説明

Fターム[3J001KA07]の内容

板の接続 (17,011) | 接続上の目的 (2,489) | 外観、見栄え (151)

Fターム[3J001KA07]の下位に属するFターム

Fターム[3J001KA07]に分類される特許

61 - 80 / 110


【課題】組み付けの容易性を維持した上で、組み付け時の嵌合感を向上させるとともに、引き抜き方向の力が予期せず作用した際でも、取付部が抜けてしまうことを防ぐことができる樹脂成形品の組み付け構造を提供する。
【解決手段】舌片部40の挿入方向とは反対側の係止爪42の側面において、係止爪42の基端側に形成された、係止孔12と当接する第1傾斜面46aと、舌片部40の挿入方向とは反対側の係止爪42の側面において、係止爪42の先端側に形成された、第1傾斜面46aよりも傾斜角度が大きい第2傾斜面46bと、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表側からの作業だけで横並びの連結対象物を連結固定することができるねじ、該ねじを用いた連結固定方法、および該連結固定方法を用いた修理方法を提供し、利用者の利便性を向上することを目的とする。
【解決手段】外周にねじ山を有する軸の一端にねじ頭が設けられたねじに、前記ねじ頭と軸の連結部位である首部分を前記軸より半径大に形成し、該首部分の軸がわ面を、内周より外周が軸先端へ向かって突出する逆テーパ状に成した。 (もっと読む)


【課題】エンジンカバーをエンジン側突起部から取り外す際に、エンジンカバーのカバー側固定部の破損を抑制することができるエンジンカバーの取付構造を提供する。
【解決手段】カバー側固定部12をもつエンジンカバーを、エンジン部材側から延びる突起部21に、弾性体からなるグロメット3を介して取付けるにあたって、カバー側固定部12は、内部に収容空間10をもつ枠状体であって、収容空間10を囲む周壁部16及び底壁部18と、底壁部18に形成されグロメット3を着脱可能に嵌合する嵌合穴13とをもつ。グロメット3は、突起部21を挿着する挿着穴31と、嵌合穴13の周縁13cを係止する係止溝32とをもつ。嵌合穴13の周縁13cの収容空間10に向かう周縁内面13d、及び周縁内面13dと対向する係止溝32を囲む溝壁部32aの少なくとも一方を、嵌合穴13の径方向内側に対して嵌合穴13の軸方向外側に向かって傾斜するテーパ形状とする。 (もっと読む)


【課題】組付作業性を向上させる。
【解決手段】シフトレバー装置10では、機構部24がフロアパネル18に組み付けられた後、ハウジング32が下側へ押圧されてハウジング32の組付爪36のクリップ44がコンソール16の組付孔22に係止されることでハウジング32がコンソール16に組み付けられる。ここで、ハウジング32がコンソール16に組み付けられる前には、機構部24の連結柱30がハウジング32の連結孔42に相対移動不能に嵌入されて、ハウジング32が機構部24に対し相対移動不能にされている。このため、機構部24がフロアパネル18に組み付けられる際には、容易に組付爪36の下端を組付孔22に挿入でき、ハウジング32のコンソール16への組付作業性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】 被接続物を強固に固定でき、被接続物の表面より突出する部分が少ない鋲及び鋲による固定構造を提供すること。
【解決手段】 この発明にかかる鋲は、貫通孔に挿入される軸部12と、前記軸部の一方端に突設されて軸部の周囲に形成された埋没部14と、前記軸部とは反対側の前記埋没部の上に突設された接続部16とを備え、前記埋没部14は、被接続物に固定されたときに被接続物を変形させるとともに被接続物の内部に埋没するように、前記軸部12の太さより長い幅と、被接続物の厚さよりも薄い厚さとを備え、軸部12より接続部16に至るに従ってその幅が、漸次長くなり、且つ前記接続部16の幅よりも短い鍔状に形成され、前記接続部16は、その突出部が、外周縁に至るに従って薄くなり、その外周縁が被接続物の表面と密着する薄い厚さとを備えた鍔状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】弾性支持部の塑性変形を防止することができ、蓋部材や棚部材を確実に支持することを可能にするとともに、蓋部材や棚部材を止める取付具が相手側の部材と干渉することを防止することを可能にする。さらには、外観性を向上させ意匠性に富んだ車両用支持ホルダを提供することを可能にする。
【解決手段】一対の弾性支持部と、これらの弾性支持部間を繋ぐ接続部と、これらの一対の弾性支持部及び接続部で形成される保持空間とから構成され、保持空間に挿入された被支持部材が一対の弾性支持部で支持される車両用支持ホルダにおいて、接続部に、保持空間に向けて突出させた凸部を設けた。 (もっと読む)


ブラインドリベット組立体が提供される。本発明の別の態様において、ブラインドリベットは、1つ又はそれ以上の工作物の皿穴内に受けられる端部を有し、マンドレルヘッドは、マンドレルステムから破断することなく、リベットを通って完全に引き抜かれる。本発明のさらに別の態様は、外方にテーパ状になったショルダ上に配置された1つ又はそれ以上のリブを有するマンドレルを含む。 (もっと読む)


【課題】
外観に優れており、吹き抜け構造などでの使用に適した階段を構築するための階段用締結具を提供すること。
【解決手段】
螺旋状の凸条12が側周面に形成されている棒状の脚軸11と、脚軸11の上面と踏み板Sの底面との間に挟み込まれるワッシャ21と、踏み板Sを脚軸11に固定するボルト24と、から構成され、脚軸11の凸条12を側桁Bにねじ込んで、脚軸11を側桁Bの上斜面42から鉛直方向に突出させ、この上にワッシャ21を介して踏み板Sを固定する。これによって階段の側面は、鉛直に延びる脚軸11や個々の踏み板Sの端面が露見した独特な外観となり、吹き抜け空間などの美感が向上する。 (もっと読む)


【課題】 接続具の先端部を部材の表面に突出させないようにしたり、部材の厚みを薄くしたりする場合であっても、部材どうしを確実に接合し得る部材の接合方法およびパネル構造の提供。
【解決手段】 部材の接合面間にスペーサを挟持させて該接合面どうしをスペーサの厚み分だけ離間して配置させ、両部材のうち一方の部材の、スペーサを回避する部位に形成した接合具挿入用孔から、接合具を挿入する前に両部材間の接合具挿入用孔回りに接着剤を流入させ、次いで接合具挿入用孔に接合具を挿入してその先端部を他方の部材の表面に突出させることなくその厚み方向途中にまで至らせて両部材を固定し、一方の部材の、接合具挿入用孔の外方でスペーサに対して接合具挿入用孔側に回避する部位に形成した流入用孔から両部材間に接着剤を流入して両部材を接着接合させる部材の接合方法およびこの接合方法で構成したパネル構造。 (もっと読む)


【課題】締結後のリベットの解体が容易で、接合材の分離がし易く、リサイクルに有効なばかりでなく、高い接合強度が得られ、接合部両面の美観も良好にすることができるインパクトリベットとこれを用いた接合方法を提供する。
【解決手段】インパクトリベット1は、リベット頭部1aとリベット軸部1bとで構成される。そして、接合すべき被接合材4及び5の重ね体の下面側にダイス3を配設しておき、重ね体の上方から空気圧によってインパクトリベット1を打ち込むと、リベット頭部1aは重ね体を貫通する。一方、ダイス3の凹所3a内に配置されたリベット受部2には貫通孔2aが形成されると共に、背面側に向かって開口する凹所2cが形成されており、リベット軸部1bの先端がダイス3に衝突した際にリベット受部2の凹所2cと係止段部2bによって形成された内形状に倣って変形され当該凹所2cを閉塞してかしめる。 (もっと読む)


【課題】 下枠下面に木ネジ、飾りを取り付けずに、職人技のような「スッキリ」した照明器具を、職人技でなく工業的生産で提供できるようにする。
【解決手段】 隅角部に貫通孔を持ち下面にパネル溝を持つ上枠と、上面にパネル溝を持ち、隅角部の上面に凹所を持つ下枠と、該凹所内にネジで取り付けられて中央に取付孔を持つ取付部材と、該取付部材の上で前記上枠,下枠との間に介在され、上下に貫通する貫通孔および側面にパネル溝を持つ柱と、前記上枠,下枠および柱に挟まれて、各々のパネル溝に介在されたパネルと、前記上枠および柱の貫通孔を上から下へ通って、前記取付部材のネジ孔にねじ込まれ、上端に頭を持つ頭付きネジ棒とを含む。頭付きネジ棒に代えて、上端にネジを持つネジ棒と、該ネジ棒の上端のネジにねじ込まれたナット部材が使用される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、板材の滑り方向の耐力を向上させて面内剛性を高めることができる高剛性面体を形成し、ひいては構造体の剛性を高めるのに寄与することのできる高剛性面体の施工方法、及び、連結部材を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係る高剛性面体の施工方法は、対向する二つの板材20,20のうち一方の板材20の側面21に突入する一方側突入部2と、他方の板材20の側面22に突入する他方側突入部3と、前記一方側突入部2及び他方側突入部3に交差する方向に沿って設けられる交差部4とを備える連結部材1を用い、前記一方側突入部2を一方の板材20の側面21に突入させ、他方側突入部3を他方の板材20の側面22に突入させるとともに、前記交差部4を双方の板材20,20の間に挟んだ状態で、前記対向する板材20,20同士を連結して高剛性面体10を施工することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 コストの高騰を抑えつつ、輪止め本体内にゴミがたまることを抑制することができる輪止用カバーを提供する。
【解決手段】 筒状に形成された輪止め本体10に対して着脱可能に取り付けられる輪止用カバー15であって、該輪止め本体10の両端の開口部10aに着脱可能に取り付けられる蓋板21を備えており、該蓋板21の内面側には、該輪止め本体10に該蓋板21を係止するための係止手段としてクリップ22が設けられている。 (もっと読む)


【課題】支柱の前面側からのみでも塀パネルの取付けが可能であると共に、塀パネル取付け後は、外観上は表裏感が生じにくい外構塀及び外構塀を提供する。
【解決手段】支柱2の間に取付けられた塀パネル1が取付けられた外構塀であって、塀パネル1はその両側端から支柱2に向かって垂直方向にそれぞれ挟持片58が突出され、支柱2の側面には、塀パネル1の背面端部を隠蔽するカバー片32と、挟持片4の背面側に配置される受け片33とを備えた取付部材3が設けられ、挟持片4が、受け片33と、挟持片58の前面を隠蔽する押さえ片4とによって挟持されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 樹脂成形品をタッピングねじで締結するものにおいて、樹脂成形品の割れ発生なく、薄肉化が図れる樹脂成形品の締結用雌ねじ構造を提供する。
【解決手段】 樹脂成形品2bをタッピングねじ9で相手部材2aに締結する樹脂成形品の締結用雌ねじ構造10において、樹脂成形品2bは、タッピングねじ9を樹脂成形品2bに螺合するためのタッピングねじ9を案内する下孔22を有する下孔形成用外郭部21を備え、下孔形成用外郭部21の下孔22を区画する側壁23の外形23fは、多角形に形成されるとともに、下孔形成用外郭部21に設けられ、多角形の面部23hから外側に延出する支持リブ24が形成されている。 (もっと読む)


【課題】外装部品の背後に配置される線状体を保持するクリップが取り付けられる支持部を補強用のリブにより構成することで、外装部品の剛性を高めるリブを利用しながら外装部品からのクリップの食み出しを防止して外装部品の外観性を向上させると共に、線状体の振動に起因する荷重が作用する支持部の剛性を高める。
【解決手段】車両のバンパ1のバンパフェース2は長細い横バー10を有する。横バー10は、前面視で、横バー10の上下方向に沿って延びるリブ11を背面に有する。バンパフェース2において、その背後に配置されるワイヤハーネスCを保持するクリップ20が取り付けられる支持部はリブ11により構成される。横バー10の上下方向での幅Wbは、クリップ20の挟持部21の上下方向での最大幅とワイヤハーネスCの最大幅との和である所定幅以下である。クリップ20およびワイヤハーネスCは、前面視で横バー10から食み出していない。 (もっと読む)


【課題】 割れ、隙間、ねじれの発生などを効果的に防止して、木材特有の美観、剛性などの経時的な低下を阻止し、デザイン上の多様性に富み、本来木材が備え持つ良好な耐久性を維持して、屋外使用も最適である、木製板部材並びに机、椅子及び箱状物を提供する。
【解決手段】 木製駒部材15の頭部15aに、長手方向の一端から他端に延び、長方形の断面形状を有する案内溝15bを設け、任意の柱状木材12の接合面に、木製駒部材15の頭部15aと摺動可能な状態で嵌合する第一の嵌合凹部12bを設け、かつ木製支持部材14に、木製駒部材15の胴部と嵌合する第二の嵌合凹部を設け、木製駒部材15の頭部15aを第一の嵌合凹部12bに嵌合した後、木製ダボ13を介装し、隣接する柱状木材12,12を密着接合して、木製板材11を形成し、その後、木製駒部材15の胴部を第二の嵌合凹部に嵌合して固定した木製板部材10などにより、課題を達成した。 (もっと読む)


【課題】作業現場等で組み立て作業を簡単になすことができると共に、フレーム棒材同士の接続強度が高くフレーム装置全体の剛性が高くなり、しかも外観上の体裁もよくなるようにする。
【解決手段】互いに離間して平行に配置される複数のフレーム棒材と、前記複数のフレーム棒材の両端に設けられる一対の接続枠体とを備えるフレームユニットであって、
一対の接続枠体は、各フレーム棒材の端部にボルト等の締結具によりそれぞれ連結固定され、前記接続枠体のフレーム棒材連結部間に、該接続枠体をボルトナット等の締結具により他のフレームユニットの接続枠体に接合するための取付孔部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】種々の大きさの平面状掛物を壁に取り付ける際、その大きさや形状に任意に対応することができ、しかも、掛物からのはみ出し部分を小さくできるようにした掛物のブラケットを提供する。
【解決手段】ディスプレイ装置6を壁面に取り付けるためのブラケット1において、壁面に接触する接触面15を有する底部11と、その底部11から起立する複数の起立側面部を備えたブラケット構成要素10を複数設け、一のブラケット構成要素10の起立側面部を他のブラケット構成要素10の起立側面部に連結させることによって複数の形状の接触面15を形成するようにする。また、起立側面部に、他のブラケット構成要素10の起立側面部と連結するためのネジ孔162を設け、そのネジ孔162に、ディスプレイ装置6を掛止するための掛止部材17を取り付ける。 (もっと読む)


【課題】 FRP製部材が閉断面をなす場合であってもFRP製部材の断面変形を抑制できる、締結カラーを用いた締結構造体の提供。
【解決手段】FRP製部材20の閉断面内にFRP製部材20の内面22と締結カラー30とに接触するスペーサ40が配設されているため、スペーサ40をバルクヘッド(補強材)として機能させることができる。そのため、被締結部材50にボルト軸直交方向の力がかかり、その力がボルト60から締結カラー30に伝わり締結カラー30からFRP製部材20に伝わった場合であっても(FRP製部材20に入力があった場合であっても)、スペーサ40が設けられていない場合に比べて、FRP製部材20の断面くずれを抑制できる。 (もっと読む)


61 - 80 / 110