説明

Fターム[3K243BB06]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 投光装置の反射部 (2,395) | 単一体の反射器からなるもの (1,466) | 2以上の反射面を組合せたもの (300)

Fターム[3K243BB06]の下位に属するFターム

Fターム[3K243BB06]に分類される特許

41 - 60 / 232


【課題】従来に比べ、より少数の光源でより均一に長尺な領域を発光させる。
【解決手段】車両用灯具1は、アウターレンズ3の周縁に沿って配列されるとともに、その配列方向と直交する光軸Ax方向へ光を出射させる光源4,…と、光源4,…の配列方向に沿って長尺に形成されるとともに光源4,…の光軸Ax方向に配置され、光源4,…から出射された光を長手方向Xへ分散させつつ光軸Ax方向へ出射させるインナーレンズ5の導光部51と、長手方向Xに沿って長尺に形成されるとともにインナーレンズ5の導光部51の光軸Ax方向に配置され、当該導光部51から出射された光を拡散反射させる第1拡散反射面21及び第2拡散反射面22と、を備える。 (もっと読む)


【課題】投影像の色ムラを抑制する。
【解決手段】車両用灯具1は、LD11と、LD11から出射された青色光を受けて白色光を出射する蛍光体12と、蛍光体12から出射された白色光を反射させる第2反射面132を有するリフレクタ13とを備える。リフレクタ13の第2反射面132には、蛍光体12から当該第2反射面132に入射した白色光を拡散させる拡散部Dが形成されている。 (もっと読む)


【課題】2つの光源を備えて配光の切り替えを可能にしたヘッドランプの配光を改善することが可能な車両用灯具を提供する。
【解決手段】
第1光源F1および第2光源F2を有する光源1と、第1および第2の各光源から出射される光を反射して前方に照射するリフレクタ2とを備える車両用灯具であって、第1光源F1から出射してリフレクタ2で反射された光の一部を遮光して所要の配光を得るためのメインシェード5Mと、第2光源F2から出射してリフレクタ2で反射された光の一部を遮光し、さらには反射するサブシェード5Sを備える。第2光源F2の光による配光に好ましくない影響を与える光をサブシェード5Sにより遮光し、かつメインシェード5Mとサブシェード5Sで反射した光を配光に重畳する。 (もっと読む)


【課題】安価な灯具ユニットを提供する。
【解決手段】ハイビーム用灯具ユニット20Hは、複数のLEDがアレイ状に配列されたLEDアレイ26と、LEDアレイ26を搭載するための搭載プレート30と、LEDアレイ26の上方および下方に設けられた、LEDからの光を反射する放物柱状の上方反射鏡36および下方反射鏡38と、LEDからの直接光と上方反射鏡36および下方反射鏡38からの反射光とを前方に投影する投影レンズ22とを備える。 (もっと読む)


【課題】直線状に延びるエッジを有する光源からの光を、第1および第2リフレクタで順次反射させる構成の車両用照明灯具において、シェードを用いることなく、かつ分光色を生じさせることなく、鮮明なカットオフラインを有する配光パターンを形成可能とする。
【解決手段】光源12Aを、そのエッジが光軸Ax上の所定点Oの近傍を通るようにして配置する。また、第1および第2リフレクタ14、16の構成として、光軸Axを含む平面内において、所定点Oから光軸Axに対して角度θで出射して順次反射した光が、光軸Axと平行な光として、光軸Axと直交する平面Pを光軸Axからの距離hがh=Rsinθの位置で通過し、かつ、所定点Oから平面Pまでの光路長が所定点Oからの光出射方向にかかわらず一定となるように形状設定された曲線を、光軸Axを中心として所定角度回転させることにより得られる反射面形状をそれぞれ有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】複数のLED光源を用いることなく、1つのLED光源でロービーム用配光パターンを形成する車両用前照灯を提供する。
【解決手段】反射面30は、水平線に対し所定角度傾斜したLED光源の光源像を投影し、前記所定角度方向へ延びる斜めカットオフラインを含むホットゾーンを形成するように構成された第1反射領域31と、大拡散領域を形成するように構成された第2反射領域32と、中拡散領域を形成するように構成された第3反射領域33と、を含んでおり、第1反射領域は、LED光源の光軸と当該反射面との交点又は交点近傍を通る水平線よりも、LED光源からみて外側に配置されており、第2反射領域は、LED光源の光軸と当該反射面との交点又は交点近傍を通る水平線よりも、LED光源からみて内側に配置されており、第3反射領域は、第1及び第2反射領域の左右両側にそれぞれ配置されている。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、輝度ムラのない光線を出射できると共に、光源から出射された光線を効率よく出射させることができる発光装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明に係る発光装置10は、光源配置領域11aと光源配置外領域11bとを備える基板11と、基板11上の光源配置領域11a内に配置され、少なくとも上面から光線を出射する光源12と、光源12の上方に配置され、光源12から出射された光線を所定の照射領域13aから透過させる透過部材13と、基板11と透過部材13との間の空間に配置され、光線を反射し、基板11と透過部材13との間の空間の一部に、上面端部が透過部材13の照射領域13aの周囲に位置決めされた状態で充填される反射部材14と、を備える。ここで、透過部材13の照射領域13aは、基板11の光源配置領域11aと対向する領域に含まれる。 (もっと読む)


【課題】一定の大きさを持つ発光部材に対して特に、反射部材の光学的な効率が高くなる投光構造体を提供する。
【解決手段】投光構造体10は、頂点t近傍に焦点fが位置する深い凹面に形成された反射面11aを有する反射部材11と、前記焦点t及びその周辺に配置され、励起光により励起されることにより光を出射する発光部材12と、を有する。 (もっと読む)


【課題】雨天走行時用配光パターンとハイビーム用配光パターンとを選択的に形成し得る構成の車両用照明灯具において、安価な構成で、遠方路肩部分の視認性に優れた雨天走行時用配光パターンを形成可能とする。
【解決手段】前方へ向けて所定角度上向きに配置されたH4ハロゲンバルブからの光を、リフレクタ20で前方へ反射させる構成とした上で、ロービーム用フィラメント18aの点灯により雨天走行時用配光パターンPRを形成する構成とする。そして、この雨天走行時用配光パターンPRの一部として、リフレクタ20の反射面20aにおける自車線側の周縁領域Z1からの反射光により、自車線側へ向けて斜め上向きに延びるカットオフラインCLを有する配光パターンPR1を形成するとともに、対向車線側の周縁領域Z2からの光により、配光パターンPR1と重複するようにして自車線側へ向けて斜め下向きに延びる配光パターンPR2を形成するようにする。 (もっと読む)


【課題】放電ランプと凹面反射鏡とからなり、該反射鏡の前面側に放電ランプ放射から放射された光を後方に反射して、これを再度反射鏡の前方焦点に戻すようにした光源装置において、前方からの反射光が発光管を通過することによって減衰されたり、発散されたりすることのないようにした構造を提供することである。
【解決手段】前記反射鏡を、主反射部と、前方反射部と、後方反射部戸により構成して、前方反射部からの反射光を直接後方反射部に向け、該後方反射部によって前記回転楕円面からなる主反射部の前方第二焦点に集光反射することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ハイビームによって遠方視界を確保しながら、配光パターンに形成する遮光領域を変位させることができるコンパクトな車両用前照灯を提供する。
【解決手段】 可動シェード機構15は、投影レンズ8の後方側焦点Fより後方において光軸Axに交差して上下方向に延びる鉛直軸線Vxに沿って配置されると共に、鉛直軸線Vx回りに回動し得るように構成された回動軸部材から成り、遮蔽位置において投影レンズ8の後方側焦点Fより前方に突出する先端側外周面部分20Aの水平断面が略半円形状とされ、先端側外周面部分20Aから鉛直軸線Vxに延びる基端側外周面部分20Bが先端側外周面部分20Aより水平断面幅の狭い狭窄状とされた回動シェード20と、回動シェード20を回動させることにより、車両前方に投影される配光パターンの遮光領域を水平方向へ変位させる回転モータ30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】気流を利用してフィンの放熱量を高められるようにするとともに、発光素子から発した光が直射光として漏れないようにする
【解決手段】ヒートシンク30が、前方を向いて立てた状態に設けられた下部フロントプレート31と、下部フロントプレート31の上端から上斜め前方に張り出して、前上がりに傾斜し、その表側の前面に発光素子10が取り付けられたフロントベースプレート32と、フロントベースプレート32の上斜め前方に配置され、前後に延びた庇部38と、下部フロントプレート31、フロントベースプレート32及び庇部38の裏側の面に対して立てた状態で下部フロントプレート31、フロントベースプレート32及び庇部38の裏側の面に設けられ、左右に間隔をおいて配列された複数のフィン36と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 先行車や対向車の有無等に応じて前照灯の配光を変化させることができると共に、ハイビーム用配光パターンに形成した遮光部分にグレアが生じるのを防止することができる車両用前照灯を提供する。
【解決手段】 シェード機構15は、光軸Axの下方近傍において車体幅方向に延びる水平軸線回りに回動し得るように構成された回動軸部材から成り、ハイビーム用配光パターンの一部を遮光する為に回動軸部材の外周面に突設された追走ハイビーム用配光生成部20Aを含む複数の配光生成部が周方向に沿って形成された回転シェード20と、回転シェード20を回動させることにより、複数の配光生成部を選択的に上側に移動する回転モータ30と、を備える。追走ハイビーム用配光生成部20Aの車幅方向側面には、半導体発光素子10Lからの光を投影レンズ8に入射しない方向へ反射するための反射部22が設けられる。 (もっと読む)


【課題】光源の点灯時のグレア光を減少させ、また光源の非点灯時には意匠性を向上させることができる車両用灯具を提供するものである。
【解決手段】
非球面の光学レンズ101、車両用灯具の光源となるLED光源102、LEDを搭載した基板103、基板103の背面には放熱部材としてヒートシンク107が形成され、基板103と光学レンズ101の間には基板103と光学レンズを固定する固定部材106が形成され、基板103上の少なくとも光源周縁には、遮蔽部材からなる遮蔽部104が形成され、光源周縁の光源の下方の光源周縁下方部105には30°〜60°の範囲の傾斜面を備えた複数の凸状部110が形成されている。 (もっと読む)


【課題】リフレクタを換える必要なくオーバーヘッド配光の有無や照射範囲を変更する。
【解決手段】車両用灯具1は、フィラメント41を有するバルブ4と、主配光PMを形成するための第1反射面51a、及びオーバーヘッド配光POHを形成するための第2反射面51bを有し、フィラメント41からの光を前方へ反射させるリフレクタ5と、リフレクタ5の前方に配置され、当該リフレクタ5で反射された光を透過させるレンズ3と、レンズ3を固定するためのリム6と、を備える。この車両用灯具1は、リム6として、フィラメント41から出射され第2反射面51bで反射された光LOHのうちの少なくとも一部を遮光可能な遮光リム6Bと、当該光LOHを遮光しない非遮光リム6Aとの何れかを選択的に適用可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】遠方の対象物を十分な明るさで照明することができるLED照明器具を提供する。
【解決手段】複数のLED9と、前記LED9を臨ませる始端開口33を底部に設けた放物反射面11を前記LED9ごとに有する反射ユニット5とを備え、前記放物反射面11のそれぞれを、前記LED9が配される底部から終端開口35までの軸長を超狭角配光が得られる長さとし、前記終端開口35の径を1/2ビーム角が5〜7度となる径としつつ、それぞれの前記放物反射面11を互いに平行に設け、所定距離離れた照射野で前記放物反射面11のそれぞれから放射した光が重なるピッチPで前記LED9及び放物反射面11のそれぞれを配置するとともに、前記放物反射面11を長軸に沿って互いに同一形状に分割して成る分割放物反射面のそれぞれに反射膜を形成し、それぞれの分割放物反射面を合わせて前記放物反射面11を構成した。 (もっと読む)


【課題】個別に点消灯制御される複数の照射領域間に隙間(周囲よりも暗い部分)ができるのを防止又は低減することが可能な車両用灯具ユニットを提供する。
【解決手段】車両前後方向に延びる光軸上に配置された投影レンズと、前記投影レンズの後側焦点面よりも後方側に配置された光源ユニットと、を備えた車両用灯具ユニットにおいて、前記光源ユニットは、車両前方側に配置される出射面から車両後方側に配置される入光面に向かうにつれ前記出射面と前記入光面との間の外周面が略錐体状に狭まる形状に構成された中実の複数の導光レンズ部と、前記入光面から前記導光レンズ部内に入射し前記外周面で内部反射されて前記出射面から出射する光を発光する複数の発光素子と、を備えており、前記複数の導光レンズ部の出射面は、前記投影レンズの焦点面近傍に略水平方向に隣接配置されており、前記複数の導光レンズ部は、それぞれの出射面のうち互いに隣接する出射面が互いに連結された導光レンズ体を構成していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発光素子を光源とするプロジェクタ型の車両用照明灯具において、ロービーム用配光パターンにおけるカットオフラインの上方近傍に、色収差による分光色が現れてしまうのを効果的に抑制する。
【解決手段】投影レンズ12が配置された光軸Axの上方において該光軸Axと平行に延びる第2光軸Ax2上に、第2投影レンズ22を配置する。また、リフレクタ16の反射面16aにおける前部領域16a1´を切り欠いて、このリフレクタ16の上方に、その反射面16aにおける前部領域16a1´に入射すべき発光素子14からの光を第2投影レンズ22へ向けて反射させる第2リフレクタ26を配置する。さらに、この第2リフレクタ26からの反射光の一部を遮蔽するための第2シェード28を、その上端縁28aが第2投影レンズ22の後側焦点を通るようにして配置する。これにより、色収差による分光現象の発生を抑制した上で、遠方視認性を高める。 (もっと読む)


【課題】互いに角度をもって延在するカットオフラインを簡易且つ適切に形成する。
【解決手段】車両用前照灯において、リフレクタ24は、平面上の発光面を有する発光モジュールが発した光を反射して、互いに角度を持つ第1カットオフラインCL1および第2カットオフラインCL2を有するホットゾーン用配光パターンPAを形成する。リフレクタ24は、第1カットオフラインCL1および第2カットオフラインCL2を発光面の同じ上端縁の反射像で形成する。リフレクタ24は、発光面の上端縁の反射像で第1カットオフラインCL1を形成するセグメントA1〜A3と、発光面の上端縁の反射像で第2カットオフラインCL2を形成するセグメントA4〜A6とを有する。セグメントA1〜A3とセグメントA4〜A6とは、隣り合って配置される。 (もっと読む)


【課題】第1の反射鏡からの反射光を第2の反射鏡で遮光することを抑制しつつ、第2の反射鏡の大型化を抑制し、発光部からの直接光が集光されずに第2の反射鏡の開口部から出射されることを抑制した光源装置を提供する。
【解決手段】光源装置1は、一対の電極が対向配置された略球状の発光部211と、該発光部の両端に配置された封止部212,213と、を備えた放電ランプ2と、該一方の封止部から該発光部に向かうに従って径が拡径する回転楕円面からなる第1の反射鏡31と、該発光部から該他方の封止部に向かうに従って径が縮径する球面からなる第2の反射鏡32と、を備え、該第1の反射鏡と第2の反射鏡の反射面の最大径部とを略一致させ、該第2の反射鏡の内方であって該他方の封止部に、該発光部からの直接光を集光するためのレンズ4を設け、該集光するためのレンズの最大外径が、第2の反射鏡の反射面の最小径よりも小さい。 (もっと読む)


41 - 60 / 232