説明

Fターム[3L211DA95]の内容

車両用空気調和 (23,431) | 形態、機構 (7,033) | 部品の組み立て方 (263)

Fターム[3L211DA95]に分類される特許

1 - 20 / 263







【課題】ヒートポンプ式冷凍サイクルの室外熱交換器に発生した霜を除霜しうるとともに、エンジンを具備しない電気自動車にも適用可能な車両用空調装置を提供する。
【解決手段】車両用空調装置のヒートポンプ式冷凍サイクルの暖房用配管9は、暖房時に室内熱交換器6を通過した冷媒を第2膨張弁7に送るメイン配管部分14と、メイン配管部分14に並列状に設けられかつ暖房時に室内熱交換器6を通過した冷媒を、メイン配管部分14を迂回して第2膨張弁7に送るバイパス配管部分15とを有する。バイパス配管部分15に、室外熱交換器3に熱を伝えうるように除霜用熱交換器16を配置する。暖房用配管9に、メイン配管部分14およびバイパス配管部分15のうちいずれか一方に選択的に冷媒を流す三方弁17を設ける。 (もっと読む)


【課題】安価で見栄えの良い操作パネルを提供すること。
【解決手段】複数の選択位置で停止する回動可能な操作ノブが装着される開口部8aを有するパネル本体8の前記開口部8aの周囲に、前記選択位置を示す円環状の表示板12〜14を配置して成る操作パネルにおいて、前記表示板12〜14の円環状の表示部12a〜14aの内周縁と外周縁を裏側に折り曲げて折曲部12b〜14b,12c〜14cをそれぞれ形成し、前記パネル本体8に、前記表示板12〜14の折曲部12b〜14b,12c〜14cを保持する円筒状の保持部8Aを形成し、該保持部8Aの内周と外周の各側壁に複数の第1溶着リブ23を周方向に所定の間隔を設けてそれぞれ形成し、該第1溶着リブ23を前記表示板12〜14の折曲部12b〜14b,12c〜14cに超音波溶着によって接合する。 (もっと読む)


【課題】部品の種類を少なくすることができて部品の管理を容易にすることができ、作業者の負担を軽減できる自動車のHVACの接続構造を提供する。
【解決手段】、ダッシュパネルは、パイプ挿通孔を備えて両HVAC間で部品共通化され、ヒーター無しHVACの装置本体は、ヒーター有りHVACの装置本体と同一構造に構成され、ヒーター無しHVACが選択される場合、第1パッキンと同一構造に構成された第2パッキン16が取り付け部材30とダッシュパネルの間に介在し、模擬ヒーターパイプ19がパッキン孔16Hとパイプ挿通孔に挿通され、第2押圧部33が第2パッキン16を押圧してダッシュパネルに圧接させる。 (もっと読む)


【課題】追加組立手順が不要で、特に筐体部品を組立又は分解するためのスペースが小さく、容易に、かつ素早く組み立てることができる、自動車の暖房、換気又は空調ユニット用の空調装置の筐体ユニットを提供する。
【解決手段】凸部4を有する第1の筐体部品2と、溝5を有する第2の筐体部品3とが、少なくとも1つの実矧ぎ継ぎ連結部1、4、5を用いて確実に固定される空調装置筐体であって、第1の筐体部品2は、凸部4の延長部分として形成され、少なくとも局部で、溝5に設けられた切り欠きにかみ合うことができる少なくとも一つの掛け金の先端を有し、もって空調装置筐体は、凸部4が第2の筐体部品3の溝5に嵌合する実矧ぎ継ぎによる連結機構と、凸部4の掛け金の先端が切り欠きにかみ合う係合による連結機構とを有する。 (もっと読む)


【課題】風量調整部材の軽量化を図るとともに、風量調整部材を移動させる際の異音の発生を低減することが可能な車両用空気調和装置のダンパ装置を提供する。
【解決手段】風量調整部材11が、摺動部11cが軟質材料で形成された摺動部材11aと、摺動部材11aに取り付けられる配風板11bと、からなり、摺動部材11aの突起11eを配風板11bの連結孔11fに挿入することによって組付けられている。これにより、レール12に対しては摺動部11cを接触させるとともに、通風路3を流通する空気の流量は配風板11bによって調整される。したがって、風量調整部材11の軽量化を図るとともに、風量調整部材11を移動させる際の異音の発生を低減することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】PTCヒータと制御基板間の電気的接続を容易化、簡素化し、組み立て性を向上することができる熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数枚の扁平熱交チューブと、PTCヒータと、交互に積層された扁平熱交チューブおよびPTCヒータをケーシング11の内底面に押圧して固定する熱交押え部材15と、熱交押え部材15上に設置されたPTCヒータを制御する制御基板17と、を備え、制御基板17の端子台17Bに、ケーシング11内に位置決めされて組み込まれる電極板から上方に延長された端子25Aを直接接続してPTCヒータと制御基板17を電気的に結線した熱媒体加熱装置10であって、ケーシング11内のボス部に締め付け固定される熱交押え部材15が、複数の端子台17Bの配列方向に沿うX方向に対して一定範囲移動可能に締め付け固定されている。 (もっと読む)


【課題】除湿時に圧縮機を作動させる必要がない車両用空調装置を提供する。
【解決手段】車両用空調装置は、冷凍サイクルと空調ケース2とを備えている。冷凍サイクルのエバポレータ6は、冷媒流通管および内部に蓄冷材が封入された蓄冷材容器を備え、かつ蓄冷材容器内の蓄冷材が冷媒流通管内を流れる冷媒の有する冷熱により冷却される蓄冷機能付きエバポレータであり、空調ケース2の空気通路17内に配置する。空調ケース2に、エバポレータ6に外気を導く外気導入路21および導入した外気を排出する外気排出路22と、エバポレータ6を迂回させて空気を送るバイパス路23と、空気通路17のエバポレータ6の上流側部分および下流側部分を開閉する第1開閉部材24と、外気導入路21および外気排出路22を開閉する第2開閉部材25と、バイパス路23を開閉する第3開閉部材24とを設ける。 (もっと読む)


【課題】発熱性電気部品が実装された制御基板の放熱性および電気絶縁性を確保し、品質を安定化するとともに、その厚さ方向寸法を小さくし、小型・高性能化を図った熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数枚の扁平熱交チューブ間に積層されるPTCヒータと、扁平熱交チューブおよびPTCヒータをケーシングの内面に押圧して固定する熱交押え部材15と、熱交押え部材15上に絶縁シート16を介して配設され、PTCヒータを制御する発熱性電気部品20を含む制御回路21が表面実装されている制御基板17と、を備え、発熱性電気部品20の発熱を、熱貫通部を介して熱交押え部材15に伝熱し冷却可能とした熱媒体加熱装置の熱貫通部と絶縁シート16および/または熱交押え部材15との間に、熱伝導性液状ギャップ充填材、低硬度の絶縁性熱伝導シート等の熱伝導絶縁体を介装した。 (もっと読む)


【課題】扁平熱交チューブとPTCヒータとを多層に積層した熱媒体加熱装置にあって、流通する熱媒体の温度を正確に、かつ精度よく検出することができる熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置を提供することを目的とする。
【解決手段】入口ヘッダ部21および出口ヘッダ部22を有する扁平熱交チューブ17とPTCヒータとが多層に積層され、それらが出・入口ヘッダ部21,22と連通する熱媒体入口路11cおよび熱媒体出口路11dを備えたケーシング11内に組み込まれている熱媒体加熱装置にあって、多層に積層された最下層の扁平熱交チューブ17cの入口ヘッダ部21および出口ヘッダ部22の周りに、熱媒体の温度を検出する入口温度センサ29および出口温度センサ30が設けられている。 (もっと読む)


【課題】シートの部品点数の増加を極力抑えつつ、送風装置のエアを着座側に送ることにある。
【解決手段】起立状態のシートバック6上部に、ヘッドレスト8を取付けるとともに、送風装置20のエアを、シートクッション又はシートバック6の流路部24を通じて外部に流出する構成の車両用シート2において、流路部24の開口部25をシートバック6上部に形成するとともに、シートバック6を臨むヘッドレスト8一側に、開口部25から流出した送風装置20のエアを着座側に案内する案内部14を設けた。 (もっと読む)


【課題】空気吹出装置としての機能が十分に維持されながら、より簡便な手法によって製造され得る空気吹出装置を提供する。
【解決手段】空気吹出装置は、空気導出路を画成する筒体10と、筒体に支持された環状部材20と、を備える。環状部材20は、環状部材から筒体の後端側の開放部12に向かって延びる延設部23b,23cを有する。筒体の後端側の開放部12に面する延設部の端部は、筒体の後端側の開放部に面する環状部材20の端部22と筒体の後端側の開放部12との間に位置する。筒体10の内周面に設けられるとともに内周面から筒体が画成する空気導出路に向かって突出する第1突起部13と、環状部材20の延設部23b,23cに設けられるとともに延設部から筒体の内周面に向かって突出する第2突起部24b,24cと、が接触することにより、筒体10に環状部材20が支持される。 (もっと読む)


【課題】シート内の吸気口を排気口とつなぐ湾曲可能又は屈曲可能なフラットチャンネルであって、排気口を通してシートからのエアが乗客の肩部や頚部に流れていくエアガイド装置を提供する。
【解決手段】少なくとも1つのエアガイド装置8を備えた通気装置6であって、エアガイド装置が少なくとも1つのダクトセグメント19を備える。 (もっと読む)


【課題】ケース内で回転軸方向に並ぶ複数のドアについて、同軸に配される回転軸の倒れや撓み等による作動不良を防止可能な車両用空調装置を提供する。
【解決手段】車両用空調装置100が有する第1ドア駆動用シャフト25は、第2回転軸部240の内部を貫通して配されるシャフトであり、軸方向の一端側で第1回転軸部の端部232と結合する連結部としての端部251と、軸方向の他端側で第2回転軸部の端部242を囲むように回転可能に支持する支持部253とを、有する。 (もっと読む)


【課題】フィンをガタツキなく回動可能に軸支し、フィンの回動時の操作荷重を容易に設定調整することができるレジスタを提供する。
【解決手段】リテーナ2内に形成された通風路9内に前可動ルーバ3が配設され、前可動ルーバ3には複数の横フィン33が支軸33aを介して回動可能に並設され、前可動ルーバ3の各横フィン33を回動させて風向を調整するレジスタである。前可動ルーバ3の各横フィン33の支軸33aがリテーナ2に設けた軸受部21により軸支される。各横フィン33の支軸33aには、リテーナ2の軸受部21から外側に突出して突出軸部37が設けられる。各横フィン33の突出軸部37に、1本の連結板32が、連結板32に設けた軸孔32aに突出軸部37を嵌挿させて連結される。 (もっと読む)


【課題】主に、挿入時にエバポレータの損傷を防止し得るようにする。
【解決手段】中空の空調装置筐体部11の内部に、風上側から順にエバポレータ15とミックスドア19とが近接状態で設置されている。エバポレータ15が、空調装置筐体部11の側面に設けられた開口部11cから空調装置筐体部11の内部へ装着される。そして、ミックスドア19のエバポレータ15と最も近接する部分19aに対し、エバポレータ15の挿入時に、エバポレータ15をガイドしてエバポレータ15の損傷を防止可能な損傷防止用ガイド部35を設けるようにする。 (もっと読む)


1 - 20 / 263