説明

Fターム[4B023LK12]の内容

穀類誘導製品 (7,857) | 副原料 (1,105) | 植物由来のもの (227)

Fターム[4B023LK12]の下位に属するFターム

Fターム[4B023LK12]に分類される特許

61 - 80 / 156


【課題】バインダー(接合剤)を全く用いることなく粉末醤油層を海苔生地に形成したシート状味付け海苔を得ること。また、海苔の焙焼香と醤油の焙焼香がいずれも非常に優れている味付け海苔を得ること。また、食欲をそそる焼むすび風の甘い芳香を濃厚に有し、上品でほど良い醤油味を呈するむすびを得ること。
【解決手段】シート状海苔の片面を軽く水で濡らして該シート状を損なうことなく湿潤状態となし、この上から粉末醤油を散布し、押圧して、該片面に、粉末醤油層を形成した後速やかに焼成することによりシート状味付け海苔を得る。また、むすびと、シート状海苔の片面に粉末醤油層を形成してなるシート状味付け海苔とからなり、該むすびの表面に該粉末醤油層が当接するように、該むすびの表面を該味付け海苔で包んで海苔巻きむすびを得る。 (もっと読む)


【課題】直接素手でつかんで食しても手を汚すことがなく、また携帯時の向きや振動によっても不都合を生じにくい、携帯性に優れた携帯可能食品を提供する。
【解決手段】最中の皮またはウェハースに米飯を含むフィリングを包んだ。好ましくは前記最中の皮またはウェハースには、2mm以上の凹凸を設ける、または、2mm以上の高さの突起部を設けることができる。好ましくは、前記最中の皮又はウェハースには、携帯可能食品の厚みが3分の2以下となるような溝構造を設けることが出来る。さらに好ましくはフィリングを炊き込みご飯とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 この米飯解し広げ装置は,米飯塊を押し硬めることなく,あたかも人が手で解し広げたようなふっくらとした平らな米飯を成形する。
【解決手段】 この米飯解し広げ装置は,コンベヤ7上に順次供給されて走行状態であるおにぎり1個分の予め決められた所定量の米飯塊a上で転動してコンベア7上の米飯塊aを所定形状に解し広げて平らな米飯bを形成するロール8を備えている。ロール8は,米飯塊aの走行方向の前後に配設された歯すじが傾斜した一対の歯付きロール8A,8Bから成り,歯付きロール8A,8Bの歯すじ方向が互いに異なった右ねじれはすば歯車状と左ねじれはすば歯車状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 包装付き成形米飯食品に使用するシート体内のシート状食品が湿ったり、べたつくことを防止する。
【解決手段】短手方向に2分割するための切り取りによる分断手段を有する長方形の表側フィルム10に、短手方向に2分割した一対の裏側フィルム片13、14により表側フィルムの全部または一部を覆うと共に裏側フィルム片同士の重なり部を設けた裏側フィルムを重ね合わせ、内部にシート状食品Nを収容するための袋部を構成するように表側フィルムと裏側フィルムの一部を接合したシート体において、裏側フィルムの一対の裏側フィルム片の重なり箇所において、裏側フィルムの一方の裏側フィルム片端に一端が開口して隙間を構成するように帯状フィルム片15を固着して、上記の隙間に他方の裏側フィルム片端を挿入すると共に、帯状フィルム片の先端と挿入される裏側フィルム片の先端とを外力により剥離可能な接着力をもって合掌状に張り合わせる。 (もっと読む)


【目的】 本発明は無洗米を、より美味しく、より栄養価を高く、より保存性を良く、より安全に、より楽しく等、無洗米の付加価値を高めて米の需要拡大をはかり、人々の健康と危機的状況である食の自給率向上をも目的とした混合無洗米に関するものである。
【構成】 粘着性がある蜂蜜を表面に塗布した無洗米等に乾燥した飲食材の微粉末を接着した微粉飲料材のコーティング米等を、一般の無洗米と用途に応じた割合で混合した混合無洗米であり、粘着性がある蜂蜜の代用としてメープルシロップに代表されるシロップ等の食用粘着材を使用することがある。 (もっと読む)


【課題】容器ごと電子レンジで温め、簡単に、素早く調理でき、かつ、温かく、手作りのおふくろの味、食感等を有するおにぎりを作ることができるおにぎりセット包装体を提供する。
【解決手段】加工米飯が密封収容された米飯収納容器と、おにぎり成形用フィルムとを備え、前記米飯収納容器の容器本体10が、側壁部と底壁部とによって形成され、線対称に配置されてなる2つの米飯収納部20を有し、前記おにぎり成形用フィルム2により、米飯収納部に収容された2つの加工米飯から1つのおにぎりを成形しうるおにぎりセット包装体とする。図中、3は海苔、21は具材載置用窪みを示す。 (もっと読む)


【課題】 これまでの研究を更に進め、先に開発した乳酸発酵技術を応用して米を原料とする新規な乳酸発酵食品又は飲料を提供することを課題とする。
【解決手段】
以下に示す工程にて、植物性乳酸発酵食品又は飲料を製造することができる。
(1)事前に乳酸菌を増殖培養する工程、(2)炊飯した米に麹菌を扶植し、米麹を作り、それを粉状にする工程、(3)該粉米麹に一定量の酵母と水を加え、パンの製造方法と同じように全体を練り込んだものを発酵処理する工程、(4)その後工程(1)にて得られた乳酸菌培養液も加え、全体を撹拌・練り込んだ後乳酸発酵する工程及び(5)最後にそのままあるいは適当な添加物又は水を加える工程及び/又は形を加工する工程を行う。工程(3)の後に加熱処理を加えることもできる。 (もっと読む)


【課題】包装円錐状飯の包装シートの形状を簡素化する。
【解決手段】内フィルム2と透明の外フィルムとの間にシート状食品3を挟み、両フィルム1、2の外周側をシート状食品3が脱出しない様に熱溶着して形成した包装シートSにて、内フィルム2を内側にして円錐状飯4の円錐面が包まれ、円錐状飯4の拡大端部に具材5が盛上がって配備され、該具材に透明カップ6が被さっている。円錐状飯4の拡大端面に透明カップ6が被さっているから、該端面に盛り上がって配備された具材5を衛生的に保護できる。カップ6は外フィルム1に包まれているから、不用意に脱落することはない。又、透明カップ6及び該カップを包んでいる透明外フィルム1を透して具材5が見えるから、美観や食欲増進を損なうこともない。 (もっと読む)


【課題】 お弁当等に好適で、家庭においても容易に作成可能な棒状の海苔巻きご飯の包装形態が得られるようにする。
【解決手段】表側と裏側の2枚のシート2、3よりなる2層構造で、それぞれのシート2、3は両側に分離可能であり、かつ、それぞれのシート2、3の間を海苔Nの収納スペースSとし、裏側のシート2、3面上に分離する方向に沿って配置されるご飯Rに、収納スペースSに海苔Nが配置された両シート2、3が一体に巻き付けられて棒状の包装体Fを形成するように使用されることを特徴とする海苔巻きご飯の包装材。 (もっと読む)


【課題】 赤飯の色付け時に添加することで、赤飯の色調を鮮やかにする赤飯用改良剤および、その製造方法を提供すること。
【解決手段】 ポリフェノール酸化酵素を含有する赤飯用改良剤、または、当該ポリフェノール酸化酵素を必須成分として、その他の多糖類・繊維質・大豆関連物質・澱粉・糖質・糖アルコール・甘味料・乳製品・タンパク質・油脂・酵素・ビタミン・乳化剤・食品素材・製造用剤・力価調整剤・pH調整剤・香辛料・酸化防止剤・強化剤・膨張剤・着香剤・着色剤・保存料・調味料から選ばれる1種または2種以上の成分とを組み合わせた混合物からなる赤飯用改良剤、および赤飯の製造方法。 (もっと読む)


【課題】レトルト殺菌後も餅特有の粘弾性が持続する餅類又は団子類およびこのような餅類又は団子類を含んだレトルト食品を提供する。
【解決手段】餅米ないし餅粉、ネイティブジェランガム、小麦または大豆タンパク、デンプンを配合した餅類又は団子類、さらに調味液が特定のBrixを有するレトルト食品。 (もっと読む)


米を強化する方法において、米粒の或る量を提供する段階と、植物胚芽、例えば米、小麦、及び/又はトウモロコシの胚芽、の或る量を提供する段階と、前記米粒と前記胚芽を混合して、前記胚芽の少なくとも一部を、前記米粒に付着させ及び/又は前記米粒内へ少なくとも部分的に取り込ませる段階と、から成る方法。本発明は、植物胚芽で強化した米混合物において、前記胚芽の少なくとも一部が米粒内へ少なくとも部分的に取り込まれている米混合物にも関係する。 (もっと読む)


【課題】白米や玄米の栄養成分を損なうことなく、海藻類(主に寒天)、食物繊維、カルシウム等のミネラル成分を容易に摂取できることを目的とする。
【解決手段】白米又は玄米を990mpa以下の静水圧を負荷させて水に溶かした寒天を加圧室内に入れ、前記加圧室の圧力を内部変質に要する時間加えた高圧処理米の製造方法とした。 (もっと読む)


【課題】 唐辛子の辛さと風味を活かした調味料であって、長期間の保存が可能で、かつ、様々な料理に利用することができる唐辛子調味料の製造方法、唐辛子調味料を使用した焼きおにぎりの製造方法、及び、唐辛子調味料を使用したおにぎりを提供することを目的とする。
【解決手段】 乾燥させた唐辛子を、当該唐辛子の重量の30%〜40%に相当する重量の食用油によって15分〜25分炒めてから粉砕し、これに前記唐辛子の重量の60%〜80%に相当する重量の食塩を加えて混ぜる。また、唐辛子調味料と、当該唐辛子調味料の重量の40倍〜70倍に相当する重量の米飯とを混ぜ合わせて、おにぎりを作る。また、このおにぎりに焦げ目を付ける。 (もっと読む)


【課題】切断刃に付着した付着物を確実に除去でき、切断刃やワイパー本体を傷めることなくメンテナンス性のよい食品切断装置を提供する。
【解決手段】回転する切断刃30に付着した付着物を拭い取る清掃ワイパー40においてワイパー本体を切断刃30が通るようにスリットが形成された固定プレートに各切断刃30ごとに独立した形態で個別に着脱可能に設けるととともに、ワイパー本体が各切断刃30に巻き込まれて動かないようにズレ防止手段を設置する。 (もっと読む)


【課題】嚥下が困難な人でも容易に食することができる、嚥下性に優れたおはぎの提供。
【解決手段】茹でて若しくは蒸して潰してペースト状にした里芋からなるおはぎ生地を餡で包んだ又は前記おはぎ生地で餡を包んだ、おはぎ。前記おはぎ生地は炊いて又は蒸して糖液を吸収させた米をさらに含んでいてもよい。この場合、ペースト状の里芋の中に米粒が分散されており、米粒が里芋にくるまれているため、嚥下性に優れる。 (もっと読む)


【課題】外包装フィルムのつまみ部をつまんで開封作業を行なっても海苔を損傷させることなく内包装フィルムを切断することができる手巻きお握りおよび手巻きお握り用海苔包装袋の提供。
【解決手段】上部につまみ部を有する帯状の開封フィルムをほぼ中央部に備える外包装フィルム4、中央部寄りの部位で重ね合わされ、折り返しされた内包装フィルム5、この内包装フィルムと前記外包装フィルムとの間に海苔を位置させ、該海苔の外周部の内包装フィルムと外包装フィルムとを密封状態でシールした手巻きお握り用海苔包装袋3とからなる手巻きお握りにおいて、外包装フィルムを該外包装フィルムの開封フィルムを広幅にしてつまみ部の端部の両側部に切り欠き部19を形成するとともに、内包装フィルムを内包装フィルムの外包装フィルムの切り欠き部と対応する部位に切り欠き部を形成した海苔包装袋を用いて手巻きお握りを構成する。 (もっと読む)


【課題】海苔等のシート状食品を湿らせないようにすると共に、容易に開封できるようにした米飯加工食品用包装体を提供する。
【解決手段】
長手方向に分離可能な外フィルム1と、該外フィルム1の内側にシート状食品2を介して重ね合わされる内フィルム3と、がシート状食品2を囲むように周縁部同士をシールhされ、シート状食品2との間に内フィルム3を介在させて米飯加工食品Rを密封包装し、外フィルム1を分離した後、内フィルム3を分離してシート状食品2を被せた状態の米飯加工食品Rを取り出せるようにした米飯加工食品用包装体Hであって、内フィルム3は、外フィルム1が分離されるラインに沿う内側端同士が溶断シールfによって分離可能に接合される2枚のフィルム31,31からなる。 (もっと読む)


【課題】従来の巻付用海苔を備えたおむすび包装体では包装体を分離するのに第一に中央で分離し、右、左のフィルムを交互に引っ張るという3段階の工程を踏まねばならないという問題点があり、又、外装フィルム片が手元に残らない為、口に入れるおむすびを直に触りたくないという要望にこたえるためには困難な開封方法であった。
【解決手段】外装フィルムに略楕円形もしくは略四角形の切開手段を形成し、その内側ほぼ中央部に十字に重合するように配置された4枚の隔離フィルムを持つ海苔入り包装フィルムで略三角形状に形成された御飯を包装したおむすびにおいて、外装フィルムに形成された切開部材は包装後、御飯と同形状の切開部材を有する。その切開部材及び隔離フィルム切開開始部を斜上に引くと外装フィルム片が残り、且つ4枚の隔離フィルムが切開部より順次抜ける為、3段階の工程は1段階に短縮され、外装フィルム片が手元に残るため衛生的に食事をすることが出来る。 (もっと読む)


【課題】植物ステロール類を配合し、当該植物ステロール類の凝集を抑えたレトルトがゆを提供する。
【解決手段】植物ステロール類と卵黄リポ蛋白質との複合体、ならびに澱粉および/または米粉を配合されているレトルトがゆ。 (もっと読む)


61 - 80 / 156