説明

Fターム[3H040DD23]の内容

回転型ポンプ (6,259) | 構成 (2,433) | 流路 (399) | 吐出流路 (115)

Fターム[3H040DD23]に分類される特許

61 - 80 / 115


本発明は、正確に制御されたオイル流量および圧力を送出するための可変容量形ポンプシステムであって、流入路、流出路を有する可変容量形ポンプ、可変容量形ポンプの排出量を制御するための第1の室および第2の室を含む可変容量形ポンプシステムである。本発明はまた、流出路からの流体を受けかつ選択的に流体を第2の室へ送出する流体制御装置を含む。流体は流入路から、可変容量形ポンプからの流出路へ送出され、流体はまた、流出路から第1の室および流体制御装置へ送出される。流体圧が第1の室において第2の室よりも高いとき、可変容量形ポンプの排出量は低減され、および流体圧が第2の室において第1の室よりも高いとき、可変容量形ポンプの排出量は増大する。
(もっと読む)


【課題】ロータを高速回転させたときでも吐出流量を十分に確保することができるベーンポンプを提供する。
【解決手段】ベーンポンプ10のポンプハウジングに、流体吐出路22から吐出した作動流体の一部を流体吸入路20に戻すリターン流路24を流体吸入路20に直線状に連通して形成し、リターン流路24に、流体吸入路20に向かって流路径が細くなるように絞り部25を形成し、絞り部25の下流側の孔径を流体吸入路20の上流側の孔径よりも小さくする。 (もっと読む)


【課題】ベーンのポンプ室の内周面に対する接触面積を確保して作動流体を効率良く吐出でき、ベーンの磨耗を防止し、ケーシングの薄型化を実現する。
【解決手段】ポンプ室2の内周面2aに容積拡大過程の作動室5に連通する吸入口20及び容積縮小過程の作動室5に連通する吐出口21を形成する。吐出口21をロータ3のスラスト方向において各ベーン4とずれた位置に配置する。ケーシング10内に吸入口20に連通する吸入経路6と吐出口21に連通する吐出経路7を形成する。吸入経路6及び吐出経路7をロータ3のラジアル方向においてポンプ室2と重複する位置に形成する。吐出口21のロータ3のスラスト方向における寸法を吐出経路7の出口部の直径よりも短くする。吐出口21のポンプ室2の内周面2aに沿った方向の寸法を吐出経路7の出口部の直径よりも長く。 (もっと読む)


【課題】ロータが回転する際、ロータとケーシングとが摺接して、ロータとケーシングとの間の摩擦による抵抗の増大および摩耗の増大が生じてしまうことのないベーンポンプを提供する。
【解決手段】内部にポンプ室2を形成したケーシング10と、ポンプ室2に収納したロータ3と、ロータ3をケーシング10に対して回転させるための回転駆動手段と、ロータ3に設けられて先端がポンプ室2の内周面に摺接される複数のベーン4を備え、ポンプ室2の内周面2aとロータ3の外周面とベーン4とで囲まれてロータ3の回転駆動によりその容積を大小変化させる作動室5と、容積拡大過程の作動室5に作動流体を流入させる吸入口6と、容積縮小過程の作動室5から作動流体を排出させる吐出口7を備えたベーンポンプにおいて、ロータ3のケーシング10とのスラスト摺動面31に対してケーシング10から離間する方向の付勢力を発生させる付勢部32を設けた。 (もっと読む)


【課題】摺接するポンプ室の内周面とベーンの先端との間の摺動抵抗を低減させて、作動効率を向上させると共に長寿命化を図ったベーンポンプを提供する。
【解決手段】ポンプ室2と、ポンプ室2に偏心させて収納したロータ3と、ロータ3に設けられて先端がポンプ室2の内周面2aに摺接される複数のベーン4と、ポンプ室2の内面とロータ3の外周面3aとベーン4とで囲まれてロータ3の回転駆動によりその容積を大小変化させる作動室5と、容積拡大過程の作動室5に作動流体を流入させる吸入口6と、容積縮小過程の作動室5から作動流体を排出させる吐出口7とを備える。吐出口7から至る吐出経路8に分岐経路9を設ける。分岐経路9の出口90をポンプ室2の内周面2aに設ける。 (もっと読む)


【課題】 、ベーン背圧溝へ吸入圧を十分に供給し、ベーンの飛び出し性を向上させてベーンとカムリングとの衝突音を抑制した可変容量型ベーンポンプを提供する。
【解決手段】 プレッシャープレートおよびリアボディのロータとの摺動面であって、吸入領域および吐出領域に対応する位置に形成され、ロータのスロットの基部に作動油を供給・吐出する吸入側・吐出側ベーン背圧溝とを有する可変容量型ベーンポンプにおいて、リアボディの保持孔と吸入側ベーン背圧溝との間、またはプレッシャープレートの貫通孔と吸入側ベーン背圧溝との間に形成され、これら保持孔または貫通孔と吸入側ベーン背圧溝とを連通する連通凹部を有することとした。 (もっと読む)


【課題】容量可変型気体圧縮機において、圧縮機本体に対する容量制御弁用の濾過部材の組付け構造を簡素化して、当該濾過部材の組付けを容易にする。
【解決手段】冷媒ガスGに含有した冷凍機油Rを分離させる金網61(フィルタ)を有する油分離器60が、圧縮機本体に組み付けられ、圧縮機本体に、圧縮行程に対応した圧縮室と吸入室24(低圧空間)とを連通させるバイパス通路85およびバイパス通路85を開閉する容量制御弁80が設けられるとともに、油分離器60の下方に溜まった冷凍機油Rを容量制御弁80に供給する供給通路83(63,29,48)が形成された容量可変型コンプレッサ100において、油分離器60は、供給通路83に流入する冷凍機油Rを濾過する濾過部材64を備えるとともに、濾過部材64を供給通路83の入口部分に支持する濾過部材支持部62aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】吐出弁を配設するために生じていた吐出側のデッドボリュームを小さくし、動力効率のより高い圧縮機を得る。
【解決手段】リアサイドブロック5に開口部12を形成して、圧縮室6aの一部を吐出穴13として露出させ、圧縮室6aの一部である吐出穴13をリードバルブ14で直接開閉する構造にしたため、吐出穴13としてはデッドボリュームがゼロとなる。このため、従来のようにデッドボリューム内に高圧媒体が閉じ込められることが無くなり、再膨張損失が発生せず、リード15の閉じ込み遅れによって過圧縮損失が生じることもなく、動力効率の向上を図ることができる。また、リードバルブ14自体は従来方式で用いられていたのものをそのまま採用できる上、構造的にもより簡素化されるため、製造コストの面でも有利となる。 (もっと読む)


【課題】限られたスペースにおいて排気ケース30Aの排気室21Aの容積を適切に大きくして、消音性能を高めたポンプ装置を提供する。
【解決手段】気体を吸引する吸気口及び気体を吐出する排気口が設けられたポンプ本体を備えるポンプ装置であって、吸気口に接続される吸気室42が設けられる吸気ケース40のボディ部41と、排気口に接続される排気室21Aが設けられる排気ケース30Aのボディ部31Aとが一体的に設けられ、共用される側壁である仕切壁35によって吸気室42と排気室21Aとが仕切られて形成され、排気室21Aの容積の方が吸気室42の容積よりも大きくなるように、仕切壁35が吸気室42側へ偏って位置した状態の非対称に配設されている。 (もっと読む)


【課題】外部への潤滑油の流出を抑制するとともに、負圧の発生を停止したときにおける負圧発生室への潤滑油の流入を抑制したバキュームポンプを提供する。
【解決手段】ロータを回転させることにより負圧を発生させるバキュームポンプにおいて、油路20aは、オイル供給孔12aとロータの回転摺動部とを連通させる。大気連通孔20bは、第1油路18aと大気空間とを連通させる。給油パイプ20は、負圧発生中にはリターンスプリング46の付勢力によって連通阻止位置に移動し、大気連通孔20bを通じた油路20aと大気空間との連通を阻止する。負圧発生中でないときにはパイプ挿通孔12cに供給された潤滑油の油圧を利用して初期位置に移動し、大気連通孔20bを通じた油路20aと大気空間との連通の阻止を解除する。 (もっと読む)


【課題】容積室において吐出口側にある流体が吸入口側に漏れ出すことを防止でき、ポンプ効率が優れたベーンポンプを提供する。
【解決手段】ロータ室2に収納される軸方向から見て円形のロータ5を備える。ロータ5の周方向に複数設けたベーン16を備える。ロータ室2の内周面の周方向の一領域で構成されるロータ摺接部6及び他の領域で構成される容積室形成部7を備える。容積室形成部7とロータ5の外周面との間に形成される容積室12を備える。容積室12を複数のベーン16で区画して形成された作動室18を備える。ロータ摺接部6を曲率半径R1がロータ5の半径と略同じ円弧状の面とする。回転駆動するロータ5の外周面と前記ロータ摺接部6とを摺接させる。 (もっと読む)


【課題】ベーンによって吐出口側に流体を効率良く送り出すことができるベーンポンプを提供する。
【解決手段】ロータ5はベーン13を周方向に複数備える。ロータ室2の内周面とロータ5の外周面との間に容積室11を形成する。ケーシング1に容積室11のロータ5の回転方向後側に連通する吸入口3を設ける。ロータ5の回転軸方向の両外側に位置するロータ室2の内底面のうち少なくとも一方に容積室11のロータ5の回転方向前側の部分に連通する吐出口4を形成する。容積室11をロータ5の外周面から突出するベーン13で区画して作動室15を形成する。ベーン13の先端部において前記ロータ室2の吐出口4を形成した内底面に対向する面に、ロータ5の回転方向における後側に向かってロータ5の回転軸方向の外側に位置するように傾斜した流体送出面16を形成する。 (もっと読む)


【課題】 この発明の目的は、特にポンプ吐出側の液体圧が所定圧以上のときに圧力液体を吸込側に、バランス調整しリリーフさせる調整管付きのリリーフバルブ調整式ベーンポンプを提供することである。
【解決手段】 ポンプ吐出側の液体圧が所定圧以上になったときポンプ吐出側通路からポンプ吸入側通路へリリーフさせる調整管付きリリーフバルブを付設し、この調整管内へポンプ吐出側の圧力液体を取込み第2の吸入領域へプールする。リリーフバルブは、ポンプ吐出側の液体圧による動作とポンプ吸入側の第2の吸入領域の液体圧による動作、この相反する動作によるバランス調整を行っている点に特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】圧縮エアの供給を断続的に変化させることにより、エアの消費を低減させる。
【解決手段】円筒状空間を有するシリンダと、シリンダの内部の偏倚位置に回転自在に設けられたロータと、ロータに形成された放射状の嵌合溝に出没自在に設けられたベーンと、給気管路からシリンダとロータとの間の空間に供給された圧縮エアを上記嵌合溝から張り出したベーンによって分割形成された空気室に供給してロータを回転し、上記圧縮エアを排気管路9から排出させるエアモータ2において、上記排気管路9に、排気管路9の管路面積を循環的に変化させて排気エアの流量を変えるエア流量可変機構20を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】気体圧縮機において、動力を低減させるとともに体積効率を高める。
【解決手段】コンプレッサ100に従来より設けられている吐出口(第一の吐出口)42a,42aの他に、この第一の吐出口42a,42aよりも圧縮行程の終りに一層近いタイミングに対応した位置に、新たな吐出口(第二の吐出口)42bを設けて、ベーン58が第一の吐出口42a,42aを通過した後にも、第二の吐出口42bから、圧縮室58内に残った冷媒ガスGを吐出させて、動力を低減させるとともに体積効率を高める。 (もっと読む)


【課題】 両吐出ポートから吐出する圧油の圧力差を小さくすることができるベーンポンプ用サイドプレートを提供するとともに、このベーンポンプ用サイドプレートを用いて、脈動や衝撃音の発生を低減したベーンポンプを提供する。
【解決手段】 ベーンポンプに設けたロータ4の一方の側面と高圧室12との間に介在するサイドプレートSにおいて、上記ロータに接する位置に設けるとともに、一対の調整穴23を180度位相をずらして設けたタイミングプレート16と、このタイミングプレートと上記高圧室との間に設けるとともに、一対の吐出ポート18を180度位相をずらして設けたメインプレート15とからなり、上記調整穴と吐出ポートとを対向させてメインプレートとタイミングプレートとを重ね合わせ、上記一対の調整穴または吐出ポートの圧力差に応じてタイミングプレートがメインプレートに対して回転する構成にした。 (もっと読む)


【課題】吐出孔に設けられた吐出弁機構の開閉動作に伴う接触音の増大を招くことなく、吸入圧縮室で過圧縮が生じることを防止することができる気体圧縮機を提供する。
【解決手段】圧縮行程を行なう吸入圧縮室25を有する圧縮機本体12を備える気体圧縮機10である。圧縮機本体12は、吸入圧縮室25で生成された圧縮気体が吐出される吐出通路50と吐出弁機構60とを有する。吐出通路50は、主吐出通路部51と補助吐出通路部52とを有し、吐出弁機構60は、主吐出通路部51を断続する主吐出弁体63と、補助吐出通路部52を断続する補助吐出弁体64とを有し、主吐出弁体63は、吸入圧縮室25の圧力により圧縮行程毎に主吐出通路部51を開放し、補助吐出弁体64は、各圧縮行程において吸入圧縮室25が所定の圧力よりも高くなった際に当該吸入圧縮室25の圧力により補助吐出通路部52を開放する。 (もっと読む)


【課題】内部に潤滑油を溜めることなく吐出室内の限られた空間で効率良く冷媒ガスから潤滑油を分離することができる油分離機を備える気体圧縮機を提供する。
【解決手段】潤滑油が混入した圧縮気体を吐出室29に吐出する圧縮機本体12と、圧縮気体から潤滑油を分離する油分離機50とを備える気体圧縮機10である。油分離機50は、筒状の網部材からなる油分離フィルタ52と、油分離フィルタ52を保持し圧縮機本体12の吐出室29に臨む壁部に取り付けられる保持部材51とを有し、保持部材51には、開放窓(59)を経て吐出室29に連通された保持孔57と、圧縮機本体12からの圧縮気体を保持孔57へと導く吐出気体案内路60とが設けられ、油分離フィルタ52を収容した状態で保持孔57の開放端57cを塞ぐように取り付けられる蓋部53には、保持孔57と吐出室29とを連通する少なくとも1つの貫通孔62が設けられている。 (もっと読む)


【課題】端板部等に傷をつけることなくリベットを容易に取り外すことができる圧縮機を提供する。
【解決手段】吐出弁31および弁押さえ32は、リベット33によって、上側の端板部50に、固定されている。このリベット33の頭部33aに、窪み34を設けている。したがって、ボール盤のドリルを、上記リベット33の上記頭部33aの窪み34に、合わせることで、上記ドリルを、この窪み34に位置決めできる。 (もっと読む)


【課題】 可変容量型ポンプにおいて、カムリングを付勢するためのばねのためのばね押えをポンプケーシングの吐出口に取着するに際し、ポンプの外形小型化を図り、ばね押えのためのねじ加工を吐出口に施す必要がなく、ばね押えのためのシール手段を必要としないようにすること。
【解決手段】 カムリング22をポンプ室23の容積が最大となる方向へ付勢するばね51のためのばね押え50をポンプケーシング11に設けた吐出口29に取着してなる可変容量型ポンプ10において、ポンプケーシング11に設けた吐出口29の内部にばね押え50を挿入し、吐出口29に液密に取着される吐出パイプ用ジョイント80とポンプケーシング11との間に上記ばね押え50を挟持するもの。 (もっと読む)


61 - 80 / 115