説明

Fターム[3K073CG25]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 解決手段・制御 (6,979) | 切換(点滅)制御 (909) | 給電回路切換制御 (397) | スイッチング回路切換制御 (333) | トランジスタスイッチング回路 (171)

Fターム[3K073CG25]に分類される特許

101 - 120 / 171


【課題】電源ラインに発生したロードダンプサージによるサージ電圧の吸収に大電力型ツェナーダイオードを採用することなく、低コストの回路構成によりサージ電圧を効果的に吸収し、電源ラインに接続された電子機器、光源素子への影響を未然に防止する。
【解決手段】電源の電力を供給する電源ラインとアースラインとの間に接続した光源素子を発光させるようにした車両用灯具において、前記光源素子への電力の供給または遮断を司る半導体素子を電源ラインに介挿し、且つ、該半導体素子の給電路にサージ保護抵抗を並列接続してなり、更に前記電源ラインとアースラインとの間にサージ電圧検出手段を設け、該サージ電圧検出手段が電源ラインに発生したサージ電圧を検出したとき、前記半導体素子の作動を停止して電力の供給を遮断するとともに、前記サージ保護抵抗によりサージ電圧が吸収されるようにした過電圧保護回路となるようにする。 (もっと読む)


照明システム1は、データ変調された電流を生成するための電力ユニット20と、ライトユニット10の入力及び出力端子11,12でこの電流を受信する前記ライトユニット10とを有する。ライトユニットは、直列に接続された2又はそれ以上のライトモジュール100A,100B,100Cを有する。各ライトモジュールは、モジュールの入力端子101と出力端子102との間に接続された1又はそれ以上のLED111,112,113のLEDストリング110を有し、各LEDは、該LEDと並列に接続された関連付けられた制御可能な短絡スイッチ121,122,123をもち、各ライトモジュールは、前記短絡スイッチを制御するためのモジュールコントローラ190を有し、前記モジュールコントローラ190は、前記モジュールの入力端子及び出力端子にそれぞれ接続された入力端子191,192をもつ。モジュールコントローラは、データを復調し、このデータに含まれたアドレス情報が固有のコントローラアドレスに適合する場合には、このデータに含まれたアクションコマンドに基づいてスイッチを制御する。
(もっと読む)


【課題】制御部が異常を来たした場合でも前照灯の点灯状態を維持して運転時における安全性の向上を図る。
【解決手段】車両用灯具の発光装置1は、前照灯用のLED40−1及び他の機能用のLED40−2へそれぞれ駆動電流を供給する前照灯用電流駆動部30−1及び他の機能用電流駆動部30−2と、少なくとも前記各LED40−1、40−2の点消灯を指示する第1の指示信号を送出する制御回路25とを有する。電流駆動部及び他の機能用電流駆動部はそれぞれ前記第1の指示信号を受けてオンオフするトランジスタ36を備える。制御回路から前照灯用電流駆動部のトランジスタへ前記第1の指示信号が送出されなかった場合に、前照灯用のLED40−1の点灯状態を維持するように前照灯用電流駆動部のトランジスタが制御され、他の機能用のLED40−2の消灯状態を維持するように他の機能用電流駆動部のトランジスタが制御される。 (もっと読む)


【課題】長寿命、高信頼性、高品質の直流電源装置では、平滑コンデンサとして電解コンデンサの代わりに高圧セラミックコンデンサなどの高価な部品が使用され、コストアップに繋がり、また、容量の追加無しでは、例えばLED照明装置の明るさの減少、ちらつきなど、照明品質の低下に繋がる問題があった。
【解決手段】本発明の直流電源装置は、交流を直流に整流して出力する整流器3と、整流器3の出力部に接続された平滑コンデンサC1を具備した直流電源装置100において、整流器3の整流電圧が最大値を経過する毎に前記整流電圧が所定電圧に低下した時点で前記平滑コンデンサC1を放電開始させるスイッチ素子(サイリスタTH1)を備えたことを特徴とする。これにより、平滑コンデンサの個数(容量)を増やすことなく、高品質でしかも安価な装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】負荷への通電時における発熱量を少なくして、小型化及び大容量化を可能とし、蛍光灯や白熱灯など負荷の力率制限を必要としない負荷制御装置を提供する。
【解決手段】負荷3に対して電源の供給を制御する主開閉部11と、主開閉部11が非導通のときに負荷3に対して電源の供給を制御する補助開閉部17と、主開閉部11及び補助開閉部17の開閉を制御する制御部13と、制御部13に電圧を供給する第1電源部14と、負荷3への給電停止時に第1電源部14への電源を供給する第2電源部15と、主開閉部11又は補助開閉部17が閉状態で、負荷3への給電時に第1電源部14への電源を供給する第3電源部16と、第3電源部16の入力電圧を検出する電圧検出部18を備え、第3電源部16への入力電圧が所定の閾値に達すると、主開閉部11を第1所定時間導通させ、主開閉部11の非導通時に補助開閉部17を第2所定時間導通させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、PWM駆動のリニアリティ低下やダイナミックレンジ縮小を招くことなく、単一の外部制御信号のみを用いて装置自体のオン/オフ制御と負荷のPWM駆動の双方を実現することが可能な負荷駆動装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るLEDドライバIC1は、PWM駆動される輝度制御信号PWMからイネーブル信号ENを生成するイネーブル制御部10A(図1では平滑回路)と;イネーブル信号ENに応じてオン/オフ制御され、かつ、輝度制御信号PWMに応じてLED2のPWM駆動を行う負荷駆動部20と;を有して成る構成とされている。 (もっと読む)


【課題】本発明は発光ダイオード駆動回路、発光ダイオード駆動制御ユニット及びそのトランジスタのスイッチモジュールを提供する。
【解決手段】発光ダイオードモジュールの調光プロセスにおいて、発光ダイオードモジュールの電流を正常電流値と維持電流値の間で切換え又は発光ダイオードモジュールを制御するトランジスタのソース・ドレイン間の電圧差を電圧クランプで行い、このようにして発光ダイオードモジュールの両端の電圧は発光閾値電圧前後で維持され、発光ダイオードモジュールに電気的に接続されるトランジスタのソース・ドレイン間の電圧差が過大にならないようにする。従って、本発明の発光ダイオード駆動回路とその発光ダイオード駆動制御ユニットはトランジスタの耐電圧要求を低下させることができ、こうして発光ダイオード駆動回路のコストが大幅に低減できる上に、MOSトランジスタの電力消費を減らし、回路全体の効率を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】放電灯と半導体発光素子とを光源に用いる場合に、点灯装置の部分的な回路を共用化し、装置全体として小型化、軽量化、低コスト化を実現する。
【解決手段】点灯装置は、光源として放電灯6とLED7とが用いられ、直流電源部1、DC/DCコンバータ2、DC/ACインバータ3、イグナイタ部4、制御部5、スイッチ部8、電圧検出部9、電流検出部10を備えて構成される。DC/DCコンバータ2の出力端はDC/ACインバータ3とスイッチ部8とに並列接続され、DC/DCコンバータ2の出力電力がDC/ACインバータに供給可能であるとともに、スイッチ部8を介してLED7に供給可能となっている。スイッチ部8は、DC/DCコンバータ2の出力端からLED7への電力供給経路の接続を切り替える。 (もっと読む)


【課題】照明器具において、調光範囲の下限を下げ、調光範囲を広くする。
【解決手段】照明器具は、赤色発光ダイオードD1とD2とが直列に、同ダイオードD3とD4とが直列に接続され、これら2列が並列に接続されて成る赤色発光ダイオード群及び調光制御部を備える。調光率を下げていって、赤色発光ダイオードの各列への供給電流値が、最低発光電圧よりも僅かに高い電圧に対応して予め定められた値ILED2となったとき、調光制御部は、赤色発光ダイオードD1、D2への電流供給を停止し、当該電流を赤色発光ダイオードD3、D4の電流に上乗せする。このため、不測に消灯する発光ダイオードを制御から隔離しつつ、赤色発光ダイオードD3、D4にかかる電圧を最低発光電圧よりも高くして、全体として調光率をさらに下げることができる。従って、調光範囲の下限を下げることができ、調光範囲を広くすることができる。 (もっと読む)


【課題】一次側に略正弦波の交流電流が供給されるトランスと、その二次側に接続した発光ダイオードとを備えた照明装置において、発光ダイオードの特性に起因するトランス一次側電圧における雑音発生を抑制する。
【解決手段】発光ダイオードD1、D2にはインピーダンス回路Z1が、発光ダイオードD3〜D18にはインピーダンス回路Z2が直列に接続される。このため、トランスの二次側に交流電圧が印加されると、発光ダイオードにおいては印加電圧が最低発光電圧以上にならないと電流が流れず、最低発光電圧以上になると電流に関係なく両端電圧が略一定となるので、電圧波形が矩形波に近くなるが、インピーダンス回路においては電流に応じて電圧降下が生じる。従って、トランスの二次側の両端電圧波形、そしてトランスの一次側の両端電圧波形が正弦波に近づく。このため、トランス一次側電圧における雑音発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子を配列して形成した発光装置において、正常な発光素子に安定な点灯状態を維持しつつ、異常のある発光素子をリフレッシュすることのできる発光装置を提供する。
【解決手段】直流電流の供給を受けて発光する複数の発光素子と、発光素子に一定以上の電流を供給する直流電源回路と、発光素子ごとに割当てられ、発光素子に印加される電流の順逆を切替える複数の順逆反転回路とを具備した。この構成によれば、発光素子ごとに割当てられる複数の順逆反転回路を備えているので、直列に接続していても異常である発光素子に確実に逆電圧を印加することができるとともに、正常な発光素子には通常の電圧を印加することができるので、すべての発光素子が不点となることがない。 (もっと読む)


【課題】 電子バラストのデジタル制御に関する。
【解決手段】 中央照明制御器と一連の電子調光バラスト間の通信を確立するためのシステムは通信媒体として交流電力ラインを使用している。制御回路により切替えられるMOSFETは電力線信号の整流型が交流電力線でノッチを生成するためゼロクロスに接近する電力信号を示す場合に選択的に交流電力線を短絡させる。各バラストの簡単な受信器が電力信号のノッチの有無を検出し、その結果を各バラストのための所望の調光レベルを示すデジタルデータとして解釈する。従って、バラストは自身の光出力を調整する。 (もっと読む)


【課題】調光可能で且つ電源電圧が変動した場合などでもLEDに一定以上の電流が流れることを防止し、高効率化することができるLED駆動回路を提供する。
【解決手段】LEDモジュール3に定電流を供給してLEDモジュール3を駆動する定電流回路B21と、サイリスタ4と、サイリスタ4の点弧角を調整する位相角制御回路A11とを備え、LEDモジュール3と定電流回路B21とサイリスタ4とが直列接続されるLED駆動回路。 (もっと読む)


【課題】パルスによりスイッチング回路素子をオン・オフさせた際のオーバーシュート、アンダーシュートに起因するノイズの発生を防止する。
【解決手段】電源電圧入力ライン4に接続される電源電圧入力端子7aと光源部6に電源電圧を出力する電源電圧出力ライン5に接続される電源電圧出力端子7bとパルスが入力されるパルス電圧入力端子7cとを有してパルスによりオン・オフされるスイッチング回路素子7と、パルス電圧入力端子7cに接続されるパルス電圧出力端子10cを有してスイッチング回路素子7をパルスによりオン・オフ制御するパルス発生回路10とを備え、スイッチング回路素子7のオン・オフに起因して電源電圧入力ライン4を伝播して他の車載用電装機器3に混入するノイズを防止するための波形整形用コンデンサ11の一側を電源電圧出力端子7bに接続しかつ波形整形用コンデンサ11の他側をパルス電圧入力端子7cに接続した。 (もっと読む)


【課題】
軽負荷であってもサイリスタを確実に点弧して出力電流の波形の乱れを防止するようにした位相制御装置を提供する。
【解決手段】
位相制御装置は、自己消弧形制御素子を備えた第1の位相制御回路1と、サイリスタを備え第1の位相制御回路と並列に接続した第2の位相制御回路2と、負荷電流検出手段3と、負荷電流検出手段と協働して、半波の全期間で導通させる場合に第1の位相制御回路をゼロクロスタイミングでONさせ、かつ第1の位相制御回路に所定値以上の出力電流が流れたときに第2の位相制御回路をONさせて第1の位相制御回路をOFFさせ、第2の位相制御回路を流れる負荷電流が所定値未満になった場合には第1の位相制御回路をONさせて第2の位相制御回路をOFFさせ、出力をOFFするときは第1の位相制御回路をOFFさせた後に第2の位相制御回路をOFFさせる制御手段4とを備えている。 (もっと読む)


【課題】点灯/消灯のヒステリシスを自由に設定でき、制御電源を必要としない電子式自動点滅器を提供する。
【解決手段】光センサ回路110は光強度を検出する。トライアック120は、負荷200の交流電流をスイッチングする。整流回路130は、交流端子A2がトライアック120のゲートに接続され且つ交流端子A1が電極T1に接続されている。直流端子D1,D2間には、FET140とツェナーダイオード170とが接続される。フリップフロップ151は、FET140を、リセット信号Rを入力したときにオフさせ且つセット信号Sを入力したときにオンさせる。コンパレータ152は、信号P1が電圧V1よりも小さくなったときにリセット信号Rを出力する。コンパレータ153は、信号P2が電圧V2よりも大きくなったときにセット信号Sを出力する。電圧比較回路150は、ツェナーダイオード170の両端に発生する電圧を電源として動作する。 (もっと読む)


【課題】パルス点灯方式によるLEDの発光において時限オン時間を超えて電圧入力が継続した場合にあっても過負荷状態を防止することができるLED照明装置および時限作動回路を提供することを目的とする。
【解決手段】電源部10から出力される電力のオン継続時間が予め設定された時限オン時間を超過したときに電源回路10aを遮断する時限作動回路9を、電源回路を遮断する第1のスイッチ素子TR1と、電源部10からの電圧入力がオンされることにより第1のスイッチ素子TR1をオン状態にする第2のスイッチ素子TR2と、電圧入力がオンされることにより充電が開始されるコンデンサCと、時限オン時間として設定されたコンデンサCの充電時間が経過することによりオン状態となり、第2のスイッチ素子TR2をオフにして第1のスイッチ素子TR1をオフにする第3のスイッチ素子TR3とを備えた構成とする。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つの負荷出力部に電力を供給するための電源回路と方法とに関する。当該回路は、電圧入力部14、主スイッチング素子26、及びリアクタンス素子28を有する主電源ユニット12を有する。スイッチング素子26は、出力電圧、又は出力電流Ioutを供給するよう制御可能である。負荷出力部を備えた出力ユニット20a、同20b、同20cは、主電源ユニット12に接続されている。負荷出力部に接続されたLED、OLED、又はレーザ・ダイオードなどの負荷を正確なパルスでドライブするために、各出力ユニット20a、同20b、同20cは、主電源ユニット12を負荷出力部へと接続する、又は負荷出力部から切り離すために、負荷スイッチング素子38をもっている。更に、オン/オフされるコンデンサ・ユニット34が供される。同ユニットの各々は、コンデンサC及びコンデンサ・スイッチング素子40を有する。当該コンデンサ・ユニットは、コンデンサが、基本的に異なる電圧レベルで充電されたままになるよう動作する。本発明の第2の態様によれば、各出力ユニット20a、同20b、同20cは、負荷出力に接続されたコンデンサCと、コンデンサ・スイッチング素子40とを備えたオン/オフされるコンデンサ素子34をもっている。負荷スイッチング素子38及びコンデンサ・スイッチング素子40が、同期をとって制御される。
(もっと読む)


【課題】トランジスタのコレクタとベースとの間が短絡したときに、コレクタに接続されているインピーダンス要素の異常発熱を抑制することができる電源装置及び照明器具を提供することにある。
【解決手段】電源装置1は、直流電圧Vinを出力する整流回路3(第1の電源要素)と、整流回路3の高電位側の出力端に一端を接続された複数のLED8の直列回路(第1のインピーダンス要素)と、当該直列回路の他端にコレクタを接続されたnpn型のトランジスタ7と、トランジスタ7のエミッタと整流回路3の低電位側の出力端との間に挿入された抵抗6と、整流回路3の低電位側の出力端とトランジスタ7のベースとの間に挿入されたツェナーダイオード5(第2の電源要素)とを備えている。そして、ダイオード9はトランジスタ7のベースからツェナーダイオード5へ電流が流れるのを阻止している。 (もっと読む)


【課題】高効率で小型のLED駆動回路を提供する。
【解決手段】DC−DCコンバータ部2は、電流制御部3がLEDに応じた大きさの制御信号を出力制御部6に出力するから、LEDごとに定電流回路を設けることなく、点灯するLEDに応じて所定の大きさの駆動電流を出力することができる。また、電流制御部3と負荷切替えスイッチ部5にはR,G,Bに対応する駆動パルス信号(B−PWM,G−PWM,R−PWM)がそれぞれ入力されており、電流制御部3では、R,G,Bの駆動パルス信号のパルス検出を行って、パルス検出された信号の該当LEDに対応する大きさの制御信号を出力制御部6に出力し、一方、負荷切替えスイッチ部5では駆動パルス信号によりR,G,Bをオンオフするから、駆動電流の切り替えとR,G,Bのオンオフとの同期動作を実現することができる。このように、簡易な同期制御回路の構成を採用することによりLED駆動回路の回路基板を小型化することができ、さらに効率も向上する。 (もっと読む)


101 - 120 / 171