説明

Fターム[3L211BA55]の内容

車両用空気調和 (23,431) | 目的、効果 (7,012) | 省スペース、ユーティリティ (275)

Fターム[3L211BA55]に分類される特許

161 - 180 / 275


【課題】コンデンサユニット及びレシーバの取り付け幅を狭くすることができる旋回作業車を提供する。
【解決手段】運転席31を覆うキャビン30と、キャビン30内の空気調和を行う空気調和装置100と、を有する旋回作業機1であって、空気調和装置100の室外機115は、冷媒の熱を放熱するコンデンサユニット120と、コンデンサユニット120の前方であって、コンデンサユニット120の左右幅W内に備えられ、前記冷媒を貯溜するレシーバ130と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】車両用空調装置の内外気切替装置を車両に搭載する際の搭載性を向上させる。
【解決手段】外気導入口13の開口縁部13aのうち、外気ドア18の回転軸18aの中央部側の部位をダッシュパネル15の開口穴16から車室外空気流れ上流側に突出させ、外気ドア18を回転変位させるための開口穴16よりも車室外空気流れ上流側に確保する。これにより、外気ドア18を回転変位させるために内外気切替装置11の内部に確保しなければならないスペースを縮小して、内外気切替装置11全体としての体格を小型化図り、車両に搭載する際の搭載性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】空調ケースの車両前後方向及び上下方向寸法の短縮化を図る。
【解決手段】蒸発器12からの冷風をヒータコア13をバイパスさせる第1、第2冷風バイパス通路15、16が形成され、第1冷風バイパス通路15からの冷風とヒータコア13からの温風とを前席用エアミックスチャンバ部17で混合して車室内前席側に吹き出すとともに、第2冷風バイパス通路16からの冷風とヒータコア13からの温風とを第2エアミックスチャンバ部18で混合して車室内後席側に吹き出す車両用空調装置において、ヒータコア13は、空気流入出面が車両上下方向に延びるように配置され、第2冷風バイパス通路16は、蒸発器12の空気流出面の一部から後席用エアミックスチャンバ部18までを連通するトンネル状の通路で構成され、第1、第2冷風バイパス通路15、16は、共にヒータコア13の上方側領域若しくは下方側領域の一方側に形成されている。 (もっと読む)


【課題】高い抵抗変化倍率を実現し、優れた自己温度制御を有した高分子抵抗体を提供することを目的とする。
【解決手段】電気絶縁性基材2上に配設された少なくとも1対の電極3A,3Bと、前記1対の電極3A,3Bと電気的に接続された高分子抵抗体4とからなり、この高分子抵抗体4は熱可塑性樹脂および炭素材料の微粉末で形成され、かつ、前記炭素材料を薄片状としたことを特徴とするものである。炭素材料を薄片状にすることにより、低抵抗であるにもかかわらず、高い抵抗変化倍率を実現でき、これによって、優れた自己温度制御を有した面状発熱体を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】小型化を図り、車載性および実施可能性を向上させることができ、コスト的にも有利な加湿が可能な車両用空調装置を提供すること。
【解決手段】カウルボックス5に形成された収容部52bと、収容部52bとエンジンルームとを連通する熱気取入口54と、収容部52bと車室とを連通する車室連通口55と、収容部52bにおいて、熱気取入口54と車室連通口55との間に設置された吸湿部材2と、熱気取入口54を開閉する熱気取入口ドア61と、車室連通口55を開閉する車室連通口ドア62と、車室連通口55から車室方向への送風の引き込みを行う加湿用送風機3と、を備えていることを特徴とする車両用空調装置とした。 (もっと読む)


【課題】空調装置を機械的に切換操作する複数のダイヤルを操作性を損なうことなく省スペースに配置した車両用空調装置の操作装置を提供する。
【解決手段】第1の操作ダイヤル(20)の接合された第1の軸部材(16)と同軸に第2の操作ダイヤル(22)の接続された第2の軸部材(18)を設け、第1の軸部材は他端が開口して中空円筒状をなしている。 (もっと読む)


【課題】空調装置を機械的に切換操作する複数のダイヤルを省スペースに配置して空調装置の機械的な操作性を損なうことなく全体をコンパクトに構成可能な車両用空調装置の操作装置を提供する。
【解決手段】第1の操作ダイヤル(20)の接合された第1の軸部材と同軸に第2の操作ダイヤル(22)の接続された第2の軸部材を設け、第1の軸部材の他端に第1及び第2の軸部材とは異なる軸周りで回転可能に第1の作動部材を機械的に連結する扁平状の第1の回転部材(36)を連結するとともに第2の軸部材の他端に第1及び第2の軸部材とは異なる軸周りで回転可能に第2の作動部材を機械的に連結する扁平状の第2の回転部材(40)を連結した。 (もっと読む)


【課題】車両用暖房装置に関し、簡素な構成で車両への搭載性及び組付作業性を向上させる。
【解決手段】熱交換器1a,ブロア1b,及び固定用の取付ブラケット1dを具備するヒータユニット1と、車体に固設されヒータユニット1を内部に収納するヒータボックス2と、ヒータユニット1の取付ブラケット1dをヒータボックス2の底面2aに固定するバンド部材3とを備える。
また、バンド部材3が、底面2aに対しヒンジを介して接離方向へ回動可能に枢結支持された支持部3aと、取付ブラケット1dを底面2aとの間に挟持する挟持部3bと、支持部3aの回動を拘束して取付ブラケット1dを固定する固定部3cとを具備する。 (もっと読む)


【課題】ケースおよび空調ダクトを一体に形成した空調ユニットにおいて、空調フィーリングを向上させること、および、体格の大型化を抑制することの両立を図る。
【解決手段】空調風を運転席側乗員に導く第1フットダクト17に、右足用フット吹出口17aおよび左足用フット吹出口17bを設け、右足用フット吹出口17aによって形成される四角形状の対角線のうちの1つの対角線L1が、左足用フット吹出口17bによって形成される四角形状の対角線のうちの1つの対角線L2の延長線に近づくように、近接配置する。これにより、空調ユニットの体格の大型化を抑制できるとともに、それぞれのフット吹出口17a、17bから吹き出した空調風が互いに干渉しあうことを抑制して、狙いの位置に向かって適切に空調風を吹き出すことができ、乗員の空調フィーリングを向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】フィルムの収納スペースを不要にして空調ケースの小型化を図ることができ、更に、開口枠体の移動時にフィルムが空調ケースの内壁面に擦れないようして異音の発生を防止することができる車両用空調装置を提供する。
【解決手段】エアミックス室9と各吹出口10、11、12の連通口との間に吹出口選択ドア13を設置し、この吹出口選択ドア13は、第1巻取りローラ14に巻き取られるようにして固定された第1フィルム15と、第2巻取りローラ16に巻き取られるようにして固定された第2フィルム17と、第1、第2巻取りローラ14,16と該第1、第2巻取りローラ14,16の両端間に連結された連結部材とで形成された矩形状の開口枠体23と、開口枠体23を各吹出口10、11、12の連通口の前面側に沿って往復動自在に移動させる移動手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】スペースを節約でき、部品点数の削減が可能なスイングレジスタを提供する。
【解決手段】クラッチ機構は、電動モータに連結されている駆動ギヤ53と、駆動ギヤ53の両面に摺動可能に配置され、一対の連結部材41,42にそれぞれ連結されている第1従動ギヤ54及び第2従動ギヤ55と、第1従動ギヤ54及び第2従動ギヤ55を駆動ギヤ53に対して圧接させる方向に一対の従動部材の少なくとも一方を付勢するコイルスプリング56とを備えている。コイルスプリング56により第1従動ギヤ54及び第2従動ギヤ55を駆動ギヤ53に対して圧接させることにより、駆動ギヤから第1従動ギヤ54及び第2従動ギヤ55への駆動力を伝達する。縦フィン群を通じて第1従動ギヤ54及び第2従動ギヤ55にコイルスプリング56による圧接力を超える外部荷重が入力されたときには、第1従動ギヤ54及び第2従動ギヤ55への駆動力の伝達を解除する。 (もっと読む)


【課題】冷凍サイクル停止時に冷房を継続させる機能を有した車両用空調装置において、車載性向上および低コスト化を図ること。
【解決手段】エバポレータ3が搭載された空調ユニット1と、エバポレータ3を含み、冷媒が、コンプレッサ31、コンデンサ32、膨張弁34、エバポレータ3の順で循環する冷凍サイクル30と、冷凍サイクル30において、コンプレッサ31の駆動停止時に、コンデンサ32側の高圧冷媒をエバポレータ3側に減圧させて供給可能に膨張弁34と並列に設けられた減圧器35と、冷凍サイクル30においてエバポレータ3とコンプレッサ31との間に接続されて空調ユニット1のケーシング内に設置され、かつ、冷媒を貯留可能に形成されているとともに、内部の冷媒を冷却する蓄冷材を備えた蓄冷タンク7と、を備えていることを特徴とする車両用空調装置とした。 (もっと読む)


【課題】 キャビン装置の左右幅が狭くなるように形成した場合でも、室内空間を極力大きく取りつつ、十分な強度が得られるようにする。
【解決手段】 上部枠と下部枠とが左右一対の前支柱及び左右一対の後支柱で連結されたキャビンフレームを備えた走行車両用キャビン装置であって、
前記上部枠の側部に、外側方に突出した補強部が上部枠の側部に沿って前後方向に設けられている。また、上部枠と下部枠との間に乗降用ドアが設けられ、前記補強部は、乗降用ドアの上方に庇状に配置されている。 (もっと読む)


【課題】装置のコンパクト化とベント通路でのエアミックス性確保の両立を図りながら、多種多様な要求に合わせて各吹出口を独立に温度制御することができる自動車用空気調和装置を提供すること。
【解決手段】ユニットケース1内にエバポレータ2とヒータコア3を配置し、温調風の吹出口として、デフ吹出口4L,4Rとフット吹出口5L,5Rとベント吹出口6L,6Rを備えた自動車用空気調和装置において、ユニットケース1の内部に、縦置きのヒータコア3の熱交換面分割線と、ケース上部の各吹出口4L,4R,5L,5R,6L,6Rの吹出口分割線と、を滑らかにつなぐ通路横仕切り壁7と、デフ通路8L,8Rとフット通路28L,28Rに分ける通路縦仕切り壁26L,26Rを設定し、デフ通路8L,8Rとフット通路28L,28Rとベント通路9L,9Rのそれぞれに、ミックスドア10,11,30,31,14,15と冷風バイパス通路12,32,16を設定した。 (もっと読む)


【課題】複数の操作部材を操作性を犠牲にすることなく空調コントロールパネルに省スペースで設置することができる車両の空調用操作装置を提供する。
【解決手段】内外気切換えモードを切換え操作するための第1の操作レバー6と、選択した吹出口に切換え操作するための第2の操作レバー7と、空調エアの吹出し温度を調整操作するための第3の操作レバー8と、第1〜第3の操作レバー6,7,8の基端側を、背面側に軸線方向に沿って同軸上にそれぞれ回動自在に配置した円筒状のベース部材2と、ベース部材2の外周面にその周方向に沿って回動自在に配置した円環状の操作ダイアル23とを備え、第1〜第3の操作レバー6,7,8の各操作ノブ14a,14b,14cを、操作ダイアル23の外周面上に、該操作ダイアル23の外周面上に沿って移動自在に配置した。 (もっと読む)


【課題】車両用空調装置において、イオン発生装置のブロワーを大型化することなく、イオン発生装置からのイオンを連通ダクトを介して空調ダクト内に確実に導入する。
【解決手段】空調ダクト20と、イオンを発生させるイオン発生装置30と、該空調ダクト20と該イオン発生装置30とを連通する連通ダクト40とを備え、上記イオン発生装置30からのイオンを該連通ダクト40を介して上記空調ダクト内に導入させるようにした車両用空調装置であって、上記空調ダクト20には負圧発生部が設けられており、上記連通ダクト40は上記負圧発生部に接続されていることを特徴とするものである。これにより、連通ダクト40を空調ダクト20の負圧発生部に接続しているので、イオン発生装置30からのイオンが負圧発生部に発生した負圧により連通ダクト40を介して空調ダクト内に吸い込まれる。 (もっと読む)


【課題】高さの増加を抑えつつ空調ケース内での圧損を低減できる車両用空調装置を提供する。
【解決手段】ほぼ水平な回転軸76cを中心として回転する遠心式ファン76と、回転軸76cより下方側からほぼ水平な方向に空気を吹き出す吹出口78を備えた渦巻状のスクロールケース70と、遠心式ファン76よりも下流側に設けられたエバポレータ20と、エバポレータ20よりも下流側に設けられたヒータコア30と、ヒータコア30よりも上方に設けられ、エバポレータ20で冷却された空気をヒータコア30を迂回して流通させるバイパス通路32とを有し、遠心式ファン76、エバポレータ20及びヒータコア30は、ほぼ水平な一直線上に配列され、エバポレータ20は、上端部20aが上流側に傾斜するように配置され、ヒータコア30は、上端部30aが下流側に傾斜するように配置されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】非共沸の混合流体が効率的に冷却され且つ小型化に適した熱交換器、並びに、成績係数が高く且つ小型化に適した冷凍回路及び車両用空調システムを提供する。
【解決手段】非共沸の混合流体を冷却するための熱交換器(26)は、筒形状の本体(32a)及び本体(32a)の内部を並列な高温流路(48)と低温流路(50)とに仕切る仕切り壁(46)を有する第1のヘッダパイプ(32)と、第1のヘッダパイプ(32)から離間した第2のヘッダパイプ(34)と、第1のヘッダパイプ(32)の高温流路(48)と第2のヘッダパイプ(34)とを連通する複数の高温用チューブ(40)と、第1のヘッダパイプ(32)の低温流路(50)と第2のヘッダパイプ(34)とを連通する複数の低温用チューブ(42)と、高温用チューブ(40)及び低温用チューブ(42)の双方にそれぞれ接触する複数のフィン(44)とを有する。 (もっと読む)


【課題】空調コントロールパネルに省スペースで設置することができる車両の空調用操作装置を提供する。
【解決手段】ベース部材2の背面側に、内気循環/外気導入モードを選択的に切換え操作するための第1の操作レバー6の基端側、複数の吹出口のうちから選択した吹出口に切換え操作するための第2の操作レバー7の基端側、および吹出口から吹出される空調エアの温度を調整操作するための第3の操作レバー8の基端側を、ベース部材2の軸線方向に沿って同軸上にそれぞれ回動自在に配置し、第1、第2、第3の操作レバー6,7,8の先端側の各操作ノブ14a,14b,14cを、ベース部材2の外周面上に沿って移動自在に設けた。 (もっと読む)


【課題】騒音の伝達を防止できるとともに搭載スペースを低減できる配管装置を提供する。
【解決手段】外管210の内側で内管220の外側に形成された外側流路230を流通する高圧冷媒と、内管220の内側に形成された内側流路240を流通する低圧冷媒との間で熱交換を行う二重管構造の配管装置であって、内管220の管壁に螺旋状に形成された螺旋溝部222と、螺旋溝部222を区画する螺旋状の峰部223と、内管220の内側であって内管220の軸方向の一部に設けられて螺旋溝部222により支持され、内側流路240を部分的に分流させる分流領域255を形成する分流管250と、分流管250の内側に形成され、低圧冷媒を流通させる主流路251と、分流管250の外側であって峰部223の内側に形成され、主流路251とは異なる経路長で低圧冷媒を流通させる迂回流路252とを有するように構成する。 (もっと読む)


161 - 180 / 275