説明

Fターム[3K072GB01]の内容

放電ランプ高周波又は変換器直流点灯回路 (23,914) | インバータの素子数と型、共振空胴の形 (2,472) | インバータ一般(限定されないもの) (621)

Fターム[3K072GB01]に分類される特許

161 - 180 / 621


【課題】バッテリから放電灯に流れる電流を制限することが可能な、小型で廉価な放電灯点灯装置を提供する。
【解決手段】バッテリの電圧と生成した付加電圧とを加算した電圧をDC/DCコンバータから出力し、出力した電圧をインバータにより交流電圧に変換した上で放電灯に印加する放電灯点灯装置において、バッテリ電圧検出手段によりバッテリの電圧を検出し、出力電圧検出手段によりDC/DCコンバータの出力電圧を検出し、DC/DCコンバータの出力電圧がバッテリの電圧付近まで低下しているか否かを判定する。DC/DCコンバータの出力電圧がバッテリの電圧付近まで低下している場合には、インバータの変換周波数を増加させることにより、放電灯に直列接続されたイグナイタの2次巻線のインピーダンスを増加させ、放電灯に流れる電流を制限する。 (もっと読む)


【課題】 放電灯から放出されるノイズの低減や、光のちらつきであるフリッカの低減を図るとともに、電極間の温度差を抑制して電極の劣化を防止し、放電灯の長寿命化を図ることができる放電灯点灯装置、前照灯、車両を提供する。
【解決手段】 インバータ部2は、DC/DCコンバータ部1の直流出力を極性反転して生成した矩形波出力を放電灯Laに供給し、制御部4は、矩形波出力が極性反転するタイミングに同期して直流出力を増大させることで、矩形波出力を増大させ、矩形波出力は、互いに極性の異なる第1の半周期と第2の半周期とで1周期を構成し、第2の半周期に極性反転する直前の第1の半周期における出力と、第1の半周期に極性反転する直前の第2の半周期における出力とは互いに異なり、且つ第1の半周期における矩形波出力の積分値と、第2の半周期における矩形波出力の積分値とは、互いの絶対値が等しい。 (もっと読む)


【課題】回路規模の増大やコストアップを抑えながら放電灯から生じる輻射ノイズを低減することができる放電灯点灯装置及び前照灯、車両を提供する。
【解決手段】制御部6は、出力電流(ランプ電流)が最も大きくなる放電開始直後には増大量ΔIlaを低減することで電力変換部2や極性反転部3などの回路部品に加わるストレスを低減するとともに、放電灯5から発生する輻射ノイズのレベルが大きいときには増大量ΔIlaを大きくする。故に、輻射ノイズのレベルが相対的に低い放電灯5の安定点灯時に直流出力の一時的な増大量が過大になることがなく、しかも、輻射ノイズのレベルが相対的に高い放電灯5の始動期間には直流出力の一時的な増大量を安定点灯時よりも大きくすることで輻射ノイズを効果的に低減することができるから、回路規模の増大やコストアップを抑えながら放電灯5から生じる輻射ノイズを低減することができる (もっと読む)


【課題】照明器具の薄型化・小型化を図ることのできるプリント基板、このプリント基板を用いた蛍光ランプ点灯装置および照明器具を提供する。
【解決手段】プリント基板10の外形が蛍光ランプ100の外形よりも大きいので、プリント基板10における蛍光ランプ100の外側に露出している部分10bに、インバータ回路部11e等を実装することにより、蛍光ランプ100の下側に大きな電子部品を実装して蛍光ランプ100と重なるのを防止することができる。これに伴い、蛍光ランプ点灯装置20および照明器具30の薄型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】検出用素子のインピーダンス値を検出することによって、装着されたランプが整合か否かを判定し、誤接続の場合にランプや点灯用回路の破壊を防止できるランプ点灯システムにおいて、ランプ点灯中に検出用素子に流れる電流を減らし、電力ロスを軽減することのできるランプ点灯システムを提供することを目的とする。
【解決手段】装着されたランプユニット1が点灯装置4に整合か否かを判定するため、放電ランプ2に装着される検出用素子3に関して、温度に応じてインピーダンスが変化するPTCサーミスタ等の素子を用いることにより、放電ランプ2の点灯時にインピーダンスを増加させて電力ロスを軽減する。 (もっと読む)


【課題】ランプ電流のアンバランスを最小限に抑えつつ、バラストコンデンサの個数を削減する。
【解決手段】本ランプ駆動装置は、複数のBコンデンサと、複数のBコンデンサを介して複数のランプを駆動する電源装置とを有する。第1のグループに属するランプの第1の端子には、個別にBコンデンサが接続され、上記ランプの第2の端子には、第1のグループの本数より少数のBコンデンサが接続される。また、第2のグループに属するランプの第2の端子には、個別にBコンデンサが接続され、上記ランプの第1の端子には、第2のグループの本数より少数のBコンデンサが接続される。第1のグループに属するランプの第1の端子と第2のグループに属するランプの第1の端子とが同じ方向に配置される。また、第1のグループに属するランプと第2のグループに属するランプとが交互に配置される。 (もっと読む)


【課題】調光点灯時に周囲温度が低い場合においても安定した光出力を得ることができる無電極放電灯及び照明器具を提供する。
【解決手段】無電極放電灯10及び照明器具は、内部に希ガスおよび蒸気化し得る金属からなる放電ガスが封入されるとともに透光性のある有底筒形状のキャビティ12を有するバルブ11と、キャビティ12の底部から天部に向けて開放された排気細管13と、放電ガスを含み排気細管13内に収容されたアマルガム14と、バルブ11内に電磁界を発生する誘導コイル16、誘導コイル16を巻回したフェライトコア17および放熱部材18からなるカプラ15と、高周波電流を発生する点灯回路19と、を備え、点灯回路19によりキャビティ11内に投入された高周波電流によって、カプラ15がバルブ11内に放電を発生させる。カプラ15は、アマルガム14の近傍に、始動電圧および再点孤電圧に応じてオン・オフするスイッチ20を通じて稼働するヒーター21を備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、インバーターとCCFL管の形状と接続方法に工夫を加えることにより、従来の低価格のインバーターとCCFL管を使用でき、コストをアップさせることなく液晶テレビを薄くできる。
【解決手段】U字型CCFL管を用いた液晶表示装置のバックライトユニットにおいて、
CCFL管に使用するインバーターをバックライトユニットの一方の側に集約し、インバーターに用いるトランスは横型分離構造タイプ(以下「2in 1タイプトランス」ともいう)を使用し、CCFL管のアノードを巻き線順序++2in 1タイプトランスの電極に接続し、U字型CCFL管のカソードを巻き線順序−−の2in 1タイプトランス(以下「−−2in 1タイプトランス」ともいう)に接続し、U字型CCFL管を点灯させるために必要な電圧略1200vrmsと電流略7mArmsを発生させて、同じ長さの冷陰極管を点灯周波数約30〜70khzで駆動させる。 (もっと読む)


【課題】バックライトの周囲温度によらず、バックライトの発光輝度を適切に制御することが容易となるバックライト駆動装置を提供する。
【解決手段】ディスプレイ装置のバックライトを駆動させるバックライト駆動装置において、前記バックライトを発光させるための電力を前記バックライトに供給する、電力供給部と、該電力の大きさを制御する電力制御部と、温度を検出する温度センサと、を備え、前記電力制御部は、前記温度センサの検出結果に基づいて、前記電力の大きさを制御するバックライト駆動装置とする。 (もっと読む)


【課題】点灯時の効率を高く維持するとともに放電灯始動時のノイズを効率良く抑制することができる無電極放電灯及び照明器具を提供する。
【解決手段】無電極放電灯10及び照明器具は、内部に放電ガスが充填されたバルブ11と、バルブ11内に収容されたキャビティ13と、キャビティ13の底部から天部に向けて排気細管14と、バルブ11内に電磁界を発生する誘導コイル15および誘導コイル15を巻回したコア16からなるカプラ17と、を備え、誘導コイル15への高周波電流の通電により形成される電磁界により放電ガスを励起発光させる。バルブ11の外側面における誘導コイル15の巻幅内に、抵抗値を変動可能なループ状の導体部材18を設けた。 (もっと読む)


【課題】放電灯の動作状態に応じた複数の検出データの取り込み動作において、スイッチングノイズの影響による誤検出や誤動作を回避する。
【解決手段】放電灯DLを点灯制御するスイッチング手段Q2〜Q6を含む点灯手段3と、点灯手段3により点灯制御される放電灯DLの動作状態に関連する複数の要素(Vt,Vla等)を検出する複数の検出手段と、各検出手段からの検出信号をデジタルの検出データに変換して取り込む取込手段(A/D変換等)と、取り込まれた検出データに対し所定の演算処理を行う信号処理手段(平均化処理等)と、放電灯DLの動作状態に応じて取込手段での検出信号の取り込み動作または信号処理手段における演算処理の少なくとも一方を変更する変更制御手段とを備え、スイッチング手段Q2〜Q6がオンまたはオフする瞬間を除いたタイミングにおいて、取込手段により検出信号を取り込む。 (もっと読む)


【課題】基板のサイズを小型化し、管電流、開放電圧の特性のアンバランスを解消する。
【解決手段】インバータからの電力を複数の蛍光管CCFL(1)〜蛍光管CCFL(12)に伝達するための分流コイル41〜分流コイル52が1列に並んで配置されている。分流コイル41〜分流コイル52の各々にインバータからの電力を供給するためのパターンが該基板の表面と裏面との各々に形成されている。そして、各々の面内において相互のパターンが立体的に交差しながら他面のパターンと所定間隔離間して形成されている。 (もっと読む)


本発明は、高輝度放電(HID)ランプを動作させるための照明システムであり、入力電圧をDC電流に変換するための変換器と、前記DC電流を交流駆動電流に変換するための、前記変換器に結合される整流器と、前記DC電流を調節するための、前記変換器の出力部と入力部との間に接続される電圧制御フィードバックループと、前記フィードバックループを制御するための処理装置とを有する照明システムであって、前記処理装置が、測定したランプ電流に応じて前記フィードバックループの利得レベルを調節するよう適合される照明システムを提供する。前記フィードバックループは、1つ以上の調節可能な利得レベルを持つ。前記処理装置は、駆動電流遷移に続く前記ランプ電流のオーバーシュート又はアンダーシュートを制限するよう、前記1つ以上の利得レベルを調節する。前記処理装置は、前記ランプ電流の立ち上がり及び/又は立下り遷移を用いて、VCLの利得レベルを調節することができる。
(もっと読む)


【課題】
調光回路の入力端子への誤配線に対して、基板を大形化することなく、基板および電子部品の損傷を抑制できる調光用点灯装置および照明装置を提供する。
【解決手段】
調光用点灯装置1は、整流回路7と一方の入力端子6aとの間に直列的に接続された第1および第2の抵抗素子8a,8bからなり、第1の抵抗素子8aの抵抗値が第2の抵抗素子8bの抵抗値よりも小さく設定され、かつ第1の抵抗素子8aが第2の抵抗素子8bよりも入力端子6a側に接続されている電流調整用素子9と、第1および第2の抵抗素子8a,8bの中点a1と他方の入力端子6bとの間に接続された過電圧保護素子10とを有する調光回路2と、交流電源Vsからの入力電力を調光回路2から出力された直流電圧に応じた電力に変換して出力する主回路3と、主回路3から出力された電力に応じて点灯する光源4とを具備している。 (もっと読む)


【課題】放電灯をより長期間にわたって使用可能にする技術を提供する。
【解決手段】放電灯の駆動装置は、放電灯の2つの電極間に印加する電圧の極性を交互に切り替えつつ、放電灯に電力を供給して放電灯を点灯する。この駆動装置は、極性切替の一周期において電極の一方が陽極として動作する陽極時間の比率である陽極デューティ比を変調するデューティ比変調部を有している。デューティ比変調部は、陽極デューティ比が一定の値に維持されている維持期間として、少なくとも第1の維持期間と前記第1の維持期間に引き続き陽極デューティ比の異なる第2の維持期間とを設けることにより陽極デューティ比を変調する。デューティ比変調部は、放電灯を定常駆動するための第1の変調モードと、第1の維持期間から第2の維持期間への間の陽極デューティ比の変化量が第1の変調モードよりも大きい第2の変調モードとを有している。 (もっと読む)


【課題】液晶パネル用バックライト装置において、複数のランプのいずれか一灯が異常状態になったときにそのことを確実に検知可能にし、且つ、製造コストを低くする。
【解決手段】管電圧検知回路60の各第1整流回路61a,…,61dは、他からの高圧側の直流電圧信号が入力されるように、互いに直列に接続されている。各第1MOSFET62a,…,62dは、ソース端子が他のドレイン端子に接続され、互いに直列に接続されている。正常点灯時には、各第1MOSFET62a,…,62dがオンであるため、第1MOSFET62a,…,62dの直列接続と第1分圧用抵抗器63a,63bで構成される第1分圧回路の出力が制御IC40に入力される。異常点灯時には、第1MOSFET62a,…,62dのいずれかがオフとなり、第1整流回路61a,…,61dの直列接続の出力が第1分圧回路により分圧されずに制御IC40に入力される。 (もっと読む)


【課題】、高価な専用のインバータ制御ICの代わりに安価な汎用の制御ICを用いて液晶パネル用バックライト装置の駆動回路を構成する。
【解決手段】駆動回路3は、電源部4の駆動用直流電源Vinに接続され、オン及びオフを繰り返すことによって、電圧が周期的に変化する駆動パルスを発生する駆動パルス発生部32(スイッチング素子32a及び32b)と、1次側巻き線が駆動パルス発生部32に接続され、2次側巻き線が極蛍光ランプ2に接続されたインバータトランス33と、駆動用直流電源Vinと駆動パルス発生部32との間に流れる駆動電流の変化を検出する電流検出部35(抵抗R1)と、電流検出部35により検出された駆動電流の変化に基づいて、入力電力が一定となるようにフィードバック制御を行う制御部34(制御IC34a)を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の負荷の個々の異常を検出する。
【解決手段】スイッチング回路は、トランスの1次巻線に接続された複数のトランジスタを含み、各トランジスタのオンオフに応じて、1次巻線に入力電圧および接地電圧を交互に印加する。複数のバラストキャパシタC1〜C1は、複数の蛍光ランプ210ごとに設けられ、一端がトランスの2次巻線に共通に接続され、他端が蛍光ランプ210にそれぞれ接続される。第1キャパシタC2、第2キャパシタC3は、監視対象の蛍光ランプ210とバラストキャパシタC1の接続点N3と、接地端子との間に順に直列に設けられる。異常判定部34は、第1キャパシタC2と第2キャパシタC3の接続点N4の電圧を、所定のしきい値電圧と比較する。 (もっと読む)


【課題】電力が定格値に達する前の初期動作と定格値に達した後の定常動作とを適切に調整して特性の劣化等を抑制できる光源装置及びこれを組み込んだプロジェクタを提供すること。
【解決手段】制御装置70bが、発光管1の状態区分の判断結果に応じて複数の動作条件から選択したいずれかの動作条件、具体的には発光管1に供給する電流の値を発光管1の状態に適した値に設定し始動及び立上げの初期動作を行い(ステップS14,S15)、発光管1に供給する矩形波に三角波を重畳した波形の三角波跳上げ率を発光管1の状態に適した値に設定して定常動作を行うので(ステップS16)、発光管1の状態区分に応じた適切な動作が確保される。よって、発光管1の発光状態を長期間に亘ってフリッカ等の少ない良好な状態に保持することができ、発光管1の寿命を長くすることができる。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の光源を点灯させるインバータ回路で電源変動に起因するちらつきを除去する制御を確実に行う。液晶表示装置の画像表示性能を損なわずに安価で高効率な点灯装置を提供する。
【解決手段】商用電源Vinを整流・平滑した出力VDCを入力して光源(Lamp1)に電力を供給する点灯回路と、前記点灯回路の出力を周期的にオン状態とオフ状態(または減光状態)に切り替えるタイミング信号を点灯回路に与える調光信号回路(RSFF1)と、前記点灯回路の入力電圧または平滑回路の入力電圧を検知して前記光源の光出力を所望の値となるように点灯時間を補正する制御信号を前記調光信号回路に送出するフィードフォワード制御回路FFを備えた。 (もっと読む)


161 - 180 / 621