説明

Fターム[3L113CA08]の内容

固体の乾燥 (32,682) | 検出対象 (1,257) | ガス(乾燥ガス、燃焼用空気など) (719) | 温度 (342)

Fターム[3L113CA08]に分類される特許

201 - 220 / 342


【課題】野菜の持つ新鮮味や栄養、風味を損なわず、乾燥後の野菜を容易に粉砕できるような高度の乾燥状態になるまで乾燥出来る方法を確立する。
【解決手段】初期の乾燥温度を適正乾燥温度より低く設定し、乾燥が進むに応じて乾燥温度を上げ、最終的に適正な乾燥温度に上げて乾燥する。 乾燥が進む度合いを測定する為の湿度測定は、所要間隔をあけて複数回測定して判断する。蒸発器の手前と蒸発器の出口に乾燥用空気と熱交換をする熱交換器を設け、この両者の間を循環するブライン回路を設け、乾燥用空気が蒸発器へ入る手前で予令し、乾燥用空気が蒸発器を出たところで予熱する。 (もっと読む)


【課題】木材の急速乾燥が可能であるだけでなく、シックハウスの原因になり得る成分の除去が可能な、木材からの水分及び/又は揮発性物質の低減方法及び低減装置を提供する。
【解決手段】前記木材を処理室に設置する工程と、セラミックを使用した赤外線ヒーターを用いて、前記木材の雰囲気の湿度及び温度を制御する工程と、前記木材の雰囲気の気流を制御する工程と、前記木材の雰囲気の気流を揮発性物質が吸収及び/又は吸着される部材に接触させる工程と、を備える木材から水分及び/又は揮発性物質を減少させる低減方法を提供する。また、木材を収納する収納手段と、前記木材を加熱するセラミックを用いた赤外線加熱手段と、処理室内を加湿する加湿手段と、前記木材の雰囲気の少なくとも一部を移動させる気流を生成する気流生成手段と、を備える低減装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】比較的高温で乾燥した空気を乾燥室の全般にわたって効果的に循環させ、乾燥室の上方域にある被処理材と共に下方域にある被処理材も実質的に均一に乾燥させる。
【解決手段】除湿機26による乾燥を行う乾燥室12の内面に複数の攪拌ファン30を備え、そのうち乾燥室の天井22に設置された攪拌ファン30a〜30eの送風口に隣接して上端開口を有し、乾燥室の底面近くに下端開口を有するクロスフローダクト40が側面に取り付けられる。乾燥室内上方に滞留する高温乾燥の空気をクロスフローダクトを介して乾燥室の底面23近くに強制移動させることにより乾燥室内の温度および湿度を均一にする。さらに、クロスフローダクトの下端開口42から放出された高温乾燥空気に対して、側面設置ファンから室内中央に向けられた送風が、該高温乾燥空気の上昇移動を妨げる作用を果たす。 (もっと読む)


【課題】水没した精密電子機器を分解することなく、電子回路素子に悪影響を及ぼすことを抑え、内部に入り込んだ水分、水分に含まれる異物を除去する。
【解決手段】水没した精密電子機器Aを気密容器8に配置し、超純水タンク11から超純水を入れて電気抵抗センサー14からの信号で流入、排出バルブ12,13の制御をおこない、複数の超音波振動子Bを切り替えながら超音波発信機16で洗浄し、超純水を排出した後、気密容器8内部を気圧センサー4で検出することにより、排気ポンプ1と外気導入コントロール電磁バルブ3及び排出コントロール電磁バルブ2を制御して、外気流入制御をおこない、気密容器内を最適気圧に保つ。 (もっと読む)


本発明は、生物学的物質および医薬物質の保存のための凍結乾燥法および装置に関する。また、本発明は、物質の生成物温度プロファイルに基づいて物質の設定した最初の乾燥サイクルを計算する工程、および最初の乾燥工程の間に、設定した最初の乾燥サイクルに従って、チャンバー圧および棚温度の両方を修飾する工程を含む物質の凍結乾燥法に関する。また、本発明は、設計初期乾燥サイクルを記録するのに適応したコンピュータが読み取り可能な媒体と、コンピュータが読み取り可能な媒体に電気的に接続され、設計初期乾燥サイクルを実行するのに適応したプロセッサと;プロセッサに電気的に接続され、プロセッサから受けた命令に応じて、凍結乾燥チャンバーの圧力を修飾するのに適応したチャンバー圧モジュールと;プロセッサ.プロセッサに電気的に接続され、プロセッサから受けた命令に応じて、凍結乾燥チャンバーの棚温度を修飾するのに適応した棚温度モジュールとを含む、物質を凍結乾燥するための装置に関する。
(もっと読む)


【課題】加熱により媒体シートから脱した蒸気による媒体ハンドリング障害を解消する。
【解決手段】媒体供給部から来た媒体シート20を除湿用の媒体コンディショニングモジュール52に通し印刷部側に送る。モジュール52では、ヒータの加熱装置24にて高温気流22を発生させ、流路10を介して送り込んだ気流22に媒体シート20をさらして非接触で加熱する。その下流にあるクーラのファン12は低温気流例えば室温気流を発生させてシート20をそれにさらす。或いはクーラによりシート20及びその周辺から湿った空気を取り去る。媒体移送路を形成するバッフル16にはスロット状の孔があり気流22の導入等はそれを介して直に行う。バッフル内にリブを設けてクロスプロセス方向対流を発生させ除湿を容易にする。コントローラ26は媒体種類及び媒体移送速度に応じて気流22の温度等を調整する。 (もっと読む)


【課題】糖分を多く含む果物や野菜などであっても短期間で十分に乾燥させることのできる乾燥装置を提供する。
【解決手段】乾燥庫1内の被乾燥物を乾燥させる乾燥装置であって、乾燥庫1内の空気を冷却して除湿する蒸発器11と、冷却除湿された空気を加熱するヒータ14と、このヒータ14で加熱された乾燥空気を前記被乾燥物に送風するとともに、乾燥庫1内の空気を蒸発器11およびヒータ14を通過させる送風機15とを備えている。 (もっと読む)


【課題】被乾燥物を保存する際に余分に乾燥することを抑制する。
【解決手段】乾燥運転に続いて保存運転が行われる場合は、循環ファン22が停止された上で、冷凍装置33と冷却ファン35とが運転される。これにより、冷気がバイパス路37とこれと対向した上側通風路17Aの一部からなるショートサイクル循環路56に循環流通し、同冷気で内箱11の上面板11Aが冷却されて同上面板11Aを冷却板として乾燥室12内に自然対流が生じつつ、同乾燥室12内が間接冷却される。この間、バイパス路37の温度が検知されてその検知温度に基づいて冷凍装置33がオンオフ制御されることで、ショートサイクル循環路56に流通する冷気が所定温度に維持され、ひいては乾燥室12内も所定の保存温度に維持される。被乾燥物の乾燥を抑制しつつ冷却保存することができる。 (もっと読む)


乾燥機監視装置が、乾燥機内の布地が乾燥状態にある時点を検出し、乾燥機内の布地が過剰乾燥状態にある時点を検出し、および/または、乾燥機サイクルをカウントするだろう。この乾燥機監視装置は、湿度センサ、温度センサ、コントローラ、および、様々な状態インジケータを含む。湿度センサと温度センサは、乾燥機の乾燥区画の外側に配置されているだろう。衣類乾燥機の場合には、湿度センサと温度センサは、乾燥機のドラムの外側に配置されており、および、例えば乾燥機の排気区画内に配置されているだろう。乾燥機監視装置は、乾燥機内の物品の乾燥状態を判定し、および、さらには、湿度センサから受け取られた湿度情報に基づいて物品が過剰乾燥状態にあるかどうかを判定するだろう。この乾燥機監視装置は、温度センサから受け取られた温度情報に基づいて乾燥機サイクルをカウントする。
(もっと読む)


【課題】インクジェット印刷機のインク乾燥機において、場所をとらずに設置可能であり、作画されたロール紙を効率よく乾燥できるインク乾燥機を提供する。
【解決手段】インクジェット印刷機により画像を形成されたロール紙のインク乾燥機であって、直方体の箱状に形成された本体と、該本体の長手方向両端中央部にてロール紙を保持する保持手段と、該保持手段の近傍に設けられロール紙を任意の間隔で離間させる離間手段と、前記本体の一端側に設けられ前記ロール紙の表面に外気を送気する送気手段と、前記本体の他端側に設けられ前記送気された外気を排気する排気手段とから構成される。 (もっと読む)


【課題】浴室以外の部屋も衣類乾燥室として利用することができ、かつ年間を通して衣類を効率よく乾燥させ、かつ室内を暖冷房することができる換気空調装置の提供を目的とする。
【解決手段】換気空調装置1は、第一吸込口2と第一吹出口3と第一ファン6を備えた第一循環風路7と、第二吸込口4と第二吹出口5と第二ファン8を備えた第二循環風路9と、第二循環風路9に接続された排気風路10と、風路切替手段11と、第一熱交換器13および第二熱交換器15を含む冷媒回路より構成され、風路切替手段11を図1の(a)の状態にすれば室内を除湿することができ、風路切替手段11を図1の(b)の状態にすれば室内を暖房または冷房することができ、衣類を乾燥させるときに除湿運転および暖房運転および換気・送風運転を適切に切替えることにより、省エネにして夏期にも冬期にも衣類を速く乾燥させることができる。 (もっと読む)


【課題】横幅または奥行きの寸法を小型化することが可能で、設計の自由度が高く利便性が良い生ゴミ処理機を提供する。
【解決手段】内部に処理槽15が配設され、上方に生ゴミを投入する投入口18を有する処理機本体10と、投入口18を閉塞する蓋体54と、処理槽15内に回転軸21が横方向に延びるように架設され、回転軸21から羽根部22が突設された回転部材20と、回転軸21に向けて縦方向に延びるように配設した回転駆動軸26と、回転駆動軸26を軸線を中心として回転させる駆動手段と、縦方向に延びる回転駆動軸26の回転を、横方向に延びる回転軸21の回転に変換して接続する変換手段とを備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】循環通路によって循環供給された塵埃混じりの空気が加熱室から噴出する事態を回避して運転環境を確保しつつ、効率的な乾燥運転が可能となる穀粒乾燥装置を提供する。
【解決手段】穀粒乾燥装置は、熱風室(13)に乾燥風を供給する加熱手段(4)と、該加熱手段(4)を備え且つ前記熱風室(13)と連通する加熱室(5)と、前記乾燥風を吸引して排出する排気手段(7)と、該排気手段(7)で排出された排気を加熱室(5)に循環供給する循環通路(20)とを備え、前記循環通路(20)には開口部(20w)を形成するとともに、該開口部(20w)の開口面積を変更する開口調節部材(20r)を設けたものである。 (もっと読む)


【課題】従来よりも乾燥対象が収容される室内各部の温度のばらつきを抑制することが可能な真空乾燥機を提供する。
【解決手段】密閉可能な恒温室21を形成するステンレス製内槽20と、恒温室21を減圧する真空ポンプ102と、ステンレス製内槽20の底部20bを加熱する電気ヒータ12と、を備えた真空乾燥機1において、内部に乾燥対象を収容し、かつステンレス製内槽20との間に空間40が設けられるように恒温室21内に配置されるアルミ製内槽30を備えている。 (もっと読む)


【課題】撥水性粉末と水の混合物に処理を施す製造装置を改良し、最終製品としての撥水性粉末の品質を安定させる。
【解決手段】製造装置(10)の本体部(15)では、PTFE粉末と水の混合物の載った多数の搬送用トレイ(70)が上下に配列される。本体部(15)では、搬送用トレイ(70)が上方あるいは下方へ移動する。各搬送用トレイ(70)は、第1乾燥ゾーン(41)と第2乾燥ゾーン(42)と熱処理ゾーン(43)を順に通過する。第1乾燥ゾーン(41)ではマイクロ波を利用した乾燥処理が行われ、第2乾燥ゾーン(42)では熱風を利用した乾燥処理が行われる。熱処理ゾーン(43)では、乾燥したPTFE粉末の温度が約160℃に保たれる。これら各ゾーン(41,42,43)では、搬送用トレイ(70)に対して側方から熱風が吹きつけられる。搬送用トレイ(70)上の半製品は、これら3つのゾーンを順に通過して最終製品としてのPTFE粉末になる。 (もっと読む)


【課題】乾燥処理に困難を伴う湿潤物の乾燥処理を、乾燥物に焦げつきを発生させずに低含水率を達成でき、かつ乾燥物の搬送及び取扱いを容易に行うことが可能な湿潤物の乾燥装置及び乾燥方法を提供することにある。
【解決手段】本発明は、乾燥器13の湿潤物供給口19から湿潤物14を供給し、湿潤物14に向けて過熱蒸気5を噴出させることにより湿潤物14を乾燥させるように構成された湿潤物の乾燥装置であって、乾燥器13内に開口して過熱蒸気5を超音速で噴射する蒸気管路28と、高温に加熱されたキャリアガス12を過熱蒸気5に混合することなく独立して乾燥器13内に噴射するキャリアガス管路27とを併設している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、農業用ビニールハウスを改良した温室内において、往・復ベルトコンベヤー上で搬送されるおが粉を回転式おが粉撹拌スクレーパーにより撹拌して、おが粉乾燥を行う完全パッシブ太陽熱利用おが粉乾燥装置を提供する。
【解決手段】おが粉がベルトコンベヤー(往き)11又はベルトコンベヤー(戻り)12を移動する際、回転式おが粉撹拌スクレーパー29をベルトコンベヤー上に長さ10mのコンベヤー1台に1か所ずつ取り付けて、回転式おが粉撹拌スクレーパー29の爪33で前進おが粉を掬い上げ、回転に伴っておが粉を羽根板32に載せ、上死点を超えるとおが粉は重力によって前方の羽根板32の裏面側に落下、堆積し、さらに回転することで後進おが粉としてベルトコンベヤー(往き)11又はベルトコンベヤー(戻り)12に移し替えることにより、おが粉の攪拌を行い、おが粉乾燥を促進させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、農業用ビニールハウスを改良した温室内において、日中の晴天日は太陽熱をパッシブに導入し、曇天日及び夜間は燃焼熱による天井ふく射パネルからのふく射を照射して、室内を超低速で移動するベルトコンベヤー上のおが粉を乾燥を行う、昼夜両用の全天候型パッシブ太陽熱利用おが粉乾燥装置を提供する。
【解決手段】ハウス内部にはベルトコンベヤー(往き)11及びベルトコンベヤー(戻り)12を配置し、往きコンベヤー11及び戻りコンベヤー12の上部には高温蒸気で加熱される固定式天井ふく射パネル13及びスライド式天井ふく射パネル14が設置されている。曇天日及び夜間は、往きコンベヤー11上のスライド式天井ふく射パネル14を南側にスライドさせて、これと戻りコンベヤー12上の固定式天井ふく射パネル13の両方に燃焼熱による高温蒸気を供給して、両ベルトコンベヤー11,12上を移動するおが粉のふく射乾燥が行われる。 (もっと読む)


【課題】安全で高効率な乾燥装置を提供する。
【解決手段】乾燥対象物を投入するホッパ11と、上記ホッパ11から乾燥対象物を送り出す投入スクリュウ13を備えた搬送部12と、搬送部12から到来する乾燥対象物を移動させるスクリュウ22Bを内部に備え、円筒体の中心軸を軸として回転する内筒体21と、内筒体21の外側に設けられ、内部において内筒体21を回転させる外筒体31と、内筒体21と外筒体31の間に設けられ、内筒体21と外筒体31の間の空間を螺旋状に複数条に区画するスクリュウ羽根33A〜33Cと、搬送部12におけるスクリュウに対し、乾燥対象物の搬送先端部から不燃ガスを供給する不燃ガス供給手段と、区画された空間へ熱気を送るバーナ34A〜34Cとを具備する。 (もっと読む)


【課題】印刷機の排気システムの省エネ化を図る。
【解決手段】空気の加熱熱交換器(23)と乾燥フード(30)との間で空気を循環させて乾燥フード(30)内の印刷物を乾燥させる複数の循環経路(13)を備えている。各乾燥フード(30)には、排気ファン(27)を有する排気経路(15)が接続されている。よって、各排気ファン(27)を個別制御することで、各乾燥フード(30)毎に空気の排出量を適切に制御でき、乾燥フード(30)内の溶剤濃度を適切に制御できる。 (もっと読む)


201 - 220 / 342