説明

Fターム[3J058AA07]の内容

ブレーキ装置 (43,364) | ドラムブレーキ又はディスクブレーキの形式 (18,073) | ドラムブレーキ (3,491) | 摩擦面の位置 (565) | ドラム内周 (407)

Fターム[3J058AA07]の下位に属するFターム

Fターム[3J058AA07]に分類される特許

261 - 279 / 279


【課題】 表面の濡れ性が改善された炭素系材料を含む複合金属材料を及びその製造方法を提供することにある。また、複合金属材料を含む材料によって形成された、車両用のキャリパボディ、ブラケット、ディスクロータ、ドラム並びにナックルを提供することにある。
【解決手段】 本発明にかかる複合金属材料は、金属系材料のマトリクス中に炭素系材料を含む複合金属材料である。炭素系材料は、炭素材料の表面を構成する炭素に、元素Xが結合した第1の結合構造を有している。マトリクスは、炭素系材料の周囲に、アルミニウム、窒素及び酸素を含む非晶質の周辺相を含んでいる。元素Xは、ホウ素、窒素、酸素、リンから選ばれた少なくとも一つを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 乗降時に発生するブレーキシューとアンカピンとの接触による打音を低減するパーキングブレーキ装置を提供すること。
【解決手段】 車輪と一体に回転するブレーキドラムの内周面へ、一対のブレーキシューを押しつけ、該ブレーキシューの回転をアンカピンで係止して制動力を生じさせるドラム式のパーキングブレーキ装置を提供する。アンカピンは、一対のブレーキシューの各々の端部に当接する、弾性体により該端部方向に付勢された当接手段と、当接手段を収納する収納部と、を有し、制動時には、当接手段が弾性体の弾性力により収納部から突出し、一対のブレーキシューのそれぞれの端部に当接する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 一連のフィン(12)が第1端(16)を介してドラムの外壁(11)に固定されたドラム(2)を提供する。
【解決手段】 前記フィンは、ドラムの外壁に交互に設けられている。ドラムを取り囲む外環体(10)を提供でき、フィンの第2端(17)がこの外環体に固定される。本発明の別の要旨は、このようなドラムを持つドラムブレーキ(1)である。 (もっと読む)


【解決手段】 摩擦ライニングを取り付けた少なくとも1つのシュー(2、3)が組み付けられているプレート(1)と、制動命令に応えて車輪ドラム(10)にシューを押し付けるための作動手段(8、9)と、制動が終了した時点でドラムからシューを離すための弾性戻し手段と、を備えているドラムブレーキ。前記シュー(2、3)は、前記プレートに固定された2つの案内壁(4a、4b;5a、5b)の間を基本的に半径方向軸に沿って滑動するように取り付けられており、前記シューを作用させるための作動手段(8、9)は、実質的に半径方向の力を働かせるために、前記シューの内側壁を支承するように構成されている。
(もっと読む)


【課題】 廃棄処分する材料をできるだけ少なくして、経済的で安価なブレーキシューを提供する。
【解決手段】 単一のブレーキシューが得られる寸法を有する短冊形状の金属板を、その幅のほぼ中央部を長さ方向にV字形状に折り曲げた後、該V字形状金属板の左右両側面の上部から下部の間の一部分を長さ方向に外側に折り返し、その後V字形状部分の外側から内側に圧力をかけて圧接し、平坦部とそれに垂直な突出部分を有するT字形状に加工し、さらに前記突出部分が内側になるようにリング状に加工してリング状金属加工品を得、次いでリング状金属加工品外側表面の平坦部に摩擦部材を固着するか又は一体成形することを特徴とするブレーキシューの製造方法及び複数のブレーキシューが得られる寸法を有する長尺の金属板を用いることを特徴とするブレーキシューの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 小形に構成した電動作動機構の動作を介して回転体の制動を解除し、小形であって狭いスペースに容易に設置できる巻上機を実現する巻上機用制動機を得る。
【解決手段】 巻上機の電動機の付勢時に電動作動機構17が動作し、回動永久磁石装置11の永久磁石14を回動して磁極が制動片4に対向する。これにより、制動ばね10の付勢力に抗して制動片4を永久磁石14に吸引し、回転体3の制動面5から制動片4を離して制動を解除する。この構成において永久磁石14には大きい電磁コイルが不要であり、また電動作動機構17には小形に形成された電磁石18が設けられる。
したがって、制動ばね10の押圧力よりも大きい吸引力の電磁石を要せず、小形に構成した電動作動機構17の動作によって制動を解除して巻上機用制動機を小形化する。 (もっと読む)


【課題】 廃棄処分する材料をできるだけ少なくして、経済的で安価なブレーキシューの製造方法を提供する。
【解決手段】 短冊形状の金属板を、円筒状に形成した後、該円筒形状金属板の高さ方向のほぼ中央部に圧力をかけてくぼみを形成し、次いで上下面から圧力をかけて前記くぼみ部分を押しつぶして内面に突出部分を形成し、その後該円筒形状金属板外周の平坦部分に摩擦部材を固着又は一体成形することを特徴とするブレーキシューの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 電動機のステータをブレーキマグネットとしても利用することにより、小型化を実現するとともに、部品削減やコスト低減が可能なエレベータ用巻上機を得る。
【解決手段】 主索が巻き掛けられる綱溝2a及びブレーキ制動面4を有するロータ2と、このロータと対向するように配置固定された鉄心部6aを有しロータとにより電動機を構成するステータ6と、ロータのブレーキ制動面と対向するように配置され押付手段7により押し付けられるブレーキシュー9を有するブレーキ8とを備えたものにおいて、ロータ2は、ステータと対向する同一面にロータ磁石3が貼り付けられたロータ磁石面及びブレーキ制動面4を有し、ステータの鉄心部6aは、ロータ磁石及びブレーキ制動面と対向して配置されたブレーキの少なくとも一部と対向するように配置させて、ステータの電磁力をブレーキに利用する。 (もっと読む)


【課題】 廃棄処分する材料をできるだけ少なくして、経済的で安価なブレーキシューの製造方法を提供する。
【解決手段】 短冊形状の金属板を、平面曲げによりリング状に形成し、かつリング状金属板側面の外周部を円弧状に加工した後、円弧状のほぼ中央部に裂開用刃部を押し付けて該リング状金属板の円弧状の部分を板厚方向に裂開し、さらに裂開した部分が平坦になるように加工し、次いでこの平坦部に摩擦部材を固着又は一体成形することを特徴とするブレーキシューの製造方法及び長尺の金属板を、連続的な平面曲げによりスパイラル状の金属板を得た後、単一のリング状金属板が得られる部分で切断し、その後左右のズレを矯正し、かつリング状金属板側面の外周部を円弧状に加工した後、上記と同様の工程を経たブレーキシューの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 インナーケーブルの復元力の有無に関わらず、ケーブルエンドをブレーキレバーに接続することができるブレーキケーブル接続装置を提供する。
【解決手段】 ブレーキケーブル接続装置は、係止部93dを有するブレーキレバー91と、インナーケーブル112と、インナーケーブル112の先端部に設けられたケーブルエンド113と、を有するブレーキケーブル111と、を備えている。組付時に、ブレーキケーブル111を反ケーブル牽引方向に進入させ、ケーブルエンド113を係止部93dに係止し、接続する。ブレーキケーブル接続装置は、ケーブルエンド113を係止部93d方向に案内する第二ガイド部材101を備えている。第二ガイド部材101は、係止部93dの反ケーブル牽引側においてケーブルエンド113が押し当てられることによって、ケーブルエンド113を沿わせて係止部93d方向に移動させる第二ガイド部104を備えている。 (もっと読む)


【課題】制動時におけるライニングとブレーキドラムの内周面とにおける面圧分布の不均一等を是正し、ブレーキ鳴き等の不具合を効果的に低減するドラムブレーキ装置を提供する。
【解決手段】ブレーキドラム12の内周面に対応する円弧状のライニング14が外周面に設けられたブレーキシュー16Aと、ブレーキシュー16Aを介してライニング14をブレーキドラム12の内周面に押圧させる押圧部18、20、22とを備え、同一のブレーキシュー12を介してライニング14をブレーキドラム12の内周面に押圧させる押圧部18、20、22をブレーキドラム12の周方向に複数設けたことを特徴とするドラムブレーキ装置。 (もっと読む)


【課題】 ハブの破損およびハブボルト・ナットの破損と、その結果としての脱輪事故のないホイール・ブレーキモジュールの提供。
【解決手段】(1) ホイール10、ブレーキ回転部材20の少なくとも非摩擦摺動部22、ハブ30を一体化したホイール・ブレーキモジュール1。
(2) ホイール10、ブレーキ回転部材20の少なくとも非摩擦摺動部22、ハブ30を一体化した一体物は車軸40に直接取付けられる。
(3) ホイール10にブレーキ回転部材20の少なくとも非摩擦摺動部22を、嵌め込み溶着し、一体部品とした。
(4) ホイール10にブレーキ回転部材20の少なくとも非摩擦摺動部22を、一体鋳造し、一体部品とした。 (もっと読む)


【課題】 ブレーキシューにリターンスプリングの着脱用部材を設けることなく、かつ着脱操作が容易なブレーキシュー着脱装置及び着脱方法の提供。
【解決手段】 制動力を解除時にドラム内で拡張していた一対のブレーキシュー(1、1)を縮径させるためのリターンスプリング(6)を着脱させるブレーキシュー着脱装置及び着脱方法において、先端にフック(16)を設けた棒状部材(12)の中央部に円弧状に湾曲している部分を有する突起(17)を設けてブレーキシュー着脱装置を構成し、そのブレーキシュー着脱装置を近接の円柱状部材たとえばアクスルチューブ(24)に接触させて突起(17)を梃子の支点として作業する。 (もっと読む)


【課題】ブレーキペダル34の操作に基づいてモータ20,30で作動する電気式摩擦ブレーキ22,32と、パーキングブレーキペダル35で操作されるパーキングブレーキ36とを含む車両において、発進時に電気式摩擦ブレーキ22,32の異常を判定する。
【解決手段】車輪にクリープトルクが加えられているにもかかわらずブレーキペダル34とパーキングブレーキペダル35との双方の操作により車両が停止させられている状態で(S405,407〜413)、ブレーキペダル34の操作の強さとは無関係に、クリープトルクより大きい制動トルクを発生させる駆動信号をモータ20,30に供給し(S406)、その後、ブレーキペダル34の操作が解除されないでパーキングブレーキペダル35の操作が解除された場合に(S414,415)、車両が停止状態を維持しないときに電気式摩擦ブレーキ22,32が異常であると判定する(S417,420)。 (もっと読む)


【課題】 ガイドパイプの取付けが容易な機械式ドラムブレーキ装置を提供する。
【解決手段】 ガイドパイプ64がその端部の外周面に設けられた鍔状部66がアンカーブロック54の周状突起62とバッキングプレート10の一面10aとの間に挟まれた状態で固定される。そのため、ガイドパイプ64を取り付けるに際しては、一面10a側から挿通孔60に挿入し、アンカーブロック54をその一面10a側から嵌め入れて、そのアンカーブロック54をバッキングプレート10に固定するだけで足りる。そのため、従来のようにガイドパイプをアンカーブロックに挿入した後に、その挿入端側を拡径するような抜け止め処理が無用となる。 (もっと読む)


エレベータ巻上機のブレーキ装置においては、ブレーキアームと制動片との間に、第1の球面座が介在されている。ブレーキアームと押付け・吸引手段との間には、第2の球面座が介在されている。第1の球面座は、第2の球面座に対して、押付け・吸引手段が第2の球面座を押圧する方向に配置されている。
(もっと読む)


ブレーキ装置を巻上機本体に対し取り外し可能な構造として、その取り付け部を回転軸に対し90°毎に回転可能にすることにより、巻上機の据付位置をブレーキの調整がし易いようにできるエレベータ巻上機用ブレーキ装置である。エレベータ巻上機(2)の回転軸(3)に取り付けられる
エレベータ巻上機用ブレーキ装置(4)の取付部を巻上機(2)の回転軸(3)に対し90°毎に回転可能に取り付け、ブレーキ装置(4)の取付位置を90°毎に変えられるように構成している。また、ブレーキ装置(4)は、重力により特性が変わるブレーキ機構である。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、ホイールキャリアに配置された電気機械式のアクチュエータ(15)によって操作可能な空中に支承された拡張ロック(2)を有する車両用の電気機械式に操作可能なパーキングブレーキに関する。このパーキングブレーキは、「デュオサーボ」型のパーキングブレーキとして構成されていて、この拡張ロックは、主に1つの雌ねじスピンドル部品(8)と2つの加圧部材(13,14)とから構成されていて、この雌ねじスピンドル部品の雌ねじ(6)が、電気機械式のアクチュエータ(15)によって駆動される。本発明は、少なくとも1つの弾性要素(9)が、雌ねじスピンドル部品と加圧部材(13,14)のうちの少なくとも1つの加圧部材(13,14)との間に力の作用方向に設けられていることを提唱する。制動力が、この手段によって補償される。調整された制動力が確実に保持される。
(もっと読む)


車両、例えば車椅子の車輪(8)に取り付けられ(或いは一体的に形成され)得る推進装置(20)。推進装置(20)は車輪(8)のリム或いは車輪(8)に堅固に取り付けられ且つそこから突出する構造部材のいずれかに静的に取り付けられ得る第1部分を有する。推進装置(20)はまた第2部分(23)を有し、第2部分(23)は車輪(8)の回転軸周りを回転させられる。更に推進装置(20)は、第2部分(23)が車輪(8)の軸周りを回転させられた時に第1部分、故に車輪(8)をも回転させるように、第1及び第2部分の間に載置される連結手段を含む。

(もっと読む)


261 - 279 / 279