説明

Fターム[3K107DD24]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 陽極 (2,314) | 積層電極 (394)

Fターム[3K107DD24]に分類される特許

101 - 120 / 394


【課題】有機発光ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】基板と、基板上に形成された複数の薄膜トランジスタと、複数の薄膜トランジスタを覆う平坦化膜と、平坦化膜を貫通しつつ複数の薄膜トランジスタのソース及びドレイン電極のうちいずれか一つを露出させる複数のビアホールと、平坦化膜上に形成され、ビアホールを通じて各薄膜トランジスタと電気的に連結された複数の画素電極と、各ビアホールと各画素電極のエッジとを覆うように、平坦化膜上に形成された画素定義膜と、画素電極と対向して配される対向電極と、画素電極と対向電極との間に介されて発光層を備える有機膜と、を備え、各ビアホールは、各ビアホールの周囲に隣接して配された各画素電極の画素定義膜によって覆われていない発光部の、前記画素定義膜との境界から最も遠く形成されたことを特徴とする有機発光ディスプレイ装置。 (もっと読む)


【課題】優れた特性の正極を有機発光層が損傷することなく形成できる有機発光表示装置、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の実施形態にかかる有機発光表示装置は、複数の画素が定義された基板、各画素に位置した薄膜トランジスター、この薄膜トランジスターと連結された負極、この負極上に位置した有機発光層、及びこの有機発光層上に位置する正極を含む。正極は有機発光層上に位置する補助層、この補助層上に位置する導電層、及びこの導電層上に位置する絶縁層を含む。 (もっと読む)


【課題】高温高湿環境下における環境試験後でも透過率の変動が少なく、更に平面安定性に優れた電極を提供することにある。また、該電極を用いた経時安定性に優れた有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】基板上に金属繊維を含有する導電性金属層と、導電性ポリマー層とを有する電極において、該導電性金属層は酸化防止剤を含有し、かつ、該導電性ポリマー層は、バインダー樹脂として、下記一般式(I)で表される構造単位を有するポリマー、及び、下記一般式(I)及び下記一般式(II)で表される構造単位を有するコポリマーの少なくとも何れかを有するポリマー(A)を含有することを特徴とする電極及び有機エレクトロルミネッセンス素子。
【化1】
(もっと読む)


【課題】有機発光表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】有機発光表示装置100は、基板101上に配された第1電極110と、第1電極上に配されて有機発光層を備える中間層120と、中間層上に配される第2電極130と、を有し、第1電極は、中間層に向かう方向にエッチング部110aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】4つの共振器を構成してなる有機電界発光装置の提供。
【解決手段】第1の電極と、有機電界発光層と、第2電極と、低屈折率層と、高屈折率層とをこの順に少なくとも有する有機電界発光装置であって、前記第1の電極が、反射電極であり、前記第2の電極が半透明金属膜と透明酸化導電膜とからなり、前記第1の電極と、前記半透明金属膜と、前記透明酸化導電膜と、前記低屈折率層と、前記高屈折率層とで、4つの共振器を構成し、前記有機電界発光層が、第1の共振器の光路長調整層となり、前記透明酸化導電膜が、第2の共振器の光路長調整層となり、前記低屈折率層が、第3の共振器の光路長調整層となり、前記高屈折率層が、第4の光路長調整層となる有機電界発光装置である。 (もっと読む)


【課題】長寿命の有機発光素子を提供する。
【解決手段】第1電極と、前記第1電極に対向する第2電極と、前記第1電極と前記第2電極との間に位置する有機層と、を備え、前記第1電極は、ITOの仕事関数の絶対値より小さい仕事関数の絶対値を有する金属を含む有機発光素子である。 (もっと読む)


【課題】3つの共振器を構成してなる有機電界発光装置の提供。
【解決手段】第1の電極と、有機電界発光層と、第2電極と、低屈折率層とをこの順に少なくとも有する有機電界発光装置であって、前記第1の電極が、反射電極であり、前記第2の電極が半透明金属膜と透明酸化導電膜とからなり、前記第1の電極と、前記半透明金属膜と、前記透明酸化導電膜と、前記低屈折率層とで、3つの共振器を構成し、前記有機電界発光層が、第1の共振器の光路長調整層となり、前記透明酸化導電膜が、第2の共振器の光路長調整層となり、前記低屈折率層が、第3の共振器の光路長調整層となる有機電界発光装置である。 (もっと読む)


【課題】陰極層の特性の劣化の要因となる劣化要因因子を低減し、高発光効率、高輝度、長寿命化を図る。
【解決手段】TFT基板101上に、第1電極層102及び有機発光層104をこの順に積層し、さらに蒸気チャンバ内で前記有機発光層104上に第2電極層107を形成する際に、堆積直前及び堆積中に、蒸気チャンバ内の劣化要因因子を除去するための1又は2以上のゲッター材を蒸発させて、蒸気チャンバ内の劣化要因因子の除去を図る。蒸気チャンバ内の前記第2電極層107の形成材料と反応する劣化要因因子の除去が図られているため、第2電極層107の形成材料と劣化要因因子とが反応することを抑制することができ、すなわち第2電極層107の特性を抑制し、良好な第2電極層107を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】電極の機械的強度および耐候性を向上させることが可能な発光装置および照明装置を提供する。
【解決手段】光透過部11aと電気接続部11bを有し、少なくとも電気接続部の表面を粗面R1に形成した透光性を有する基板11と;少なくとも基板の光透過部および電気接続部の粗面に形成される一方の電極12と;基板の光透過部に対向し前記一方の電極に形成される発光層13と;発光層および電気接続部の粗面に形成される他方の電極14と;少なくとも発光層を覆うように形成される封止層15と;を具備する発光装置10を構成する。 (もっと読む)



【課題】アルミニウムまたはアルミニウム合金からなる金属膜の上に、インジウムを含む金属酸化物からなる透明導電膜が積層された構造の導電膜パターンを良好に形成する。
【解決手段】弗酸を含む水溶液を用いて透明導電膜40をエッチングし、そのエッチング側面43をサイドエッチングしてレジスト膜50の下に後退させる。次に、第2エッチャント70でエッチングすると、レジスト膜50の下面52、エッチング側面43、エッチング側面33及び金属膜30のエッチング底面32で形成される領域に液溜まり71が形成され、ラインP1→P2→P3のように、エッチング底面32が下方向に後退しながら、透明導電膜40のエッチング側面43及び金属膜30のエッチング側面33も後退していくので、エッチング側面43とエッチング側面33とが連続した面一の面あるいはエッチング側面43の方が後退した形状に形成される。 (もっと読む)


【課題】電極にアルミニウム等の反射性の高い材料を用いる場合であっても、接触抵抗を高めることなく、電極上に酸素を有する層を形成することができる発光装置を提供する。
【解決手段】電極にアルミニウム、銀、アルミニウムを含む合金、又は銀を含む合金等の反射性の高い導電膜を用い、導電膜上に高融点金属材料からなる導電膜を設けた積層構造からなる電極を有する赤色、緑色、及び青色の発光素子で、かつ、赤色、緑色、及び青色の各発光領域と該電極との光学的距離を特定した発光素子、又は当該発光素子を有する発光装置である。 (もっと読む)


【課題】複雑な工程を経ることなく、テトラチアフルバレン誘導体と電子受容性化合物とを積層させるだけで、簡便かつ高電気伝導度を有する積層膜を提供する。
【解決手段】一般式(I)で表されるテトラチアフルバレン誘導体と電子受容性化合物の積層膜


(式(I)中、Xは炭素原子または硫黄原子または窒素原子から選択される原子であり同一でも異なっていても良い。Xに炭素原子及び窒素原子が選択される場合においてR〜R16は水素原子、ハロゲン原子、置換および無置換のアルキル基またはアルコシキ基またはチオアルコキシ基から選択される基であり同一でも異なっていても良い。)。 (もっと読む)


【課題】両側から発光を取り出す発光装置を用いた表示装置において、正立像および外部
の像を同時に見ることができる発光装置と、表面からも裏面からも同時に正立像を見るこ
とができる発光装置、及び表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】両側から発光を取り出す発光装置において、一方の発光を半透過反射膜を備
えた支持体で反射させることで、発光装置のもう一方の表示と同一の表示を反転すること
なく支持体上に映し出すことができ、同時に支持体を通じて外部の情報を得ることができ
る。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子と、カラーフィルターとを有する発光装置において、光取り出し効率を高くする。
【解決手段】赤色を呈する第1のカラーフィルターと、緑色を呈する第2のカラーフィルターと、青色を呈する第3のカラーフィルターと、第1のカラーフィルターに対応して設けられた、赤色を呈する第1の発光素子と、第2のカラーフィルターに対応して設けられた、緑色を呈する第2の発光素子と、第3のカラーフィルターに対応して設けられた、青色を呈する第3の発光素子とを有し、第1の発光素子乃至第3の発光素子の膜厚が、第1のカラーフィルター乃至第3のカラーフィルターごとに異なっている。 (もっと読む)


【課題】表示装置において、マトリクス型のセグメント構成を用いることなく簡易な構造としながらも、複数色の発光を独立して制御することができ、しかも、高輝度な光パターンを表示する。
【解決手段】表示装置1は、発光層2と電極部3とを備える。電極部3は、透明電極5と、発光層2を挟んで透明電極5に対向する対向電極6を有する。発光層3は、透明電極5上に複数の領域に分割して配置される。対向電極6は、発光層外縁に臨んでいる一方の領域2bを被覆する第1の電極層61と、発光層外縁に臨んでいないもう一方の領域2aを被覆する第2の電極層62とを積層して成り、これら電極層61、62の間に絶縁層63を介在している。発光層2への給電を領域2a、2b毎に別系統として、それぞれの領域2a、2bの発光を独立して制御できるようになるので、発光層2を領域2a、2b毎に所望の色合いに形成しておくことで、複数色の発光を個別に制御できる。 (もっと読む)


【課題】高輝度域の発光効率の低下を防止し、高輝度使用時の耐久性を改善できる有機電界発光素子の提供。
【解決手段】本発明の有機電界発光素子は、陽極と陰極の間に、少なくとも発光層と電子輸送層とを含む有機層を有してなり、前記発光層が、少なくとも2つの発光材料ドープ層と、少なくとも1つの発光材料非ドープ層とを有し、前記電子輸送層が、前記陽極側から順に、前記発光層に隣接する第1の電子輸送層と、該第1の電子輸送層と隣接する第2の電子輸送層とからなり、前記第2の電子輸送層が2種以上の還元性ドーパントを含有し、前記第1の電子輸送層が、前記第2の電子輸送層と、前記還元性ドーパントを含有しない以外は同じ材料からなり、前記有機層と、前記陽極及び前記陰極の少なくともいずれかとの間に無機化合物からなる付着改善層を有することを特徴とする。 (もっと読む)


マイクロキャビティを有する有機発光ダイオード(OLED)に関する様々な方法とシステムが提供される。一実施形態では、白色光源は、青色光の狭いスペクトルを発光するように構成された第1のマイクロキャビティ有機発光ダイオード(OLED)と、緑色光の狭いスペクトルを発光するように構成された第2のマクロキャビティOLEDと、赤色光の狭いスペクトルを発光するように構成された第3のマクロキャビティOLEDと、を含む。別の実施形態では、光源は、ガラス基板上に配置された複数のOLEDを含む。OLEDの各々は、予め規定されたスペクトルでガラス基板に実質的に直交する光を発光するように構成されている。OLEDの各々は、半反射ミラーと、 発光層を含み、各OLED中の発光層がOLEDによって発光された光のそれぞれの色に対応する。
(もっと読む)


【課題】有機発光ディスプレイパネルの蒸着及び検査装置を提供する。
【解決手段】パネルに、アノード層、有機膜層及びカソード層を備える薄膜層を蒸着する蒸着器と、薄膜層に光を照射し、その反射光のスペクトルを測定し、そのスペクトルから各薄膜層の良否を判別する検査器150と、を備える (もっと読む)


【課題】有機発光ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】半透過電極、半透過電極に対向する反射電極、及び半透過電極と反射電極との間に介された発光層を備える赤色、緑色及び青色ピクセルと、透明電極、透明電極に対向する反射電極、及び透明電極と反射電極との間に介された発光層を備える白色ピクセルと、赤色、緑色、青色及び白色のピクセルのそれぞれに対応して位置した赤色、緑色、青色及び白色フィルタと、少なくとも白色ピクセルの透明電極と白色フィルタとの間に位置した光路調節層と、を備える有機発光ディスプレイ装置である。これにより、視野角特性が確保され、低消費電力及び長寿命の特性を有しうる。 (もっと読む)


101 - 120 / 394