説明

Fターム[3K073CG25]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 解決手段・制御 (6,979) | 切換(点滅)制御 (909) | 給電回路切換制御 (397) | スイッチング回路切換制御 (333) | トランジスタスイッチング回路 (171)

Fターム[3K073CG25]に分類される特許

61 - 80 / 171


【課題】LED電流が大きい場合にもノイズが発生しにくく、調光を深くしても明るさにばらつきが出にくいLED調光装置を提供する。
【解決手段】LED負荷4に流れる電流の大きさを可変制御する電流調整手段(定電流回路6)と、LED負荷4に流れる電流を断続制御するスイッチ手段(トランジスタQ1)と、調光器1から出力される調光信号を受けて前記電流調整手段と前記スイッチ手段を制御する調光制御手段(マイコン5)とを備えるLED調光装置であって、前記調光制御手段は、前記調光器1から出力される調光信号が所定のレベルよりも高輝度側の場合、LED負荷4に流れる電流を連続電流とし、流れる電流の大きさによりLED負荷4を調光し、前記調光器1から出力される調光信号が前記所定のレベルよりも低輝度側の場合、LED負荷4に流れる電流をパルス状にして、そのパルス状の波形のDUTY比を変化させることによりLED負荷4を調光する。 (もっと読む)


【課題】光量の増減を行っても色温度を安定させることのできるLEDを用いた顕微鏡用照明装置を提供する。
【解決手段】鋸歯状波発生回路80が鋸歯状波を供給するように構成され、光量調整つまみ44を操作しても、第3の可変抵抗VR3を調整しない限りは、第1の比較器71の基準電位入力部71aの電位の接地電位に対する第1の電位差と、第2の比較器72の基準電位入力部72aの電位の接地電位に対する第2の電位差との比率が変化しない。即ち、光量調整つまみ44によって各LED10,20からの発光量を変化させた場合でも、第1のLED10の発光量の変化率と第2のLED20の発光量の変化率が略等しくなるので、光量調整つまみ44によって各LED10,20からの発光量を変化させた場合でも各LED10,20から観察対象物Wに照射される光の色温度は変化しない。 (もっと読む)


【課題】既存の白熱灯用電子トランスに接続して使用するLED用電源回路であって、当該電子トランスのインバータ回路が発振できない、あるいは発振が停止するのを回避して、LEDを定常点灯させることのできるLED用電源回路を提供する。
【解決手段】LED用電源回路10を、電子トランス14から出力された交流電圧Viを整流する整流回路18と、整流回路18から出力された直流電圧Vdcを受けて、LED16に対して定電流を供給する定電流回路20と、整流回路18の一次側において、整流回路18に並列接続された抵抗42を有する起動回路22とで構成することにより、上記課題を解決することができる。 (もっと読む)


ソリッドステート形照明(SSL)器具を流れる電流を制御する装置であって、SSL器具が電力変換装置及びSSL負荷を有する、装置。この装置は、電圧整流器と電力をSSL負荷に提供する電力変換装置との間に低インピーダンス接続部を形成するために一時的に動作状態にされるよう構成されている選択可能な低インピーダンス路を備えたラピッドスタート/ブリーダ回路を含む。低インピーダンス路は、電力変換装置を充電する始動期間中及びSSL器具の不適当な動作の検出に基づく始動期間以外の時間中、一時的に動作状態にされる。 (もっと読む)


交流入力を受け取り、分割された交流出力を供給する容量性ディバイダ回路、10ワット未満の直流出力を供給する整流器、1つまたは複数の光源に結合可能な出力端子、および直列回路内を流れる駆動電流を安定化するように前記光源と直列に結合された線形レギュレータを備える、光源に電力を供給するための高効率で低電力の直流ドライバ装置を提示する。 (もっと読む)


【課題】白色発光ダイオードの普及に伴って商用電源を用いる照明のニーズが高くなってきている。しかし、電源として一般的に有限の需要を持つ電解コンデンサが使用されている。高電圧駆動の白色ダイオードを用いて駆動電流を減らして、できるだけ簡素な定電流素子を実用化して部品点数の少ない発光ダイオード照明器具を実用化したい。
【解決手段】本発明は白色ダイオード駆動電圧を商用電源と近い高電圧に設定したものを用いて、駆動電流を減らして、ジャンクションFET型定電流素子を使用可能とし、その素子の温度特性と交差を改善しかつ小型化を実現するものである。 (もっと読む)


【課題】電解コンデンサを用いることによる弊害を除去するために、電解コンデンサを用いない、光源を駆動するための回路を提供する。
【解決手段】光源を駆動するための回路は、電圧変換器、スイッチ及び制御器を含む。電圧制御器は、AC入力電圧信号を第1の整流されたAC電圧信号に変換する。電圧変換器は、さらに、第1の整流されたAC電圧信号の平均電圧レベルに比例する平均信号を発生する。スイッチは、光源に直列に結合される。電圧変換器及びスイッチに結合される制御器は、第1の整流されたAC電圧信号を平均信号と比較してパルス信号を発生する。制御器は、さらに、パルス信号に基づいて調光制御信号を発生してスイッチを制御し、それにより、光源の調光を制御する。 (もっと読む)


【課題】アイドルストップ時に有効と成る定電圧電源4が設けられている回路でもインジケータ用ランプ26が一瞬誤点灯することなく、点灯までに遅れを発生せず、また暗電流を増加させないインジケータ点灯装置を提供する。
【解決手段】バッテリ8電源の端子から安定化電源4を介して電圧が印加され、ヘッドランプ2に電流を流すライトスイッチ2がオンしたときにアース側の電圧が導かれる暗電流オフ回路13を備える。また、スタータ始動による電源電圧降下が予測されるアイドルストップ時に、安定化電源4両端の常閉接点10bは開放状態にある。暗電流オフ回路13の出力側から、一端に電圧が供給され、他端に、ライトスイッチ2がオンしたときのアース側の電圧が導かれ、分圧回路21及び22の出力電圧でオンするトランジスタを有する電圧検出回路を備える。 (もっと読む)


【課題】安定した輝度でLEDを駆動する。
【解決手段】駆動回路100は、直列に接続された複数のLED4を含むLEDアレイ2を駆動する。電源30は、LEDアレイ2に駆動電圧Vdrvを供給する。第1トランジスタ12および第1抵抗R1は、LEDアレイ2の駆動経路上であって、LEDアレイ2の第2端子P2と基準電圧端子P3の間に直列に設けられる。定電流源16はLEDアレイ2の第2端子P2と第1トランジスタ12の制御端子の間に設けられる。第2トランジスタ14は、第1トランジスタ12の制御端子と基準電圧端子の間に設けられ、その制御端子に第1抵抗R1の電圧降下VR1に応じた電圧が印加される。 (もっと読む)


装置及びそれに関連する方法は、選択された波長の相対強度が電気励起の関数として変化するLED光源エンジンの動作に関係している。説明的な例において、電流を、その電流又はそれに結びついた周期的な励起電圧が所定のしきい値レベルに達するまで、選択的且つ自動的に、直列回路に配置された複数のLEDのうちの少なくとも1つのLEDから実質的に迂回させてよい。迂回電流は、励起電流又は電圧が所定のしきい値レベルを実質的に超えて上昇すると、遷移の際に、滑らかに減少させられてよい。光出力の色温度は、励起電圧の所定の関数として、実質的に変化させることができる。例えば、一部の実施形態では、(例えば、位相カット又は振幅調整による)AC電圧励起の調整に応じて、固体光源エンジンによって出力される色温度を、実質的に増減させることができる。
(もっと読む)


【課題】寿命の長いLED駆動回路を提供する。
【解決手段】交流電圧を整流した第1整流電圧を出力する第1整流回路と、1次側に設けられた1次コイルと、2次側に設けられた2次コイルと、1次コイルまたは2次コイルに電磁結合された補助コイルとを含み、第1整流電圧が1次コイルに印加されるトランスと、1次コイルに流れる電流を制御すべく、1次コイルに直列接続されるトランジスタと、補助コイルに生じる電圧を整流した第2整流電圧を出力する第2整流回路と、第2整流電圧を充電するコンデンサと、コンデンサの充電電圧が所定の電圧となるよう、充電電圧に基づいてトランジスタのオンオフを制御する制御回路と、を備え、2次コイルは、第1整流電圧の周波数に応じた周波数で変化するとともに、1次コイルと2次コイルとの巻数比に応じた電圧を、発光ダイオードを駆動するための電圧として出力すること、ことを特徴とする発光ダイオード駆動回路。 (もっと読む)


【課題】
個々の光源素子の順方向降下電圧のばらつき及び直列接続する個数に依存することなく高効率で光源素子を点灯させる照明用光源装置を提供する。
【解決手段】
LED負荷1は複数個のLEDが直列接続されたLED直列回路2を単独接続して形成され、LED負荷1に電源部3から電力が供給される。LED直列回路2には定電流回路13が直列接続され、定電流回路13に生じる定電流回路電圧VLEDが誤差増幅器15に入力される。誤差増幅器15は定電流回路電圧VLEDと、定電圧源14から入力される基準電圧Vrefとを比較し、出力信号EOUTを出力する。出力信号EOUTはフォトカプラ16によってPWM制御回路17に伝達される。PWM制御回路17はパルス幅変調信号SPWMによって電源部3のスイッチング素子19を制御して定電流回路13での電力損失を抑制する。 (もっと読む)


【課題】発光素子の電流駆動回路部における電力損失、発熱を低減する。
【解決手段】発光素子駆動装置は、N個(Nは1以上の整数)の発光素子群を駆動し、最小電圧検出回路を帰還経路とした駆動電圧生成回路、N個の電流駆動回路、N個またはN個以下の電圧調整回路を含む。N個の発光素子群は、1つ以上の発光素子をそれぞれに含む。駆動電圧生成回路は、N個の発光素子群へ電圧源所定電圧を供給する。N個の電流駆動回路は、電圧調整回路を経由しN個の発光素子群より電流を駆動する。最小電圧検出回路に接続されたN個の電流駆動回路のうち両端電圧が最小のものが駆動電圧生成回路の帰還経路となる。発光素子群間の両端電圧に差電圧があっても電流駆動回路の両端電圧は、電圧調整回路により電流駆動回路が動作可能な最低限以上の電圧にて低減される。 (もっと読む)


【課題】エリア調光機能とスキャンバックライト機能を実現するための制御部およびバックライト駆動パスの回路規模を少なく抑えることが可能なバックライト装置及び表示装置を提供することである。
【解決手段】
直列接続された複数の発光素子からなる2以上の発光素子チェーンを有し前記発光素子チェーン毎に前記発光素子を駆動するバックライト装置であって、前記発光素子チェーン毎に配置され、少なくとも1つ以上の発光素子と並列に接続されるスイッチ素子と、前記スイッチ素子のON−OFFをパルス幅制御するスイッチ制御手段と、前記発光素子チェーンの一端に接続され、前記スイッチ制御手段の出力に応じて前記発光素子に供給する電圧値を可変して供給する電源供給手段と、前記発光素子チェーンの他端に接続され、該発光素子を駆動する電流をパルス幅制御するPWM制御手段とを備えるバックライト装置である。 (もっと読む)


【課題】複数のLED光源を直列接続したLEDチェーンを複数有するバックライトモジュールと、複数のLEDチェーンを駆動するFETスイッチを有するバックライト駆動ICを有するバックライト装置において、電圧降下ばらつきの大きなLED起因によるLEDバックライト駆動部の消費電力増加を抑止する。
【解決手段】LEDチェーン116の最終段LEDのカソード端子(または初段のLEDのアノード端子)に抵抗素子115を直列接続し、抵抗素子115は、直列接続されたLEDの電圧降下ばらつきに従い、抵抗値を変更可能な構成とし、電圧降下が大きなLEDチェーンに接続された抵抗素子の抵抗値を小さくし、電圧降下が小さなLEDチェーンに接続された抵抗素子の抵抗値を大きくする。これにより、バックライト駆動ICで発熱として無駄に消費していた消費電力を抵抗素子に分散させることができる。 (もっと読む)


【課題】光源としてのLEDの調光を行うLED点灯制御装置に関し、電力損失を低減して、好適な調光を図る。
【解決手段】交流電圧を位相制御して出力する調光器6と、この調光器6の出力電圧を全波整流して入力するDC/DCコンバータ2と、このDC/DCコンバータ2の出力電圧を印加する複数の直列接続のLED1と、調光器6の出力電圧を全波整流して入力し、調光器6により調整した導通角を検出する導通角検出部4とを含むLED点灯制御装置であって、導通角検出部4の前段に入力電圧レベルが設定値以下の時にオンとなるトランジスタQ1と、このトランジスタQ1と直列にダミー抵抗R1とを接続した構成を有する。 (もっと読む)


【課題】負荷素子の端子電圧の安定化時間を短縮するとともに、電力変換回路の出力電圧の安定性を向上させる。
【解決手段】電力変換回路(10)は、スイッチング素子のオン・オフの切替を繰り返すことによって入力電圧(Vin)を出力電圧(V10)に変圧して負荷素子(100,100,…)の一端に供給する。電流源(11,11,…)は、それぞれ、負荷素子(100,100,…)に負荷電流(I1,I2,…)を断続的に発生させる。制御回路(12)は、端子電圧(V1,V2,…,Vn)のうち通電状態である負荷素子の端子電圧の中で最小の端子電圧と基準電圧(Vref)との電圧差が小さくなるように、電力変換回路(10)のスイッチング素子のオン・オフ時間比を制御する。また、制御回路(12)は、通電状態である負荷素子の個数に応じた変化速度で、最小の端子電圧と基準電圧(Vref)との電圧差の変化に応じて電力変換回路(10)のスイッチング素子のオン・オフ時間比を変化させる。 (もっと読む)


【課題】駆動電流の異なる複数の負荷回路に対して電力を供給する電源回路において、製造コストを削減し、電力効率を高め、信頼性を向上させる。
【解決手段】直列負荷回路は、発光素子ユニット851(第一の負荷回路)と、発光素子ユニット852(第二の負荷回路)とを直列に接続した回路である。定電流回路110は、直列負荷回路に対して、発光素子ユニット851の駆動電流を供給する。電流迂回回路170は、発光素子ユニット852を流れる電流を迂回させる電流迂回期間を設けることにより、発光素子ユニット852を流れる電流の平均値を削減する。 (もっと読む)


【課題】白熱電球用の調光用回路を流用してLEDを最低調光状態にまで確実に調光することを可能とする。
【解決手段】交流電源を全波整流する整流部30と、整流部30で整流された電圧を平滑化するコンデンサ32と、平滑化された電圧を受けて発光するLED102に流れる電流をスイッチングするスイッチング素子38と、平滑化された電圧がVmin以下となった場合に回路を遮断するツェナーダイオード44bを含み、平滑化された電圧がVminより大きい場合に平滑化された電圧を分圧して基準電圧Vrefを出力する分圧回路44と、LED102に流れる電流に応じた比較電圧Vcmpと基準電圧Vrefとを比較する比較器42と、比較器42による比較結果に応じてスイッチング素子38のスイッチングを制御する制御部40と、を備える回路構成とする。 (もっと読む)


照明装置100は、出力線5;6を持つ電流源1と、前記電流源出力線間に直列に配設されるLED LED1,iの主列101と、前記電流源出力線間に直列に配設されるLED LED2,iの少なくとも1つの副列102と、前記副列102の前記LED LED2,iと直列に配設される制御可能な電流制限器120とを有する。好ましい実施例においては、前記制御可能な電流制限器は、トランジスタT2であって、前記副列102の前記LED LED2,iと直列に前記トランジスタT2のコレクタ・エミッタ経路を持つトランジスタT2と、前記コレクタ・エミッタ経路と直列に配設される電流検出抵抗器R2xと、オペアンプ121であって、前記トランジスタのベースに接続される出力部を持ち、前記電流検出抵抗器R2xに接続される前記オペアンプ121の反転入力部を持ち、基準電圧レベルに接続される前記オペアンプ121の非反転入力部を持つオペアンプ121とを有する。
(もっと読む)


61 - 80 / 171