説明

Fターム[3L211DA10]の内容

車両用空気調和 (23,431) | 形態、機構 (7,033) | 空調空気の風路 (2,467) | 空調装置内 (2,324) | エアミックス/温度調整装置 (293)

Fターム[3L211DA10]の下位に属するFターム

Fターム[3L211DA10]に分類される特許

201 - 220 / 224


【課題】アドレスの誤設定の発生を防止しながら、部品点数の増加を避けることができるアクチュエータシステムを提供する。
【解決手段】車両用エアコンシステムは、複数箇所の固定部30に対して固定され、それぞれ固定部30に対応したアドレスが設定される複数のアクチュエータA1〜Anを備え、それらアクチュエータA1〜Anが共通の通信線を介して入力される制御信号のアドレス情報及びコマンド情報に基づいてそれぞれ独立して駆動される。アクチュエータA1〜Anには、磁気センサ25と、磁気センサ25が検出した磁界の状態の変化に応じた磁界パターン信号に基づいてアドレスを認識するアドレス認識部29とが設けられる。固定部30にそれぞれ対応して設けられアクチュエータA1〜Anにて回動される空路ドアDの軸Daには、回動されることで磁気センサ25に対して磁界パターン信号に対応した変化する磁界を発生する永久磁石31が設けられる。 (もっと読む)


【課題】空調ユニットのケースを樹脂の成型品で構成するに際して、ケース成型形状の安定性低下に伴う車室内吹出空気の温度制御特性のずれを抑制する。
【解決手段】エアミックスドア25、26の回転支点部位と、エアミックスドア25、26と共同して温風と冷風との風量割合の決定に関与する空気ガイド部位とを、ケース13、14から切り離した別体の枠体35〜37により構成し、枠体35〜37を構成する樹脂材質を、ケース12、13を構成する樹脂材質よりも成型形状の安定性が高い材質とした。 (もっと読む)


【課題】車室後席の乗員の空調環境をより快適なものに改善できる車両用空調装置を提供する。
【解決手段】送風路2の下流側に、車室23の後席22へ空調風を送風するリアベント送風路D3と、前席21上部へ空調風を送風するアッパーベント送風路D5と、これらの送風路D3、D5を切替える切替ドア27とを設けた。これにより、リアベント送風路D3を介し空調風を供給し、リア吹出口31から後席22へ空調風を直接的に供給する。また、後席22の乗員が操作部を操作して切替ドア27でリアベント送風路D3からアッパーベント送風路D5に切替えて、アッパーベント送風路D5を介して空調風を供給して前席21上部へ送り出して車室23内で循環させることにより、後席22へ空調風を間接的に供給する。 (もっと読む)


【課題】 暖房運転時に、デフロスト吹出口における空気温度が、フット吹出口における空気温度より高くすることができる空気調和ユニットおよび空気調和装置を提供する。
【解決手段】 筐体11と、筐体11内に導入した空気を冷却する冷却部13と、筐体11内に導入した空気を加熱する加熱部15と、加熱および冷却された空気を、高温温風吹出口21A,21Bおよび低温温風吹出口19F,19Rに導く空調空気流路25と、空調空気流路25に設けられた、加熱および冷却された空気の混合を抑制する混合抑制部35と、が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】デフロスタモードの選択時には単純な制御でフロント側通路とリア側通路の双方の空調風をデフロスタ吹出口から吹出し可能にする。
【解決手段】空調ケース2内の送風路3がフロント側通路3aとリア側通路3bに分割し、フロント側通路3aの下流には第1デフロスタ開口部10、フロントベント開口部11及びフット開口部12を開口し、リア側通路3bの下流には第2デフロスタ開口部16及びリアベント開口部17を開口し、第1デフロスタ開口部10を開閉する第1デフロスタドア13を設け、フロントベント開口部11とフット開口部12を選択的に開閉するベントフット切替ドア14を設け、第2デフロスタ開口部16を開閉する第2デフロスタドア21を設け、第1デフロスタドア13と第2デフロスタドア21とを同じ第1支持軸23で支持する。 (もっと読む)


【課題】エンジン停止時間を長くして更なる燃費向上を図ることを目的とする。
【解決手段】エンジンオン要求が行われている際に、エアミックスダンパの開度が100%未満、すなわち、冷風と温風が混合されている状態である場合には(200〜208、214)、エンジンオン要求を取り消して(216)、エアミックスダンパの開度を100%に戻すように制御し、目標吹出し温度(TAO)を維持できなくなる所定水温となった時に(210、212)、エンジンオン要求を行うことにより、水温の余熱が十分あるのにエンジンオン要求してしまうことを防止することができ、従来の技術よりもエンジン停止時間を長くして更なる燃費向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】空気導入口の形成された内外気取り込み部を有する空気調和装置において、水漏れをより確実に防止できる内外気取り込み部を簡単な構成によって実現する。
【解決手段】インテークボックス27を、上下の分割カバー27a,27a’によって構成する。これらの分割カバー27a,27a’の接合位置は、該インテークボックス27の上下方向略中央位置とする。また、上記インテークボックス27が、該インテークボックス27に開口する内気導入口29の下側に設けられた取付板部80のリブ81,81,…よりも該内気導入口29の内方側位置で分割されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】車両用空調装置1のダンパ26〜28等を駆動するためのリンク機構30において、複数の従動側リンク部材34〜36へ駆動力を分配する駆動側のリンク部材33を樹脂材により成形する場合に、その冷却硬化時の収縮ムラを抑制することにより、試作に要する労力を軽減するとともに、成形時の温度管理も容易化し、製造コストの低減を図る。
【解決手段】駆動側リンク部材33の外形を略真円形状とする。その一側面における相対的に外周寄りの範囲にそれぞれ設ける3本のカム溝33c〜33eは、周方向にできるだけ均一に配置して、隣り合うカム溝同士のオーバーラップα等を所定以下とする。カム溝33c〜33eはいずれも貫通溝とはせず、丸穴33a,33bや貫通穴33f等の貫通空所は相対的に内周寄りの範囲のみに設ける。 (もっと読む)


【課題】通風系の圧力損失が低減でき、かつ暖房用熱交換器側からの熱的な影響を受けることのない吹出温度調節が可能な車両用空調装置を実現する。
【解決手段】蒸発器12とヒータコア13との間に、ヒータコア13を通過する空気の流路を開閉する補助ドア20が設けられ、その補助ドア20は、エアミックスドア16が最大冷房側にあるときにヒータコア13を通過する空気を閉塞し、エアミックスドア16が最大暖房側にあるときにヒータコア13を通過する空気を全開するように構成した。これにより、熱的な影響を受けることのない吹出温度調節ができる。 (もっと読む)


【課題】流体漏れを確実に防止可能なシール構造を提供する。
【解決手段】回転部材100と固定部材200との間にOリング300を配置した回転部のシール構造であって、回転部材100は、回転軸Aに対して垂直方向外方に向かって延びる鍔部102を備え、固定部材200に結合された保持部材400と固定部材200とにより鍔部102を回転軸A方向の両側から挟み込み、鍔部102と固定部材200との間にOリング300を配置し、鍔部102におけるOリング300に接する面102a、および固定部材200におけるOリング300に接する面201aを、回転軸Aに対して垂直な平面とする。 (もっと読む)


【課題】回転式加熱用熱交換器と電気ヒータとを併用する空調装置において、電気ヒータの設置に伴う最大冷房性能の低下を抑制する。
【解決手段】空調ケース10a内に加熱用熱交換器15を回転可能に配置し、空調ケース10a内において加熱用熱交換器15の風下側に電気ヒータ20を配置し、空調ケース10a内の空気の全量が加熱用熱交換器15を通過する最大暖房位置と空調ケース10a内の空気の全量が加熱用熱交換器15をバイパスする最大冷房位置との間で加熱用熱交換器15が回転し、空調ケース10aは、加熱用熱交換器15の回転作動領域の風上側に空気通路の曲げ通路11aを形成し、電気ヒータ20は空調ケース10aの内部において曲げ通路11aの曲げ内側に偏って配置される。 (もっと読む)


【課題】車両用空調装置において第1、第2のエアミックスドアを誤って空調ケーシングに組み付けることを未然に防ぐ。
【解決手段】連動タイプの挿入部250の挿入方向の寸法L1が、独立タイプの穴部230内の挿入方向の寸法L2よりも長くなっている。このため、連動タイプの挿入部250が独立タイプの穴部230に途中まで挿入されたときに、連動タイプの挿入部250の先端部が独立タイプの穴部230の内側の突起部231に接触して当該挿入部250の挿入が止められるようになっている。したがって、第1、第2のエアミックスドア23、25を空調ケーシング20に組み付けるに際して、独立タイプの第2のエアミックスドア25と、連動タイプの第1のエアミックスドア23とを誤って選んだとしても、独立タイプの第1の回転軸23aの穴部230に、連動タイプの第2の回転軸25aの挿入部250を途中までしか挿入することができない。 (もっと読む)


【課題】通風圧損の増大を回避しつつ、冷風と温風の混合性向上を図る。
【解決手段】加熱用熱交換器24に、チューブ24aおよびフィン24bが設けられていない通風空間からなり、冷風が温水と熱交換することなく通過する少なくとも1つの冷風バイパス通路部28a、28bと、冷風バイパス通路部28a、28bの両側に配置され、チューブ24aおよびフィン24bによって冷風を加熱する少なくとも2つの加熱部27a〜27cとを設け、少なくとも1つの冷風バイパス通路部28a、28bを通過する冷風と少なくとも2つの加熱部27a〜27cを通過する温風との風量割合を調整するエアミックスドア31、32を通風路26a、26b内に配置する。 (もっと読む)


【課題】 熱い空気流と冷たい空気流との混合を増進し、換気装置内での空気成層化を低減させるのにとくに有利である、一体化された層状構造をもつ制御扉を提供する。
【解決手段】 換気装置に使用するための空気制御扉が、1つの軸を中心として旋回し、その旋回角度に応じて、所定量の空気が喚起装置を通って流れるのを阻止する本体と、前記本体に付属し、複数の空気流からの空気がその中で混合する少なくとも1つの空気通路を規制する複数の空気ガイドとを有する。前記本体が実質的にたる状である。 (もっと読む)


【課題】HVACユニットにおける空気の混合および制御の両方において、より単純でより信頼できる機構を提供する。
【解決手段】HVACユニットのハウジングの下部に配置したデフレクタ手段を利用した熱上昇の低減、およびリブを用いた気流の配向による気流の混合を行わせる。このHVACユニットには、パッケージング容積を縮小する別部品のデフレクタ手段が用いられ、このデフレクタ手段は、HVACユニットの分配領域に気流を配向し、かつ分配領域に気流が達する前に、不所望の水分を除去する排水部を画定している。これにより、HVACユニットは、大きなHVACユニットと同様の機能を果たすことができる。 (もっと読む)


【課題】所要の流れおよび空気混合特性と利用可能な構造空間とに最適に調整された運動経過の温度混合フラップを有しおよび/または端位置の間でのその運動用に必要な回転モーメントが減少した改良型空気調和機構を提供する。
【解決手段】車両用暖房および/または空気調和機構であって、1つのハウジングと、1つの送風機と、少なくとも1つの熱交換器、特に放熱器と、場合によっては流れ方向で放熱器の上流側に配置される1つの蒸発器と、混合室に流入する前に少なくとも1つの第1部分空気流と少なくとも1つの第2部分空気流とに分割可能な流入空気流と、混合室から出発する複数の空気通路および/または空気流制御手段と、壁領域を備えて第1端位置と第2端位置との間を運動可能な少なくとも1つの混合フラップとを有し、前記少なくとも第1部分空気流が直接に、または1つの空気通路を介して、混合室に流れ込み、前記少なくとも第2部分空気流が放熱器を経由し、また暖空気通路を経由して、混合室に流れ込み、第1端位置のとき混合フラップの壁領域が前記少なくとも第1部分空気流を混合室に流入させるための口を完全に閉鎖し、第2端位置のとき混合フラップの壁領域が前記少なくとも第2部分空気流を混合室に流入させるための口を完全に閉鎖し、かつその間で支承される位置のとき暖空気通路への前記少なくとも第1部分空気流の直接的貫流を可能とするものにおいて、混合フラップが少なくとも2つの枢支手段を介して運動可能であり、混合フラップの運動中に混合フラップの少なくとも部分領域、特に壁領域が、回転と並進とで構成される運動を実行するように、枢支手段が配置されていることを特徴とする暖房および/または空気調和機構。 (もっと読む)


【課題】改良された暖房または空調設備を提供する。
【解決手段】暖房または空調設備が、混合領域(M1)を有する。前記混合領域内で冷風通路(K)ないし温風通路(W)から来る冷たい空気と暖かい空気が混合される。少なくとも1つの第2の混合領域(M2)が設けられている。前記第2の混合領域が空気流方向に見て第1の混合領域(M1)の後段に配置されている。第1の混合領域(M1)を迂回して、前記第2の混合領域へ通路(K3;K3’;K3”)を介して冷たい空気および/または暖かい空気を供給することができる。 (もっと読む)


【課題】 熱交換機構用部材配置を通過する気状媒体用に技術の現状に比べて改良されたガイドを有する部材配置を提供する。
【解決手段】 内部で気状媒体を少なくとも一部で所定経路に通す少なくとも1つのハウジング(7)と、1つの気状媒体用吸込機構(23)と、少なくとも1つの第1熱交換機構(3)と、少なくとも1つの第2熱交換機構(4)と、気状媒体の流れ方向に少なくとも一部で影響を及ぼしかつ少なくとも2つの異なる位置に調整することのできる少なくとも1つの第1調節機構(9)と、1つの気状媒体用吹出機構(13、14、15、16、18)とを有する熱交換装置用の部材配置において、第1調節機構(9)の少なくとも1つの第1位置のとき実質的に気状媒体の諸部分が第1熱交換機構(3)内に通されない。 (もっと読む)


【課題】 僅かな費用で製造することのできるコンパクトなハウジングを有する換気装置用の効率的空気混合器を提供する。
【解決手段】 換気装置用空気混合器において、少なくとも1つの吸込空気流を調節するための1つの調節ドアを備えた1つのハウジングと、少なくとも1つの吐出空気流を調節するための1つのモードドアと、前記混合器内に空気を送る複数の空気通路と、前記混合器の片側から反対側へと空気を送る1つの空気通路系とからなり、前記空気通路系が前記調節ドアに固着されている。 (もっと読む)


【課題】 インストルメントパネルの吹出し穴を介した空気温度間の差異を最小にするファンユニットを提供する。
【解決手段】 自動車用ファンユニットにおいて、空気通路を有するハウジング(30)が、ダッシュボード内の穴を通して自動車の内部スペースに配装されている。吸出し管(40、50)が、ハウジング内に配置され、吹出し条溝(41、51)を有する。吹出し条溝が、インストルメントパネルの前記穴から流出する空気流に曝されるように配置されている。 (もっと読む)


201 - 220 / 224