説明

Fターム[3J058AA07]の内容

ブレーキ装置 (43,364) | ドラムブレーキ又はディスクブレーキの形式 (18,073) | ドラムブレーキ (3,491) | 摩擦面の位置 (565) | ドラム内周 (407)

Fターム[3J058AA07]の下位に属するFターム

Fターム[3J058AA07]に分類される特許

141 - 160 / 279


【課題】パーキングブレーキ作動時の両ブレーキシューの押動力の差を小さくして均一な制動力を得られるドラムブレーキを提供する。
【解決手段】ブレーキケーブル14でパーキングレバー13を傾動させることにより、パーキングレバー13がストラット15を押動して第1ブレーキシュー4を拡開させるとともに、パーキングレバー13とストラット15との当接点を支点として、パーキングレバー13の一端が支軸12を介して第2ブレーキシュー15を拡開させるドラムブレーキ1において、両ブレーキシュー4,5の対称軸Lsと直交し、かつ、パーキングレバー13とストラット15との当接点18を通る直線L1に対してストラット15と第1ブレーキシュー4との当接点17を、第1ブレーキシュー4の拡開側で、対称軸Lsと直交し、かつ、支軸12の中心を通る直線L2よりも第1ブレーキシュー4の基端部側に位置させた。 (もっと読む)


【課題】作動されるまさに最初の時から、安全な駐車を保証すること。
【解決手段】自動車用のパーキングブレーキ(9)は、ドラム(10)と、ドラム(10)の内側に形成される円筒状表面(12)に対して押圧するようにされた少なくとも1つのシュー(11)からなり、この円筒状表面(12)上には凹部(14)と突起(15)が設けられている。 (もっと読む)


【課題】装置全体の小型化を図ることができるエレベータ用巻上機のブレーキ装置を得る。
【解決手段】エレベータ用巻上機の駆動綱車に連動する被制動体1と、被制動体1の制動面1aに一部が押し付けられることにより、制動面1aとの間に駆動綱車を制動させるための摩擦力を発生させるブレーキシュー2と、ブレーキシュー2が制動面1aに接触及び制動面1aから離隔するように、ブレーキシュー2を移動自在に支持する支持手段5と、ブレーキシュー2が制動面1aに押し付けられるように付勢する付勢体4と、支持手段5の移動方向と直角を成す方向に移動自在に設けられた操作手段8と、支持手段4及び操作手段8間に設けられ、コロ15が支持手段5及び操作手段8間を転動することにより、操作手段8の移動をその移動量を減少させて支持手段5の移動に変換する変換手段と、操作手段8を移動させる動作手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】強制的にドラム内の空気を排気し放熱でき、かつ、安定した制動力が得られるブレーキドラムを提供すること。
【解決手段】ブレーキドラムは、ドラム10外にドラム10の回転方向へ開口した空気導入口21と、ドラム10外にドラム10の回転方向と逆向きへ開口した排気口23と、前記空気導入口21と前記排気口23との間に形成されたベンチュリ部22と、を備えた通風孔20と、前記ベンチュリ部22とドラム10内とを連通する連通孔30と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ドラムブレーキの作動装置において、組み立て作業の作業性を向上できる作動装置を提供することにある。
【解決手段】ドラムブレーキの作動装置は、レバー20と、ケース30と、板バネ60とを備える。レバー20は、当該レバー20の挿入孔20bがケース30から露出する取付作業位置と、挿入孔20bの少なくとも一部がケース30に囲われる使用位置との間で移動可能である。板バネ60は、取付作業位置と使用位置との途中の位置でレバー20に干渉するよう配置され、ケース30には、使用位置から取付作業位置へ向かう方向に移動するレバー20が板バネ60に干渉した場合に、当該板バネ60の弾性変形を規制する連結板部30eが形成される。 (もっと読む)


【課題】ライナの周方向の温度分布の変化を抑制する。
【解決手段】アルミニウム材料によって円筒状に形成されたドラム本体12と、鋳鉄によって形成され、ドラム本体12の内周部に鋳込まれたライナ14とを備えるブレーキドラム10において、ライナ14は、ドラム本体12との相対的な回動を係止する回り止め部14bを有する。回り止め部14bは、ライナ外周面の全周にわたってライナ外周面から径方向の長さが略均一となるように突出するとともに、軸方向と垂直な面と平行でない回り止め部側面14dを有する。 (もっと読む)


【課題】ストラットおよびレバーピンを使用することなくドラムブレーキの部品点数を減少するドラムブレーキを提供する。
【解決手段】パーキングレバー52は、バッキングプレート14の径方向の相対移動が規制され且つ相対回転可能にアンカーピン46の外周面と係合する係合凹面52gと、パーキングレバー52の回動に従って一対のブレーキシュー16,18の一端部間を拡大するためにアンカーピン46の外周位置においてパーキングレバー52の基端部から一対のブレーキシュー16,18の一端部の間に介在するように突設された係合突部52c,52dとが備えられパーキングレバー52の先端部に操作力が伝達されると、パーキングレバー52はアンカーピン46回りに回動され係合突部52c,52dを回動し一対のブレーキシュー16,18の一端部間を離間する。このため従来使用したストラットおよびレバーピン等の部品が不要となる。 (もっと読む)


【課題】ブレーキを軽量化するとともに高効率化を図る。
【解決手段】コイル3、コイル3が絶縁性のボビン10を介して巻回されたヨーク11、及び固定穴13に固定されたバネ12を有する固定鉄心4と、固定鉄心4に電磁吸引されるとともにバネ12と当接してバネ12の押圧力を受ける可動鉄心5と、可動鉄心5と連結部材を介して連結され、巻上機のロータと連結されたブレーキドラムの内周面に当接してロータを制動するシューとを備えた一対の内部拡張型の電磁ブレーキを180°反対位置に配置した巻上機のブレーキ装置において、ヨーク11は固定鉄心4のロータの中心軸方向と平行な面の略中央部に設けられ、固定穴13は、固定鉄心4のコイル3の両外側におけるロータの中心軸方向の中心からずれた位置に設けられたものとする。 (もっと読む)


【課題】ドラムブレーキの制動時においてアンカーと一対のブレーキシューの一端部の一方との間から発生する衝撃音を低減するドラムブレーキを提供する。
【解決手段】アンカー26と一対のブレーキシュー22,24の一端部の一方との間にはその一端部の一方がそのアンカー26に受け止められる際の衝撃を低減する衝撃低減部材62が備えられていることから、ドラムブレーキ10の制動時に一対のブレーキシュー22,24の一端部の一方は衝撃低減部材62を介してアンカー26に受け止められるので、一対のブレーキシュー22,24の一端部の一方はアンカー26に直接衝突するのではなく衝撃低減部材62を介して衝突するのでアンカー26と上記一端部の一方との間から発生する衝撃音を低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】生産性を阻害せず、かつコイルバネの反力とゴムの反力の和を非線形な特性とすることができるゴムを備えたエレベータ用巻上機の電磁ブレーキ装置を提供する。
【解決手段】エレベータ用巻上機のドラム9内に配設された固定鉄心1に巻回された電磁コイル2、固定鉄心に対向配置されたアーマチュア4、固定鉄心とアーマチュア間に配設された圧縮コイルバネ3、固定鉄心またはアーマチュアの対向面に形成された円形のゴム挿入穴に挿入され、電磁石によるアーマチュアの吸引時に緩衝材となるゴム5及びアーマチュアの反固定鉄心側に装着され、電磁石の不動作時に圧縮コイルバネによってドラムの内面に圧接されるブレーキシュー7を備え、ゴム挿入穴は上記対向面から底面まで一様な径を有する円形穴に形成され、ゴムは底面がゴム挿入穴の径と同寸法とされた円錐台状に形成されたものとする。 (もっと読む)


【課題】ブレーキの状態・動作を非接触に検出でき、ブレーキのストローク調整や良否判定を専用の装置を用いることなく容易に実施でき、ブレーキの制動音を複雑な制御を要することなく低減できるようにする。
【解決手段】回転体2の制動面3に対向して配置されるブレーキシュー12を連結したアーマチュア13と、電磁コイル14の励磁時にアーマチュア13を吸引してブレーキシュー12を制動面から開離させる電磁フィールド15と、電磁コイル14の非励磁時にブレーキシュー12を制動面3に押し付ける弾性部材16と、電磁フィールド15に配設され、アーマチュア13との間において第1の磁路を形成する永久磁石32及び永久磁石32からアーマチュア13と反対側に生成される第2の磁路の磁束密度を検出する磁気センサ31を有する検出部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な作業でブレーキケーブルなどの牽引部材をドラムブレーキに接続することのできる、ドラムブレーキの作動装置を提供することにある。
【解決手段】ドラムブレーキの作動装置10は、ケース30とレバー20とを備える。レバー20には回転被支持部20dが形成され、ケース30にはレバー20を回転可能に支持する回転支持部30dが形成され、これらは互いに離隔可能に構成されている。そして、レバー20には、回転被支持部20dが回転支持部30dから離れ、且つ、レバー20におけるケーブル被取付部20bがケース30から露出した状態で、シューリタンスプリングの収縮力によってケース30に係合するとともに、作業者がブレーキケーブルを牽引する操作力によって当該係合が解除可能な係合部20eが形成される。 (もっと読む)


【課題】張力センサによって検出された張力を利用できない異常が検出された場合であっても、パーキングブレーキを解除可能とする。
【解決手段】電動パーキングブレーキシステムにおいて、異常が検出された場合であっても、電動モータの作動が可能である場合には、ブレーキ解除要求に応じてブレーキの解除制御が行われる(S6〜8)。その場合に、張力センサの正常時には、張力センサの検出値を使用して、正常時と同様にブレーキ解除制御が行われ(S7)、張力センサの異常時には、モータに流れる実際の電流に基づいてブレーキ解除制御が行われる(S8)。張力センサの異常時にもブレーキを解除することが可能となり、運転者は、速やかに車を移動させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】安価で、機械加工容易なドラムブレーキを提供する。
【解決手段】ブレーキドラムは、鋳放し凹部を有するアンカー、および鋳放し凹部内に機械加工されたアンカーシートを有するスパイダーを有する。鋳放し凹部は、アンカーシートの機械加工中に切削ツールのシャフトのためのクリアランスを提供する。第1のブレーキシューおよび第2のブレーキシューは、アンカーによって旋回可能に支持されている。各ブレーキシューは、スパイダーに制動荷重を伝達するためにアンカーシートのうちの1つと連通して配置された凸状のウェブ部分を有する。 (もっと読む)


摩擦装置であって、少なくとも二つの機構(1、15)を備え、そうちの一方は、外部応力(P)の作用を受けてもう一方に対して相対的な移動をする、可動性あるいは潜在的な可動性を有し、相対的な移動により、圧迫応力を受けた二つの摩擦面の相対的移動が引き起こされ、それにより、外部応力(P)を摩擦応力に変換し、そのようにして、可動性あるいは潜在的に可動性の機構の移動を制御する摩擦装置。圧迫応力を発生させるのがプレストレス手段(17)であり、また、機構(1、15)が、プレストレス手段(17)の作用に効果を及ぼすことができるように構想されていて、それにより、可動性あるいは潜在的に可動性の機構の移動の結果として生じる作用を利用することで、圧迫応力を減少させる。 (もっと読む)


【課題】ブレーキ作動流体路(液路)を含めたブレーキ機構をコンパクト化したホイール回転装置のブレーキ構造を提供する。
【解決手段】モータ1およびブレーキ機構3をホイールWの内部に備えたホイール回転装置のブレーキ構造であって、モータ1は、モータハウジング11と、ステータ12と、ロータ13と、を有し、ブレーキ機構3は、ホイールWと一体に回転するディスクロータ35と、ディスクロータ35と接触することで制動力を発生するパッド34,35と、パッド34,35をディスクロータ35に押し付ける押圧力を、ブレーキ液路31aを通って流体圧を伝達するブレーキ作動流体により発生するピストン32と、ピストン32を格納したキャリパ半体31と、を有し、前記ブレーキ液路31aは、モータハウジング11の外周壁113内に形成されるとともに、キャリパ半体31に形成されたブレーキ液供給口31aと繋げた。 (もっと読む)


【課題】フェノール樹脂などの熱硬化性樹脂をライニングの結合材として用いて耐熱性を確保したブレーキシューを、従来は不可欠と考えられていたライニングの予備成形工程を省いて安価に製造できるようにすることを課題としている。
【解決手段】可塑剤を含有した熱硬化性樹脂を結合材として使用した摩擦材組成物をロール成形してライニング用素材シートを造る。その素材シートを所定長さに切断してシュー本体2上に重ね、シュー本体と一体で成形接着してライニング3の両端に型抜き用のテーパ4が形成され、さらに、ライニング3の気孔率が5%以下となったブレーキシュー1を得る。 (もっと読む)


【課題】皿形のシール部材を有し、かつ真空充填によって液室に作動液を充填する場合でもシール不良が生じ難いドラムブレーキ用ホイールシリンダを提供する。
【解決手段】一対のピストン3と、一対のピストン3とシリンダボディ2との間に形成される液室8と、ピストン3よりも液室8側に設けられる一対のシール部材4と、一対のシール部材4間に設けられるコイルスプリング6を有するドラムブレーキ用ホイールシリンダ1であって、シール部材4には、コイルスプリング6の端部に取付けられたリテーナ5が係合されて固定される係合部4bが形成されている。リテーナ5の外周部には、シール部材4よりも他方のシール部材4に向けて張出してシール部材4の傾動をシリンダボディ2の内周面2aと協同して抑制する傾動抑制部5eが形成されている。 (もっと読む)


【課題】検出したアクチュエータの消費電流のみに基づき、周囲温度に依存せず確実かつ正確にパーキングブレーキ力を調整できるよう改良した冒頭記載のパーキングブレーキ及びその動作方法を提供すること。
【解決手段】少なくとも1つの電気機械式のアクチュエータ15を備え、該アクチュエータの回転運動が操作ユニット2を介して直線運動に変換され、少なくとも1つのブレーキシュー3,4が、車輪に結合されたブレーキドラム5に対して、ブレーキシュー3,4に少なくとも1つ設けられたブレーキライニング10,11を所定の力で圧接するように摺動され、当該パーキングブレーキの作動時及び/又は解除時にアクチュエータ15の消費電流が検出されるパーキングブレーキにおいて、あらかじめ設定した所定のパーキングブレーキ力が検出されるようアクチュエータ15の消費電流を変更させる手段9を設けた。
(もっと読む)


【課題】ドラムブレーキから発生する異音を防止し、ドラムブレーキの組み立てを簡単にするドラムブレーキを提供する。
【解決手段】レバー部材52の他端部をバッキングプレート16に接近する側へ付勢する弾性部材64cが備えられているため、レバー部材52の他端部は、弾性部材64cによってバッキングプレ16ート側に常時付勢されて弾性部材64cとシューウェブ36との間で拘束されるので振動が加えられてもレバー部材52と本体54とは当接せず異音を防止する。また、本発明のドラムブレーキは手間のかかるブレーキケーブル56の張力設定作業を省くことができるのでドラムブレーキの組み立てが簡単となる。 (もっと読む)


141 - 160 / 279