説明

Fターム[3L211AA08]の内容

車両用空気調和 (23,431) | 車両の種類 (1,503) | 貨物車、バン (69) | トラック、ダンプ (34)

Fターム[3L211AA08]に分類される特許

21 - 34 / 34


【課題】電源制御部と電動機器との配線接続を容易にすると共に、電源制御部の冷却能力の向上を可能とする車両用空調装置を提供する。
【解決手段】第2冷凍サイクル120は、その構成要素として少なくとも、電動機121aによって駆動されて、第2冷凍サイクル120内の冷媒を圧縮する圧縮機121と、冷却用の空気を送風する電動式の送風機122aが設けられ、冷却用空気を用いて圧縮機121から吐出される冷媒を冷却する放熱器122と、商用電源から得られる交流電流を直流電流に変換して、電動機121a、および送風機122aに供給制御する電源制御部140とを備えており、電源制御部140には、電流の変換によって発熱する発熱部143を冷却する冷却器144が設けられており、冷却器144を、送風機122aによって送風される冷却用空気の流通領域に配設する。 (もっと読む)


【課題】室外の空気を導入して送風マットへ供給し、室内の空気を室外へ排出することにより室内の温度上昇を抑えることで、快適な仮眠環境をうることができる仮眠システムを提供すること。
また、室内に容易に設置することができる取り扱いが容易な仮眠システムを提供すること。
【解決手段】空気を導入して横臥状態にある人体に対して空気を噴出するように構成された送風マットを備えた仮眠システムであって、上記送風マットには、室外の空気を導入して上記送風マットへ供給しうる室外空気導入部と、室内の空気を室外へ排出しうる室内空気排出部とが接続されている。 (もっと読む)


【課題】組み付け作業に要する作業者の労力負担を軽減し且つウィンドデフレクタの性能低下を回避し得る外部電源クーラユニットの支持構造を提供する。
【解決手段】トラックのキャブ5上面に搭載されてウィンドデフレクタ6により被覆された外部電源クーラユニット7を支持するための構造に関し、キャブ5のサイドメンバ10の上部に取り付けられて立ち上がるブラケット21の上部21aを車幅方向内側(図1中の右側)へ延ばし且つ該ブラケット21の上部21aに外部電源クーラユニット7を取り付けて支持せしめると共に、前記サイドメンバ10の上部から立ち上がる前記ブラケット21の中途部に対しウィンドデフレクタ6を固定金具15を介し取り付けて支持せしめる。 (もっと読む)


冷却ファン用の協働的ブレード・ハブ構造体である。1つのブレード部材に隣接する中心ハブ部材から、隣接するブレード部材の後縁まで進む、螺旋状ガセットが設けられる。螺旋状ガセットは、構造的荷重経路とともに、空力的フローガイドを提供する。螺旋状ガセットは、先行するブレード部材の後縁まで軸方向に後方に延在し、隣接するブレード部材の前縁と後縁との間の構造的取付部を提供する。ファン構造体の後部に、中空三角形構造も設けられ、三角領域が優れた剛性を提供する。
(もっと読む)


【課題】 並列に接続される3台以上の圧縮機の運転台数切り換えにより充分な能力調整ができると同時に、これら3台以上の圧縮機に対しての潤滑性を確実に確保することができる車両用空気調和装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 3台以上の圧縮機を備え、1冷媒系統の冷凍サイクルが構成される車両用空気調和装置において、1冷媒系統の冷凍サイクル3に対して、圧縮機30A,30B,30Cのそれぞれが互いに並列に接続され、負荷に応じて運転台数が切り換え可能とされるとともに、3台以上の圧縮機30A,30B,30Cのうちの一の圧縮機30Cは、走行用エンジンが低速回転時で、かつ高負荷時のみ運転される圧縮機とされ、該一の圧縮機30Cの吐出配管31Cには、該圧縮機30Cに向かう流体の流れを阻止する逆止弁32が設けられる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作負担を軽減することができる車載機器制御装置を提供すること。
【解決手段】本発明による車載機器制御装置1は、複数の車載機器をそれぞれ制御する複数の制御手段3〜8と、複数の制御手段3〜8のそれぞれの制御内容を所定の順番で記憶する記憶手段9と、所定の順番の制御内容を対応する制御手段3〜8に実行させる実行手段9とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】長距離輸送車両における環境を冷房するための空調システムを提供する。
【解決手段】空調システムは、電気駆動式の可変速度コンプレッサを含み、長距離輸送車両のエンジンが作動していないときのシステムの作動を可能にする。システムは、モジュール式であり、車両の側方荷物室への設置に適し、既存の車両がノーアイドリング空調を具備するよう改造されることを可能にする。システムのハウジングは、そこを貫通する2本の流路である1本の低温空気流路および1本の高温空気流路を形成する。高温空気流路は、凝縮器を少なくとも2回通過するように構成され、ハウジングの同じ壁を通って空気を吸い込み放出する。空気案内装置は、高温空気流路を流れる空気再循環の量を低減し、システムの効率を向上させるために用いられる。 (もっと読む)


【課題】 トラックの車室内における保温用容器やベッド用の空気吹出口へ空調空気を供給する既存の空調ダクトを利用することにより簡便にシートを空調する。
【解決手段】 空調空気を取り込む空気取込口12と、空気取込口12に連通して内設された空気通路11と、空気通路11に連通して空調空気を吹き出す空気出口とを有し、車室内に配置されたシート10と、加熱部5と冷却部6と送風部7とを備え、車室の前部に配置された冷暖房装置4と、冷暖房装置4に一端が接続され、シート10の側方に配置した保温用容器14に他端が接続された空調ダクト21と、冷暖房装置4の送風部7と保温用容器14とを接続するリターンダクト17と、空調ダクト21の途中から分岐してシート10の空気取込口12に接続された分岐配管18とを備えている。 (もっと読む)


【課題】エンジンを止めてもエアコンを作動させることができるエアコン搭載車両及び車両駐車時の空調給電システムを提供する。
【解決手段】キャビン1の天井1Aの上面にはエアコン室外機3Aを設置し、キャビン1の天井1Aの下面にはエアコン室内機3Bを設置する。さらに、天井1Aの上面には導風板4を設置し、エアコン室外機3Aが導風板4の内側に含まれるようにする。
エアコン室内機3Bへ電力を供給するための電源コード5は、キャビン1の天井1Aやピラー1Bの中を通し、キャビン1内の助手席側のダッシュボードの下部からキャビン1内まで配線する。エアコンを使用しないときは、助手席側のダッシュボードの下の電源コード収納部のコードリールに電源コード5を巻き取り、電源プラグ6は収納コンセントに差し込んでおく。 (もっと読む)


【課題】洗車時に水圧・風圧が加わっても水が車内に浸入することを的確に防止でき、車内の空気を車外へ排出できるエアアウトレットバルブ装置を提供する。
【解決手段】自動車のボディー1に車内と車外とを連通して形成された開口部4に取り付けられ、車内から車外への空気の流れのみを許容するエアアウトレットバルブ装置5において、開口部4から車内側に延出されたダクト8と、可撓性材料から板状に形成されその上部14aがダクト8の内部に固定され下部14bが自由となっている複数のバッフルプレート14と、各バッフルプレート14の下部14bの車内側の側面14cが夫々当接されて、各バッフルプレート14を斜めに支えると共に各バッフルプレート14が車内側に開くことを防止して車外側にのみ開くことを許容する複数のストッパ部16とを備え、各ストッパ部16の近傍に、各バッフルプレート14の下部14bの端末14dを下方から覆うようにして車外側に延出された隔壁20を夫々配設した。 (もっと読む)


【課題】空調システムの容量(または、能力)をトラックの寝台区画の冷却要求に対して最適化し、エネルギーの消費が最小化される空調システム及びその動作方法を提供する。
【解決手段】空調システム10はトラックの主エンジンが動作していないときにトラックの寝台区画16を冷却するために備えられる。空調システムは可変速コンプレッサー20、可変速凝縮器ファン22、可変速蒸発器送風機24、及び可変速構成要素20,22,24の速度を選択的に調節することによってシステムの冷却容量を寝台区画の冷却要求に対して最適化するように構成されたコントローラー14を含む。 (もっと読む)


自動車のドライビング・コンパートメントを換気するためのアセンブリは、外部空気のための第1の吸気口6、コンパートメントからの空気のための第2の吸気口9及び吸気口を通って空気がケーシングに入るようにするための、コンパートメント内へと開いている排気口12を有するケーシング5を含む。アセンブリはまた、個々の吸気口を開口及び閉鎖するための2つの別個の閉鎖部材18、19も含む。リンク・システム20、22、24は、閉鎖部材の閉鎖及び開口動作を互いに依存させるように適合されている。閉鎖部材18、19は、個々の吸気口を開口及び閉鎖するために、リンク・システムによって離間された異なる経路に沿って動くように配置されている。
(もっと読む)


【課題】 改良された空調器具、特に停止駆動のためのスタンドアローン空調器具を提供する。
【解決手段】 冷媒循環内に配置されたコンプレッサ、凝縮器(3)および調整すべき空気を冷却するための蒸発器(2)を有する、スタンドアローン空調器具、特に自動車用の空調器具において、熱を逃がす空気と室内へ供給すべき、冷却された空気のために正確に1つの送風機(5)が設けられており、前記1つの送風機(5)が空気を一部は凝縮器(3)を通して、そして一部は蒸発器(2)を通して給送する。 (もっと読む)


【課題】運転者の頭部後方の居住空間を広くして、空調空気の流れをスムーズにする。
【解決手段】操縦運転装置を取囲んでトラクタ車体に搭載されているトラクタのキャビンにおいて、キャビンの骨格体である左右の後ピラーとこの左右後ピラーの上下端を連結する上下リヤ連結体とで装着されるリヤガラスを球面状で外方に拡大した形状とする。 (もっと読む)


21 - 34 / 34