説明

Fターム[3H089BB16]の内容

流体圧回路 (27,807) | 目的、効果 (3,218) | 信頼性向上(耐久性向上) (108)

Fターム[3H089BB16]に分類される特許

81 - 100 / 108


本発明は、液圧消費装置を制御するための制御装置に関し、この装置には、配圧弁が備えられており、配圧弁は、制御圧力室と、制御スライダとを有し、制御スライダは、制御圧力室における制御圧力の蓄積により、バネの力に逆らって移動可能である。パイロット制御弁は、制御流体の制御圧力室への供給および制御圧力室からの放出を制御する。本発明は、解除装置を使用して、制御流体を、パイロット制御弁を迂回させて制御圧力室から移動させることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】 電源を使用せずに、外部駆動力により連続的に圧力流体の供給通路、および排出通路の開閉を行うシリンダの作動方向切換装置を提供する。
【解決手段】 反転機能を有するトグル装置1と、シリンダの作動流体の供給・排出口を切り換える方向切換弁2とからなるシリンダの作動方向切換装置100である。トグル装置1は作動リング7、主反転軸4、主ばね8および従反転軸5、従ばね10を備えて反転作用を行い、方向切換弁2のスプール16を作動させる。トグル装置1は作動リング7と複動シリンダのピストン軸に連動した、往動側接触体または復動側接触体との接触により反転して、方向切換弁2の供給・排出口を切り換え、複動シリンダを連続的に往復作動させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが排出を開始するのに液圧作動装置のプランジャーにかけなければならない圧力を小さくすること
【解決手段】 排水機構(2)を作動させるための液圧作動装置(1)であって、前記液圧作動装置は、プランジャーを有する作動ユニット(4)を備え、前記液圧作動装置は、作動ユニット固定できる駆動ユニット(5)と、水分配ネットワークにより供給され、前記駆動ユニット(5)によって液圧制御される少なくとも1つの三方向液圧バルブ(6)と、前記バルブにより供給され、閉バルブ(56)またはプラグを上昇させることにより、前記排水機構を開始する少なくとも1つの単一作動液圧アクチュエータとを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】押側室又は引側室の加圧過程において、吐出量可変ポンプにより押側室又は引側室を加圧制御し、押側室又は引側室の減圧過程において、押側管路に接続された高速オンオフ弁又は引側管路に接続された高速オンオフ弁により減圧制御すると共に減圧制御している押側室又は引側室と反対側となる引側室又は押側室を引側切換弁又は押側切換弁を介して吐出量可変ポンプにより加圧制御することにより、制御の信頼性及び安定性を向上することができる。
【解決手段】液圧アクチュエータ1の押側室Sに押側切換弁2を接続すると共に引側室Lに引側切換弁3を接続し、押側及び引側の各切換弁に給液管路6を接続すると共に押側切換弁と押側室とを接続する押側管路7及び引側切換弁と引側室とを接続する引側管路8にそれぞれ戻液管路9を接続し、各戻液管路にそれぞれ高速オンオフ弁11・12を設けてなる。 (もっと読む)


【課題】 中立時におけるバルブの出力ポートの昇圧を防止する。
【解決手段】 圧油の流れを切り換えるスプール32と、圧油をアクチュエータへと出力する出力ポート37Aとの間の圧油流通路48に、スプール32を前記出力ポート37Aに圧油を送る位置66に切り換えたときには圧油の通過を許容し且つスプール32を前記出力ポート37Aへの圧油の供給及び前記出力ポート37Aからの圧油の戻りを停止させる中立位置65にしたときにはアクチュエータからの戻りの圧油の通過を遮断するチェックバルブ50を介装すると共に、スプール32が中立位置65である状態においてスプール32と該スプール32を収容するスプール収容孔33との間から前記圧油流通路48にリークした圧油をタンク1に逃がす逃がし路76を設ける。 (もっと読む)


【課題】潤滑不良や圧油のリーク量の増大等の不都合防止とシステムの効率を向上させる。
【解決手段】油圧システムSは、外部からの動力に基づいて駆動する油圧ポンプ2と、油圧ポンプ2に高圧側流路6及び低圧側流路7を介して接続し、油圧ポンプ2で発生した油圧に基づいて駆動されることによって外部に動力を出力する油圧モータ3と、圧油を温度調整する温度調整装置5Aとを備えている。 (もっと読む)


【課題】油圧発生装置と油圧駆動装置とが高低差を有して設置される油圧システムにおいて、システムコストの上昇を抑える。
【解決手段】油圧発生装置と、該油圧発生装置に対して高低差を有する位置に設けられた油圧駆動装置と、油圧発生装置から吐出した圧油を油圧駆動装置に供給する高圧側流路と、油圧駆動装置において駆動に供された圧油を油圧発生装置に戻す低圧側流路と、高圧側流路及び低圧側流路の低所側に各々設けられ、動作停止時において高圧側流路及び低圧側流路を閉塞する2つのバルブとを具備する。 (もっと読む)


作業機械(10)用の油圧制御システム(48)が開示される。油圧制御システムは、第1のポンプ(51)と第2のポンプ(53)とオペレータ制御装置(46)と制御装置(112)とを有する。第1および第2のポンプは流体を加圧するように構成される。オペレータ制御装置は、対応する制御信号を発生させるように中間位置から最大位置までの動作範囲にわたって可動である。制御装置は、第1のポンプ、第2のポンプおよびオペレータ制御装置と通信する。制御装置は、制御信号を受信するように、オペレータ制御装置が動作範囲全体にわたって移動されたときに制御信号に応答して第1のポンプの作動に影響を及ぼすように、そしてオペレータ制御装置が動作範囲の一部にわたって移動されたときにのみ、制御信号に応答して第2のポンプの作動に影響を及ぼすように構成される。
(もっと読む)


【課題】油圧制御装置(10)及び射出成形機(1)において、サーボ弁(16)を用いて油圧アクチュエータ(4)を精密に制御できるようにしながら設備のコストアップを抑え、油圧アクチュエータ(3,4)が制御不能になるような不具合も防止する。
【解決手段】主機コントローラ(11)と圧力流量制御弁(14)を比例弁ドライバ(13)を介して接続し、ポンプ(2)の油を圧力流量制御弁(14)で制御して油圧アクチュエータ(3,4)に供給する構成で、油圧アクチュエータ(3,4)にサーボ弁(16)を接続し、サーボ弁コントローラ(12)を主機コントローラ(11)と比例弁ドライバ(13)の間に接続し、主機コントローラ(11)の出力をサーボ弁コントローラ(12)からサーボ弁(16)に伝達する第1信号伝達経路(P1)と、サーボ弁コントローラ(12)から比例弁ドライバ(13)を介して圧力流量制御弁(14)に伝達する第2信号伝達経路(P2)とを切り換える。 (もっと読む)


作業機械油圧システム(22)用の計量弁(36)が開示されている。計量弁は、入口(86)及び出口(88)と、主ポペット(76)と、ソレノイド作動のパイロット要素(74)とを有する。主ポペットは、入口から出口に流体を通過させ、入口から出口への流体を遮断するように移動可能である。ソレノイド作動のパイロット要素は、入口からの加圧流体が主ポペットの制御端部(76b)と連通している制御チャンバ(126)を加圧して、主ポペットを流れ遮断位置に向かって付勢する第1の位置と、制御チャンバがドレン部(24)と連通して主ポペットを流れ通過位置に向かって移動させる第2の位置との間で移動可能である。計量弁はまた、加圧流体を制御チャンバから排出して、所定の圧力を超える入口の圧力に応答して主ポペットを流れ通過位置に向かって移動させるように構成されたリリーフ弁要素(77)を有する。
(もっと読む)


【課題】配管工事なしで片足による1つペダル操作と両足による2つペダル操作とを確実に切換えることが可能な作業機械を提供する。
【解決手段】機体に設けた左右のアタッチメント操作ペダル28L,28Rにより左足用および右足用のパイロット弁33L,33Rを操作し、パイロット弁33L,33Rによりコントロール弁41をパイロット操作し、作業用アタッチメントの流体圧アクチュエータ3を制御用する。左右両足のつま先操作およびかかと操作を不可能とする係止状態、かかと操作のみを不可能とする半係止状態、両操作を可能とする係止解除状態を選択可能な係止機構を設置する。右足用のパイロット弁33Rのつま先操作ポート51を、コントロール弁41の一端側に連通し、右足用のパイロット弁33Rのかかと操作ポート53と左足用のパイロット弁33Lのつま先操作ポート56とを、シャトル弁55を経てコントロール弁の他端側に選択的に連通する。
(もっと読む)


コンシューマの制御のための流体圧制御装置であって、下流にLUDV圧力補償弁を有する機械的に作動される少なくとも1つの連続可変分配弁を有する流体圧制御装置を開示する。コンシューマをロックするために、圧力補償弁ピストンを閉位置に保持するばねを備えた制御装置が設けられている。また、全てのコンシューマの最高負荷圧力を伝えるLSラインが流量調整弁によってタンクに接続され、ポンプ制御装置はポンプ流量を減少させることにより流量調整弁によって開放することもできる。本発明によれば、LUDV圧力補償弁はノズルによって圧力補償され、LSラインとポンプの下流および圧力補償弁の出口の上流の圧力媒体流路の部分との間の接続がノズルを介して発生する。ノズルは、好ましくは圧力補償弁ピストンに組み込まれている。
(もっと読む)


【課題】 エアシリンダを自動モードと手動モードとで選択的に駆動制御でき、モードの選択、切替え操作等を円滑に行うことができるようにする。
【解決手段】 エアシリンダ3とポジショナ7との間を接続するエア配管9A,9Bの途中には回路遮断弁14を設ける。エアシリンダ3と回路遮断弁14との間には分岐配管16A,16B等を介してモード切替弁21を設ける。オペレータがモード切替弁21を手動操作し、自動位置(a)から手動モードの切換位置(b),(c),(d)に切替えたときに、回路遮断弁14に対するパイロット圧を大気圧のレベルまで低下させ、ポジショナ7とエアシリンダ3との間を回路遮断弁14で遮断する。そして、ハンドポンプ18からの補助エアを分岐配管16A,16Bを介してエアシリンダ3に給排し、手動モードでエアシリンダ3を駆動できる。 (もっと読む)


【課題】圧力信号を徐々に連通させる弁を提供する。
【解決手段】加圧流体源と流体アクチュエータと比例圧力補償弁とを有する液圧システム用の弁が提供される。弁は、流体源と流体アクチュエータとに流体連通するボアを有する。弁は、ボアに配置され、かつ流体源を流体アクチュエータに選択的に流体連通させるために流通遮断位置と流通位置との間で移動可能な弁体も有する。弁は、弁体内に配置され、かつ流体アクチュエータに供給される圧力を示す信号圧力を有する加圧流体と流体連通するように構成された弁信号通路も有する。弁は、弁信号通路とボアとに流体連通する弁体内に配置された第1および第2のオリフィスをさらに有する。弁信号通路は、信号圧力を第1および第2のオリフィスに連通させるように構成される。流通遮断位置から流通位置への弁体の移動により、第2のオリフィスの前に、第1のオリフィスがシステム信号通路に流体連通され、弁体が流通位置にあるときに、第1および第2のオリフィスの両方がシステム信号通路に流体連通される。 (もっと読む)


【課題】高圧領域で使用される油圧ジャッキ等の高圧油圧システムについて、その作動を制御する油圧回路として、構造が複雑で高価な電磁切換弁や方向制御弁を用いることなく、コンパクトで安価で故障の無い、高圧油圧システム用の油圧回路を提供する。
【解決手段】一方向に供給可能な高圧ポンプ21と、二方向に供給可能な低圧ポンプ23と、高圧ポンプ21から油圧ジャッキ10への作動油の経路を開閉するパイロットチェック弁25a〜25dを設け、低圧ポンプ23から高圧ポンプ21に作動油を供給するとともに、低圧ポンプ23からの作動油の供給方向に基づいてパイロットチェック弁25a〜25dの開閉状態が切り換わるようにする。 (もっと読む)


【課題】押側室内に吐出量可変ポンプから作動液体を給送する押荷重過程において、引側室から吐出される作動液体をブースト回路により押側室に戻すようにしているから、例えば、液圧アクチュエータのロッドの押し速度の低下を防ぐことができ、制御信号に対する液圧アクチュエータの応答性を高めることができる。
【解決手段】液圧アクチュエーター1内の押側室Sに連通する方向切換弁2・3及び引側室Lに連通する方向切換弁を設け、各方向切換弁に液圧発生源に接続される給液管路4及びタンクに接続される戻液管路5を接続し、給液管路に吐出量可変ポンプ7を配設すると共に給液管路に高速オンオフ弁8を配設してなる。 (もっと読む)


【課題】小型化が要請される油圧回路において、より製作費、組立費のコストダウンを図ることができるフィルタ一体化オリフィスを提供する。
【解決手段】油圧回路で用いられるオリフィス13に、そのオリフィス孔14を閉塞し得る障害物を除去するフィルタ12を一体化したフィルタ一体化オリフィス11。 (もっと読む)


本発明は液圧駆動装置、特に2シリンダ濃厚物質ポンプ用液圧駆動装置に関わる。液圧駆動装置は、可変容積型ポンプとして構成された少なくとも1つのメインポンプ(10)と、液圧操作される2つの駆動シリンダ(20,22)とを有している。前記2つの駆動シリンダ(20,22)はそれぞれその一端に配置されているポンプ接続部(24,26)を介してメインポンプ(10)のそれぞれの接続管路(16,18)に連通して閉回路を形成し、且つ前記2つの駆動シリンダ(20,22)はポンプ接続部(24,26)とは逆の側の端部において揺動オイル管(28)を介して互いに連通している。液圧駆動装置はさらに供給ポンプ(42)と洗浄枝路(52)とを有している。供給ポンプ(42)により、オイルタンク(44)からクリーンオイル流を現時点で低圧になっている低圧側の制限圧で液圧閉回路内へ供給する。洗浄岐路(52)を介して、洗浄オイル流を現時点で低圧になっている低圧側から前記オイルタンク(44)へ分岐させる。逆転工程時のメインポンプ(10)の低圧ブレークダウンを回避するため、メインポンプ(10)の各逆転工程の間に、メインポンプ(10)の接続管路(16,18)内の圧力差とは独立に洗浄オイル流を一時的に遮断し、時間的に遅れて再び解放する。
(もっと読む)


【課題】 この発明の目的は、アンロード弁を小型化できるロードセンシング回路を提供することである。
【解決手段】 アンロード弁13は、最高圧選択ライン8をレギュレータ1の他方の室に導く作動位置と、切換弁2,3の上流側の圧力を最高圧選択ライン8に導くアンロード位置とに切り換え可能にし、このアンロード弁13がアンロード位置にあるとき、最高圧選択ラインの高圧の作用でレギュレータ1を作動させて可変吐出ポンプPの吐出量を最小に制御し、かつ、分流弁6,7の両パイロット室を同圧にして分流弁6,7を全閉位置に保つ構成にしている。 (もっと読む)


【課題】簡単に製造でき、多数の制御機能を有する電動油圧式比例制御弁組立体を提供する。
【解決手段】比例制御弁組立体1は、流体フローの方向・流量を制御する第1作動ポート4、ポンプポート15,16及びタンクポート18,19に接続された第1スプール弁2と、第2作動ポート5、ポンプポート及びタンクポートに接続され、第1スプール弁とは独立に作動して、流体フローの方向・流量を制御する第2スプール弁3を含む。第1及び第2スプール弁のスプールの実際位置を表示する信号を出す、位置検出手段23,24を設け、第1及び第2作動ポート、ポンプポート及びタンクポートにおける流体圧を表示する信号を出す圧力検出手段26,27,28,29を設ける。装置7の流体フローの流通断面を設定するため、これらの信号に従って、またオペレータ動作による信号に応答して、サーボ制御手段が第1及び第2スプールを位置制御する。 (もっと読む)


81 - 100 / 108