説明

Fターム[3K107EE07]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 表示装置 (18,722) | 表示装置構造 (6,644) | 画素の形状、配置 (647)

Fターム[3K107EE07]に分類される特許

521 - 540 / 647


少なくとも1つのOLEDパネル(18R、18G、18B)を含みこの少なくとも1つのOLEDパネル(18R、18G、18B)により生成された光の出口ポート(IS)を画成し包囲しており、かつ該ポート(16)の面積より大きい表面積を有する少なくとも1つの内面(14)を有する三次元構造体(12)を含む照明源(10)が開示されている。照明源(10)の光出力の色及び/又は強度を調整する方法も開示されている。 (もっと読む)


本発明は、アクティブマトリックス有機電気−光装置であって、前記装置は、複数の画素を有し、前記各画素のための画素インターフェース回路及び前記画素インターフェース回路を覆う有機材料を有する基板から構成され、前記装置の少なくとも一部の領域上では、前記画素の少なくとも一つの下の領域が前記画素インターフェース回路によって不完全に占められるように前記画素インターフェース回路が前記画素に関してずれて配列されており、前記装置の追加の回路が前記画素インターフェース回路によって不完全に占められる前記領域において形成される装置に関するものである。 (もっと読む)


【課題】極めて優れたフレキシブル性を有し、且つ欠陥が発生しても欠陥の発生した画素ごとに容易に修理することができるシート状の発光体を得ることを可能とするカプセル状マイクロ発光素子、並びにそのカプセル状マイクロ発光素子を効率よく得ることが可能なカプセル状マイクロ発光素子の製造方法を提供すること。
【解決手段】発光層13を少なくとも有し且つ一画素を構成する発光部と、前記発光部を個別に封止するカプセル状の封止層17と、前記発光部に電圧を印加するための第一電極11及び第二電極15とを備えることを特徴とするカプセル状マイクロ発光素子。 (もっと読む)


【課題】 互いに色を異にする複数のサブピクセルが一つの単位画素を構成して行列上に2次元配置されたカラーフィルタ基板において、単位画素の面積が40000平方μmを超えるとカラーを構成するサブピクセルが見えてしまい、表示品質が低下した。
【解決手段】 互いに色を異にする複数のサブピクセルが一つの単位画素を構成し、単位画素の面積は40000平方μm以上を有し、サブピクセルは線幅が100μmを超えない周期的形状を有し、一のサブピクセルの周期的形状の領域と他の一のサブピクセルの周期的形状の領域とが互いに噛み合うように配置することにより、観察者において加法混色された表示を視認することができるようにした。 (もっと読む)


【課題】高精細化を図ることが可能な有機EL表示装置およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】直列に配置された複数の画素1を備えており、各画素1は、複数の画素1の配列方向に沿って直列に配列された第1ないし第3領域11,12,13を有しており、第1ないし第3領域11,12,13は、互いに異なる赤色、緑色、青色用の領域とされた、有機EL表示装置Aであって、各画素1の第1領域11と、この画素1の第1領域11側に隣り合う画素1の第3領域13とは、互いに同色用の領域とされており、かつ隣り合う画素1の第2領域12どうしは、互いに異なる色用の領域とされている。 (もっと読む)


【課題】高い光取り出し効率を有し、且つ良好な結晶状態の発光層を有する発光素子を提供することを目的とする。また、任意の波長にピークを有するスペクトルの発光を容易に得られる発光素子を提供することを目的とする。また、これらの発光素子を用いて、消費電力が低減され、色再現性に優れた発光装置および電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】基板上に、第1の電極と、第2の電極と、第1の電極と第2の電極との間に設けられた発光層とを有し、基板と発光層との間には、発光層と接するように下地膜が形成されており、下地膜は、結晶性の高い材料で形成されている発光素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】同じ電流を流して同じ出射光量の光を有機EL素子に発光させる。
【解決手段】有機EL表示装置は表示パネル20を有する。表示パネル20の表面にR画素領域23r、G画素領域23g、およびB画素領域23bを2次元状に配列する。R画素領域23r、G画素領域23g、B画素領域23bそれぞれに発光領域24を設ける。発光領域24を有機EL層によって形成する。有機EL層は発光層を有する。R画素領域23r、G画素領域23g、B画素領域23bの発光領域24の面積を、発光層の発光効率、発光層の寿命、画素領域を覆うカラーフィルタのフィルタ効率に応じて定める。 (もっと読む)


【課題】 画素回路に映像信号として電流信号を書き込むアクティブマトリクス駆動方式の表示装置で、画素回路の異常に伴う表示不良の発生を防止する。
【解決手段】 供給電流に応じて発光する表示素子OELDを有する複数の画素部PXを基板上にマトリクス状に配設したアクティブマトリクス型表示装置において、一部の画素部には、この画素部の不良による尾を引いた輝線表示を防止するためのリペア処理が施されているとともに、前記複数の画素部が形成するそれぞれの列に対応して少なくとも一つのダミー画素部PX’が形成され、前記画素部への映像信号書込み時期において、当該画素部と対応するダミー画素部とに同時に映像信号を流すようになされているアクティブマトリクス型表示装置である。 (もっと読む)


【課題】表示装置への使用が可能な光学フィルタの製造方法と、表示装置への使用が可能な光学フィルタであるか否かを確実に判別する方法と、信頼性が高い有機EL表示装置とを提供する。
【解決手段】光学フィルタの製造方法を、透明基材上にカラーフィルタ層を形成し、その後、脱ガス処理を施すものとし、光学フィルタの判別方法は、光学フィルタの透明基材上の積層体を10mg削り取り、この積層体を窒素雰囲気下にて220℃で3時間加熱し、重量減少率[(加熱前の重量−加熱後の重量)/加熱前の重量×100]が1%以下の場合に、有機EL表示装置用として良品であると判別するものとし、有機EL表示装置は、本発明の製造方法で製造した光学フィルタの透明基材と反対側に、電極間に少なくとも発光層を有する有機EL素子を備えるように構成する。 (もっと読む)


【課題】デルタ配列やモザイク配列のRGB配置の有機ELディスプレイにおいて凸版印刷方式による発光層の形成を可能とする有機ELディスプレイパネルの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明における凸版(樹脂凸版)50は、R、G、Bがデルタ配列で配置される画素Pに合わせて、その一色分の配置に対応したドット状の凸部202が形成されている。樹脂凸版16は、R、G、Bのそれぞれに対応した画素Pのうちの何れか一色の画素Pに対応したドット状の複数の凸部202を有し、凸部202の先端面の面積S2が画素Pの開口部P1の底面の面積S1の70%以上90%以下で形成されている。 (もっと読む)


【課題】複数のディスプレイパネルを相互接合して継ぎ目のない一つの画像を表示するディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】複数のディスプレイパネルを相互接合して一つの画像を表示するディスプレイ装置において、各ディスプレイパネルの他のディスプレイパネルとの接合部側に一画素(34a,34b)は、他の画素(33a,33b)よりサイズが小さく、各ディスプレイパネルの接合部側の画素(34a,34b)は、他の画素(33a,33b)より輝度が高いことを特徴とするディスプレイ装置である。 (もっと読む)


本発明は、それぞれ、複数のサブ画素から構成される複数の画素を含む光電子ディスプレイであって、前記光電子ディスプレイは2次元のアレイにおいて複数の区分された領域を提供するようにパターニングされた色形成層から構成され、前記区分された領域をアドレスするためにアドレスアレイが供給され、前記区分された色形成領域の少なくともいくつかは前記アドレスアレイによって独立してアドレス可能な部分を有し、前記各部分が前記光電子ディスプレイのサブ画素を規定する光電子ディスプレイを提供する。 (もっと読む)


【課題】発光層を材料の塗布により形成して発光装置を製造する場合に、発光層の厚みの
均質化を実現する。
【解決手段】発光装置10を提供する。発光装置10は、透光性の基板11と、基板11
上に形成された発光層22の一部を含み、電流の供給を受けて発光する円盤状の発光素子
12と、基板11と発光層22との間にあり、基板11に垂直な方向から見て発光素子1
2に重ならずに発光素子12を取り巻いている遮光性の構造物(電源配線SL)とを備え
る。基板11に垂直な方向から見て、当該構造物の発光素子12側の端の一部または全部
が、発光素子12の周端に沿って湾曲している。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子の両電極間がショートすることを防止する。
【解決手段】有機EL素子10は、透明基板11と、透明基板11上に設けられる陽極12と、陽極12の上に重ねられて積層される発光層14R、14G、14Bと、各発光層14R、14G、14Bの上にさらに重ねられて積層される陰極13とを備える。透明基板11の上面側に凹陥部15を設け、陽極12は凹陥部15内に配置する。透明基板11の上面11Uと、第1の電極の上面は同一平面上に位置する。 (もっと読む)


【課題】蛍光体を構成する成分を有する非結晶の層に光を照射して、高温を与えることなく蛍光体の非結晶層を結晶化して蛍光体層となすものでなく、省エネルギーを図りながら高輝度の蛍光体層を得ることができなかつた。
【解決手段】透明基板2上に透明電極3を有する陽極基板の上側に、蛍光体を構成する成分を有する非結晶の層を成膜手段によつて形成し、低融点成分と低融点成分よりも高融点の他成分とが混在する蛍光体の非結晶層8となした後、光25を蛍光体の非結晶層8に照射して、蛍光体を構成する成分の内の低融点成分を選択的に溶融させ、蛍光体の非結晶層8を結晶化する。 (もっと読む)


【課題】有機EL表示装置の色域を広げ、同時に、消費電力を低下させる。
【解決手段】表示部を構成する複数の画素を有しており、前記各画素は、一対の電極と前記一対の電極間に形成されている有機化合物層とを有する有機EL素子からなる4色以上の副画素から構成され、前記4色以上の副画素は、CIE色度座標において内部に白色を含む凸多角形を構成しており、前記白色を挟んで互いに補色となる2色の前記副画素を含む有機EL表示装置において、前記2色の副画素の前記有機化合物層はいずれも燐光発光の有機化合物を含む (もっと読む)


【課題】工程数の増加や材料使用量の増加を伴うことなく、RGB各画素の膜厚をそれぞれの効率が最大になるように最適化し、電力の増加を伴わず、フルカラー有機EL表示装置の輝度を向上する。
【解決手段】本発明の有機EL表示装置は、絶縁基板SUBと、その上で配列すると共に発光色が互いに異なる第1及び第2有機EL素子を具備し、第1及び第2有機EL素子の各々は、電極PEと、これと向き合った電極CEと、電極PE及びCE間に介在した発光層とを含み、第1有機EL素子は発光層として発光層EML3のみを含み、第2有機EL素子PX2は発光層として発光層EML1と発光層EML3との積層体を含んだことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】素子の非発光領域の拡大を抑制し、歩留まりを上昇させてコストを抑える有機EL素子を提供する。
【解決手段】隣接する画素間で、第一、第二の有機絶縁膜及び有機層が分断されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、基板上に多数形成されるそれぞれの機能膜の膜厚が不均一になることを抑制することができる膜形成方法、電気光学基板の製造方法、及び電気光学装置の製造方法、並びに機能膜、電気光学基板、電気光学装置、及び電子機器を提供する。
【解決手段】本発明による膜形成方法は、基板上の機能膜が有効に機能する機能有効領域に設定された、機能膜を形成すべき1以上の機能膜形成領域と、当該機能有効領域の周囲に設定された調整領域に設定された1以上の調整膜形成領域とに、機能膜の材料を含有する液状材料を配置し、当該液状材料を減圧環境下で乾燥させることで機能膜を形成する膜形成方法であって、機能有効領域及び調整領域に配置する液状材料の総量が第一の総量である場合に、液状材料が乾燥して形成された機能膜の厚さ方向の形状に応じて、液状材料の総量を変える膜形成方法である。 (もっと読む)


白色光を発光するOLEDは、アノードとカソード、及び該アノードとカソード間に供された少なくとも4層の発光層を有する。前記アノードとカソードの間を電流が流れるときに前記4層の発光層の各々は各異なる発光スペクトルを生成し、かつそれらのスペクトルは結合して白色光を生成する。また前記4層の発光層は、赤色発光層、黄色発光層、青色発光層、及び緑色発光層を有する。これらの発光層は、i)前記発光層の各々は少なくとも1層の他の発光層と接し、ii)前記青色発光層は前記緑色発光層と接し、かつiii)前記赤色発光層は他の発光層1層とのみ接する、ように配置される。

(もっと読む)


521 - 540 / 647