説明

Fターム[3J028FB04]の内容

変速機構成 (22,513) | 入力軸、出力軸の関係 (1,919) | 軸配置関係 (1,298) | 異心同側 (171)

Fターム[3J028FB04]に分類される特許

61 - 80 / 171


【課題】電動機や内燃機関からの駆動力を効率良く伝達し、コンパクトに構成でき、しかも製造コストを低減することが可能なハイブリッド車両の動力伝達装置を提供する。
【解決手段】第1入力軸4を有する第1変速手段と、第1入力軸の外周に設けられた第2入力軸5を有する第2変速手段とを設ける。内燃機関2からの動力と電動機3からの動力とが伝達可能な入力側伝達部材12と、入力側伝達部材12と第1入力軸4とを切り離し自在に接続する第1クラッチ9と、入力側伝達部材12と第2入力軸5とを切り離し自在に接続する第2クラッチ10と、内燃機関2と入力側伝達部材12とを切り離し自在に接続する第3クラッチ11と、第1入力軸4と第2入力軸5との何れか一方が選択的に接続される出力軸8とを設ける。第1クラッチ9、第2クラッチ10及び第3クラッチ11を、同一軸線上で互いに隣接して配設する。 (もっと読む)


【課題】軸の支持構造に円すいころ軸受を用いた場合であっても、動力伝達効率が良好な変速機を提供する。
【解決手段】動力源Eの出力トルクが入力される入力軸1と、その入力軸1に対してそれぞれ平行に配置されるとともに出力部材Dと一体回転する出力歯車22に常時噛み合う駆動歯車20,21がそれぞれに設けられている第1出力軸2および第2出力軸3と、それら入力軸1と各出力軸2,3との間で選択的にトルクを伝達するとともにそれぞれ変速比が異なる複数の伝動機構10〜18とを備え、前記出力トルクを入力軸1といずれか一方の出力軸2(もしくは3)および駆動歯車20(もしくは21)とを経由させて出力部材Dに伝達する変速機Tにおいて、各出力軸2,3のうち、円すいころ軸受6,7により支持される第1出力軸2に対して、駆動歯車20を相対回転可能にかつ選択的にトルク伝達可能に設ける。 (もっと読む)


【課題】変速装置における円滑なギヤシフトを可能にするシフト機構およびそれを備えた車両を提供すること。
【解決手段】外周の溝部を介してシフトフォーク141、144が連結されたシフトドラム14は、所定の角度毎で保持され、所定の角度毎で保持される。モータの回転によって回転する第3回転部材805と、この第3回転部材805に連動して回転する第2回転部材803との回転度合いがずれることによって、トーションバネ808に付勢力が蓄積される。この蓄積された付勢力は、第3回転部材805の回転角度が所定の回転角度以上になると、開放されて、第2回転部材803を介して第1の回転部材801を回転して、シフトドラム14を急激に回転させる。 (もっと読む)


【課題】ギヤノイズを低減できる単純な構造の車両用常時噛合型平行軸式変速機を提供する。
【解決手段】アウトプットシャフト23の少なくとも一部に設けられ、その回転軸心C2まわりで異なる曲げ剛性を発生させる異方性曲げ剛性発生部位P1およびP2を含むことから、その曲げ剛性の変動によって、アウトプットシャフト23の振動特性がそのアウトプットシャフト23を含む回転要素群の共振により生じる振動を低減させるように変化するので、アウトプットシャフト23の少なくとも一部に異方性曲げ剛性発生部位P1およびP2を設けるという簡単な構成でギヤノイズが好適に低減される。 (もっと読む)


【課題】小型化、軽量化を図りつつ、無段変速機構にギヤ列を追加可能な動力伝達装置を提供する。
【解決手段】動力伝達装置10は、入力軸16,17A〜17Cと同軸上で第1入力軸17A、第2入力軸16,17B,17Cを選択可能なクラッチ機構15を備え、第2入力軸16,17B,17C上に後退ギヤ列20,21,32及び出力軸25に動力伝達する第2駆動ギヤ列19,36を配置し、第2入力軸16,17B,17Cと同軸上で後退ギヤ列20,21,32又は第2駆動ギヤ列19,36を選択可能な選択機構23を備え、第1入力軸17Aと中間軸24の間に無段変速機構CVTを経て出力軸25に動力伝達する第3駆動ギヤ列18,29を配置する。 (もっと読む)


マニピュレータシステムは、入力を有するスレーブトングと、2つの出力を有するマスタハンドルと、遊星ギアアセンブリとを有し、遊星ギアアセンブリは、サンギア、遊星ギア、およびリングギアを有し、マスタハンドルの2つの出力を受けるとともにスレーブトングに単一の出力を提供するように構成されている。一実施形態において、遊星ギアアセンブリは、少なくともサンギアと、サンギアを係合するように構成された少なくとも1つの遊星ギアと、少なくとも1つの遊星ギアを係合するように構成されたリングギアとを備える。
(もっと読む)


【課題】 ツインクラッチ型のトランスミッションにおいて、最高変速段を含む上位2段の変速段の確立時のフリクションを最小限に抑えて燃料消費率を低減する。
【解決手段】 主入力軸12に第1クラッチ24を介して接続される第1副入力軸上13の第1ギヤ群の各々のギヤと、主入力軸12に第2クラッチ25およびアイドル軸15を介して接続される第2副入力軸14上の第2ギヤ群の各々のギヤとが、出力軸16上の第3ギヤ群のギヤを共用しているので、部品点数の削減およびトランスミッションの小型・軽量化が可能になる。しかも第2クラッチ25を介してアイドル軸15に駆動力を伝達するギヤ17が、出力軸16に係脱自在に支持された最高変速段のギヤ40に噛合するので、最高変速段の確立時に主入力軸12の駆動力が第1副入力軸13も第2副入力軸14もアイドル軸15も介さずに直接出力軸16に伝達され、かつ最高変速段から2番目の第1副入力軸14側のアイドル系を経由しない変速段と合わせて、トランスミッションMのフリクションが減少する。 (もっと読む)


【課題】車両のスペース制約を満足することができる電動モータ駆動装置を提供する。
【解決手段】電動モータ駆動装置1の減速部21は、第1シャフト23と、管状の外側回転軸33oおよび外側回転軸33oに挿通された内側回転軸33iを含み第1シャフト23と平行に配置された第2シャフト33と、第1シャフト23の回転を第1減速比で減速して外側回転軸33oへ伝達する第1減速部G1と、第1シャフト23の回転を第1減速比と異なる第2減速比で減速して内側回転軸33iへ伝達する第2減速部G2とを有する。断接部31は、車輪に回転を伝達する第3シャフト34と、第3シャフト34と外側回転軸33oとを接続する第1クラッチC1と、第3シャフト34と内側回転軸33iとを接続する第2クラッチC2とを有する。 (もっと読む)


本発明は、ダブルクラッチトランスミッション(10)の切替え可能なダブルギヤホイール(100)及びダブルクラッチトランスミッション(10)に関する。ダブルクラッチトランスミッション(10)におけるアイドルギヤのベアリングにかかる費用を抑制し、単純化したダブルクラッチトランスミッション(10)を提供するために、本発明に基づき、ベアリングスリーブ(106)が設けられており、このベアリングスリーブは、第1のギヤホイールボディ(102)と共回転するように形成され、第2のギヤホイールボディ(104)を支持するために第1のベアリング部分を有している。 (もっと読む)


【課題】揺動爪部材を揺動付勢する付勢手段専用の軸方向スペースを必要とせず、歯車と歯車軸の相対回転方向の両方向で係合および係合解除する2種類の揺動爪部材に同じものを使用することができる多段変速機を供する。
【解決手段】ピン部材23を受けるピン受部Rqと係合爪部Rpとを揺動中心に関して互いに反対側に有しピン部材23の進退で揺動して係合爪部Rpで係合および係合解除を行う揺動爪部材Rと、係合爪部Rpを係合する揺動方向に揺動爪部材Rを付勢する付勢手段22とを備え、付勢手段22は、揺動爪部材Rの係合爪部Rpの内側面と対向する歯車軸12の面との間に介装された圧縮スプリングである多段変速機。 (もっと読む)


【課題】回転電機から出力部材までとエンジンから出力部材までとで異なる変速比を設定でき、回転電機による駆動とエンジンによる駆動とのそれぞれについて最適な変速比で回転を変速して出力部材に伝達することができるハイブリッド駆動装置を提供する。
【解決手段】 エンジンEに接続された入力部材I1と、車輪に接続された出力部材Oと、回転電機MG1と、回転電機MGの回転速度を変速して出力部材Oに伝達する第一変速装置TM1と、入力部材I1の回転速度を変速して出力部材Oに伝達する第二変速装置TM2と、回転電機MGから出力部材Oへの回転の伝達を選択的に遮断する第一伝達遮断装置DC1と、入力部材I1から出力部材Oへの回転の伝達を選択的に遮断する第二伝達遮断装置DC2とを備え、第一変速装置TM1の平均変速比が、第二変速装置TM2の平均変速比よりも大きく設定されている。 (もっと読む)


【課題】 トランスミッションの部品点数の削減および寸法の小型化を図る。
【解決手段】 アイドルシャフトISに前進変速段用のフォワードアイドルギヤ23を固定するとともに後進変速段用のリバースアイドルギヤ24をリバース同期結合装置S4で係脱自在に支持し、フォワードアイドルギヤ23をメインシャフトMSのメインドライブギヤ11およびセカンダリシャフトSSのセカンダリドリブンギヤ14に噛合させ、リバースアイドルギヤ24をカウンタシャフトCSのカウンタ1速−リバースギヤ19に噛合させたので、前進用のフォワードアイドルギヤ23を支持するためのアイドルシャフトISを利用して後進用のリバースアイドルギヤ24を支持することが可能になり、部品点数およびコストの削減とトランスミッションTの小型化とに寄与することができる。 (もっと読む)


【課題】手動変速の伝達効率の良さを保ち、ギヤ配列より多くの良好なギヤ比ステップの変速段を達成可能とし、自動変速機の加速の滑らかさを得る。
【解決手段】車両用変速機は、主変速機Mと差動機構20とを有し、主変速機は、異なるギヤ比の歯車対1、2を有し、差動機構は、3つの要素21,22,23を有する。両歯車対に回転を選択的に入力する第1入力手段C−1,C−2と、差動機構の2つの要素21,22に2つの歯車対を連結し、他の1つの要素23に回転を入力する第2入力手段1,2,C−3を設けた。回転を直接1つの歯車対に伝達する動力伝達と、差動機構を介する速度の異なる回転を2つの歯車対に同時に伝達する動力伝達の切換えで、トルク抜けのない変速が可能となり、同時動力伝達時に、歯車対個々のギヤ比に対する中間ギヤ比が生成されるため、変速段数の増加も可能となる。 (もっと読む)


【課題】前進8段の多段変速遊星歯車列において、動力伝達効率を上げて燃費をよくする。
【解決手段】入力軸10と、該入力軸10上の第1、第2遊星歯車組14、16と、出力軸12と、該出力軸12上の第3遊星歯車組18を備え、入力軸10は第1キャリア28と連結されるとともに第2リングギヤ32と連結可能であり、第1サンギヤ20は第3サンギヤ40と第1歯車対62を介して連結されるとともに静止部66に固定可能であり、第1リングギヤ22は第2サンギヤ30と連結され、第2キャリア38は第2歯車対70を介して出力軸12と連結可能であり、第2リングギヤ32は減速歯車対74を介して第3リングギヤ42と連結可能であり、第3キャリア48は出力軸12と連結され、第2遊星歯車組16を一体にするクラッチ68を備えた。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな多軸式トランスミッションを提供する。
【解決手段】入力軸3と、入力軸3の動力が伝達される第1中間軸4と、第1中間軸4の動力が伝達される第2中間軸5と、第2中間軸5の動力が伝達される第3中間軸6と、第1中間軸4と同軸上に配される第4中間軸7と、第3中間軸6と同軸上に配される後側出力軸8と、後側出力軸8の動力が伝達される前側出力軸9と、入力軸3からの動力を接断するFLクラッチ13および後進用クラッチ14と、第1中間軸4上に配され、入力軸3からの動力を接断するFHクラッチ18および第1クラッチ19と、第2中間軸5上に配され、入力軸3からの動力を接断する第2クラッチ27および第3クラッチ26と、第3中間軸6上に配され、入力軸3からの動力を接断する第4クラッチ32と、第3中間軸6上の第4クラッチ32と中壁11を挟んで反対側に配されるインターアクスルディファレンシャル35とを備える。 (もっと読む)


【課題】個々に操作可能な複数のクラッチを備え、かつ、コンパクトな、湿し水装置用の歯車装置を提供すること。
【解決手段】駆動軸3と被駆動軸12を備えて成る湿し水装置用の歯車装置であって、前記駆動軸3及び被駆動軸12が第1及び第2の歯車段に接続可能であり、これら第1及び第2の歯車段が、それぞれ第1段ギヤ及び第2段ギヤに相当するとともに、第1及び第2のクラッチ13,14によって接続されるよう構成された前記歯車装置において、前記第1又は第2のクラッチ13,14を第1及び第2の操作装置15,16に割り当てて配置し、操作力が前記各クラッチ13,14に伝達可能であるとともに、前記第1の操作装置15が当該歯車装置1の平歯車2の内部に配置されるよう構成した。
(もっと読む)


【課題】単一出力軸の構成において従来よりも軸方向寸法を縮小することができ、またギヤ数を削減することができるデュアルクラッチ式歯車変速装置を提供する。
【解決手段】デュアルクラッチ2と、第1入力軸3と、第2入力軸4と、出力軸5と、該第1入力軸3と該出力軸5との間を所定の変速比で噛合結合可能及び遊転可能とする第1ギヤ対群6と、該第2入力軸4と該出力軸5との間を所定の変速比で噛合結合可能及び遊転可能とする第2ギヤ対群7と、該第1ギヤ対6群及び該第2ギヤ対群7の一方に属するとともに該出力軸5に対して遊転可能ないずれかのギヤ(第1速従動ギヤ61P)を駆動源ギヤに兼用し、該第1ギヤ対群6及び該第2ギヤ対群7の他方に属するいずれかのギヤ(第4速駆動ギヤ74A)を出力ギヤに兼用し、該駆動源ギヤ(61P)から該出力ギヤ(74A)を逆回転駆動することにより該出力軸5を逆回転させるリバースギヤ機構8と、を備える。 (もっと読む)


【課題】デュアルクラッチを備えたハイブリッド動力装置において、車両の作動状態に応じてモータの最適な変速段を選択可能として出力性能及び発電性能を向上させる。
【解決手段】ハイブリッド動力装置は、互いに同軸的に設けられた第1及び第2入力軸13a,13bと、この両入力軸と平行に配置されて被動部材19a,19bに連結される変速機出力軸14と、エンジン10の回転を各入力軸に伝達する第1及び第2クラッチC1,C2を有するデュアルクラッチ12と、各入力軸と変速機出力軸の間に設けられた2組の歯車切換機構SM1,SM2を備えている。エンジンに連結されるデュアルクラッチのクラッチカバー12aに一端部が同軸的に連結されたモータ連結軸11は、筒状の第1入力軸内を回転自在に貫通させ、それより突出するモータ連結軸の先端部にモータ15は連結される。 (もっと読む)


【課題】 ツインクラッチ型のトランスミッションの小型化を図って車両への搭載性を高める。
【解決手段】 主入力軸12の駆動力が第1クラッチ24を介して伝達される第1副入力軸13に設けた3個のドライブギヤ32,33,34と、前記駆動力が第2クラッチ25を介して伝達される第2副入力軸14に設けた3個のドライブギヤ37,38,39とが、1速変速段を除いて、出力軸16に設けた3個のドリブンギヤ44,45,46を共用しているので、ギヤの共有化による部品点数の削減およびトランスミッションMの小型化が可能になる。しかもアイドル軸15上にアイドルギヤ18およびリバースギヤ47の両方を支持し、かつ2速−3速−リバースドリブンギヤ44を2速、3速およびリバース変速段の三つの変速段の確立に共用するので、トランスミッションの更なる小型化が可能になる。 (もっと読む)


【課題】複数の同期結合部が介挿されたギヤトレーンにおいて、同期結合部の同期容量の増加を抑制して小形化・コスト低廉化を可能にするとともに、ロック状態に陥ることのない高い信頼性を有する同期噛合式自動変速機を提供する。
【解決手段】入力軸(第1入力軸1)及び出力軸3と、該入力軸1から該出力軸3まで異なる変速比で選択的に動力を伝達する複数のギヤトレーンと、特定の(後進変速段の)ギヤトレーンの途中に複数個介挿され、他のギヤトレーンの途中にそれぞれ1個介挿されて、入力側と出力側とを解離及び同期結合する同期結合部(シンクロメッシュ機構61〜64)と、各該同期結合部61〜64を操作することによりいずれかの該ギヤトレーンを選択し、かつ該特定のギヤトレーンを選択するときには介挿されている複数個の該同期結合部を出力軸3に近い側から順番に(第2−4速用63を先に、後進用64を後に)同期結合操作する操作部と、を備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 171