説明

Fターム[4B015NG02]の内容

酒類 (1,863) | 蒸留酒の原料、添加物 (190) | 穀類、穀粉 (51)

Fターム[4B015NG02]の下位に属するFターム

Fターム[4B015NG02]に分類される特許

1 - 20 / 43


【課題】香味の付与された混和蒸留酒の製造方法を提供すること。
【解決手段】混和蒸留酒に、単式蒸留原酒の製造過程でアルコール含有物から通常除去されるパルミチン酸エチル、リノレン酸エチル、オレイン酸エチルおよびステアリン酸エチルからなる群から選択される成分を回収し、回収された油性成分をアルコール含有溶液に溶解させた後に蒸留酒に添加する工程を含むことにより、香りや旨味が増強された混和蒸留酒を製造する方法。 (もっと読む)


【課題】発酵温度33℃以上の高温領域における酵母などのアルコール発酵微生物の発酵能を増強させた省資源・省エネルギーで効率的なアルコール発酵方法及び該発酵方法で発酵させたアルコールを提供することを目的とする。
【解決手段】アルコール発酵原料に、サンショウの粉砕物を添加して33℃〜40℃の温度領域で発酵させるアルコール発酵方法であって、サンショウとして、サンショウの果皮を使用するとともに、その粉砕物のアルコール発酵原料に対する添加量を乾物重量として、0.0004%(w/v)〜0.4%(w/v)添加するアルコール発酵方法を基本として提供する。そして、アルコール発酵微生物として、酵母,ザイモモナス属細菌、又はザイモバクター属細菌を使用する。更に、上記したいずれかの方法で発酵させたアルコールを提供する。 (もっと読む)


【課題】新規な香味を有する植物加工品の製造方法、および当該植物加工品を原料とする飲食物の製造方法を提供する。
【解決手段】植物又はその処理物を、高温高圧の液体、気体又は流体で処理する植物加工品の製造方法。 (もっと読む)


【課題】新規な焼酎の製造方法の提供。
【解決手段】(1)pH4.0以上に調整された発酵原料(A)に、乳酸菌を接種し、培養して乳酸菌醪を製造する工程と、(2)発酵原料(B)に、酵母を接種して、培養して一次醪を製造する工程と、(3)前記乳酸菌醪と、前記一次醪とを、合一直後にアルコール度数3〜8 v/v%となる二次醪を製造する工程と、(4)前記二次醪を更に発酵させる工程と、を含む、焼酎の製造方法。 (もっと読む)


【課題】泡盛の蒸留残渣を原料として用いて、風味がよく機能性を有した飲料及び食品を安価に製造し、蒸留残渣の有効利用を図る。
【解決手段】泡盛の原料となる精白米を洗米する洗米工程と、該洗米工程で得られた洗米を浸漬する浸漬工程と、該浸漬工程で得られた浸漬米を蒸米にする蒸きょう工程と、該蒸きょう工程で得られた蒸米を冷却するとともに、黒麹菌を添加して保温する製麹工程と、該製麹工程で得られた麹米に酵母と水を加えて発酵させる発酵工程と、該発酵工程で得られた醪を蒸留処理して泡盛に仕上げる蒸留工程とを備えた泡盛の製造方法であって、前記蒸留工程で生じた泡盛蒸留粕を固液分離して機能性食品及び/又は調味料にそれぞれ加工する機能性食品加工工程を備える。 (もっと読む)


【課題】里芋を用いることにより新しい風味の焼酎を得ることができる焼酎の製造方法を提供する。
【解決手段】原料として、蒸した里芋と、焙煎した里芋と、米と、米麹とを用いて、焼酎を製造する。焙煎した里芋は、一片が3cm以下となるように裁断した生の里芋を熱風で乾燥したのち、焙煎したものである。乾燥は、里芋の質量が乾燥前の生の里芋の質量の40質量%以上60質量%以下となるようにすることが好ましい。原料における蒸した里芋と焙煎した里芋の割合を36質量%以下とすることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】オオムギのβ−グルカン欠失遺伝子及びβ−グルカン合成遺伝子のゲノムDNA及びcDNA、β−グルカン欠失遺伝子ゲノムDNAを有するオオムギ及びその育種方法、β−グルカンを減少又は欠失したオオムギの穀粒を利用したアルコール又は発酵食品の製造方法並びに動物用飼料組成物を提供する。
【解決手段】特定の塩基配列と90%以上の相同性を有する塩基配列からなり、転写・翻訳された時にβ−グルカン合成活性を欠失したタンパク質が生成されるDNAである、β−グルカン欠失遺伝子ゲノムDNA、及び、オオムギの7H染色体の動原体付近に座乗する特定の塩基配列からなる遺伝子の第4275番目に対応する塩基が、GからAに変異していた場合に、そのオオムギはβ−グルカン欠失遺伝子を有すると判別して選択するステップを含む育種方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、大豆と穀類を主原料とした発酵反応により大豆エキス分と焼酎アルコール分を生成させて、これを蒸留することにより大豆エキス入り焼酎が得られる製造方法を提供する。
【解決手段】 大豆と穀類からなる麹原料に黄麹菌と、白麹菌又は黒麹菌のいずれかである種麹を添加して製麹し、次いで大豆と穀類からなる主原料に前記麹と酵母と水とを仕込んで発酵させた後、このもろみの蒸留を行って大豆エキス入り焼酎を得ることを特徴とする大豆エキス入り焼酎の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、大豆と穀類とを夫々主原料とした発酵反応により大豆エキス分と焼酎アルコール分を別々生成させて、これの混合物を蒸留することにより大豆エキス入り焼酎が得られる製造方法を提供する。
【解決手段】 穀類の麹原料に種麹を添加して製麹し、次いで穀類からなる主原料に前記麹と酵母と水とを仕込んで発酵させて焼酎もろみを得る第1工程と、大豆からなる麹原料に種麹を添加して製麹し、次いで前記麹と酵母と水とを仕込んで発酵させて大豆発酵もろみを得る第2工程とを有し、次いで、第1工程と第2工程の夫々のもろみを混合した後、蒸留を行って大豆エキス入り焼酎を得ることを特徴とする大豆エキス入り焼酎の製造方法。 (もっと読む)


【課題】麦類を連想させる甘い香りを有し、すっきり飲みやすく、味が重くもくどくもなく、水やお湯で割っても味が薄くならない、すなわち味のびのある酒質となった麦焼酎、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】麦類のみを実質的に主原料とし、バニリン含量が0.2〜0.5mg/Lであり、かつ、フルフラール含量が15mg/L以下であることを特徴とする麦焼酎、並びに、麦類のみを実質的に主原料とし、バニリン含量が0.2〜0.5mg/L、4−ビニルグアヤコール含量が0超〜1.0mg/Lであり、かつ、フルフラール含量が3〜15mg/Lであることを特徴とする麦焼酎が提供される。蒸留工程を6.13×104Pa〜9.20×104Paで行う麦焼酎の製造方法も提供される。 (もっと読む)


【課題】味にコクやまろやかさがあり、官能性の高いもろみ熟成蒸留酒の製造方法、該製造方法により製造したもろみ熟成蒸留酒の提供。
【解決手段】アルコール発酵後、蒸留開始前に、もろみを熟成させる期間を設けることを特徴とするもろみ熟成蒸留酒の製造方法、前記アルコール発酵に麹を利用することを特徴とするもろみ熟成蒸留酒の製造方法、前記もろみの熟成期間が2週間以上であることを特徴とするもろみ熟成蒸留酒の製造方法、前記もろみの熟成を、もろみと木質材とを接触させた状態で行うことを特徴とするもろみ熟成蒸留酒の製造方法、前記もろみの熟成を、木製の容器または内部に木製部材を有する容器で行なうことを特徴とするもろみ熟成蒸留酒の製造方法、及びこれらの製造方法により製造したもろみ熟成蒸留酒。 (もっと読む)


【課題】 大掛かりな装置や動力源を要することなく、エネルギー消費を軽減させた焼酎粕廃液の処理装置および処理方法を提供すること。
【解決手段】 麦焼酎の焼酎粕廃液に米糠、ふすま等の穀類の糠を混入して攪拌する攪拌槽2と、穀類の糠が混合された焼酎粕廃液を縦方向に平行に配列された板材33の表面に沿って流下させながら送風して水分を蒸発させて濃縮する濃縮装置3と、濃縮された焼酎粕廃液が流し込まれる浅い複数のトレイ5を備え、複数のトレイ5を間隔をあけて多層に配置し、各トレイ相互の隙間に通風して乾燥させて上記トレイ上でシート状の固形物に形成する乾燥装置4とにより構成される。 (もっと読む)


【課題】クズ(Pueraria lobata)地上部のイソフラボノイドなどの各種機能性成分を含有し、種々の色、芳醇な香りとまろやかな味のクズリキュール及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】クズ茎及び/又は葉をアルコール類(醸造用アルコール、焼酎又は清酒)に浸漬することを特徴し、またクズ茎及び/又はクズ葉の機能性成分を含有することを特徴とするクズ茎リキュール及びクズ葉リキュール、ならびにそれらをブレンドしたクズリキュールなど、クズ地上部の各種機能性成分を含み、かつ良好な色、香り及び味のクズリキュールとその製造法を提供する。 (もっと読む)


【課題】泡盛において、清酒の濁り酒のような白濁を生じさせ、泡盛の成分や香味を大きく変化させることなく、均一で外観の良い白濁を有する泡盛の濁り酒を提供することを課題とする。
【解決手段】蒸留したアルコール度数の高い泡盛に対して急速に硬水または軟水を加水し、白濁させることを特徴とする泡盛にごり酒の製造方法であり、硬水と軟水を交互に加水させて安定した白濁処理を行う。また、白濁した凝固物をろ過分離し、乾燥粉末処理した凝固パウダーを泡盛に添加して濁り酒とする。 (もっと読む)


【課題】生芋の貯蔵性を高め、その品質を保持しながら貯蔵室内で長期保存する方法を提供する。
【解決手段】芋焼酎の原料となる生芋を殺菌治療室に保管し、第1室内温度及び第1室内湿度に一定に保持し、室内の二酸化炭素濃度を一定値以下に保持し、生芋に低速度な微風を当てつつ短期間殺菌治療する工程(S3)と、殺菌治療室において生芋を放熱させ、生芋の表面に付着した水分を除去する工程(S4)と、生芋を貯蔵室に保管し、第2室内温度及び第2室内湿度に一定に保持し、室内の二酸化炭素濃度を一定値以下に保持し、室内の空気を循環させて生芋を長期間貯蔵する工程(S5)と、を備える。 (もっと読む)


飲料用アルコール、特に発酵されたマッシュからウイスキーを蒸留するためのプラントであって、発酵されたマッシュから粗アルコール蒸気を取り出す蒸留コラム(5)と、粗アルコール濃度を高める精留コラム(17)と、を備えるプラントが提供される。蒸発器において、蒸留コラムの粗アルコールの一部を凝縮することによって、低圧スチームが、淡水、またはマッシュかす、もしくはマッシュかすフラッシュ蒸気から生成され、その圧力および/または温度が機械的コンプレッサ(49)によって高められ、かつこのスチームは、蒸留コラムへ、または蒸留コラムを加熱するための発酵マッシュからアルコール蒸気を取り出すさらなる蒸留コラムへと供給される。この様式によって、蒸留プラントのエネルギー要求量を低減できる。機械的コンプレッサがアルコール含有蒸気ではなくスチームを圧縮するため、コンプレッサが耐爆圧性を有するよう設計する必要がない。
(もっと読む)


【課題】各種の焼酎用原料穀類に適した麹菌株を迅速・容易に選択する選択法と選択キットを提供する。
【解決手段】麹菌株の分生子を、焼酎原料穀類を含有する重層選択培地を用いて培養し、焼酎原料穀類を用いた焼酎用麹の製造に適した有効麹菌株を選択する。麹菌株の分生子を予め各種変性処理を行い焼酎原料穀類を含有する重層選択培地を用いて培養し、焼酎原料穀類を用いた焼酎用麹の製造に適した有効麹菌株を選択することも可能である。尚、焼酎原料穀類は、芋、麦、そば、粟、ひえ、トウモロコシからなる群から選ばれる穀類である。また、上記した選択培地の成分うち焼酎原料穀類を含まないものと、焼酎原料穀類と、麹菌株分生子とをそれぞれ別々の容器に収納して一体に構成した選択キットを使用して麹菌株を選択することも可能である。 (もっと読む)


【課題】 特定の酵母を用いて、2−メチル酪酸エチルを高含有する醸造酒類、蒸留酒類又は発泡性酒類の製造方法を提供する。
【解決手段】 澱粉質原料及び/又は糖質原料を原料として酒類を製造する方法において、ブレタノマイセス属/デッケラ属に属する酵母を用いる2−メチル酪酸エチルを20μg/L超含有する醸造酒類、蒸留酒類又は発泡性酒類の製造方法。好適な酵母には、ブレタノマイセス ブルセレンシス/デッケラ ブルセレンシスに属する酵母があり、それを用いることにより、2−メチル酪酸エチルを200μg/L以上高含有する前記各酒類を製造することができる。
【効果】 甘く、フルーティな香味特徴を有する酒類を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】蒸留酒の製造方法において、とくに悪臭と辛味の無いキレとコクのある焼酎を製造できる蒸留酒の製造方法を提供する。
【解決手段】蒸した米に白麹菌を接種し水と酵母を加え、一次モロミとする一次仕込み工程と、該一次モロミに水と前記主原料を蒸したものとを加え発酵させて二次モロミとする二次仕込み工程と、蒸した米に黄麹菌を接種し、麹を作製し前記二次モロミに投入して発酵させて三次モロミとする三次仕込み工程とからなり、前記発酵済み三次モロミをさらに蒸留して焼酎を得る。 (もっと読む)


【課題】醸造酒、蒸留酒等の酒類から、独特の香りをより強く残したり癖のある味を残したりしつつ、アルデヒド類と無機塩類を除去する。
【解決手段】酒類20を、HSO3形アクリル系強塩基性アニオン交換樹脂層14に通液した後に、H形強酸性カチオン交換樹脂と遊離塩基形アクリル系弱塩基性アニオン交換樹脂との混床層18に通液する。 (もっと読む)


1 - 20 / 43