説明

Fターム[3J028FB04]の内容

変速機構成 (22,513) | 入力軸、出力軸の関係 (1,919) | 軸配置関係 (1,298) | 異心同側 (171)

Fターム[3J028FB04]に分類される特許

121 - 140 / 171


【課題】前進8段の多段変速遊星歯車列において、変速機の軸方向長さを短くする。
【解決手段】入力軸10と平行な第1出力軸12、第2出力軸14と、これらと同軸に配置した第1遊星歯車組22、第2遊星歯車組24と、入力軸10と同軸に配置され第1サンギヤ30と第2サンギヤ40を連結する中間歯車52とを有し、入力軸10は、第1歯車対を介して第1リングギヤ32と、第2歯車対を介して第2キャリア48と、それぞれ連結可能であり、第1出力軸12は第1キャリア38に、第2出力軸14は第2リングギヤ42に、それぞれ連結され、第1サンギヤ30および第2サンギヤ40は、第1歯車対または中間歯車52を介して入力軸10と連結可能、かつ固定可能であり、第2キャリア48は固定可能、かつ入力軸10と連結可能とするとともに、第1ブレーキ60と第2ブレーキ66を第2出力軸14側に配置した。 (もっと読む)


【課題】一方のクラッチのクラッチドラムに他方のクラッチの油圧サーボを内包する構造にあって、製造工程の簡易化、加工の容易化、コンパクト化等を図ることが可能な自動変速機を提供する。
【解決手段】自動変速機1にあっては、第3のクラッチC−3の油圧サーボ40を形成するクラッチドラム42に、第4のクラッチC−4の油圧サーボ50が内包されている。該クラッチドラム42は、該油圧サーボ50が配設される中空軸部42cを有しており、この中空軸部42cの一部とクラッチドラム52とピストン部材53とによって該油圧サーボ50の作動油室56を形成すると共に、該クラッチドラム52の中空軸部52cと中空軸部42cとに互いにスプライン部42s、52sを形成し、これらスプライン部42s、52sのスプライン係合によって、クラッチドラム42とクラッチドラム52とを回転連結する。 (もっと読む)


【課題】従来の車両の駆動装置にアドオン可能であり、原動機の始動時、騒音の発生が防止される原動機の始動装置を提供すること。
【解決手段】車両の駆動装置において、常時噛合する変速ギヤ対を有する平行歯車式の変速機13の側面側かつ変速機ケース100外に配置されるエンジン始動用電動機80と、変速機13の側面側に配置され始動用電動機80から変速機13に向かって動力を減速して伝達する減速機構10と、を有し、減速機構10は、変速機13の入力軸46の回転と共に回転する2速ドリブンギヤ44と常時噛合する第1の減速ギヤ72と、始動用電動機80から第1の減速ギヤ72に向って一方向に動力を伝達するオーバランニングクラッチ74と、を有する。 (もっと読む)


【課題】多板ブレーキのレイアウトの自由度を向上すること。
【解決手段】入力軸の軸方向に延びるスプラインが内周面に形成された変速機ケースと、該変速機ケース内に収容された変速ギヤ機構と、前記変速ギヤ機構を構成する回転要素と前記変速機ケースとを断続する多板ブレーキと、を備えた自動変速機において、前記多板ブレーキが、前記入力軸と同軸回りに形成されたブレーキ外筒部と、前記入力軸と同軸回りに形成され、前記回転要素に連結されたブレーキ内筒部と、前記ブレーキ外筒部と前記ブレーキ内筒部との間に配設され、前記入力軸の軸方向に前記ブレーキ外筒部又は前記ブレーキ内筒部を摺動可能な複数のブレーキプレートと、前記スプラインに嵌合する嵌合部を有し、前記嵌合部から前記入力軸の径方向内方に延びて前記ブレーキ外筒部に連結された支持部と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】、容易かつ低コストで生産可能であるとともに、多くの空間を占めずに軽量である上、ギヤとして使用する際には高い効率が得られる、歯車である構成部材を操作する装置を提供すること。
【解決手段】シャフト3上で支持されつつ回転可能な構成部材を操作する装置であって、電気式アクチュエータ5,17を備えた少なくとも1つの切換機構4A,4Bを介して前記構成部材が接続状態に移行可能であり、該構成部材は、前記シャフト3に結合されているとともに、接続状態と非接続状態とを切り換えるための力を前記シャフト3の内部から受けるよう構成された前記装置において、少なくとも1つの前記電気式アクチュエータ5,17の少なくとも一部を前記シャフト3の内部に配置した。
(もっと読む)


【課題】大型の鞍乗型車両の走行動力伝達装置で適用するギア式等の有段変速装置では、変速時の衝撃や騒音を軽減するには、複雑な変速構成や高価な部品が必要で製造コストが増加すると共に、組立性・メンテナンス性も低下する、という問題があった。また、クラッチ切の際に車軸への動力伝達が途切れるため、坂道での変速時には車両が不測に動いてしまい、走行性能が損なわれる、という問題もあった。
【解決手段】有段変速装置29は、奇数段の変速駆動列への動力断接用の第一クラッチ33aと、偶数段の変速駆動列への動力断接用の第二クラッチ33bとを備えており、奇数段と偶数段それぞれの変速駆動列が選択された状態で、前記第一クラッチ33a及び第二クラッチ33bのうちの一方の離間作動と他方の接合作動とを時間的にオーバーラップさせることより構成した。 (もっと読む)


本発明は、コンパクトな多変速比変速装置に関する。本発明にしたがって、三つのプラネタリギヤセット(TP1、TP2、TP3)が選択的連結手段(B1、B2、B3、BR、C4、C5、C6)を使用して、それぞれ、局所的直結駆動及び少なくとも一つの他の伝達比を供給する。前記プラネタリギヤセットは、上流側回転部材(2)と下流側回転部材(4)との間の三つの異なる動力経路(8a、8b、8c)に属する。上流側ギヤトランスファ要素(TR1、TR2)が上流側回転部材(2)と二つの「下流側」プラネタリギヤセット(TP1、TP2)との間に操作可能に取り付けられている。下流側ギヤトランスファ要素(TR3)が第三の「上流側」プラネタリギヤセット(TP3)と下流側回転部材(4)との間に操作可能に取り付けられている。上流側プラネタリギヤセット(TP3)は上流側回転部材(2)の軸(A2)に取り付けられている。本発明は、動力伝達を途切れさせることなく変速比シフトを可能にする、良好な全体性能及び良好な変速比シフトを示すコンパクトで経済的な変速機を製造するための同装置の使用に関する。
(もっと読む)


【課題】 少なくとも2セットの遊星歯車組と2個のモータを備えた駆動装置の軸方向長さを短縮可能にして、エンジン横置き式自動車への適用性を高めた自動車用駆動装置を提供すること。
【解決手段】 入力軸と平行に設けられた第1出力軸と第2出力軸とにそれぞれ分けて配置された第1遊星歯車組と第2遊星歯車組と、第1モータと第2モータとを備え、入力軸は、第1歯車対を介して第1リングギヤと、第2歯車対を介して第2キャリアと、それぞれ連結し、第1出力軸は第1キャリアと、第2出力軸は第2リングギヤと、それぞれ連結し、第1モータは第1サンギヤと連結し、第2モータは第2サンギヤと連結可能であるとともに、第1出力軸と連結可能とした。 (もっと読む)


【課題】飛び段変速の可能範囲を拡大するとともに、飛び段変速の応答性を向上させた車両用変速機を提供する。
【解決手段】変速機TM1は、入出力軸の間の動力伝達経路に八列の歯車列1〜7,Rが並列に設けられ、各二列の歯車列のうち入力軸IS側に一体回転自在に支持された一組の歯車を係脱させる4個の共用クラッチ(第1〜第4クラッチC15,C26,C37,CR4)と、出力軸OSに各々回転自在に支持された一組の歯車のいずれかを選択的に結合させる4個の選択機構(第1〜第4選択機構S15,S26,S37,SR4)とにより動力伝達経路を選択して変速する。選択機構および共用クラッチが設けられた各組の歯車列の組み合わせは、一方の歯車列の速度段と他方の歯車列の速度段が、選択機構及び共用クラッチの個数と同一数である4段離れて組み合わされる。 (もっと読む)


【課題】クランクケース内に収容される歯車変速機に、クランクシャフトの一端部から一次減速装置およびクラッチ装置を介して動力が伝達される車両用パワーユニットにおいて、クラッチ装置をツインクラッチ構造としつつ、クラッチ装置側へのパワーユニットの張り出しを極力抑える。
【解決手段】クラッチ装置8がクラッチピストン44,54を個別に有する一対の油圧クラッチ28,29で構成され、歯車変速機は、両油圧クラッチ28,29の一方28に一端部が連結される第1メインシャフト15と、両油圧クラッチ28,29の他方29に一端部が連結されて第1メインシャフト15を同軸に貫通する第2メインシャフト16とを有し、第2メインシャフト16内には、クラッチピストン44,54に油圧を個別に作用せしめる一対の油圧路76,78が、第2メインシャフト16の他端側から作動油を供給することを可能として同心状に形成される。 (もっと読む)


【課題】 ウェークボーディング時の機関回転数を上げることにより安定した船速を確保し、加速性を向上し得る舶用減速逆転機を提供する。
【解決手段】 入力軸7に対して出力軸25の向きを鋭角(または鈍角)に配置した舶用減速逆転機であって、入力軸7から回転力を伝達される駆動歯車15と、駆動歯車15と噛み合い、駆動歯車15を挟んで左右に配置される、第1従動歯車30及び第2従動歯車31と、駆動歯車15と後進用油圧クラッチ17を介して連結される後進歯車16と、第1従動歯車30と油圧クラッチを介して連結される前進1速歯車33と、第2従動歯車31と油圧クラッチを介して連結される前進2速歯車36と、出力軸25に固定され、後進歯車16、前進1速歯車33、又は前進2速歯車36の何れかの歯車と直接噛み合うか又は遊び歯車を介して噛み合うことによって、回転力の伝達を受ける出力歯車26と、を有することとした。 (もっと読む)


【課題】可変容量型ポンプモータに連結されている回転部材に反力を与える際に高圧が発生することを回避して動力損失を防止することのできる動力伝達装置を提供する。
【解決手段】動力源1が出力した動力を伝動機構を介して出力部材16に伝達する動力伝達装置において、前記伝動機構は、反力を与えられることにより前記動力源1が出力した動力を前記出力部材16に伝達する機構3,4,17,18,19,20,21を有し、前記伝動機構に連結された可変容量型流体圧ポンプモータ12,13と、その可変容量型流体圧ポンプモータ12,13のロータを所定の固定部27に選択的に連結して固定するブレーキ機構22,25,26,28とを更に備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、車載性を確保しながら、容易に出力軸にパーキングギヤが組み付けられるダブルクラッチ変速機を提供する。
【解決手段】本発明のダブルクラッチ変速機は、被駆動ギヤ31〜37を、シンクロ機構50〜53と共に、第1および第2の出力軸40,41に対して第1の出力軸側が第2の入力軸側の変速段数より少なくなるよう振り分けて設けて、第1の出力軸40の全長を、クラッチ12,13側へ退避させて、第2の出力軸41より短くさせておき、退避した第1の出力軸40の他端部に、当該他端部の最も近くに配置された被駆動ギヤ31あるいはシンクロ機構50と隣接して、パーキングギヤ61を設けることとした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、既存の部品を用いて、入力軸部を支持する軸受の潤滑を良好に行なえるようにしたダブルクラッチ変速機を提供する。
【解決手段】本発明のダブルクラッチ変速機は、軸受17a,17bと隣接した入力軸部8の地点に、低速変速段の駆動ヤ3,7を配置し、第2の出力軸に駆動ギヤと噛合う低速変速段の被駆動ギヤ34,37を配置し、同低速変速段の駆動ギヤ3,7の歯幅寸法を、該駆動ギヤと噛合う低速変速段の被駆動ギヤ34,37の歯幅寸法より大きくして、空いた歯幅部分3a、7aで、被駆動ギヤ34,37で飛散した潤滑油67の飛沫をキャッチして、隣接する軸受17a、17へ飛散させるようにした。 (もっと読む)


【課題】前進8段の多段変速遊星歯車列において、使用頻度が高い変速段での段間比の順列の大きな逆転をなくす。
【解決手段】第1、第2の変速比を有する遊星歯車組14に続く遊星歯車群16の第1リングギヤ22に対する歯数比が第1、第2サンギヤ20、30とで異ならせ、遊星歯車群16の5個の回転メンバーを共通速度線図上で各歯数比に応じて並べて、一方から順番に第1メンバー、第2メンバー、第3メンバー、第4メンバー、第5メンバーとしたとき、第1メンバーは第1の変速比で入力軸10から駆動可能、第2メンバーは出力軸12と連結され、第3メンバーは第2の変速比で入力軸10から駆動可能かつケース52に固定可能であり、第4メンバーはケース52に固定可能、第5メンバーは第2の変速比で入力軸10から駆動可能、第4メンバーまたは第5メンバーのうちの一方を、第1の変速比で入力軸10から駆動可能にした。 (もっと読む)


【課題】前進8段の多段変速遊星歯車列において、変速機部分の軸方向長さを短くレイアウト可能にする。
【解決手段】入力軸10と平行な第1出力軸12、第2出力軸14と、第1出力軸12と同軸に配置した第1遊星歯車組22と、第2出力軸14と同軸上に配置した第2遊星歯車組24と、入力軸10と同軸に配置され第1サンギヤ30と第2サンギヤ40を連結する中間歯車52とを有し、入力軸10は、第1歯車対を介して第1リングギヤ32と、第2歯車対を介して第2キャリア48と、それぞれ連結可能であり、第1出力軸12は第1キャリア38に、第2出力軸14は第2リングギヤ42に、それぞれ連結されるか、または連結可能であり、第2キャリア48はケース62に固定可能であり、第1サンギヤ30および第2サンギヤ40は、第1歯車対を介して入力軸10と連結可能、かつケース62に固定可能、かつ中間歯車52を介して入力軸10と連結可能とした。 (もっと読む)


【課題】デュアルクラッチを使用した歯車式自動変速機に使用するシフト装置を小形・軽量化する。
【解決手段】歯車式自動変速機は、互いに平行に配置された第1及び第2入力軸13,14と副軸15の間に設けられた第1の歯車切換機構20A及び第2の歯車切換機構20Bと、第1及び第2入力軸にそれぞれ駆動軸11の回転を伝達する第1及び第2クラッチC1,C2を備えている。第1及び第2の歯車切換機構を作動させる各シフト機構40A,40Bは、各歯車切換機構に係合されるシフトフォーク41bとフォロアピン41cをそれぞれ有するシフタ41A,41Bと、1本のカム溝46A,46Bが形成されたカム部材45Aを備え、各フォロアピンは、1本のカム溝の異なる位置に係合して各歯車切換機構を互いに連動して作動させる (もっと読む)


プラネタリギヤセット(16)を含む2段式の工作機械伝動装置、特にスピンドル伝動装置であって、スピンドル(7)またはスピンドル挿入部が伝動装置(17)の出力部(2、3)に確動結合または摩擦結合して連結可能である2段式の工作機械伝動装置において、この2段式の工作機械伝動装置が、第1の出力軸(2)と第2の出力軸(3)とを備え、第1の出力軸(2)が、駆動軸(1)に回転不能に連結されており、第1の切換要素(5)を介してプラネタリギヤセット(17)のサンギヤ(4)に解除可能に連結可能であり、第2の出力軸(3)がプラネタリギヤセット(17)のブリッジ部(19)に回転不能に連結されており、プラネタリギヤセット(17)のリングギヤ(8)が伝動装置のハウジング(18)に回転不能に連結されており、そしてスピンドル(7)またはスピンドル挿入部と、選択的に第1の出力軸(2)または第2の出力軸(3)との間に、解除可能な連結部を形成する第2の切換要素(6)が設けられている2段式の工作機械伝動装置が提供される。
(もっと読む)


フレーム、上流回転要素及び下流回転要素、上流回転要素及び下流回転要素の間の二つの異なる動力経路に属する二つの同軸遊星ギアセット、異なる伝達比を有し、一方では前記上流及び下流回転要素の一つと、他方では前記遊星ギアセットの対応するものとは別のものとの間に配置される、二つの噛合伝達器、各遊星ギアセットを、選択的に、ダイレクトローカルドライブにおいて、又は少なくとも一つの異なる変速比によって、動作させる選択結合手段、を含む多ギア比トランスミッションデバイスを提案する。
(もっと読む)


【課題】
異なった伝動装置態様における出来るだけ多くの同じ部材が使用され得るように、伝動装置を形成すること。
【解決手段】
この発明は、自動車用の少なくとも一つの第一と第二伝動装置(8、19)を形成する積み木式組立システムに関する。この二つの伝動装置(8、19)がそれぞれに一つの駆動列(9)と一つのその駆動列と駆動連結できる従動列(10)を有する。二部材の共通軸(15)としての第一伝動装置(8)或いは二つの互いに共軸方向に延びている軸(21、22)としての第二伝動装置(19)が形成されている駆動列(9)内の軸によって、そして共通軸(15)と第一軸(21)はこれらが所定部分部材(28)の交換によって互いに替えられるように形成されるので、第一伝動装置(8)及び第二伝動装置(19)が非常に高い同じ部材範囲により製造され得る。
(もっと読む)


121 - 140 / 171