができる。第2実施形態では、検出器は評価ユニットと共に機械ケーシング上に配置する。評価ユニットは温度と速度データを取り込み、これらのデータから損壊値、すなわち消失寿命値と残存寿命値とを算出する。これらの寿命値及び/又は損壊値は評価ユニット内に局部的に記憶させるが、回転部品内或いはその上のRFタグへ所定時刻に送信もする。両実施形態とも、回転部品はその使用の履歴に基づきその固有の寿命データを含む。その結果、特定の環境において部品が安全に再利用できるか、或いはこの種再利用中に故障しそうかどうかを常に知ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 容器へ液体を投入する投入口を設けることにより、簡便にファンの評価をすることを可能とする。
【解決手段】 本発明では、駆動可能なファンが内部に配置された容器と、前記容器へ液体を投入する投入口と、前記容器から排出される液体を受ける受け口と、を備えることを特徴とするファン評価装置である。
また、駆動可能なファンが内部に配置された容器へ、液体を投入する工程と、前記ファンを駆動させる工程と、前記容器から排出される液体を受ける工程と、を備えることを特徴とするファン評価方法である。・ (もっと読む)


【課題】 遠心式回転機の脈動解析を行う技術を提供する。
【解決手段】 本発明の圧力脈動解析装置100は、遠心式回転機とその配管とを含む物理モデルの設定条件を入力する設計条件入力部102と、当該物理モデルにおいて配管を流れる流体の運動方程式を保持する運動方程式保持部124と、設計条件入力部102において入力された遠心式回転機の回転数をもとに励振力パラメータを取得する励振力パラメータf取得部104と、設計条件入力部102において入力された流体速度をもとに抵抗パラメータを取得する抵抗パラメータR取得部106を備える。解析部108は、運動方程式保持部124から運動方程式を読み出し、励振力パラメータおよび抵抗パラメータをもとに、脈動解析を行う。 (もっと読む)


【課題】吐出ガスにおいて水分の凝縮、析出を防止し、かつ省エネルギーを可能とした油冷式圧縮機を提供する。
【解決手段】油冷式圧縮機1は、圧縮機本体11内のガス圧縮空間に供給された油を吐出ガスから分離、回収する油分離回収器19の油溜まり部22から二方向可変分流機能を有する温度調節弁24に至り、冷却ファン29で送風される空冷式油冷却器25を経た後、或いは空冷式油冷却器25を介することなくバイパス流路26を経た後、上記ガス圧縮空間に通じる油流路27と、ガスの吐出温度を検出する吐出温度検出器17と、吐出温度検出器17により検出された吐出温度に基づき、冷却ファン29のモータ28及び温度調節弁24を制御し、モータ28の回転数及び温度調節弁24での二方向分流比を調節するコントローラ31とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ファンの回転速度を自動的に調整可能なファン制御装置及びその方法を提供する。
【解決手段】制御装置は目標回転速度信号を受け取ることでファンの回転速度を制御するものであり、温度測定モジュール、回転速度変調モジュール及びファン駆動モジュールを備えている。前記温度測定モジュールは、ファンが設置された環境の温度を測定することで温度値を生成する。前記回転速度変調モジュールは、前記温度測定モジュールに電気的に接続されることで温度値を受け取り、前記温度値と前記目標回転速度信号に基づきファン制御信号を生成する。前記ファン駆動モジュールは、前記回転速度変調モジュールに電気的に接続され、前記ファン制御信号に基づき駆動信号を出力することでファンを駆動する。また制御方法は、前記ファン制御装置に適用可能である。 (もっと読む)


【課題】
電源電圧が変化した場合であっても、モーターに最適な駆動制御を行うことができるモーター制御装置を提供すること。
【解決手段】
電源に接続されたモーターに印加されている電圧を検出する電圧検出手段と、モーターに流れている電流を検出する電流検出手段と、電圧と、電流に対応した電圧とを乗算処理することにより乗算結果電圧を生成する乗算手段と、乗算結果電圧に対応したパルス幅の電力情報信号を生成する乗算結果変換手段と、電力情報信号を光信号に変換した後、この光信号を電力情報信号のパルス幅に対応したパルス幅を有する制御用電力情報信号に変換するアイソレート手段と、制御用電力情報信号に基づいて、モーターに供給する電力量を制御する電力制御信号を生成するモーター駆動電力決定手段と、電力制御信号に基づいて、モーターに電力を供給する電力制御手段とを有するモーター制御装置とした。 (もっと読む)


【課題】 エンジン冷却水温度が上昇することを抑制しながら、エンジン冷却を適切に行うことが可能となる収穫機のエンジン冷却装置を提供する。
【解決手段】 通風制御手段が、除塵網26を通してエンジン冷却部20に向けて通風させる順風モードにおいて、除塵網26を通した通風状態を検出する通風状態検出手段Fの検出情報に基づいて通風不良状態を判別すると、順風モードとは通風方向を逆向きにして前記除塵網26を通して通風させる逆風モードに切換える形態で、通風手段Aの作動を制御するように構成されている収穫機のエンジン冷却装置。 (もっと読む)


【課題】 常にファンを回転させていることで人体に風があたり続けて人体に悪影響をおよぼしている点、及び無駄な電力を消費している点を解消する。
【解決手段】 ファン部2と照明部3とを備えたファン付照明装置1に、ファン部2が駆動状態のときに、オンとオフとを交互に繰り返す制御部4を備えた。
【効果】 ファン部2は、オンとオフが交互に繰り返されることで、強弱のリズムをつけて、あるいは断続的に風を発生させるから、風が人体に常にあたり続けることが回避され、また、ファン部2のオフのときには電力消費を抑制できる。 (もっと読む)


本発明は、掘削装置(1)に設けられた少なくとも二つの冷却要素(12)の冷却要求を調整するために、少なくとも一つのファン(13)を制御する方法に関する。それぞれの冷却要素(12)の冷却要求は決められており、決められた冷却要求は相互に重み付けされ、ファン(13)は前記重み付けに基づいて制御される。本発明は、少なくとも一つの冷却要素にセーフティサーモスタットを設け、必要に応じて、流体をその冷却要素に循環させないようにすることによって基準値以下への冷却を防止する。さらにまた、本発明は、上述の方法を実行するための掘削装置に関する。 (もっと読む)


【課題】 ファン回転数検知装置および電子機器において、電子機器に取り付けられた複数のファンの中から、一つ以上のファンの故障を、ほぼ瞬時に検知することができる。
【解決手段】 ファン回転数検知回路に、ファン回転数に対応したファンパルス信号を入力し、ファン回転数検知回路からファンパルス信号に対応したファンステータスを出力し、かつ、このファンステータスからファンの故障を検知するファン故障検知装置であって、複数のファンステータスを同時に入力し、一以上のファンステータスが変化したときに、出力ステータスを変化させるステータス回路と、変化した出力ステータスから一以上のファンの故障を検知する故障検出回路31と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 モータ駆動用ケーブルの誤った取り外しに起因する電気部品の破損を確実に防止できるターボ分子ポンプ装置を提供すること。
【解決手段】 DSP制御装置2が、モータ12の指令回転速度を表す指令信号をインバータユニット3に出力してない時には、モータ12の駆動用の高圧用電源10とインバータユニット3とを電気的に遮断する一方、DSP制御装置が、モータ12の指令回転速度を表す指令信号をインバータユニット3に出力すると、高圧用電源10とインバータユニット3とを電気的に接続するパワーリレー6を、高圧用電源10とインバータユニット3との間に配置する。 (もっと読む)


【課題】簡素で空力性能が高くランニングコストが低くメンテナンス性と安全性に優れた双方向軸流ファンおよびトンネル換気システムを提供する。
【解決手段】複数の回転翼1をハブに取付けてなる羽根車3と、この羽根車3の外周に設けられたケーシング6と、前記羽根車3を回転させる回転駆動装置4とを備えた双方向軸流ファンにおいて、前記回転翼1はその回転中心から放射方向に延びる翼中心軸に垂直な翼断面での翼断面中心軸に対して非対称な軸非対称翼形をなし、前記回転駆動装置4は一方向回転を行なう一方向回転駆動装置であり、前記羽根車3と前記一方向回転駆動装置とをその回転軸9が180°度回転するように反転させる位相反転駆動機構11を備えている構成とする。 (もっと読む)


61 - 78 / 78