説明

Fターム[3J062AC07]の内容

伝動装置 (28,056) | 伝動装置の役割 (3,649) | 回転運動と往復運動の変換 (2,563)

Fターム[3J062AC07]に分類される特許

2,081 - 2,100 / 2,563


【課題】遊星ローラねじ装置の保持器の強度を確保すると共に、遊星ローラねじ装置の運動の際の騒音を低減する手段を提供する。
【解決手段】外周面に軸ねじ3を形成した中央ねじ軸2と、内周面にナットねじ5を形成したナット4と、外周面に軸ねじ3とナットねじ5とに噛合うローラねじ10を形成した複数の遊星ローラ6と、遊星ローラ6の両端部に形成した突起軸部7を保持する保持器11とを備えた遊星ローラねじ装置1の突起軸部7を保持する保持器11の保持穴12を保持器11の半径方向を長手方向とする長穴に形成する。 (もっと読む)


【課題】 より小型でかつ比較的簡素な構成によって、より大きな推力、好適にはより衝撃的な推力を得ることができるアクチュエータを得る。
【解決手段】 回転体(着磁筒3c)に設けた螺旋状の磁石21N,21Sと、着磁筒3cの筒内を挿通させた棒状の直動体4に設けた螺旋状の突条4a(4a1,4a2)との磁気的結合によって、着磁筒3cの回転動作を直動体4に直進動作に変換するアクチュエータにおいて、直動体4の軸方向一方側への移動を規制する移動規制機構を設け、当該移動規制機構によって磁石21N,21Sと突条4a(4a1,4a2)とを脱調させることにより、当該直動体4を断続動作あるいは往復動作させるようにした。 (もっと読む)


【課題】はすば歯車の遊星歯車機構とねじ状歯車の遊星歯車機構とを組み合せ、比較的簡単な構造にて回転運動と直線運動との間の運動変換を正確に且つ安定的に且つ効率よく行う。
【解決手段】互いに平行な回転軸線を有する太陽軸14、遊星軸20、リング軸16を有し、太陽軸、遊星軸、リング軸にはそれぞれ互いに共働して第一の遊星歯車機構を構成するはすば状太陽歯車22、はすば状遊星歯車28、はすば状リング歯車42と、それぞれ互いに共働して第二の遊星歯車機構を構成するねじ状太陽歯車26、ねじ状遊星歯車30、ねじ状リング歯車44とが設けられ、ねじ状遊星歯車30に対するねじ状太陽歯車26及びねじ状リング歯車44の何れか一方の歯数比ははすば状遊星歯車28に対するはすば状太陽歯車22及びはすば状リング歯車42の歯数比と異なる。 (もっと読む)


【課題】サブアセンブリをローラナット内に挿入する際にリテーナが変形するのを抑制することのできる回転−直線運動変換装置及びその組付け方法を提供する。
【解決手段】回転−直線運動変換装置は、ローラナット13の軸方向へ離間した一対のリテーナ31,32を有するキャリヤ28を含み、両リテーナ31,32にて遊星ねじローラ19の両端部を軸方向への相対移動可能に支持することにより構成されたサブアセンブリ35と、サブアセンブリ35を回転させながらローラナット13内に挿入させることでローラナット13に螺合した遊星ねじローラ19に対し、サブアセンブリ35の回転中心にて螺合されるねじ軸18とを備え、ねじ軸18及びローラナット13の一方の回転運動を他方の直線運動に変換する。サブアセンブリ35は、その回転開始時に遊星ねじローラ19をサブアセンブリ35の挿入方向前側へ付勢する圧縮コイルばね37を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の荷重値に対し円弧面の曲率半径を各々最適な曲率半径に設定することのできるボールねじを提供する。
【解決手段】二つの円弧面16をゴシックアーク状に組み合せてねじ外周面及びナット内周面に螺旋状のボール転動溝13,14を形成したボールねじにおいて、円弧面16の曲率半径をボール転動溝の中央部から側縁部にかけて連続的に変化させた。 (もっと読む)


【課題】大きな推力を効率良く発生可能で、噛み合い設定箇所以外での干渉を抑制することのできる回転直動変換機構を提供すること。
【解決手段】外周面にねじ部1aを有するラックロッド1と、ラックロッドに対して相対回転可能かつ相対軸移動可能に設けられたホルダ部材3と、ホルダ部材に回転可能に支持されて外周面にねじ部と噛合う環状溝21bを有しかつラックロッドの中心軸に対してねじ部のリード角に等しい軸角又は大きい軸角でねじり配置された公転ローラ21と、を備えた回転直動変換機構において、ねじ部と環状溝の噛み合い箇所における両接平面を公転ローラの中心軸21dに対して直交させること。噛合い箇所を含めてその近傍でねじ部と環状溝の少なくとも一方の面を平面または凸曲面とすること。 (もっと読む)


【課題】直動装置、例えばリニアガイド装置の循環路に装填されたボールとスペーサとの間を常に良好に潤滑する手段を提供する。
【解決手段】リニアガイド装置1の循環路を循環する複数のボール7の隣合うボール7の間に間装されるスペーサ8のボール保持面11に複数の潤滑剤溜り穴12を形成する。 (もっと読む)


【課題】
ラジアル荷重やモーメント荷重が負荷される使用条件下において、内部負荷分布の不均一化を軽減し、耐久性の向上を図ったボールねじを提供する。
【解決手段】
アクチュエータの駆動部に使用されてナット8にスラスト荷重とラジアル荷重の複合荷重が作用する駒式のボールねじ7において、駒部材5が、ナット8の荷重作用点となるナット孔9に対して、軸方向に非対称に配置されると共に、ナット8の円周方向において、ナット孔9に対して駒部材5の位相を傾斜させ、それぞれ対向して配置されている。これにより、ラジアル荷重による誘起モーメントを相殺する方向にモーメント力を発生させることができ、ボールねじ8の内部負荷分布の不均一化を軽減すると共に、ナット孔9と駒部材5との間隔を確保した状態でナット8の全長を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】 回転時のトルク損失を低減して、かつ、潤滑性に優れた燃料ポンプ用プランジャ駆動構造を提供する。
【解決手段】 燃料ポンプ11は、偏心部12aを有する回転軸12と、回転軸12の偏心部12aを支持する針状ころ軸受13と、針状ころ軸受13上の外輪に当接して放射状に配置されるタペット14と、タペット14上に配置され、回転軸12の回転により往復運動するプランジャ15とを備える。 (もっと読む)


【課題】直動装置の冷却構造を簡素なものとしてその小型化を図る手段を提供する。
【解決手段】ねじ軸またはナットの一方を回転させて他方を軸方向に移動させる直動装置において、ねじ軸およびナットの少なくとも一方に放射率50%以上の熱放射性被膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】ベルト式トランスミッションの作動を簡単にすること
【解決手段】本発明は、開ベルト(2)が被動プーリー(2)から巻き戻されながら駆動プーリー(1)に巻かれるようになっているステップダウン比を有するトランスミッション機構に関する。 (もっと読む)


【課題】回転するねじ軸によりナットを移動させる形式のボールねじ装置においても、容易かつ確実に負荷路に潤滑剤を供給する手段を提供する。
【解決手段】外周面に螺旋状の軸軌道溝を形成したねじ軸と、内周面に軸軌道溝に対向するナット軌道溝を形成したナットと、軸軌道溝とナット軌道溝とで形成される負荷路を転動する複数のボールとを備え、ねじ軸を回転させてナットを軸方向に移動させる形式のボールねじ装置のナットに、負荷路を形成するナット軌道溝のナット溝底部に開口する少なくとも一つの潤滑剤供給孔を設ける。 (もっと読む)


【課題】 スペーサー・ボールの直径を小さくして荷重ボールの数量を増やす効能のほかに、更に荷重ボール転動のスムーズさを増進し、ボール・スクリューの作動効能を向上させること。
【解決手段】 スペーサー部品の本体両端面に荷重ボールの球面にピッタリ合う凹部を設けると共に、前記両側凹部の凹弧中間に対応してスペーサー・ボールの直径より小さい間隔を設け、更にスペーサー部品の両側凹部中間部位に対応して横向きに両側凹部と相互に連通するボール装填穴を貫設し、スペーサー・ボールの装填口とする。前記ボール装填穴の両側円弧の間隔をスペーサー・ボールの直径よりやや大きく、そして両側の間隔をスペーサー・ボールの直径よりやや小さくすることによって、スペーサー・ボールがスペーサー部品に装填された後は、脱出する恐れのないようにする。 (もっと読む)


【課題】
簡素な構成であって製造が容易であり、振動等により部品の緩みなどの恐れがないボールねじ機構を提供する。
【解決手段】
頭付きリベット5を、ナット2の貫通孔2d、2dと、本体4aの貫通孔4d、4dとに挿通した後、その先端5b、5bを塑性変形することで、ナット2に対して循環部材4を取り付けているので、従来技術のごとくビス等を用いる必要がなく、ナット2のねじ孔加工が不要になり、組立の手間も削減される。 (もっと読む)


【課題】高剛性を保ちつつ軽量化を図ることができ、しかも成形を容易にする送りねじ付き直線運動案内装置を提供する。
【解決手段】
ブロック本体31の外周部の内少なくとも転動体転走面42が形成される両側面部を薄肉レース部材33によって構成し、ブロック本体31の中実部を薄肉レース部材33間を埋める充填材34によって構成し、送りねじ孔5と直線案内用転動体戻し孔43を充填材34に成形したことを特徴とする。送りねじ軸7が、送りねじ軸7のねじ部が送りねじ孔5のねじ部に直接すべり接触するすべりねじであり、送りねじ孔5のねじ部が充填材34によって成形されている (もっと読む)


【課題】 駆動チェーンの調整を不要とすることができる堆積物の掻寄装置を提供する。
【解決手段】 堆積物の掻寄装置1は、堆積物を掻き寄るフライト12が複数配設された掻寄架台20と、掻寄架台20を槽10の底面10bに対して往復運動させる駆動装置50とを備える。駆動装置50では、ケーシング52が槽10の水中に配置され、ケーシング52の一端にはモータ51が配置されている。ケーシング52内において、モータ51の軸は中間軸62の上端に連結されており、中間軸62の下端はベベルギア58の軸に連結されている。ベベルギア58は、駆動軸61に取付けられたベベルギア59と噛合する。ケーシング62は水密構造となっており、中間軸62等は、槽10内の水に接触しないようにされている。 (もっと読む)


【課題】回転するねじ軸においてもねじ軸の温度分布の均一化を図ることができる直動装置を提供する。
【解決手段】ねじ軸またはナットの一方を回転させて他方を軸方向に移動させる直動装置において、ねじ軸に軸方向に伸長する中空部を設け、この中空部に固体の高熱伝導性材料で形成した高熱伝導性部材を埋設する。 (もっと読む)


【課題】ハウジング2と、ねじ込みスピンドル27を駆動させる歯車モータ13とを含み、前記ねじ込みスピンドル27上に押し出し用ロッド11を移動させるねじ付きナット28が配置される、特に、風胴用模型上の調節可能な構成品の遠隔制御用線形作動要素1に関する。
【解決手段】ねじ込みスピンドル27は、チェーンドライブ14を経由して歯車モータ13に接続され、ねじ込みスピンドル27および歯車モータ軸49は、主として逆並列であるために配置される。歯車モータ軸49とねじスピンドル27とによる逆並列の配列のため、線形作動要素1は、一方ではコンパクトな設計を備える。従って、線形作動要素1は、より小さい空間サイズを有する風胴用模型上の調整可能な構成品の遠隔制御に適している。一方、線形作動要素1は、非常に多くの機械的な作動力を生成させるために使用可能な非常に良好な位置決め、および反復精度を提供する。 (もっと読む)


【課題】小型で大きな推力を発生させることができる軸ねじのリードが小さい遊星ローラねじ装置を提供する。
【解決手段】外周面に軸ねじを形成したねじ軸と、内周面にねじ軸と反対方向の捩れ方向でナットねじを形成したナットと、軸ねじとナットねじとに嵌合すると共にナットねじと同一方向の捩れ方向のローラねじを外周面に形成した遊星ローラとを備え、軸ねじとローラねじとの噛合ピッチ円直径diに対するナットねじとローラねじとの噛合ピッチ円直径doの比do/diを2.0とした場合に、ナットねじを4条とし、ローラねじを1条とし、軸ねじを1条とする。 (もっと読む)


【課題】 クリーナユニットへの離間カムの位相合わせ組立の作業性を向上する。
【解決手段】 離間カム21と駆動ギア23端部カップリング23bの位相が所望のものとなった際に、離間カムギア22、および駆動ギア23のフランジ22a、23aに設けられた切り欠きが、アイドラギア25の中心に向かって対向するように構成する。さらに、切り欠きは、アイドラギア25歯先円より大きくなるように構成する。切り欠きが対向した位相状態で、切り欠きから挿入する形でアイドラギア25を組付けることによって、離間カム21とカップリング23bの位相を合わせて組立てることができるようにした。 (もっと読む)


2,081 - 2,100 / 2,563