説明

Fターム[3K107GG08]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 製造方法、装置 (15,131) | 成膜方法 (6,048) | 湿式 (3,471) | インクジェット (884)

Fターム[3K107GG08]に分類される特許

221 - 240 / 884


【課題】溶剤の蒸散や固形成分の濃度にかかわらず、液滴吐出装置からの液滴吐出量を高い精度で計測することのできる液滴吐出量測定方法、および当該液滴吐出量測定方法を利用した有機EL装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】固形成分および溶媒を含む機能液を導入したインクジェット方式の液滴吐出装置2により吐出した機能液の液滴Mの量を測定するにあたって、検査面11上に機能液の液滴Mを吐出着弾させた後、液滴Mから溶剤を蒸散させて固形ドットDとする。その際、液滴Mからの溶剤の蒸散に伴って液滴Mを堆積収縮させて液滴Mの着弾面積よりも固形ドットDの面積を狭くする。しかる後に、固形ドットDを画像認識して固形ドットDの体積を測定する。 (もっと読む)


【課題】光電変換素子に用いた場合、光電変換効率が高くなる組成物を提供する。
【解決手段】式(1)で表される構造を有する第1の化合物と、式(1)で表される構造とは異なる構造のみからなる第2の化合物とを含む組成物。


第1の化合物が、さらに、式(1)で表される構造とは異なる構造を含むことが好ましく、式(1)で表される構造とは異なる構造が、式(2)〜式(7)のいずれかで表される構造であることがより好ましい。また、第1の化合物が、高分子化合物であり、第1の化合物の重量平均分子量が、10000以上であることが好ましい。 (もっと読む)


発光性繰り返し単位と、12個を超える芳香族sp2混成炭素原子を有する非発光性多環芳香族炭化水素単位とを含み、該非発光性多環芳香族炭化水素単位が、式(I)を有する構造単位を含む、エレクトロルミネッセンスポリマー。
【化1】
(もっと読む)


【課題】焼成工程を省くことができる低コストで簡便なインクジェット法による有機薄膜の形成法を提供する。
【解決手段】基板上に電極を設け、電極を下にした状態に基板を配置し、大気圧よりも低い圧力下で発光体組成物を含む溶液を電極に向けて下方から噴射し、電極に到達するまでに溶媒をすべて揮発させ、電極に発光体組成物の膜を形成する発光装置の作製方法。また揮発させる条件として大気圧より低い圧力を1×10〜1×10Paとし、溶液を噴射する噴射口から基板の距離は2〜20mmとする。 (もっと読む)


【課題】画素間の混色を防止できるディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】ディスプレイ装置は、複数の薄膜トランジスターと、前記薄膜トランジスター上に形成されている保護膜と、前記保護膜上に形成され、前記薄膜トランジスターと電気的に接続されている複数の画素電極と、隣接した前記画素電極の間を区画し、メイン溝部分と、サブ溝部分と、前記メイン溝部分および前記サブ溝部分から分離された前記隔壁層の最上表面に形成された陥没部と、を含む隔壁層と、前記露出領域の少なくとも一部に形成されている発光層と、前記発光層上に形成されている共通電極とを含む。 (もっと読む)


【課題】フラットパネルディスプレイにおいて、より狭い額縁が実現する実装構造を提供する。
【解決手段】封着後のパネル10において、配線5の端部の端面に異方性導電接着部材11を介してフィルム状配線基板12を接続する。 (もっと読む)


【課題】親液性を示す隔壁を用いて、混色の問題が顕在化することを回避するとともに、少ない工程で所期の有機EL素子を作製することができる有機EL装置の製造方法を提供することである。
【解決手段】基板と、該基板上に設けられる複数の有機EL素子と、複数の有機EL素子を区分けする隔壁とを備え、前記複数の有機EL素子は、塗布法により形成される発光層と、一対の電極とを含んで構成され、前記発光層として、赤色発光層、緑色発光層、青色発光する青色発光層を有する、有機EL装置の製造方法であって、親液性を示す隔壁と、前記一対の電極のうちの一方の電極とが設けられた基板を用意する工程と、各種インキを供給するインキ供給工程と、供給したインキを固化する工程と、前記一対の電極のうちの他方の電極を形成する工程とを含み、インキ供給工程のうちで赤インキ供給工程を最後に行うことを特徴とする有機EL素子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】ノズル間の液滴吐出量のバラツキを抑制する。
【解決手段】本発明の液滴吐出装置は、区画領域PX1,PX2の配置間隔が異なる複数の吐出領域PA1,PA2に液滴を吐出するものである。副走査方向の移動間隔δを区画領域PX1の配置間隔の整数倍とし、区画領域PX1に液滴を吐出するときには、区画領域PX1と重なる特定のノズルNからの液滴吐出量の分布に基づいて、各ノズルNから吐出される液滴吐出量が所定の適正量に近づくように、駆動素子の駆動波形を制御する。一方、区画領域PX2に液滴を吐出するときには、区画領域PX2と重なるノズルNを1主走査毎に選択し、選択したノズルNから液滴を吐出させると共に、選択され得る全てのノズルの組み合わせ(吐出パターン)についての平均的な吐出量の分布に基づいて、各ノズルNから吐出される液滴吐出量が所定の適正量に近づくように駆動素子の駆動波形を制御する。 (もっと読む)


【課題】 キャリア輸送層の膜厚むらを低減する。
【解決手段】 略長方形状の開口部13aの短手方向に、複数の開口部13aが並んだ凹部の列に沿いノズルNを相対的に移動させて、キャリア輸送層(正孔注入層8b、発光層8c)となる材料が含有される液状体を複数の開口部13aに亘って連続的に塗布することによって、略長方形状の開口部13aの長手方向に複数の開口部13aが並んだ凹部の列に沿いノズルNを相対的に移動させて、その液状体を開口部13aに塗布することに比べて、這い上がりといわれるキャリア輸送層の不均一な成膜を抑えることが可能になり、キャリア輸送層の膜厚をより均一にすることができる。 (もっと読む)


【課題】光路長調整層を有する発光表示装置の製造プロセスを簡易化する発光表示装置の製造方法等を提供する。
【解決手段】発光表示装置の製造方法は、赤、緑、青に対応する複数の画素領域のうち、少なくとも一の画素領域に反射金属2及び半透明金属8を配設可能な基板1上に、光透過性樹脂材料3,5を成膜する光透過性樹脂材料成膜工程と、前記成膜された光透過性樹脂材料3,5のうち、前記一の画素領域を含む領域を硬化反応させ、光透過性樹脂層3,5を形成する光透過性樹脂層形成工程と、前記反応後の光透過性樹脂層3,5を現像し、光路長調整層3,5を形成する光路長調整層形成工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】非接触支持装置を利用しつつも、安定した有効なノズルプリンティング法により塗布をおこなう装置を提供すること。
【解決手段】基板に流動性材料を塗布するための塗布装置であって、ノズル、液受部、浮上支持ユニット、ノズル移動機構、基板移動機構、制御部を備え、その浮上支持ユニットおよび液受部の配置が、ノズルが被塗布基板に対して液柱を形成している場合に浮上支持ユニットが前記ノズルの直下となるように、または上述のノズルが被塗布基板の範囲外で液柱を形成している場合に液受部のいずれかがノズルの直下となるように行われる、塗布装置。 (もっと読む)


【課題】インクジェット印刷法で印刷するに際し、ノズル毎の吐出バラツキによるムラを低減し、かつ視覚的なざらつき感を抑えたカラーフィルタ等を製造することができる吐出パターン生成方法を提供すること。
【解決手段】セルラインに沿ってインクジェットノズルを走査しながらこのノズルから着色インクを吐出しながら印刷する着色パターンを形成するにあたり、各セルに必要な着色インクの量の平均インクジェットノズルの吐出によって基板に付着させることのできる量(標準ドロップ量)と、1回の吐出によっては付着させることのできない半端な量(調整ドロップ量)とに区分し、この調整ドロップ量を多値誤差拡散法によって前記セルライン上の各セルに振り分けることにより標準ドロップ量を調整して吐出パターンを生成する。 (もっと読む)


【課題】従来の電気光学装置では、電気光学素子の特性を電気光学素子間でそろえることが困難である。
【解決手段】基板と、前記基板の第1面一部の領域を複数の素子領域91に区画する隔壁と、複数の発光素子67と、を含み、発光素子67は、発光機能を発揮する機能層を有し、発光機能は、前記基板のY方向における分解能が、複数の発光素子67のY方向における間隔Pに対応しており、複数の発光素子67は、F方向に連続して一列に並ぶ複数の発光素子67を1組の素子群241とする複数組の素子群241に区分されており、素子領域91は、少なくとも1組の素子群241を包含しており、素子領域91の長手方向は、F方向に延在しており、F方向は、X方向から傾いており、複数組の素子群241は、F方向と交差し、且つY方向から傾いている方向に並んでいる、ことを特徴とする電気光学装置。 (もっと読む)


【課題】従来の電気光学装置では、電気光学素子の特性を電気光学素子間でそろえることが困難である。
【解決手段】基板と、前記基板の第1面の一部の領域を複数の素子領域91に区画する隔壁と、複数の発光素子67と、を含み、発光素子67は、発光機能を発揮する機能層を有し、発光機能は、前記基板のY方向における分解能が、複数の発光素子67のY方向における間隔Pに対応しており、複数の発光素子67は、F方向に連続して一列に並ぶ複数の発光素子67を1組の素子群241とする複数組の前記素子群241に区分されており、素子領域91は、少なくとも1組の素子群241を包含しており、素子領域91の長手方向は、F方向に延在しており、複数の電気光学素子は、隣り合う2組の素子群241にまたがって、X方向に整列する複数の発光素子67を有している、ことを特徴とする電気光学装置。 (もっと読む)


【課題】ノズル毎の駆動電圧を変更することなく、また複数の濃度のインクを用いることなく、ノズル毎のインク吐出量のバラツキによって発生する濃度ムラによる品質低下がなく、高品質なカラーフィルタ及び有機機能性素子を製造することができるインクジェットパターン形成装置を提供する。
【解決手段】インクジェットノズルヘッドユニットを駆動させるためのノズルパラメータ情報及び基板内の画素の位置を示す基板パラメータ情報からインクを吐出する有効なノズルを選択する手段と、前記有効なノズルから吐出するインクのドロップ数の増減を基準となるデータから多値誤差拡散法を用いて算出する手段と、算出されたインクのドロップ数を増減させるノズルを選択する手段とを具備することを特徴とするインクジェットパターン形成装置。 (もっと読む)


【課題】光硬化性を有する液状材料を用い、高精度な液滴吐出を実現することができる液滴吐出装置および液滴吐出方法を提供すること。
【解決手段】本発明の液滴吐出装置は、ステージ20に載置されたワークWの描画領域とは反対の面側に設けられ、描画領域全域に向けて、液状材料を硬化する光を出射し得る光出射部22を備え、液滴吐出ヘッドは、描画領域の少なくとも一部の領域上に液状材料Lを付与した後に当該領域上から退避し、光出射部22は、液滴吐出ヘッドが前記領域上に存在するとき、前記領域に向けて光を出射せず、液滴吐出ヘッドが前記領域上から退避したとき、前記領域に向けて光を出射するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】従来の電気光学装置では、電気光学素子の特性を電気光学素子間でそろえることが困難である。
【解決手段】基板と、前記基板の第1面の一部の領域を複数の素子領域91に区画する隔壁と、複数の発光素子67と、を含み、発光素子67は、発光機能を発揮する機能層を有し、発光機能は、前記基板のY方向における分解能が、複数の発光素子67のY方向における間隔Pに対応しており、複数の発光素子67は、F方向に連続して一列に並ぶ複数の発光素子67を1組の素子群とする複数組の前記素子群に区分されており、素子領域91は、少なくとも1組の前記素子群を包含しており、素子領域91の長手方向は、F方向に延在している、ことを特徴とする電気光学装置。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、低分子化合物と溶媒とを含有する有機電界発光素子用組成物であって、該組成物を用いて形成した有機層を有する有機電界発光素子の耐久性を高め、長寿命化を図ることができる有機電界発光素子用組成物、及びその製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】
即ち、本発明は、低分子化合物と溶媒とを含有する有機電界発光素子用組成物であって、該組成物の低分子化合物成分と溶媒成分の一部又は全部を混合した後、60℃以上で、かつ該混合物に含まれる最も沸点の低い溶媒成分の沸点よりも10℃以上低い温度範囲に加熱する工程、又は超音波振動させる工程を含むことを特徴とする、有機電界発光素子用組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】複数の機能液滴吐出ヘッドを集約的に配置することができると共に、主走査方向における機能液滴吐出ヘッド配列の長さ寸法が極力短くなるように機能液滴吐出ヘッドを配列した液滴吐出装置におけるヘッドユニット等を提供することを課題とする。
【解決手段】9個の機能液滴吐出ヘッド16a〜16i相互の副走査方向における必要離間寸法Isを、描画ラインDLのうち各ノズル列74が対応する部分描画ラインDLPの長さの略4.7倍としたときに、副走査方向の先頭から5番目までの機能液滴吐出ヘッド16a〜16eを、主走査方向に互いに位置ずれした所定の配列パターンに従って配列し、副走査方向の先頭から6番目以降の機能液滴吐出ヘッド16f〜16iを、機能液滴吐出ヘッド16の5個単位で、当該配列パターンに従って、5番目までの機能液滴吐出ヘッド16a〜16eに対し副走査方向に列替えして配列する。 (もっと読む)


【課題】塗布液を基板に塗布する際、基板外に吐出される塗布液が当該基板へ影響しない塗布装置を提供する。
【解決手段】塗布装置は、ノズル、ステージ、ノズル移動機構、液受部、および気体供給機構を備える。ノズルは、その先端部から塗布液を吐出する。ステージは、基板をその上面に載置する。ノズル移動機構は、ステージ上の空間において、当該ステージ面を横断する方向にノズルを往復移動させる。液受部は、横断する方向に沿ってステージ上から外れた位置にノズルより塗布液を吐出させつつノズル移動機構が当該ノズルを移動させる際、当該ノズルからステージ外に吐出された塗布液を受ける。気体供給機構は、少なくとも横断する方向に沿って液受部上の位置からステージ上へノズルより塗布液を吐出させつつノズル移動機構が当該ノズルを移動させる状態において、当該ノズルが移動する方向に対して当該ノズルの後方となる空間に所定の気体を供給する。 (もっと読む)


221 - 240 / 884