説明

Fターム[3H111DA20]の内容

剛性、可撓管 (14,970) | 特定目的 (1,613) | つぶれ防止 (56)

Fターム[3H111DA20]に分類される特許

21 - 40 / 56


【課題】管壁に金属製の螺旋状補強帯板を設けたものにおいて、管壁を薄くしても十分な耐圧強度及び剛性を維持でき、フレキシブル性の向上も可能となる金属樹脂複合管を提供せんとする。
【解決手段】管壁2を螺旋波形状に形成してなり、該管壁2を構成する螺旋状の合成樹脂壁部3の少なくとも山部31及び該山部31に連なる両側壁部32に、金属薄板製の補強帯板4を同じく螺旋状に設けてなる金属樹脂複合管1であって、前記補強帯板4の山頂部に沿って単又は複数の凹条部41を設けたものとした。 (もっと読む)


【課題】 柔軟性と耐圧性を備え、且つ、湾曲させた際に、湾曲部に襞状の皺寄せを生じさせることなく円弧状に湾曲させて流体の流通を円滑に行わせることができる合成樹脂製ホースを提供する。
【解決手段】軟質合成樹脂製ホース主体1の外周面に硬質合成樹脂製螺旋補強線材2を螺旋巻きしていると共に、この硬質合成樹脂製螺旋補強線材2の1〜2ピッチ間の螺旋巻き部分を軟質合成樹脂製ホース主体1の外周面に固着してなる固定螺旋補強線材部2Aとしてこの固定螺旋補強線材部2Aと軟質合成樹脂製ホース主体1の外周面に固着していない3ピッチ以上の可動螺旋補強線材部2Bとをホースの長さ方向に交互に設け、この可動螺旋補強線材部2Bによって軟質合成樹脂製ホース主体1を円弧状に容易に湾曲可能にしている。 (もっと読む)


【課題】 水道の蛇口などに接続して水を導入するときなどに使用する導水接続管を提供する。
【解決手段】本発明の導水接続管構造は導水接続管50からなり、この導水接続管の内側表面には、単一渦巻き或いは複数本渦巻きに形成された螺旋状の筋状突隆部51が設けられている。筋状突隆部には材料反作用力が備わっており、導水接続管の内側表面に螺旋状に巻き回されて配置されている。したがって、導水接続管が曲げられたときも、導水接続管が曲がったり平に潰されたりしないように曲げ力に抗することができ、水流のスムーズな移動を促進し、また、導水接続管の柔軟性を高めている。曲げ力が解除されたとき、曲がって変形している筋状突隆部の引張力が作用して即座に元の形に復帰するので、良好な柔軟性及び粘り力が維持される。そして、筋状突隆部は水流の水圧にも耐えることができるので、管状表面52の強度を高めることとなり、最高の使用状態が達成される。 (もっと読む)


【課題】少なくとも側圧特性に優れた多孔チューブを提供すること。
【解決手段】内環状部(10)と、該内環状部(10)から放射状に延設された複数のリブ部(12)と、前記複数のリブ部(12)を連結する外環状部(14)と、を備え、前記内環状部(10)と前記リブ部(12)と前記外環状部(14)とにより中空部Bが形成され、前記内環状部(12)と前記外環状部(14)とが縦断面視、同心的に配置された多孔チューブ(1)とすること。 (もっと読む)


【課題】振動吸収性及び剛性を両立させることが可能なホースを提供する。
【解決手段】本発明は、ゴム材からなる筒状の内側層3と、内側層3の外周面に巻かれる複数の補強糸5aにより内側層3を被覆する補強層5と、ゴム材からなりかつ補強層5を被覆する外皮層7とを少なくとも備えるホース1であって、内側層3の15%モジュラスが、1.0〜2.5MPaであり、内側層3の肉厚が、内側層3、補強層5及び外皮層7の総肉厚に対して55〜90%であり、総肉厚を内側層3の内径で除算した値が、27〜50%よりも大きく設定されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】配管単体では、外部要因が直接に働き 機能維持が経年変化により難しくなってくる。また この検査方法が存在しない現状である。
【解決の手段】配管1に対して外管を設け その中間層に衝撃吸収材・大気遮断材等の充填材3・損傷検出センサー4等を納めて配管保護と共に管理を出来る形態とした。 (もっと読む)


【課題】高重合度の軟質塩化ビニル樹脂からなるホース壁の内周面に対して、低重合度の硬質若しくは半硬質塩化ビニル樹脂からなる補強線の被覆材を強固に安定して取り付けることができるクリーナーホースを提供する。
【解決手段】このクリーナーホースHでは、ホース壁20の内周面の凹溝27・・に、ホース壁20の軟質塩化ビニル樹脂よりも平均重合度が低い塩化ビニル樹脂からなる接着層30・・を熱融着によって一体的に設けて、この接着層30・・に接着剤42を介して補強線21・・の被覆材41・・を接着している。 (もっと読む)


【課題】チューブに対して保護用のプロテクタを装着しなくても、該チューブがその径方向に潰れ変形した際に、その内部に残存空間を確保できるようにすることを目的とする。
【解決手段】蛇腹部10Aを有するチューブ10の外周において、該チューブ10の径方向外側に一体的に突出形成されたリブ12(変形抑制部)を有しているので、チューブ10がその径方向に潰れ変形した際に、その変形量を抑制することが可能である。ここで、リブ12の突出位置での、該リブ12のチューブ10に対する接線方向の厚さが、該チューブ10の肉厚の2倍よりも大きく設定されているので、該リブ12の厚さまでチューブ10がその径方向に潰れ変形しても、該チューブ10の内部には、残存空間が確保される。 (もっと読む)


【課題】緊急性ある火災現場などにおいて、特に、コイル状の2重巻き等に巻かれていた状態から、短時間でスムースに、所望するホース全体形状を呈して展張することを可能にする消防用ホースを提供する。
【解決手段】ジャケット2にゴムまたは合成樹脂の内張り3が施されている消防用ホース1において、該ホース1の長手方向に直角な横断面上において、重心Wが外周側一方向に偏って存在し、かつ、該重心Wが偏って存在している該外周側一方向に直角にホース中心をとおる分割線で2分割したときに、(重心がある側の重量:重心のない側の重量=1.03〜1.3:1)の重量比構成にされ、かつ、ホース厚さTは全周囲で均一に形成されてなる消防用ホース1。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、輸送管にダメージが与えられることを防止することにより、輸送管の漏れによる作業現場の汚染や作業効率の低下、及び短期間での輸送管の交換によるコスト高などの問題を解消できる接続管及びこの接続管と共に用いられる補助具を提供することを目的とするものである。
【解決手段】 流体輸送用の輸送管を接続するための接続管であって、この接続管は、中空状の本体、及び前記輸送管が接続されると共に、前記中空状の本体内部と連通する接続部を有し、特に、前記中空状の本体につき、自動車や作業車などの車両が乗り上げて通過しても変形しない程度の物理的強度を有することを特徴とする接続管及びこの接続管と共に用いられる補助具。
(もっと読む)


【課題】 ホースの可撓性を低下させることなく折れ癖を防止する。
【解決手段】 ホース本体1に、弾性変形可能な材料からなる補強線材3を、該ホース本体1の軸方向略全長に亘って遊挿し、この補強線材3をホース本体1に対して取り付けることにより、ホース本体Aの屈曲変形に伴い補強線材3がホース内部で径方向へ暴れることなくスムーズに追従して弾性変形すると共に、ホース本体Aを強く曲げてもその内部に補強線材3があるため、ホース本体Aが潰れ変形せず、補強体2の変形が許容範囲で収まって扁平状に潰れない。
(もっと読む)


【課題】作業性が良好でゴムホースを確実に保護できるプロテクターを提案する。
【解決手段】成型加工されたゴムホース1の外表面に装着するプロテクター2を、ゴムホース1の外表面を取り囲む保護壁2aと、この保護壁2aに一体的に設けられゴムホース1に弾性的な締め代をもって部分的に着脱可能に連係して該保護壁2aを固定支持する少なくとも1つの連係部2bとにて構成する。 (もっと読む)


【課題】蛇腹部の嵌合部内部へのめり込みを防止し、省スペースで、廉価な蛇腹ホース及びその製造方法の提供。
【解決手段】嵌合部(1)と、蛇腹状に構成され且つ外径寸法が嵌合部の外径よりも小さい蛇腹部(3)と、嵌合部(1)と蛇腹部(3)との間の領域に介在し且つ外径寸法が嵌合部から蛇腹部に向かって減少するように構成されたテーパー部(4)とを備え、複数の布状部材(6、8、9)の層とその中間にあるゴム層(7)とを有し、前記テーパー部(4)におけるゴム層(7)と半径方向内側の布状部材(6)の層との間には補強用部材(11)が介装されている。 (もっと読む)


【課題】耐蝕性、耐震性を備え、長期間使用でき、しかも軽量で施工も容易な複合セメント管を提供せんとする。
【解決手段】ポリビニルアルコール繊維、ポリプロピレン繊維、超高分子量ポリエチレン繊維、アラミド繊維、炭素繊維、鋼繊維およびガラス繊維から選ばれる1種又は2種以上の補強繊維を含有した発泡軽量セメントより構成し、当該層の比重を0.5〜2.5としてなる筒状のセメント層2と、その内周側に配設される筒状の合成樹脂層3とを備えている。 (もっと読む)


【課題】接続部材の内周側の隙間をシールするOリングが固着を起こしてしまった場合においても、フレキシブル内管が捩られたり、その捩りにより潰れたりする変形を生じる恐れのない2重管構造のフレキシブルホースを提供する。
【解決手段】フレキシブル内管12とフレキシブル外管14を備えたホース本体16と、フレキシブル内管12の端部を内外両側から圧縮挟持する状態に固定され且つシールを行なう内側固定リング32及び外側固定リング34と、外側固定リング34に回転可能に嵌合されたソケット部材(接続部材)36とを有するフレキシブルホース10において、ソケット部材36の内周側の隙間をシールするOリング78を、互いに嵌合する外側固定リング34の外周面とソケット部材36の内周面とで径方向に挟む位置に配置する。 (もっと読む)


【課題】基端側の曲げ変形を抑えて座屈を防止する副補強コード層の形成が容易なゴムホースの提供。
【解決手段】筒状ゴム膜9に、主補強コード層10と、筒状ゴム膜9の基端付近を補強する副補強コード層13a、13b、13c、13dとを埋設する。副補強コード16を螺旋状に巻き付けながら、ホース中心軸方向に複数回往復させて、副補強コード層13a、13b、13c、13dを形成する。共通の副補強コード16によって複数の副補強コード層13a、13b、13c、13dを連続して形成する。副補強コード層13a、13b、13c、13dの形成の自動化が図れる。 (もっと読む)


【課題】
重量が重くなることなく、樹脂素材が多く必要となって製品のコストアップにつながることなく、それでいて、方形筒部の角隅部の強度、殊に両隅部分の強度が局部的に弱くなることなく、所要の耐圧変形強度と、損傷し難い強度を備え、製造上も生産能率の低下を招くことなく、効率よく製造することができる合成樹脂管体の提供。
【解決手段】
断面略方形の筒部と断面略円形の筒部とが管軸方向において交互に配設されている管壁を備えた管体であって、方形筒部における各角隅部が、角頂部の方向に至るほど管軸方向における幅が狭くなる形状に形成されている構成としたもの。また、更に、方形筒部における各角隅部が断面円弧状に形成されている構成としたもの。 (もっと読む)


【課題】耐屈曲性に優れる流体輸送用チューブ及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】熱可塑性エラストマー又はそれを含む組成物からなる流体輸送用チューブの製造方法であって、押出成型する押出成型工程と、該工程で得られた成型品を押出方向に最大引張り率が30%以上となるまで引張る引張工程とを含む流体輸送用チューブの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】ホース端部に挿着する金具の種々の固定方法に対して良好なホースの耐抜け性を保ち、ホース外周を加締めるような固定方法の場合に、高温時において加締めているホース表面部に膨れが生じないようにした樹脂被覆ゴムホースを提供する。
【解決手段】内周側から順に、内面ゴム層2、補強層3、外面ゴム層4、カバー樹脂層5を積層した構造にし、カバー樹脂層5の厚さを0.5〜3.0mmとし、内面ゴム層2、外面ゴム層4の圧縮永久ひずみCs1、Cs2(JIS K 6262、70℃×22時間)を5%〜70%とし、内面ゴム層2の厚さt1と外面ゴム層4の厚さt2とに基づいて加重平均して算出した平均圧縮永久ひずみCsAを22%〜35%になるようにする。 (もっと読む)


【課題】内圧及び座屈に抵抗するための構成を簡単にすると共に、寿命に達したときの焼却処分や耐座屈層の形成を容易にすることができるゴムホースを提供する。
【解決手段】内側を流体が流れる内面ゴム層2と、補強コード層3とを備える。補強コード層3に内面ゴム層3を螺旋状に取り巻く二段の小径の補強コード4a、4bを埋設する。二段の補強コード4a、4bのホース中心軸方向に対する傾斜角度を65°〜85°に設定する。両段の補強コード4a、4bの傾斜方向を互いに交差するよう設定する。二段の補強コード4a、4bがねじれることなく内圧を受け持ちつつ、座屈に効果的に抵抗する。 (もっと読む)


21 - 40 / 56