説明

Fターム[3H106EE40]の内容

磁気駆動弁 (25,369) | 目的、効果 (3,433) | シール性の向上 (177) | 閉弁時の (56)

Fターム[3H106EE40]に分類される特許

41 - 56 / 56


加圧下で中空管路(3)に沿って流れる媒体の中空管路(3)に沿った貫流を遮断又は解放するための弁ユニット、並びに配量システム内での弁ユニットの好ましい使用、並びにカートリッジ−針構造から媒体を配量して吐出するための方法が説明され、このカートリッジ−針構造のカートリッジは、少なくとも一つの中空管路(3)を介して針構造と結合しており、且つ開放的に形成されたカートリッジ端部を有しており、このカートリッジ端部に、カートリッジ内に備えられた媒体を加圧により針構造の方向に放出のために動かすことのできる圧力手段が負荷をかけている。 (もっと読む)


【課題】冷房モード時と暖房モード時の何れにおいても弁閉状態を安定維持できる双方向型電磁弁を提供すること。
【解決手段】前記弁閉維持用圧力室に第2の入出口ポートの側の流体圧を前記弁閉維持用圧力室に導入する流体圧通路が前記主弁体にその弁リフト方向に貫通して形成され、第2の入出口ポート13より第1の入出口ポート12へ向けて流体が流れるモードにおいて、主弁体18が弁閉位置にある状態においては、前記主弁体が前記弁閉位置にある弁閉状態を維持するように、流体圧通路を通じて弁閉維持用圧力室30に第2の入出口ポート13の側の流体圧が導入され、この流体圧によって主弁体18が弁閉位置に位置する弁閉状態を維持する。 (もっと読む)


【目的】 可動鉄心の長手軸心線と弁座孔の長手軸心線が交差角をもって傾斜配置された状態でも、電磁コイル、消費電流を大きく増加させることなく安定して弁座を閉塞できる電磁流体制御弁を提供する。
【構成】 固定鉄心13に対向配置される可動鉄心1の先端部1xに、縮小径部1aが形成され、縮小径部1aの先端に平坦面1bを有する下方係止部1cが形成され、後端に傾斜面1dをなす上方係止部1eが形成される。
縮小径部1aには、下方係止部1cに臨んでゴム材料よりなる弁体2が挿入孔2cをもって軽圧縮状態で挿入配置され、又弁体2の上面2b上には、縮小径部1aにバカ孔3aをもって平板部材3が配置され、更に平板部材3の上面3b上には、上方係止部1eの傾斜面1dと同一形状の傾斜案内孔4aをもってスライドワッシャー4が自由状態で配置される。 (もっと読む)


【課題】弁座に対して弁体を押し付ける力が弱くても、より確実に弁を閉じることを可能とする弁構造を提供する。
【解決手段】移動部材10の先端に設けられる軸部は、移動部材10よりも小径の第1軸部20と、第1軸部20よりも先端側に設けられ、第1軸部20よりも大径かつ先端面31が球面状の第2軸部30とから構成されており、弁体40は、移動部材10に当たらない位置で第2軸部30の外周面との間に隙間Sを有するように第2軸部30に嵌合する嵌合穴41を備えると共に、嵌合穴41の穴底41aには第2軸部30の先端面31が当接する平面状の底面が設けられ、かつ嵌合穴41の開口端側には第2軸部30の移動部材10側の外周縁32全周に係合する係合部が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 従来の単座弁では、流体燃料の通過面積が少なく、供給圧力も低く限定される短所を解消することである。
【解決手段】流体を供給するために高速で開閉する弁装置において、
弁部分は、上下に連結した一対の弁体(3、4)(13,14)よりなり、その2つの上部及び下部の弁体(3、4)(13,14)の間に流体の入口(5)が設けられる一対の弁体を供える弁座体(1)を有し、
各弁体は、互いに向き合ったインナー弁(3,13)と弁座(4,14)を有し、
該インター弁(3、13)間は結合されて、インター弁部分を成し、
該インター弁部分(3、13)に、閉鎖位置から、決められた距離だけ離れるように並進する運動を高速に与える高速賦勢機(10)を備え、
弁部分、各弁体、各インナー弁、各弁座などの開閉弁装置の諸部分の加工と組立てが精度よく構成することを特徴とする高速開閉弁装置である。 (もっと読む)


本発明は、自動車の補助加熱ユニットに燃料を供給するための燃料弁(10)であって、磁気コイル(12)、磁気アーマチュア(14)及びばね(16)を有し、ばねは、磁気コイルへの吸引電圧の印加により生ずる磁力が磁気アーマチュアを作動させることにより押し縮められることが可能であると共に磁気コイルに最大残留電圧が印加されているときには磁力に打ち勝って伸張状態にある、燃料弁に関する。本発明によれば、ばね力−変位特性曲線(FWK)が、関連する全ての変位量において、吸引電圧が印加されているときの磁力−変位特性曲線(MWKA)と最大残留電圧が印加されているときの磁力−変位特性曲線(MWKR)との間にあるように適合している。
(もっと読む)


【課題】 ハウジングをコモンレールに締結することで、ハウジングが歪む可能性がある。ハウジングが歪むと、ハウジングに形成された摺動孔が歪み、ニードルに軸ズレが生じて、シール漏れが生じたり、偏摩耗が生じる。
【解決手段】 弁シート38が設けられるバルブボディ24が、ハウジング21とは別体に設けられたニードルガイド51の内周面に嵌め入れられてニードルガイド51にセンタリングされる。このため、ハウジング21をコモンレールに固定したことでハウジング21に歪みが生じたとしても、バルブボディ24がハウジング21とは別体のニードルガイド51にセンタリングされているため、摺動孔28の軸心、即ちニードル22の軸心と、弁シート38の軸心との軸ズレを防ぐことができる。これにより、弁シート38に対するボール23の着座方向のズレの発生が抑えられ、シール漏れおよび偏摩耗を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】 スプールのランド径寸法を小さくすることで、オイルのリーク量を抑えることが考えられるが、圧縮コイルスプリングが性能を確保するために小径化できないため、スプールのランド径寸法を小さくすることを実現できなかった。
【解決手段】 小径化していない圧縮コイルスプリング5とスプール4との間に、スプール4に当接するバネ座22を設ける。このバネ座22は、カップ筒部42とカップ底部44で構成されるカップが、スプール4の軸方向の先端に被せられる構造であり、カップ鍔部43が受けた圧縮コイルスプリング5のバネ荷重を、カップ鍔部43→カップ筒部42→カップ底部44を介してスプール4の先端に伝える。このため、各ランドのランド径寸法を、圧縮コイルスプリング5のスプリング径寸法Bより小さく設けて、オイルのリーク量を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】 第1、第2弁体部で構成され、流体圧が作用する第1弁体部の外径が大きくても小さい力で開弁でき、閉弁時には第2弁体部を確実に弁座部に当接できる構造を得る。
【解決手段】 入口側の第1弁座部にある大径の第1弁体部と、出口側の第2弁座部にある小径の第2弁体部とを分離可能に重ね、弁体を構成し、第1弁体部を弾性材料で形成し、第2弁体部も弁座部と当接する部分以外を剛性材料で形成し、第1弁体部の中央には弁操作軸を貫通させる貫通孔を形成し、弁操作軸の先端を第2弁体部と接続し、第1弁体部と弁操作軸との間には、開弁時に、相互に係合して第1弁体部の中央部を第2弁体部から離反方向へ移動させる第1弁体部移動手段を備え、また弁操作軸の先端と第2弁体部の接続部には、第2弁体部の開弁動作を遅らせ、第1弁体部の移動動作を優先させ、第2弁体部を前記弁操作軸に対して直交する姿勢を保持させる第2弁体部開弁動作遅延手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】 同軸度精度の緩和を図りつつ温度依存性と安定性の改善を図ることができる電磁弁を提供する。
【解決手段】 ソレノイド16下端側にコア21を内嵌し、コア21より上端側にガイド22を介してヨーク23を内嵌する。ヨーク23内にプランジャ31を収容し、プランジャ31のロッド32を上部軸受け34及び下部軸受け35で上下動自在に支持する。コア21内に支持された弁体41をプランジャ31と別部材で構成し、プランジャ31と独立して上下移動可能とする。弁体41にストッパ43を設け、ストッパ43より下端側の部位を弁体軸受け42で外周部より支持する。ストッパ43と弁体軸受け42間に、弁体41の作動に応じて体積変化するダンピング室44を形成する。 (もっと読む)


オリフィス(52)を持つバルブ本体(16)と、バルブ本体に受け入れられ、軸線(A)に沿ってオリフィスに関して移動自在のバルブ部材(20)とを含むバルブ組立体(10)である。バルブ部材は、バルブ部材の端部(22)にカップ(24)を有し、このカップの端壁(25)がバルブ本体のオリフィスに面する。支点(28)が、カップの端壁からオリフィスに向かって延びており、プラグ(30)がカップに受け入れられて支点に当たり、バルブ本体のオリフィスと向き合っている。バルブ部材を軸線に沿ってオリフィスに向かって移動すると、プラグがバルブ本体と接触してオリフィスをシールする。バルブ組立体(10)は、更に、バルブ部材の端部に固定された外部分(34)と、プラグをカップ内に保持する可撓性アーム(36)とを持つ平らなばね(32)を含む。これにより、プラグは、支点を中心として関節連結でき、バルブ本体に関して適切に整合され、バルブ部材を軸線に沿ってオリフィスに向かって移動したとき、オリフィスを完全にシールする。
(もっと読む)


【課題】塗布液のボタ落ちや空気の吸い込みをなくすことができると共に、塗布液内への気泡の含有率を最小限度に抑えることができる開閉バルブ、及びこの開閉バルブを用いた塗布装置を提供する。
【解決手段】入口ポートP1と出口ポートP2とこれらを連通する弁口P3とを備えるハウジングHSと、弁口の外周部に設けられた弁座11Sに着座して弁口を閉塞可能な弁体13と、弁座に着座する位置と弁座から離座する位置とに弁体を選択的に配置可能とする弁体位置切替手段とを有する開閉バルブ10において、入口ポートと出口ポートと弁口とを略同一軸線J1上に配置して形成し、弁体は、磁気吸引可能な磁気被吸引部材131を一部または全体に含んで構成し、弁体位置切替手段は、弁座に着座する方向に弁体を付勢するスプリング14と、このスプリングの付勢力に抗して弁座から離座する方向に弁体を磁気吸引する電磁石15とを備える。 (もっと読む)


【課題】 第2バルブ7の円環状端面および内部にゴムモールドされたモールドゴム(例えばフッ素ゴム等のシールゴム)9と樹脂ハウジング5の弁座との間の低温気密性の確保とDLC被膜96の非粘着性の維持とを両立させることを課題とする。
【解決手段】 樹脂ハウジング5の弁座にステンレス鋼よりなるバルブシート部8を設け、更にこのバルブシート部8の表面上に非粘着剤47をコーティングしている。一方、厳しい低温気密性を必要とする第2バルブ7のモールドゴム9の表面上にビッカース硬さがHv100〜200のDLC被膜96を薄膜形成している。これにより、モールドゴム9がバルブシート部8に対して着座、離座を繰り返しても、第2バルブ7のモールドゴム9と樹脂ハウジング5の弁座との間の耐摩耗性および低温気密性が低下することはなく、圧力感応弁として機能する第2バルブ7の耐久性および信頼性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】簡単かつコンパクトな構造で、姿勢差によらずに安定した特性を発揮することのできる電動排気弁を提供する。
【解決手段】長手方向の一方の端面12bに排気用の流出口17を開口させたロッド状の固定鉄心12と、固定鉄心の外周部に配置され、通電により固定鉄心を長手方向に磁化する励磁コイル13と、固定鉄心が磁化されたとき、初期位置から流出口の開口した固定鉄心の端面に向けて磁気吸引される可動鉄片21と、可動鉄片を初期位置に付勢しつつ保持する板バネ20と、可動鉄片に設けられ、可動鉄片が板バネの付勢力に抗して固定鉄心の端面に向けて磁気吸引された際の吸引位置に応じて前記流出口の開度を調節するゴム弁22と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】
流量制御弁120の閉弁時、弁体50と弁ボディ10との隙間からの流体の漏出を制限すると共に、流量制御弁120に導入される流体の圧力によって閉弁時のシール性が損なわれることを防止する。
【解決手段】
流入口11および流出口12を有する中空の弁ボディ10と、弁ボディ10の内側の側壁に対して第1の隙間60を隔てて軸方向に摺動可能に収容されると共に、内部に流体の流体通路56と、流体通路56と流出口12間の連通を弁ボディ10の弁座部13に着座させることで遮断するシート部52とが形成された弁体50とを備え、弁体50は、シート部52が弁座部13に着座されるとき、流入口11側より第1の隙間60への流体の流入を制限する規制手段53を有し、規制手段53は、流入口11より導入される流体により、シート部52を弁座部13に押し付ける方向に圧力を受ける受圧部55を有する。 (もっと読む)


【課題】 非通電時の供給ポートシール長さを長くとれないため、供給ポートに供給された作動油がこのシール長さ部分を通って排出ポートに流れ、作動油の消費流量が増加する問題がある。
【解決手段】 コア15のヨーク部31の先端とプランジャ18の端縁とを、非通電時にアンダラップの関係となるように設定して供給ポート50のシール長さを増大させ、前記プランジャをストッパ当接位置に向けて押圧するばね54を、セット荷重が前記プランジャの初期ストローク位置でのコアによる吸引力を上回らないようにばね常数を設定するとともに、前記プランジャのストッパ当接位置でセット荷重が0以上となるように設定した。 (もっと読む)


41 - 56 / 56