説明

Fターム[4B023LK12]の内容

穀類誘導製品 (7,857) | 副原料 (1,105) | 植物由来のもの (227)

Fターム[4B023LK12]の下位に属するFターム

Fターム[4B023LK12]に分類される特許

141 - 156 / 156


【課題】 成形米飯を定置したまま安定状態でシート状海苔を巻けるようにして巻ミスを無くし、作業の円滑化を図る。
【解決手段】 ターンテーブル21上面に成形米飯Rを定置させる成形下型22を備え、成形下型22の両端には、当該成形下型22に定置されている成形米飯Rの両側を保持するための爪状の押え部22aを形成する。ターンテーブル21上方からの一対の支軸24、24それぞれに取り付けられ、シート状海苔Qを成形米飯Rの両側に巻き付けるようターンテーブル21上面に形成した成形下型22の外周に沿って回動する一対のクランパ23、23と、ターンテーブル21の上方からの支軸25に取り付けられ、成形米飯Rの後側をシート状海苔Qと共に押え付けるよう揺動可能とした後押え板27とを備える。 (もっと読む)


【課題】外フィルムと内フィルムの間にシート状海苔を挟んだ包装シートでおにぎりを袋包装した包装おにぎりにおいて、シート状海苔が湿気ることを防止する。
【解決する手段】 外フィルム2と内フィルム3との間にシート状海苔を挟んでおり、外フィルム2は幅中心に分断可能部21を有し、内フィルム3は、2枚のフィルム片31、31aの内端どうしを重ねて形成されている包装シート1において、両フィルム片31、31aには該内端側に帯フィルム32、32aが接合され、一方のフィルム片31の内端部と帯フィルム32の間に、他方のフィルム片31aの内端部が挟まり、帯フィル32、32aどうし直接に重なっている。 (もっと読む)


【課題】 家庭等でも、容易に、ご飯に巻いて、持ち運べるおにぎりを作ることができると共に、包装用のフィルムを容易に取り去ることができ、しかも、シート状食品を、長時間湿らせずに保つことができるおにぎり包装シートを提供することを目的とする。
【解決手段】 略矩形状の内フィルム1と外フィルム2との間の内部密封空間5内に、シート状食品3を、密封状に保持する。そして、内フィルム1の外表面11の周端縁部12に、貼着剤7が塗布され、内フィルム1の外表面11が、貼着剤7をもって、ご飯6を包んだ袋状として、貼着されるように構成される。内フィルム1は、一対の短辺部10a,10aに、各々、第1切込部31を、有する。かつ、外フィルム2は、その短辺部20aに、外フィルム2を長手方向Lに沿って帯状に引き裂くための開始端部23を形成する2本の第2切込部32,32を、有する。第1切込部31は、2本の第2切込部32,32の間に、配設される。 (もっと読む)


【課題】 吸着パットを海苔ホッパのシート状海苔取出用の開口部に対して平行状態を維持したままでシート状海苔を容易に吸着分離できるようにする。
【解決手段】 海苔ホッパ2のシート状海苔取出用の開口部2A側に配した吸着パット3を、当該開口部2Aに対して平行状態を維持したままでシート状海苔Qを吸着分離可能とすべく、それぞれ回転駆動源に連繋した同期回転可能な一対の支軸6と、一方の支軸6に一端を固定し、他端を一方の支軸6に近接する吸着パット3の一端に回動可能に枢着した一方の旋回リンクアーム7と、他方の支軸6に一端を固定し、他端を他方の支軸6に近接する吸着パット3の他端に回動可能に枢着した他方の旋回リンクアーム7とによって構成し、両旋回リンクアーム7、7を互いに平行な状態で旋回可能にして成る4節平行リンク機構Pを備える。 (もっと読む)


【課題】 この出願発明は、発芽玄米自体の多くの栄養成分と共に、ウコンに含まれる肝臓の機能改善、利胆剤、血流促進剤など多数の薬効効成分が含まれていることから、これを日常的に摂取することによって優れた相乗効果が発揮される発芽玄米を提供することを目的とする。
【解決手段】 この出願発明は、ウコンの成分を含んでいるウコン入り発芽玄米および発芽玄米をウコンを添加した溶液あるいはウコンを浸漬した溶液で処理するウコン入り発芽玄米の製造方法に関する。 (もっと読む)


植物又はその処理物を、高温高圧の液体、気体又は流体で処理する植物加工品の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 新たな栄養成分を付加するとともに、外観上も食欲をそそるような着色であり、安全性の高い薬用植物など天然素材による新たな栄養成分及び新たな食味を提供できる栄養付加着色米を提供すること。
【解決手段】 無洗米もしくは胚芽精米の表層全体を所定の被覆剤により被覆し、該被覆剤は、薬用植物を主原料とした水溶液であり、該水溶液に使用する水は、米に対して1〜5%の割合で調整し、米に対して重量比で0.1〜1.0%の割合の被覆剤を噴霧被覆処理し、乾燥処理することにより、加工前の無洗米もしくは胚芽精米の水分含量に対して0.5%以内の水分上昇に収まる範囲に調整し、水分含量16.0%以下に加工し栄養付加着色米とする。 (もっと読む)


寿司外側の昆布を寿司本体と一緒に食すことができると共に、昆布、寿司種および寿司飯の3者が三位一体感のある引き締まった食感を付与することができ、かつ長時間の常温流通が可能な寿司を製造する技術を提供する。味付処理された寿司種と寿司飯を合着させた寿司本体に、調理済みの可食性昆布を巻いて可食性昆布巻き寿司を形成し、該可食性昆布巻き寿司の全面を形状保持フィルムで密着状に被覆し、該形状保持フィルムで被覆した可食性昆布巻き寿司を凍結し、さらに、凍結した上記形状保持フィルム被覆昆布巻き寿司を密封包装し、その後必要に応じて、該密封包装した可食性昆布巻き寿司を冷凍保管する、ことを含む寿司の製造方法が開示されている。本発明は、冷凍された可食性昆布巻き寿司を解凍することを特徴とする、上記の寿司の製造方法にも関する。本発明はまた、上記の方法により製造された寿司、ならびに、この寿司を常温で流通させることを特徴とする寿司の常温流通方法もしくはシステムにも関する。
(もっと読む)


【課題】米飯の食感を損なわずに歩留まりを向上させることのできる米の炊飯方法を提供する。
【解決手段】炊飯時、卵白、カリウム塩及び大豆多糖類を添加して米を炊飯する。更には、ナトリウム塩を併用して含み、炊飯時のpH3.0〜9.0の範囲となるように調整する。更に、冷凍する場合にはトレハロースを含む。 (もっと読む)


本発明は、多角柱状に形成された飯塊(R)の外側を覆う内シート(10)と、一側が前記内シート(10)の一面に、この内シート(10)を垂直に横断して固定付着され、他側が内シート切開部(15)を貫通して、前記内シート(10)の他面の下まで再度折り曲げて下された切取帯(20)と、前記切取帯(20)の貫通した内シート切開部(15)を塞ぐ防湿テープ(P)と、乾いた海苔(K)と、前記内シート(10)よりもやや大き目の外シート(30)と、前記外シート(30)の一側面に固定付着され、一端が外シート(30)の下端外側に突出して形成された切取テープ(40)とから構成され、乾いた海苔(K)を挟んで、切取帯(20)が折り曲げて下された内シート(10)の他面の先端と、外シート(30)面に固定付着された切取テープ(40)の先端とを、相互に連続して接着させることで、乾いた海苔(K)が挟まれた状態となるようにシールした海苔付きおむすび用の包装体に関する。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも95℃の温度において水中に分散させた場合に、その全体の粘度が30秒未満で発現する(少なくとも3%の濃度において)、冷水での膨潤が可能な非塊状の粒状でんぷん、およびそれらを製造する方法に関する。これらの製品は、食品、飼料製品、化粧品、医薬品、農薬および産業における応用において使用することができる。
(もっと読む)


内部が脱気されて冷凍され密封されている柔軟なプラスチック製の袋と、前記袋内に配置されている上部が開放されているプラスチック製の箱と、前記箱内に配置されている冷凍されている寿司とを備えており、前記プラスチック製の袋内において、プラスチック製の箱及び冷凍されている寿司は、共に冷凍されて一体に形成されており、電子レンジ調理用であることを特徴とする包装冷凍寿司にあり、解凍時に寿司から発生した水蒸気が、寿司の周囲に形成された空間内を流動して、米飯成形体及び具の寿司の加熱を行い、解凍後の寿司の温度むらを少なくでき、且つ量産に適した包装冷凍寿司を提供する。 (もっと読む)


【課題】食卓において人々に親しまれ、また、独特の美味を呈するとともに嗜好性を向上するこれまでに全く存在しない新規なインスタント食品の提供を図る。
【解決手段】カップ入りインスタント食品であって、生すいとんを食べやすい大きさに裁断し商品容器サイズの単位容器に入れて高熱油またはフリーズドライにより水分を乾燥させて単位容器状に一塊に固まらせた乾燥すいとんを、合成樹脂製耐熱湯カップに移し替えて密閉蓋を溶着又は接着した構成からなる。 (もっと読む)


【課題】水及び油脂に難溶性である植物ステロールを含み、炊飯時に植物ステロールが容易に分散できる炊飯用組成物の提供。
【解決手段】植物ステロールに、分子内に有機酸エステルを有するグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステルを必須成分として含有せしめ、打錠することにより、植物ステロールの分散を改良する。 (もっと読む)


【目的】 赤飯、栗おこわ等、各種混ぜおこわの製造方法であって、特に、二度蒸しして打ち水を必要とせず、このため蒸し時間が短縮されて蒸米のくずれが生じないのみならず、蒸米にこしが出て食感が良好となる。
【構成】 水分の含浸されたもち米または少量のうるち米を含む水分の含浸されたもち米を一度蒸しして不完全蒸米とし、この不完全蒸米にたれを合わせ、このたれ合わせと同時に、またはその後に具材を混ぜ合わせ、その後二度蒸しして完全蒸米とし、上述一度蒸しあるいは二度蒸しの間に打ち水を行なわないようにしたことから構成される。 (もっと読む)


【課題】包装袋による食品の包装効率の向上を図る。
【解決手段】複数の包装袋2を平板状態で重ね合わせて上端部を溶着合体し、その溶着部分3に複数の掛止用孔と切断線を各設けてなる包装袋重積体Jと、前記包装袋重積体Jを吊り下げ保持する複数の突起1を有してフレームAの上部前面に形成されている包装袋重積体Jの吊持部と、前記包装袋重積体Jから包装袋2を切り離すことで形成される開口部から当該包装袋2に食品Kを内装したものを挿入して起立保持するターンテーブルDと、前記ターンテーブルDに保持された食品内装の包装袋の開口部周辺を交互に折り畳んでヒダを形成する二個一対のヒダ成形型Eと、前記包装袋の閉成部を溶着密閉する二個一対のヒータとで構成され、前記包装袋重積体Jの吊持部には、前記包装袋重積体Jの切断線下部に貫通形成した送風孔6に対し、エアーを供給して包装袋2を開口する送風機構Cを設けて構成する。 (もっと読む)


141 - 156 / 156