説明

Fターム[3J059AB20]の内容

ばね (18,993) | 物理的特性及び化学的特性に関する課題 (924) | その他の物理、化学的特性の課題 (84)

Fターム[3J059AB20]に分類される特許

61 - 80 / 84


【課題】モータの電磁力を利用して減衰力を発生する構成を採用しつつ信頼性および車両における乗り心地を向上することができる緩衝器を提供することである。
【解決手段】 直線運動を回転運動に変換する運動変換機構Tと該運動変換機構Tにより変換された回転運動が伝達されるモータMとを備え車両のバネ上部材B側に連結されるアクチュエータAと、シリンダCとシリンダC内に摺動自在に挿入されシリンダC内に2つの圧力室を隔成するピストンPと一端がピストンPに連結されるロッドRとを備えロッドRもしくはシリンダCの一方にアクチュエータAの直線運動が伝達されるとともにロッドRもしくはシリンダCの他方が車両のバネ下部材W側に連結される液圧ダンパEと、液圧ダンパEを圧縮させる方向および液圧ダンパEを伸長させる方向に附勢する附勢手段1,2,X,Y,Zとを備えた。 (もっと読む)


【課題】金具の表面に形成される防食用化成皮膜が、人体や環境に悪影響を及ぼさず、かつ、金具の変形に対する追従性に優れている金具付きゴム部材およびその製法を提供する。
【解決手段】内筒金具2の外周面に、脱脂,ショットブラスト処理,再度の脱脂および水洗をこの順で経て、ジルコニウム系化成皮膜Aが接して形成され、このジルコニウム系化成皮膜Aの外周面に、水洗および乾燥をこの順で経て、接着剤層Bが接して形成され、この接着剤層Bの外周面に、上記防振ゴム1が接して形成されている。 (もっと読む)


【課題】現状の電磁弁の構造を変えることなく、低デューティ時の流量の直線性を改善し、流量を精度良く制御することができる電磁弁を提供する。
【解決手段】本発明の電磁弁は、流体通路13を開閉する弁体5、通電により磁化されるステータコア3、弁体と一体に移動可能に設けられたムービングコア4、通電によりムービングコアをステータコアに吸引する磁力を発生するコイル7及び弁体を常時閉弁方向に付勢する付勢手段8等より構成されていて、該付勢手段8がコイルスプリング81をゴム、樹脂等のポリマー82によって覆うことによって形成されている。これにより、ポリマーのダンピング効果を利用し、閉弁時の弁体のバウンドを抑えるようにしている。 (もっと読む)


【課題】内筒金具の張り出し部とゴムストッパー部との間でのスティックスリップにより発生する異音を低減すること。
【解決手段】ショックアブソーバのピストンロッド5が上下方向に挿通されて連結される内筒金具1と、内筒金具1を軸平行に取り囲んで車体側に取り付けられる外筒金具2と、内筒金具1と外筒金具2とを連結するゴム状弾性体3とを備えるストラットマウント10において、内筒金具1が外筒金具2の下方側に張り出した張り出し部15を有し、張り出し部15を上方から受け止めるゴムストッパー部30が加硫成形されているとともに、ゴムストッパー部30の下面に小突起群31が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ゴム部材と板部材とを正確に位置合わせした上で後接着により強固に固定することができる防振装置を提供する。
【解決手段】スタビライザリンク1が挿通される中空部16を持つゴム部材12と、その一方面22に接着剤42を用いて固定される板部材14を備える防振装置10において、板部材14には、ゴム部材の一方面22から離間する方向に陥没して当該一方面との間に空間部30を形成する凹部32を設け、ゴム部材の一方面22には、空間部30内に突出する接着用突起38を設けるとともに、板部材14に当接することで一方面22の外周縁22Aと板部材14との間に空間部30につながる隙間46を形成するための隙間形成用突起40を設け、隙間46から空間部30内に接着剤42を流し込んで接着用突起38と板部材14とを強固に接着固定させる。 (もっと読む)


【課題】自動車用のばねやボルト等として用いても十分な強度を有すると共に、靭性にも優れたマルテンサイト鋼及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の高強度・高靭性マルテンサイト鋼は、0.1質量%以上のCを含み、金属組織の80%以上がマルテンサイトであるマルテンサイト鋼であって、旧オーステナイト結晶粒度番号の平均値が7以上で、且つ最大頻度を有する粒度番号から3.0以上異なった粒度番号の旧オーステナイト粒が占める面積率が10%以下であることに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】一対の取付部及びそれらを弾性連結する主ばね部を有する弾性支持部材と、該弾性支持部材の周囲に配設されるガイド部材とを備えた弾性支持装置において、入力振動を効果的に低減できるようにする。
【解決手段】排気系及び車体側にそれぞれ連結される一対の取付部2a,2aとそれらを弾性連結する蛇腹状の主ばね部2c,2cとを囲むように、長円状のリング部材3を配設する。このリング部材3は、前記主ばね部2c,2cをその伸縮方向に貫通している。前記取付部2a,2aに入力される振動に応じて、該主ばね部2c,2cは前記リング部材3に対して摺動するようになっている。 (もっと読む)


【課題】皿ばねとガイド軸との間における磨耗粉の詰りやこじれを防止して皿ばねの更なる長寿命化を図ることができる皿ばね装置、並びにそれに用いるガイド軸及び皿ばねを提供する。
【解決手段】皿ばね装置1は、複数の皿ばね3と、各皿ばね3の中央孔3aに挿通され、複数の皿ばね3を同軸上に案内するガイド軸2とを有し、ガイド軸2が、その外周面に、中央孔3aの被案内面3bに当接して皿ばね3を案内する案内面2cと、該案内面2cより径方向内側に後退した凹部4とを有している。 (もっと読む)


【課題】防振特性(静動比小)が優れると共に発熱耐久性に優れた防振ゴム組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】特定のシンジオタクチック-1,2−ポリブタジエン結晶繊維とゴム分とからなるビニル・シス-ポリブタジエンゴム(a)10〜60重量%と、
(a)以外のジエン系ゴム(b)90〜40重量%とからなるゴム成分(a)+(b) 100重量部とゴム補強剤(c) 30〜80重量部とからなるゴム組成物であって、
該ビニル・シス-ポリブタジエンゴムに含有されるシンジオタクチック-1,2−ポリブタジエン結晶繊維のアスペクト比が10以下であり、且つ平均の結晶繊維数が100以上であり、かつ融点が170℃以上であることを特徴とする防振ゴム組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】 リサイクル可能なゴム組成物からなるマウントラバーを提供する。
【解決手段】 マウントラバー50は、車両60と、該車両60に取り付けられる被支持体1と、の間で振動を吸収する。マウントラバー50は、カーボンナノファイバーに対して親和性を有する不飽和結合または基を有するゴムと、該ゴムに分散されたカーボンナノファイバーと、を含む無架橋のゴム組成物で形成される。 (もっと読む)


【課題】シャンプーや洗剤、化粧品などの容器に多く用いられているポンプディスペンサーにおいて、その排出機構部に使用するバネ部品を特定のポリアセタール樹脂で構成することで、内容物の変色が改善されるポンプディスペンサー用樹脂バネを提供する。
【解決の手段】ポンプディスペンサー1は容器キャップ3,金属ボール4,内容物排出口5、バネ2から構成されるが、該バネを、メルトフローレート値(ISO1133、条件D)0.1〜9.0g/10minの範囲で且つ結晶化速度が180秒以下のポリアセタール樹脂で構成する。このバネは押し出し延伸加工法によって製造することができる。 (もっと読む)


【課題】 ヒステリシスロスが大きく、使用時に良好な作業性を発揮し得るゴム組成物を提供する。
【解決手段】 少なくともゴム成分と芳香族オリゴマーとを含む高減衰ゴム組成物であって、前記芳香族オリゴマーが、その少なくとも一方の末端に2以上の水酸基を有することを特徴とする高減衰ゴム組成物である。 (もっと読む)


【課題】 弾性体の耐久性を悪化させることなく、スタビライザの捩れが大きい時にも車体への加振及び騒音の発生を防止可能な弾性支持構造を提供する。
【解決手段】 スタビライザ本体1bの外周に雄ねじを形成し、スタビライザ本体1bと弾性体22との間に、雄ねじに螺合するナット部材23を介装し、ナット部材23に外径方向に突出する凸部23a、及び、凸部23aと対向可能な22弾性体の内周面に凸部23aを案内する案内溝22aを設ける。案内溝22aに案内される凸部23aは、スタビライザ本体1bの捩れ方向変位が小さいときは案内溝22aに回転を阻まれて軸方向に平行に移動し、捩れ方向変位が大きくなり、所定の軸方向位置まで移動すると、相対回転が許容される。このため、捩れ方向変位が大きいときに、弾性体が大きく捩れるのが防止され、弾性体の劣化やスティックスリップ現象の発生が抑制される。 (もっと読む)


【課題】マットレス用スプリング組立体におけるコイルスプリングの露出回線部の封入作業を自動化する。
【解決手段】スプリング組立体の上・下面のいずれか一方に突出されたコイルスプリングの露出回線部の封入機械装置において、胴体部10の支持台12に装着された不織布22を引いて牽引する牽引機30と、支持台12と固定台13との間に構成され、不織布22の遊隔を調節する昇降機15と、露出回線部115aの幅方向に不織布22を押し込む前方挿入機40と、露出回線部の両側部に不織布22を押し込む側方挿入機80と、露出回線部に挿入された不織布22を固定する接着機50と、スプリング組立体100を一ステップずつ移動させる移送機60と、不織布22を切断する切断機70と、スプリング組立体100の高さをセッティングする支持器90と、前記スプリング組立体100の搭載信号を入力され、シリンダーに作動信号を出力する制御機Cとを備える。 (もっと読む)


【課題】優れた低反撥性及び高度な減衰性を有し、高弾性率で且つ低温特性に優れた低反撥ゴム組成物と該ゴム組成物をゴム層に用いた免震構造体を提供すること。
【解決手段】ジエン系ゴム、熱可塑性ポリマー、カーボンブラック、シリカ等を含有する低反撥ゴム組成物であって、前記熱可塑性ポリマーが、エチレン・ブテン共重合体、エチレン・メチルメタアクリレート共重合体及びポリオクテネマーから1種類以上選ばれ任意の割合で配合されていることを特徴とする低反撥ゴム組成物、及び該ゴム組成物を軟質ゴム層に使用した免震構造体。 (もっと読む)


【課題】 手すりの高さ変更に多くの手間がかかり、工事が大掛かりであった。
【解決手段】 コマ本体にセットする可動コマ用バネが角形枠状であり、その上下枠部にコマ本体にセットする嵌合凹部を設け、側方枠部にコマ本体の側面より外側に突出する膨出部を設け、側方枠部を内側に押すと内側に変形し、押しを解除すると外側に復元するバネ性を持たせた。前記可動コマ用バネをコマ本体にセットして可動コマとした。その可動コマと、それをセットするレールと、手すり、棚当の家具を可動コマに取付ける取付けフランジをセットにして物品取付け用スライド材とした。それを使用して物品を家屋の壁面にスライド可能に取付けて物品取付け構造とした。 (もっと読む)


【課題】 金属とゴム弾性体からなる防振装置において、金属とゴム弾性体との結合を操作加工性に優れた加硫接着によるものの、加硫個所等を考慮して残留歪の残らないようにする。
【解決手段】 内側部材1の外周にゴム弾性体2を加硫接着し、ゴム弾性体2を外側部材3に収容した防振装置において、外側部材3を、ゴム弾性体2の下部を包む下部外側部材9と、上部を包んで下部外側部材9と一体化される上部外側部材10とで構成するとともに、ゴム弾性体2と下部外側部材9とを加硫接着したことを特徴とする防振装置。 (もっと読む)


【課題】 衝撃的エネルギーが防振ゴム本体に負荷されるときも大きな圧縮による上下フランジやリンク保持部の変形、破損を防止できる防振ゴムを提供する。
【解決手段】 金属製の上下フランジ2,3間に中空の防振ゴム本体4を加硫接着手段等により一体化されている。防振ゴム本体4の中空内には複数個のリンク5,6・・・をつないだリンクチェーン7が配備される。リンクチェーン7の一端のリンク5が上フランジ2に固定されたリンク保持部8に、他端のリンク6が下フランジ3に固定されたリンク保持部9にそれぞれ屈折可能に保持され、且つ隣接するリンク5,6どうしが互いに屈折可能につながれるとともに、リンクチェーン7と防振ゴム本体4の内面との間の間隙寸法Gが、リンク5,6どうしが屈折したときも該リンク5,6が防振ゴム本体4の内面に当接しない寸法に設定されている。 (もっと読む)


【課題】切削加工を省略できることはもちろん、単純な円筒素材の使用を可能にし、もって製造コストの低減および強度的な信頼性の向上に大きく寄与する取付環とその製造方法を提供する。
【解決手段】所定肉厚tで所定長さLを有する円筒素材12を用意し(A)、先ず、前記円筒素材12を成形型を用いて軸方向に圧縮し、その中間部分を半径内方向へ盛上げて、軸方向の中間部分に厚肉部13を有する粗形材14を得(B)、次に、前記粗形材14を、別の成形型を用いて再び軸方向に圧縮し、その両端部14a,14aを半径内方向へ盛上げて、両端部に環状突起15、15を有する取付環10を得(C)、厚肉部13と環状突起15との間の溝11、11を取付環10に圧入される弾性部材の抜止めとして機能させる。 (もっと読む)


【課題】
建物に振動が生じた場合により効果的に機能する制振構造の提供
【解決手段】
制振構造1は、建物の骨組を構成する柱2a、2b間に、粘弾性体6の両側にプレート7、8を加硫接着した制振部材4を配設し、制振部材4の一方のプレート7を片側の柱2a、2bに固定し、他方のプレート8を反対側の柱2a、2bに固定し、建物に振動が作用したときに粘弾性体6がせん断変形するように構成した。 (もっと読む)


61 - 80 / 84