説明

Fターム[3K107GG04]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 製造方法、装置 (15,131) | 成膜方法 (6,048) | 乾式 (2,141) | 蒸着 (1,279)

Fターム[3K107GG04]に分類される特許

321 - 340 / 1,279


【課題】材料利用効率が高く、膜厚分布を均一にでき、かつ、装置が大型化することを抑制できる真空蒸着装置を提供する。
【解決手段】長手方向を有する蒸発源1及び前記蒸発源1を前記蒸発源1の長手方向と垂直なスキャン方向に駆動させる機構を有する真空蒸着装置において、前記蒸発源1の長手方向に複数の異なる形状を有するノズル2を備え、前記ノズル2から噴射する蒸気の放射分布が、長手方向の中央部に対して両端部では狭まった放射分布を有する。これによって、長手方向の両端部付近のノズル2から噴射して基板3の有効面の外側に蒸着される無駄な有機材料の消費量を抑え、膜厚均一性の高い有機薄膜を高い材料利用効率で成膜することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、有機層を印刷法により形成する場合に、隔壁間に設けられる発光領域に有機層形成用塗工液を充填し易く、かつ、隔壁によって陰極を分断することができる有機EL素子用基板を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明においては、基板と、上記基板上に形成された第1電極層と、上記第1電極層が形成された基板上に形成され、第2電極層を複数に分断する分断領域を画定する複数の絶縁性の隔壁とを有し、上記隔壁の各々が、所定間隔をおいて平行に設けられた複数の小隔壁から構成されており、上記小隔壁の高さが0.5μm〜2μmの範囲内であることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子用基板を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、有機層を印刷法で成膜する場合に、隔壁によって陰極を確実に分断することが可能な有機EL素子用基板を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明においては、基板と、上記基板上に形成された第1電極層と、上記第1電極層が形成された基板上に形成され、第2電極層を複数に分断する分断領域を画定する複数の絶縁性の隔壁とを有し、上記隔壁の各々が、所定間隔をおいて平行に設けられた複数の小隔壁から構成されており、上記小隔壁間の間隔が、1μm〜80μmの範囲内であることを特徴とする有機EL素子用基板を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ヒーターや保温構造のような新たな構成を追加することなくノズルの温度低下を抑制することができる真空蒸発装置を提供する。
【解決手段】真空容器11内に、蒸発させる材料12を加熱するための容器である坩堝2と、坩堝2の蓋2aに取り付けられる蒸発した気化材料13を坩堝2外へ放出するためのノズル3とにより構成される蒸発源1と、材料12を蒸着させる蒸着対象物である基板10とを備える真空蒸発装置において、ノズル3を、坩堝2内に突き出した部分2aと、坩堝2外に突き出した部分2bとにより構成した。 (もっと読む)


本発明は、2つの区画を備えた容器を有する気相蒸着供給源について記載する。第1の区画は、蒸気を生成するためのものである。この区画は、材料のための入れ物およびその入れ物の中に置かれる材料を加熱するための手段を備えている。第2は、拡散区画であり、この拡散区画は、生成区画と連通する容器を有し、かつ少なくとも1つのオリフィスを備え、その結果、気相状態の材料がこのオリフィスを通って容器の外側に向かって送られる。この供給源の特徴は、一方では、空間が熱輸送液体で満たされる中間空間を画定している内壁および外囲器を有し、他方では、空間がこの液体を加熱するための手段で埋められていることである
(もっと読む)


【課題】大型基板に対応可能な蒸着マスク、蒸着装置、蒸着方法を提供する。
【解決手段】
蒸着マスク10上で開口部11をその中心間距離が基板50のピクセル51a1、51a2の中心間距離の2倍になるように形成する。この蒸着マスク10を基板50上に配置し、各ピクセル51a1、51a2、51axの上方に開口部11と遮蔽部19が交互に配置されるように位置合わせした状態で、開口部11と対面するピクセル51a1を成膜し、次いで蒸着マスク10をピクセル51a1、51a2の中心間距離だけ移動させ、移動前に遮蔽部19と対面していた未成膜のピクセル51a2、51axの上方に開口部11を位置させ、その状態で未成膜のピクセル51a2、51axに薄膜を成膜する。開口部11の間隔が従来より広いため、開口部11形成の際に蒸着マスク10が破損する虞を従来より低減でき、大型の蒸着マスク10の製作が容易になる。 (もっと読む)


【課題】面型蒸着源及びその蒸着メッキ法とシステムの提供。
【解決手段】本発明の面型蒸着源及びその蒸着法とシステムは、少なくとも一つの蒸着材料を蒸着源基板の内の一面に被覆して面型蒸着源とする。前記蒸着材料の分布エリアは、蒸着材料の気化後に蒸着対象基材を包含するエリアとなる。加熱装置を蒸着源基板を加熱可能なエリア内に配置し、加熱装置が面型蒸着源に対して熱源を提供することにより、面型蒸着源は固体から気体へと変換し、蒸着対象基材の表面に拡散する。蒸気を原子或いは分子状態で段階的制御を行う手段に基づき、蒸着対象基材の表面にて核生成、凝結、及び核生成、成長させるメカニズムにより薄膜を形成するため、伝統的な塗布及びインクジェット技術では得られなかった均等性、ナノサイズのコントロール特性等を備える特殊構造及び機能性を有する薄膜を獲得できる。 (もっと読む)


【課題】大型基板の量産工程に容易に適用され、製造収率が向上した薄膜蒸着装置、それを利用した有機発光ディスプレイ装置の製造方法及び有機発光ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】蒸着物質を放射する蒸着源110と、蒸着源の一側に配され、第1方向に沿って、複数個の蒸着源ノズル121が形成される蒸着源ノズル部と、蒸着源ノズル部と対向するように配され、一側には、共通蒸着領域が形成され、他側には、第1方向に沿って互いに長さが異なる複数個のパターニングスリットが形成されるパターニングスリット・シート150と、蒸着源ノズル部とパターニングスリット・シートとの間に、第1方向に沿って配され、蒸着源ノズル部とパターニングスリット・シートとの間の空間を、複数個の蒸着空間に区画する複数枚の遮断板を具備する遮断板アセンブリ130と、を含み、薄膜蒸着装置100と基板600は、いずれかが一側が他側に対して相対移動する。 (もっと読む)


【課題】上部電極および下部電極の間において有機材料を蒸着する際に異物が混入しても、上部電極と下部電極との間にショートが発生しにくい有機EL表示装置の製造方法、及び、有機EL表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の画素を含み、画素は、上部電極Caと下部電極Anとの間に有機材料が積層されてなる有機EL表示素子を含む有機EL表示装置の製造方法であって、画素の各々に共通する共通層EL1,EL2を、有機EL表示素子を形成する基板上に蒸着する共通層蒸着工程と、複数の画素の一部に対応する位置の発光層ELGを、基板上に蒸着する発光層蒸着工程と、を有し、共通層蒸着工程における基板周囲の圧力は、発光層蒸着工程における基板周囲の圧力よりも高い圧力とする、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 第1及び第2電極間の発光層に一つ以上の燐光ドーパントを含む有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】 発光層は、ホストとして正孔輸送物質と電子輸送物質の混合物を含み、かつ、発光層の上部に積層されている青色発光層を含むことを特徴とする有機電界発光素子である。これにより、発光層上部に青色発光層の共通層を形成することによって、従来構造に比べて効率及び寿命特性を向上させることができ、青色発光領域に対する微細パターニングを必要とせずに、工程数を減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】マスクを用いて蒸着を行った際、構成材料がマスクに付着してその一部が剥離し、発光欠陥を引き起こすことを防止した、有機EL装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】画素電極20と対向電極60との間に、少なくとも有機発光層を含む有機機能層40を有してなる有機E素子70を備えた有機EL装置である。基板10上に設けられた画素電極20と、画素電極20を囲って設けられた隔壁34と、隔壁34上に設けられた突起状のマスクスペーサー37と、画素電極20上及び隔壁34上に設けられた有機機能層40と、有機機能層40上に設けられた対向電極60と、隔壁34の直上に位置する対向電極60上に設けられた補助対向電極50と、対向電極60と補助対向電極50との間に設けられた無機膜62と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】有機材料が変成しない有機薄膜形成装置の加熱容器を提供する。
【解決手段】内部に有機材料が収容される空間部が形成されて密閉された上部に少なくとも一つ以上の吐出孔が形成される本体と、上記本体の外周面に設けられるヒータを含む有機薄膜形成装置の加熱容器において、吐出孔の大きさが本体の容積、蒸着レートによって設定される。例えば本体の容積が20cc以上200cc以下の場合には、吐出孔は直径5mm以上25mm以下とする。 (もっと読む)


【課題】微細メタルマスクの交換回数を低減する。
【解決手段】基板100の上部の赤色、緑色、青色サブピクセルに備えられた第1電極120と、第1電極120を覆うように基板100の上部に備えられた正孔注入層131と、正孔注入層131の上部に備えられた正孔輸送層133と、赤色サブピクセルの正孔注入層133と正孔輸送層135との間に備えられた補助層と、赤色サブピクセル及び緑色サブピクセルの正孔輸送層135の上部に順次形成された赤色発光層134Rと緑色発光層134G、及び青色サブピクセルの正孔輸送層135の上部に備えられた青色発光層134Bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】マスクを用いて蒸着を行った際、構成材料がマスクに付着してその一部が剥離し、封止欠陥等を引き起こしてしまうことを防止した、有機EL装置の製造方法及び有機EL装置を提供する。
【解決手段】画素電極20と対向電極60との間に、少なくとも有機発光層を含む有機機能層40を有してなる有機E素子を備えた有機EL装置の製造方法である。基板10上に画素電極20を形成する工程と、画素電極20を囲って隔壁34を形成する工程と、画素電極20上及び隔壁34上に有機機能層40を形成する工程と、有機機能層40上に対向電極60を形成する工程と、を含む。対向電極60を形成する工程は、対向電極60の、有機機能層40と反対の側に、フッ素含有層60bを形成する工程を備えている。 (もっと読む)


【課題】パターニングの精度を向上させるための真空蒸着用マスク及びこれを備えた真空成膜装置を提供する。
【解決手段】金属フレーム2と、開口パターンが形成され、金属フレーム2に固定される金属箔4と、から構成され、金属フレーム3のうち、金属箔3を介して被成膜基板(基板1)を支持する領域の少なくとも一部に弾性体3が設置されていることを特徴とする、真空成膜用マスク11及びこのマスク11を備えた真空成膜装置10。 (もっと読む)


【課題】高純度な有機化合物層を形成するための蒸着源を提供する。
【解決手段】固相の有機化合物の入った複数のるつぼを連結し、有機化合物を加熱し、融解帯を発生させ、融解帯を移動させることで不純物を移動させ、複数のるつぼのうち、精製された有機化合物の入ったるつぼを用いる有機化合物の精製方法。 (もっと読む)


【課題】パターンの形成方法及び有機発光素子の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のパターンの形成方法は、電流が流れる位置を選択的に制御することによって、電場が発生する位置を選択的に制御できる電磁石基板10を提供するステップと、パターンが形成されうるパターニング基板20を提供し、パターニング基板20の一面に電磁石基板10を整列させるステップと、電磁石基板10に選択的に電流を加え、パターニング基板20の他面に電場に反応するマスキング粉末30を近接させるステップと、パターニング基板20の他面にパターンの形成物質40を供給するステップと、電磁石基板10に流れる電流を遮断するステップと、を含む。これにより、大型基板に高精度のパターンを具現でき、パターンの形成後にマスキング粉末の除去が容易で基板の汚染を防止できる。 (もっと読む)


【課題】外部量子効率が高く、駆動電圧が低く、耐久性に優れ、また、駆動後の電圧上昇分の使用環境温度依存性が小さい有機電界発光素子の提供にある。
【解決手段】少なくとも一つの一般式(PQ−1)で表される化合物と特定構造を有する炭化水素化合物を含有する発光性有機薄膜及びそれを用いた有機電界発光素子。
(もっと読む)


有機発光デバイスの作製方法を提供する。第一の電極を準備し、その上にそのデバイスの残りの部分が作製される。第一の有機層を、溶液工程によって第一の電極の上に堆積される。第一の有機層は以下のものを含む:i.第一の有機層の有機ホスト物質;ii.第一の有機層の第一の有機発光物質;iii.第一の有機層の第二の有機発光物質。第二の有機層をその第一の有機層と直接接触させて且つその上に堆積させる。第二の有機層は、第二の有機層の有機発光物質を含む。次に第二の電極が、第二の有機層の上に堆積される。このデバイスはその他の層を含んでいてもよい。
(もっと読む)


【課題】大型基板の量産工程に容易に適用でき、歩留まりが向上した薄膜蒸着装置、これを利用した有機発光ディスプレイ装置の製造方法及びこれにより製造された有機発光ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】蒸着物質を放射する蒸着源と、蒸着源の一側に配され、第1方向に沿って複数の蒸着源ノズルが形成される蒸着源ノズル部と、蒸着源ノズル部と対向するように配され、第1方向に沿って複数のパターニングスリットが形成され、複数のパターニングスリットの長さが互いに異なって形成されるパターニングスリットシートと、蒸着源ノズル部とパターニングスリットシートとの間に第1方向に沿って配されて、蒸着源ノズル部とパターニングスリットシートとの間の空間を複数の蒸着空間で区切る複数の遮断板を備える遮断板アセンブリーと、を備え、薄膜蒸着装置は、基板と所定距離ほど離隔して形成され、薄膜蒸着装置と前記基板とは、いずれか一側が他側に対して相対的に移動自在に形成されることを特徴とする薄膜蒸着装置。 (もっと読む)


321 - 340 / 1,279