説明

Fターム[3K107DD95]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 絶縁体、誘電体 (3,750) | 材料 (1,087) | 無機物 (385)

Fターム[3K107DD95]に分類される特許

101 - 120 / 385


【課題】発光素子を駆動する回路部が形成される基体側からの酸素や水分等の透過を抑え、発光素子の劣化を防止することができる電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器を提供する。
【解決手段】基体200上に、複数の第1電極23と、第1電極23の形成位置に対応した複数の開口部221aを有するバンク構造体25,221と、開口部221aのそれぞれに配置される電気光学層60と、バンク構造体25,221及び電気光学層60を覆う第2電極50と、第2電極50を覆う封止層30或いは封止部材40とを有する電気光学装置1において、バンク構造体25,221は、無機絶縁層25と、無機絶縁層25上に配置される有機バンク層221とから形成されるとともに、無機絶縁層25が基体200の外周部において封止層30或いは封止部材40と接触するようにした。 (もっと読む)


光学システムにおける内部反射を減少させる構造は、第1の屈折率を有する第1の層と、第2の屈折率を有する第2の層と、第3の屈折率を有する第3の層と、第4の屈折率を有する第4の層と、第5の屈折率を有する第5の層とを含む、積層された層を含んでいる。第2の層は第1の層と第3の層との間に配置され、第4の層は第3の層と第5の層との間に配置されている。さらに、第3の屈折率は第2,第4の屈折率より大きく、第2の屈折率は第1の屈折率より大きく、第4の屈折率は第5の屈折率よりも大きい。
(もっと読む)


【課題】オーバーエッチングによって反射層の端面に、保護層に対して大きなアンダーカットが生じると、例えば保護層上に形成する上層膜が反射層の端面をカバーできずにカバレッジ不良が発生してしまう虞がある。
【解決手段】島状に形成されたレジストと、保護層120と平面的に重なる領域以外の反射膜とを、エッチング液でエッチングする。本実施例では、エッチング液として、非水系溶剤でアミンを含んだアルカリ溶剤液を用いることとする。アミンを含んだアルカリ溶剤液は、銀又は銀の合金を材料とする金属膜である反射膜を、レジストと同時にエッチングすることができる。 (もっと読む)


【課題】有機発光ダイオード(OLED)の改良された構造に関するものであり、特に、いわゆる表面発光OLEDに関するものである。
【解決手段】有機発光ダイオード(OLED)300は電気伝導性のアノード106と電気伝導性のカソード200の間の発光層108bを含み、前記ダイオードは前記カソード200を通して発光されるように構成され、前記カソード200は前記発光波長が前記カソード200を透過するのを増加するように構成され、前記発光波長の光が前記カソードを透過するのを増加するように干渉するように光学干渉構造202、204、206を含む有機発光ダイオード(OLED)300を提供する。 (もっと読む)


【課題】半導体回路素子及び発光素子と基板を分離層により分離する際に、電極と有機層の界面で剥がれてしまうことを抑制することを課題とする。
【解決手段】第1の基板上に、分離層を形成し、前記分離層上に、半導体回路素子層及び第1の電極を形成し、第1の電極の端部と重なる隔壁を形成し、第1の電極上に有機物層を形成し、有機物層は同じ色を発光する有機物層どうしが隣り合って一列に並んでおり、その領域が伸びている方向を第1の方向とし、有機物層上に、隔壁に接し、隔壁と密着性のよい材料を用いて形成された第2の電極を形成し、分離層を介して、基板から、半導体回路素子層、第1の電極、隔壁、有機物層、第2の電極を含む積層構造を分離する工程において、基板から積層構造を分離する方向は、第1の方向と垂直な第2の方向である発光装置の作製方法に関する。 (もっと読む)


本発明は、有機発光ダイオード装置の支持体を形成する無機ガラスで作られた基板(10)を含むテクスチャ外面(20、30)を有する構造体を担持する有機発光ダイオード装置を製造するためのプロセスであって、
テクスチャ外面を有する前記構造体の製造であって、
突起(20)を形成するように、100℃以上の温度で、少なくとも300nmの厚みの第一誘電体層(2)の、無機ガラスで作られた基板(10)上への蒸着と、
第一層(2)と同じかまたはそれ以上の屈折率を有し、突起を十分に平滑化してテクスチャ外面(30)を形成するように、本質的に非晶質の材料で作られている、第二誘電体層(3)の、前記第一層への付着と、を含む製造と、
平滑化された外面(30)と実質的に一致する表面を形成するように、層状の電極の、平滑化層への直接的な付着と、を含むプロセスに関する。
(もっと読む)


【課題】有機発光ダイオードの絶縁不良が発生するのを抑制することが可能な画像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像表示装置であって、第1電極層と、前記第1電極層上に部分的に形成される発光層と、前記発光層上に形成される第2電極層と、前記第1電極層上であって、前記発光層と隣接して形成される保護金属層と、前記保護金属層上に形成され、上面が疎水性の密着金属層と、前記密着金属層上に形成される疎水性の絶縁物と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スプラッシュを低減させ、連続運転を可能とする成膜装置を提供する。
【解決手段】成膜装置は、成膜材料10を気化させ、成膜材料10を被成膜物の表面に堆
積させることにより成膜を行う成膜装置であって、真空容器14と、真空容器14内に設
けられ、成膜材料10を収容する絶縁性の坩堝18と、坩堝18に収容された成膜材料1
0の表面に生成される副生成物12を除去する副生成物除去部材26と、所定の待機位置
と坩堝18の近傍との間で副生成物除去部材26を移動させるための、先端部24aに副
生成物除去部材26が固定された腕部材24と、を備える。 (もっと読む)


【課題】透明電極の段差部の表面上に形成された部分が絶縁膜から剥離するのを抑制することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】このEL装置(表示装置)100は、複数の画素2と、複数の画素2にそれぞれ設けられた反射層23と、反射層23の表面を覆うように形成されるとともに、反射層23の端部23aに対応する部分に段差部24aを含む低温パッシベーション膜24と、低温パッシベーション膜24の表面に形成されるとともに、平面的に見て、低温パッシベーション膜24の段差部24aよりも内側に配置された画素電極25a〜25cとを備える。 (もっと読む)


【課題】隣接画素間で混色の無い有機EL発光素子を容易にそして安価に提供する。
【解決手段】少なくとも画素電極2と陰極6と隔壁3と有機発光層5を含む有機発光媒体層と、を有し、両電極から有機発光層5に電流を流すことにより前記有機発光層5を発光させるフルカラー有機EL発光素子において、前記隔壁3が電気絶縁性フィラーを含んでなり、前記フィラーの平均粒子径が0.05μm以上かつ5.0μm以下であり、かつ前記有機発光媒体層を塗布形成する際の前記隔壁3の表面粗さRaが0.05μm以上1.0μm以下であることを特徴とする有機EL発光素子。 (もっと読む)


【課題】エレクトロルミネッセンス素子の開口率を高くする。
【解決手段】基板2の上面に形成された画素電極20aと、画素電極20a上に形成された有機EL層20bと、有機EL層20b上に形成された対向電極20dと、画素電極20aを囲む開口部33を有する絶縁膜と、を備える発光パネルにおいて、絶縁膜は保護絶縁膜32と、保護絶縁膜32上に設けられた隔壁6からなり、隔壁6は画素電極20aと重ならない位置に設けられている。 (もっと読む)


【課題】回路構成層にクラックの発生を低減させた画像表示装置の提供。
【解決手段】第1フレキシブル基板と、前記第1フレキシブル基板の一方の面に画像表示部を構成する回路構成層が粘着された画像表示装置であって、
前記第1フレキシブル基板の厚さをt2とした場合、前記回路構成層の厚さt1は次式(1)を満足する値となっていることを特徴とする。
t1 ≧ 3/40×(t2−23)……(1) (もっと読む)


【課題】取り出し効率を向上させ、低消費電力で高い輝度を得ることができる発光装置を提供する。
【解決手段】絶縁表面上に設けられた第1の電極と、前記第1の電極上に設けられた電界発光層と、前記第1の電極と重なるように、なおかつ前記電界発光層上に設けられた第2の電極と、前記第2の電極と接するように設けられた絶縁膜とを有し、前記絶縁膜は、珪素及び窒素を含み、前記第2の電極は、透光性酸化物導電材料及び酸化珪素を含む。 (もっと読む)


本発明は、有機発光層50と、エレクトロルミネセント層スタック59の側部を封止し且つ対電極40を電源へ電気的に接触させる閉じられた外形を有する封止手段70と、を含むエレクトロルミネセント装置10に関する。更に、本発明は、このような装置を提供する方法、封止手段としての接触外形の使用、及びこのような装置において使用されるべき被覆された基板にも関する。
(もっと読む)


本発明は、基板40を有すると共に、該基板40上に基板電極20、カウンタ電極30及び上記基板電極20とカウンタ電極30との間に配置された少なくとも1つの有機エレクトロルミネッセント層50を備えるエレクトロルミネッセント積層部を有するエレクトロルミネッセント装置10を開示するもので、カプセル封止手段90が少なくとも上記エレクトロルミネッセント積層部をカプセル封止し、少なくとも1つの分割部80,80'が少なくとも上記カウンタ電極30を複数の電気的に分離されたカウンタ電極セグメント110,110',110"に分割し、該分割部80,80'の下には非導電性の保護手段70が基板電極20上に分割部80,80'を超えて配設され、該保護手段70は基板電極20上にシャドウイング・エッジの出現を回避するのに適した形状で配設される。
(もっと読む)


【課題】画素電極上に段差が発生している場合でも有機機能層を均一な厚さに形成することができる有機エレクトロルミネッセンス装置、およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】有機EL装置100の素子基板10には、画素電極9上の段差9a、9b、9cに平面的に重なるように隔壁5が形成されている。このため、画素電極9上は、隔壁5によって複数の領域11a、11b、11c、11d、11eに区画され、かかる複数の領域11a、11b、11c、11d、11eは素子基板10からの高さが異なるが、領域内は平坦である。従って、画素電極9の上に有機機能層形成用の液状組成物を吐出する際、液状組成物を領域11a、11b、11c、11d、11e毎に吐出量を調整するだけで、各領域に膜厚が略同一の有機機能層83を形成することができる。 (もっと読む)


本発明は、エレクトロルミネッセンス装置(10)に関し、該装置(10)は:基板と前記基板上の基板電極(20)と、対向電極と前記基板電極と前記対向電極(30)の間に設けられる、少なくともひとつの有機エレクトロルミネッセンス層(50)を持つエレクトロルミネッセンス層スタックと、及び少なくとも前記エレクトロルミネッセンス層スタックを被包する被包手段(90)とを含み、前記エレクトロルミネッセンス装置(10)が、前記対向電極(30)と電源を電気的に接続するための少なくともひとつの接触手段(60)を含む。又は本発明は、前記基板電極(20)上に少なくともひとつの保護手段(70)が設けられ、前記保護手段(70)が非導電性であり、前記接触手段(60)の下の領域を少なくとも完全にカバーするエレクトロルミネッセンス装置に関する。
(もっと読む)


【課題】ダークスポットの発生を抑制した信頼性の高い有機EL装置を提供する。
【解決手段】発明の有機EL装置は、素子基板20に形成された有機絶縁膜14と、有機絶縁膜14上に形成された画素電極15と、画素電極15上に形成された有機発光層17と、素子基板20において有機絶縁膜14が露出した部位を覆って形成された無機絶縁膜16と、無機絶縁膜16上に形成された枠状の接合部材31を介して素子基板20と接合された封止基板30と、を備えた有機EL装置であって、接合部材31に囲まれた領域の内側に、有機絶縁膜14の一部を露出させる無機絶縁膜16の開口部H3が設けられ、開口部H3に露出した有機絶縁膜14を覆って乾燥剤32が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の作製工程におけるプラズマダメージの影響を低減し、しきい値電圧のばらつきの抑制された均一な表示特性の半導体装置を提供する。
【解決手段】トランジスタ上の平坦化層と、該平坦化層の上面もしくは下面に設けられると共に前記平坦化層からの水分や脱ガス成分の拡散を抑制するバリア層を備えた半導体装置であって、これら平坦化層及びバリア層の位置関係を工夫することにより平坦化層に及ぶプラズマダメージを低減する上で有効なデバイス構成を用いる。また、画素電極の構造として新規な構造との組み合わせにより、輝度の向上等の効果をも付与する。 (もっと読む)


【課題】多層配線を形成する際における配線の加工に要する工程を簡便にすることを課題
とする。また、開口径の比較的大きいコンタクトホールに液滴吐出技術やナノインプリン
ト技術を用いた場合、開口の形状に沿った配線となり、開口の部分は他の箇所より凹む形
状となりやすかった。
【解決手段】高強度、且つ、繰り返し周波数の高いパルスのレーザ光を透光性を有する絶
縁膜に照射して貫通した開口を形成する。大きな接触面積を有する1つの開口を形成する
のではなく、微小な接触面積を有する開口を複数設け、部分的な凹みを低減して配線の太
さを均一にし、且つ、接触抵抗も確保する。 (もっと読む)


101 - 120 / 385