説明

Fターム[3J050BA12]の内容

巻き掛け変速機 (4,860) | 変速形式 (922) | 不連続 (18) | 選択式 (12)

Fターム[3J050BA12]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】運転者が植え付け設定機構を改変して、苗間隔の選択の可能性を高めることができる植え付け機器駆動を備える植え付け機を提供すること。
【解決手段】植え付け機械のための植え付け機器駆動が設けられ、苗間隔制御機構が、機械後部など、変速機の外にある。1つの機構は、チェーンおよびスプロケットの苗間隔制御機構を駆動するために、変速機からの出力軸22を使用する。別の実施形態は、機械の走行速度に基づいて制御される駆動モータを使用する。電動モータまたは油圧モータのいずれかが使用されてよい。 (もっと読む)


【課題】ベルト式駆動装置の変速機構において、高速と低速の切換およびメインクラッチの入り切りを容易に行う。
【解決手段】駆動軸1に設けた駆動プーリと、従動軸4に設けた伝動比率が異なる従動プーリの間にそれぞれベルト7、8を遊動状態に掛け渡し、いずれか一方のベルトをアーム12、13に装着したテンションローラ9、10で押圧し、高速と低速の切換を行う。アームの回動は一端をリンク杆21、22に支持したロッド16、17の上下動によって行う。リンク杆はリンク杆支持軸18から上放射方向に突出させたリンク作動杆19、20に連結し、変速レバー23でリンク杆支持軸を回動させることによって対称的に上下動させる。リンク杆支持軸18は上下動可能とし、メインクラッチレバー28の操作によって、低速側及び高速側いずれのテンションローラもベルトを押圧しない位置に移動可能とする。 (もっと読む)


【課題】走行中の車で、制動や停止でトルクをバネに貯え、発進や加速で放出するトルクコンバーターの発明である。
【解決の手段】トルクを伝える回転軸に数組の滑車とクラッチを嵌装して、けん引滑車装置の定滑車に組入れたトルクコンバーターである。 (もっと読む)


【課題】あらゆる対のスプロケット間の上下変速を最適に行える電子サーボ支援型変速装置を提供する。
【解決手段】変速部における第1スプロケットからそれに隣接する第2スプロケットへの自転車用変速装置のチェーンの移動を要求する信号を受信するステップと、前記第1スプロケットの直径が前記第2スプロケットの直径よりも小さい場合に、前記第2スプロケットに対する上段変速位置を得るステップと、前記第1スプロケットの直径が前記第2スプロケットの直径よりも大きい場合に、前記第2スプロケットに対する下段変速位置を得るステップと、前記チェーンのガイドエレメントを、前記変速部の軸方向において、前記第1スプロケットから、前記第2スプロケットに対する上段変速位置または下段変速位置へ移動させるように前記変速部のアクチュエータ16、17を駆動するステップとを備えた。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で冷却ファンのファン回転速度を変速できるエンジン直動式の冷却ファン駆動装置を提供する。
【解決手段】エンジン12の出力軸13と、熱交換器用の冷却ファン14の回転軸15との間に、低速用の第1の回転伝達機構16と、第1の回転伝達機構16と異なる変速比でエンジン回転を冷却ファン14に伝達することが可能な高速用の第2の回転伝達機構21とを設ける。低速用ファンプーリ18と高速用ファンプーリ23との間に、第1の回転伝達機構16を経たエンジン回転を冷却ファン14に伝達する一方向クラッチ26を設ける。低速用クランクプーリ17と高速用クランクプーリ22との間に切離/接続動作する電磁クラッチ27を設ける。 (もっと読む)


第1無端部材(16)により第1従動部材(13、15、17、18、19)に回転自在に連結される原動部材(CRK)と、原動部材と第2従動部材の間で回転自在に連結される第2無端部材(12)と、第1無端部材から第2無端部材へとトルクを選択的に伝達するために第1無端部材と第2無端部材との間に介装される第1クラッチ(57、SO)と、第2無端部材を原動部材から選択的に切り離すために第2無端部材と原動部材との間に介装される第2クラッチ(42、82)とを備えるベルト伝動システム。
(もっと読む)


【課題】構造が簡単で、汎用的に様々な自転車に取り付けられる内装式の自転車用変速装置を提供する。
【解決手段】主軸51の外周に爪回転体1を嵌め、爪回転体1の外周に、変速段数に応じた複数の主ギヤ2,3,4,5を並べて配置し、主軸に平行に設けた副軸6により、各主ギヤに対して所定の速度比で連動する複数の副ギヤ7,8,9,10を一体回転可能に支持し、爪回転体1に各主ギヤに対応するラチェット爪15,16,17,18を設け、ラチェット爪が噛合するラチェット歯19を各主ギヤの内周側に形成し、爪回転体1の外周面からラチェット爪を出没させる切替部材20の操作に伴い、ラチェット爪15,16,17,18をラチェット歯19に係脱させて、副ギヤ7,8,9,10を介し駆動力を伝達する主ギヤ2,3,4,5を切り替えることにより、入力側と出力側の回転の速度比を変化させて変速する。 (もっと読む)


【課題】発電装置の変速機における変速動作の繰り返し現象を抑え、変速機の各部品の寿命を延ばす。
【解決手段】エンジン1が減速傾向で、変速機3の閾値(例えば回転数900rpm)以下になっても、遅延時間t(例えば15秒)が経過するまで電磁クラッチ34のON・OFFを行わないようにする。 (もっと読む)


【課題】 ベルト伝動装置において平ベルト3の蛇行や片寄りを防止するとともに、減速用のギヤや潤滑オイルを不要とし、重量、コスト及び駆動ロスのさらなる低減を図る。
【解決手段】 従動側プーリ2に小径摩擦面2b及び大径摩擦面2cを設ける。テンションプーリ4として、プーリ本体5上で平ベルト3の片寄りが生じたときに軸荷重位置のずれを利用してプーリ本体5を変位させ、これにより平ベルト3の走行位置を中心寄りに修正する自動調心プーリを用いる。移動機構6によって、プーリ本体5をピン17とともにプーリ軸C1方向に往復動させ、これにより発生する戻し力によって平ベルト3を幅方向(プーリ軸C1方向)に移動させて、上記小径摩擦面2b及び大径摩擦面2cのいずれかに巻き掛ける。 (もっと読む)


【課題】操作ケーブルとディレイラの連結部との連結・連結解除作業をするために変速ケースに設けられた作業用開口からのチェーンへの給油作業の容易性が確保されたうえで、作業用開口による変速ケースの剛性の低下を防止または抑制して、変速ケースの大型化および重量増を防止または抑制する。
【解決手段】変速装置は、変速スプロケット41〜47から構成されるスプロケット群40と、ディレイラと、スプロケット群40、ディレイラおよびチェーンを収容する変速ケース20と、を備える。変速ケース20には、操作ケーブル62のインナケーブル62bとディレイラの平行リンク機構73の連結部85との連結・連結解除作業のための作業用開口26が設けられる。開口26は、スプロケット群40の中で最大外径の変速スプロケット41に軸方向で最も近いケース壁21cに設けられ、変速スプロケット41は、スプロケット群40の中で、径方向で開口26に最も近い。 (もっと読む)


本発明は、動力伝達機構に関し、内燃機関(M)のクランクシャフト(V)が、特にベルト式の可撓性のあるリンクを用いて動力伝達装置を介してオルタネータ−スタータ(ATD)のシャフト(1)に接続される動力伝達機構に関する。本発明は、2状態接続装置を有し、その状態とは、機関を始動させる段階に対応する第1の状態であって、オルタネータ−スタータ(ATD)のシャフト(1)が機関(M)のクランクシャフト(V)を第1の伝達比で駆動させる第1の状態と、機関のクランクシャフト(V)が、オルタネータ−スタータ(ATD)のシャフト(1)を第2の伝達比で駆動させる第2の状態とであって、第1の伝達比は、第2の伝達比より高いことを特徴とする。
(もっと読む)


回転補機に動力を供給するためのデュアル比ベルト駆動システムである。本システムは回転シャフトに回転自在に接続されるクラッチユニットと、回転シャフトに直接取り付けられるオーバーランニングクラッチとを備える。本システムは、第1速比において前記クラッチユニットによって駆動され、かつ第2速比において前記回転シャフトによって直接駆動されるように、回転自在に前記クラッチユニットに接続され、かつ前記回転シャフトに、前記オーバーランニングクラッチを介して、回転自在に接続される複数の回転補機を備え、前記クラッチユニットはエンジン作動状態の所定の値で作動し、これにより、前記第1と第2速比との間の移行を定義し、かつ前記クラッチユニットがエンジン始動時に係合される。
(もっと読む)


1 - 12 / 12