説明

Fターム[3K243MA05]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 他に分類されない電気的照明装置 (7,407) | 電源を内蔵した照明装置 (270)

Fターム[3K243MA05]に分類される特許

101 - 120 / 270


【課題】小型化が可能で、かつ光ロスの発生し難い照明装置を提供する。
【解決手段】一端部に開口部11aを有する器具本体11と;半導体発光素子12からなる光源および光源に対向して配設された配光制御手段13を有し、配光制御手段は前記開口部内に位置するように器具本体に設けられる光源部14と;開口部の周囲を覆う枠部材15と;器具本体内に配設されるバッテリ16と;バッテリから直流電圧が入力されて光源を点灯させる点灯装置17と;バッテリの充電状態を点灯状態により表示し、前記器具本体の開口部内でかつ光源部の配光制御手段から放射される光を遮らない位置に配設された報知手段18と;光源が点灯することの確認を行い、操作部が器具本体の開口内でかつ光源部の配光制御手段から放射される光を遮らない位置に配設された点検スイッチ20と;を具備する照明装置10を構成する。 (もっと読む)


【課題】地震が来た時、揺れをセンサーで感知し、ブザー照明、揺れ目安ランプで知らせる。照明だけを必要とする時、センサー目安ランプスイッチを切り単独スイッチか本体を持ち上げすると照明だけになる。電球カバーをネジ式で何種類かに変える事が出来る。本体を持ち上げるとボックス底にあるスイッチが入り照明する、持ち歩きも出来る。蛍光塗料で暗くても光って見える。
【解決手段】ボックス9の中に、乾電池1・振動センサー2を設置し、揺れが来たとき振動センサー2が作動し、ブザー3・照明7、揺れの目安ランプ4を同時に作動させ知らせる。照明7だけを必要とする時は単独スイッチ5で切入するか、本体9を持ち上げるとボックス9の底にあるスイッチ8が入り照明する。電球カバー13はネジ式で固定するので何種類かに変えられる。 (もっと読む)


【課題】バッテリ着脱口カバー31とバッテリ着脱口30の縁部との隙間をなくして外観を向上させ、バッテリ着脱口カバー31を閉じた状態で確実に保持する誘導灯11を提供する。
【解決手段】バッテリ着脱口カバー31をバッテリ着脱口30に閉じた後、閉塞状態のバッテリ着脱口カバー31を開閉位置から閉塞位置にスライドさせる。閉塞位置にスライドするバッテリ着脱口カバー31の嵌合部66がバッテリ着脱口30の縁部に嵌合し、バッテリ着脱口カバー31とバッテリ着脱口30の縁部との隙間をなくして外観を向上させる。閉塞状態のバッテリ着脱口カバー31を開閉位置から閉塞位置にスライドさせ、その閉塞位置でバッテリ着脱口カバー31を誘導灯本体12に係止し、バッテリ着脱口カバー31を閉じた状態で保持する。 (もっと読む)


【課題】搭載機器の追加・削除が行われた場合であっても対応できる器具本体を有する誘導灯等の表示装置を得ることを目的とする。
【解決手段】表示装置100は、窓8が設けられた枠部1と、枠部1に取り付けられ情報表示部2とを有する箱型の器具本体3を備える。また、表示装置100は、突出部9を有する断面凸状に形成された取付部7を備える。取付部7は、突出部9に所定の機器を取り付けることができる。取付部7は、器具本体3の外側から視認可能になるように枠部1の窓8に器具本体3の内側から突出部9を挿入して取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】製造及び施工のコストを削減できる照明装置を提供する。
【解決手段】地面に設置される支持台2と、支持台2に取り付けられる太陽電池3と、太陽電池3で発電された電力を蓄える二次電池9と、二次電池9から供給される電力により夜間点灯する照明部4と、転動面上を転動する球体を有して支持台2の振動を検知する感震器7と、感震器7の傾きを調整する調整手段10〜13とを備えた。 (もっと読む)


【課題】取付面に取り付けられる通電機器が小型化、薄型化されても容易に取付面へ取り付け可能とすることを目的とする。
【解決手段】通電機器は、取付孔14と、取付孔14と隣接して開口部の一部が連続するとともに取付孔14よりも径が大きい孔であって電源線を引き込むための電源線引込孔13とが設けられた器具本体3を備える。取付面に固定された取付金具9のねじ19を電源線引込孔13に嵌入して器具本体3を取付面の面方向へスライドさせることにより、取付孔14にねじ19を嵌合して器具本体3が取付面に固定される。 (もっと読む)


【目的】ブラウン管を構成するパネルガラスを原料とするパネルガラスカレットを有効に再利用する方法を提供すること。
【構成】 上記課題を解決するために請求項1記載に係る照明具は以下の工程により製作した。
照明具の形状に対応した鋳型を製作する工程。
パネルガラスカレットを鋳型に詰め加熱・溶融する工程。
徐冷工程及び鋳物を型から取り出す工程。
LEDを用いた発光回路を鋳物に装備する工程。
又、請求項2記載に係る照明具は、請求項1記載の照明具において発電装置としてソーラーパネルを使用した。 (もっと読む)


【課題】保持枠を、取付ベースに堅固に且つ容易に着脱可能とすると共に、保持枠や固定部分が見えたり前面が額縁状に見えてデザイン性が損なわれるといったことのない面発光装置の固定構造を提供する。
【解決手段】導光板1の周囲及び光源2を保持する保持枠3の保持部31の外周に挿通孔33を形成した被固定部32を設け、取付ベース4にねじ孔44bを螺設すると共に保持枠収容片45を設け、化粧パネル保持手段46を備えてなり、取付ベース4を取り付け面6に固定し、保持枠収容片45の内部に保持枠3を収容して、固定用ねじ44aを挿通孔33に挿通してねじ孔44bに螺着して固定し、化粧パネル5を化粧パネル保持部46に保持させて保持枠3の前面側に取り付け、前記化粧パネル5は、導光板1の前面側に位置する部分を光透過性を有する化粧部51し、化粧部51の周囲を光透過性を有しないか又は光が透過し難い光難透過部52とする。 (もっと読む)


【課題】従来の照明器具は、照明を必要としない方向にも光を発生させ電力の一部を無駄に消費していた。そのため、無駄な方向に発生されている光エネルギーは、電力を有効には活用していないという問題がある。
【解決手段】本発明は、上記の問題点を解決するために、照明器具本体の本来必要としない方向の光を受ける位置に光発電装置を装着して発電させ、電力の有効活用を提供することを目的とするものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ランプへの通電を商用交流電源と蓄電池とから切り替える部分が正常に機能しているか否かを、その防災用照明灯の設置場所まででかけていかなくても検査できる防災用照明灯を提供することである。
【解決手段】外部に設けられた集中管理装置から検査用制御信号が防災用照明灯1に送信されることにより、停電切替部11が切替制御手段により、まず停電時と同じ状態に切り替えられ、所定時間経過後に平常時と同じ状態に切り替えられる。そして、ランプ7の点灯状態が平常時点灯から停電時点灯へ切り替わっているか否かが判断され、その判断結果が集中管理装置へ送信される。集中管理装置において防災用照明灯1から送信された判断結果を見ることにより、ランプ7の点灯状態の切り替えが正常に行われているか否かの確認を各防災用照明灯を一つずつ見回って歩くことなく容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】発光量が大きく、気密構造が簡易で発光部の視認性が高い発光ブイ用の灯具を提供する。視認性が高い発光ブイを提供する。
【解決手段】ベース11の上に、下部支持部材15と、それより小径の上部支持部材16とを立設し、下部支持部材15を取り囲むように複数枚の太陽電池17を放射状に設けた薄板ドーナッツ状の太陽電池パネル14をベース11上に配置し、上部支持部材16の外周面に多数の発光ダイオード18を配置し、下部支持部材15の内部に太陽電池17によって得られた電力を蓄電する蓄電池19と制御部20とを配置し、全体をケース12、13で気密に覆うことにより構成した発光ブイの灯具10。その灯具10を備えた発光ブイ。 (もっと読む)


【課題】本発明によれば、バッテリを点灯装置と見かけ上電気的に接続した状態であり、バッテリの充電がなされない状況であってもバッテリの過放電を効果的に防止することができる非常用照明装置を提供する。
【解決手段】本実施形態によれば、放電スイッチ26を押操作しないとバッテリ20が点灯ユニット10と実際には電気的接続がされていないため、商用電源11が供給されていない場合であってもバッテリ20の放電がなされないようになっており、バッテリ20を誘導灯1の実運用状態と見かけ上同じように配設したとしてもバッテリ20の電圧値は低下せず、商用電源11の供給がない状態であってもバッテリ20が過放電になることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】表示体の表示内容に応じて点灯ユニットの出力を適正にすることができるとともに、光源の寿命の最適化を図ることができる表示装置及び誘導灯を提供する。
【解決手段】シンボル(表示内容)に応じて、点灯ユニット10のインバータ回路17の出力を容易に制御することができるため、高出力を必要としないシンボルにおいては、バーコード84の情報を読取器85が読み取ることにより点灯ユニット10のインバータ回路17の出力を制御ユニット19によって低減させることができるので、点灯ユニット10で消費する電力は抑制されることになり、また、光源3にかかる負荷も低減することができる。 (もっと読む)


【課題】表示ユニットや光源ユニットを着脱可能である誘導灯装置(表示装置)において、着脱作業を容易にするとともに、着脱による器具本体の破損を防ぐ。
【解決手段】弾性体400は、本体100内部に設けられた弾性体取付部120に固定され、表示ユニット200の表示ユニット突出部220及び光源ユニット300の光源ユニット突出部320とそれぞれ係合する形状を有する。表示ユニット200や光源ユニット300を本体100に取り付ける場合、弾性体400が弾性変形して、表示ユニット突出部220や光源ユニット突出部320と係合し、表示ユニット200や光源ユニット300を固定する。 (もっと読む)


【課題】両方の導光板それぞれの光出射面の輝度を等しくできる表示装置、および誘導灯を提供することにある。
【解決手段】表示装置は、厚み方向に直交する方向における側面に光入射面1bを有するとともに、上記厚み方向における一表面に光出射面1aを有し、光出射面1aが外側を向いた状態で上記厚み方向において重なる形に配置された導光板1A,1Bと、導光板1A,1Bとの間に介在された装置本体2と、導光板1A,1Bそれぞれの光出射面1aに対向する形に配置された表示板3とを備え、装置本体2には、導光板1A用の第1の光源5と導光板1B用の第2の光源6それぞれを点灯させる複数の点灯装置4が収納され、装置本体2は、同一の点灯装置4により点灯される第1の光源5と第2の光源6とを、それぞれの電極同士が隣り合う形で保持し、点灯装置4の高電位側の出力端には、第1の光源5と第2の光源6の一方の電極それぞれが接続されている。 (もっと読む)


【課題】表示板の輝度が均一化された表示装置および誘導灯を提供することにある。
【解決手段】導光板5の各端面に対向配置された冷陰極ランプ(光源)4a,4b,4c,4dを点灯させる点灯装置7a、7bと、前面側に開口部を有し内部に点灯装置7a,7bを収納する装置本体2と、装置本体2の開口部側に設けられ冷陰極ランプ4a,4b,4c,4dからの光を出射する表示板3とを備える。冷陰極ランプ4a,4b,4c,4dを装置本体2の上下方向の中心よりも上側と下側とのそれぞれに配置し、点灯装置7a,7bの中心が装置本体2の上下方向の中心よりも下側になるように点灯装置7a,7bを配設して、装置本体2の上下方向の中心よりも下側に配置された冷陰極ランプ4c,4dを点灯装置7a,7bから発生する熱で温めることにより表示板3の輝度を均一化する。 (もっと読む)


【課題】複数の点灯装置のいずれに対応する二次電池またはランプに異常が発生しているかを容易に確認できる照明装置を提供することにある。
【解決手段】照明装置は、複数のランプ1を点灯させる複数の点灯装置2と、複数の点灯装置2それぞれに対応する形に設けられた非常用電源用の二次電池3と、二次電池3の状態を報知する電池状態表示灯4と、ランプ1の状態を報知するランプ状態表示灯5と、二次電池の点検の開始に用いられる点検スイッチ6と、異常が発生しているランプ1または二次電池3の特定に用いられる確認スイッチ7とを具備し、点灯装置2は、対応するランプ1を点灯させる点灯回路部と、常用電源の電力が得られなくなった非常時に二次電池3の電力を点灯回路部に供給する制御部とを備え、制御部は、確認スイッチ7が操作された際に、二次電池3とランプ1の少なくとも一方に異常があると判断していれば、ランプ1を点滅させる。 (もっと読む)


【課題】表示板の輝度ムラを防ぐことにより、誘導灯の表示板の外観を向上させると共に誘導灯に求められる誘導性能をより向上させる。
【解決手段】矩形板状の表示板3の後面側に配設された矩形板状の導光板5の4つの端面それぞれに冷陰極ランプ(光源)4a,4b,4c,4dが対向配置されている。各冷陰極ランプ4a,4b,4c,4dは、導光板5の1つの外周方向に沿った方向の一端側に偏らせて配置されている。 (もっと読む)


【課題】 ドアクローザの閉扉力を利用して扉口を照明する。
【解決手段】 ドアクローザのシリンダを上下方向に貫通して上方又は下方に突出するピニオン軸6の端部の内、リンク機構に連結されない一方の端部を包囲する外ケース5をドアクローザ1に装着し、この外ケース5内に、ピニオン軸の一方の端部に同軸に装着された駆動歯車7を含む増速機8と、この増速機8の最終段の歯車9に同軸に結合されたローターを含む発電機12と、減速機内に設けられた一方向クラッチ13と、上記外ケースの室内側の外壁の開口を覆うように装着された光拡散板16と、この光拡散板の内面側に装着された発光素子17とを設け、上記一方向クラッチ13の作動方向を、閉扉時クラッチを繋ぐように設定する。 (もっと読む)


【課題】橋梁の周囲を高輝度に、且つ優雅に照らし出すことにより、夜間における安全性向上と共に、太陽電池を用いることで電力コストを不要にする光学光源体橋梁燈を提供する。
【解決手段】橋梁部分に装着される橋梁燈であって、橋梁燈に、電源装置により発光する、発光面となる前面、前面に対向した後面、前面と後面とを接続する光伝送部、後面の一部から前面方向に沿って光伝送部の内部に先端部が位置する凹部を有する光学媒体と、凹部に収納され、表方向に出る光が主に凹部の先端部に入射し、同時に裏方向にも発光するように構成された両面発光構造の半導体発光素子と、凹部の側壁部を介して入射した半導体発光素子の裏方向の発光を反射する背面鏡からなる発光体を装着し、発光体の光学媒体に色彩を施した。電源装置を太陽電池、商用電源、電気二重層キャパシタとし、電源装置に発光体を点滅させる点滅装置を備えた。 (もっと読む)


101 - 120 / 270