説明

Fターム[4B026DC02]の内容

食用油脂 (6,290) | 目的 (1,226) | 外観、色調の改善 (72)

Fターム[4B026DC02]に分類される特許

41 - 60 / 72


【課題】透明感を有しかつ風味が良好な油脂含有乳化組成物及びその製造方法、並びに油脂含有乳化組成物を含有する食品を提供すること。
【解決手段】油脂含有乳化組成物は、卵黄、卵白、及び動物性蛋白から選ばれる1種又は2種以上の成分を含み、積分球式光電光度法を用いた濁度測定により得られた全光線透過率が40%以上である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、炒飯等の米飯類炒め調理或いはおにぎり、炊き込みご飯などの炊飯調理の何れにおいても、添加することによりご飯のほぐれ性や艶、食感を向上させるだけでなく、非常に風味に優れた米飯類が得られる調理用油脂組成物を提供すること。
【解決手段】 乳化剤を含有しない調理用油脂組成物であって、米油及びMCT(中鎖脂肪酸トリグリセリド)を含有する調理用油脂組成物を作製し、それを白飯、塩飯、酢飯、炊き込みご飯、炒飯などの米飯類に使用すること。 (もっと読む)


本発明は、吸着剤、特に漂白土を作製する方法に関し、ここで、180乃至300m/gの表面積を有し;0.5乃至0.7ml/lの全細孔容積を有し;ここで、全細孔容積の少なくとも60%が、少なくとも140Åの細孔径を持つ細孔によって提供され、全細孔容積の少なくとも40%が、250Å未満の細孔径を持つ細孔によって提供され、全細孔容積の少なくとも15%が、140乃至250Åの細孔径を持つ細孔によって提供され;XRDデータに基づいてアモルファス構造を有するクレイ物質が、活性化手順によって活性化される。さらに、本発明は、その方法によって得られた吸着剤、及び油、油脂、及びバイオ燃料の精製方法に関する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、デニッシュペストリー、クロワッサンに代表される層状食品の製造において、焼成後すぐに被覆しても、作業温度(5〜25℃)で速やかに乾くとともに、時間が経ってもひび割れや発汗が起こりにくい被覆用油脂組成物を提供することにある。
【解決手段】本発明は、油脂中にSSO型トリグリセリドを主成分として含む被覆用油脂組成物であり、油脂中にSSO型トリグリセリドを25重量%以上含むものであって、被覆用油性組成物の油脂分としては、25〜75重量%の範囲であり、パン類、焼き菓子、洋菓子、冷菓に被覆する被覆用油脂組成物であり、好適にはデニッシュペストリー、クロワッサンに代表される層状食品に被覆するものである。 (もっと読む)


【課題】 パン、菓子用の油脂組成物において、機械耐性(包餡の可否)や焼成耐性(焼成後の保型性)を損なうことなく、焼成後の風味や食感の劣化を防止すること。
【解決手段】 大豆蛋白及び親油性乳化剤を含有し、さらに乳糖及び/又は麦芽糖を含有することを特徴とするパン、菓子用油脂組成物を用いて、パン、菓子を製造すること。 (もっと読む)


【課題】焼型に食品生地を充填し、加熱して得られる食品を得る際に、焼型に塗布することで、良好な食感(パリパリ感、及び、口溶け)のクラストを有する食品を得ることができる離型油組成物、更には、該加熱食品を長時間保管した際や、冷凍・解凍した際、温熱保管した際、あるいは、電子レンジ加熱した際のパリパリ感の消失を防止することが可能である離型油組成物を提供すること。
【解決手段】 油相中に直接β型の油脂結晶を5質量%以上含有することを特徴とする離型油組成物。 (もっと読む)


【課題】
製菓・製パンのフィリング・トッピング材等として使用し得る、視覚的、食感・食味的に良好な、ゼリーを含有する油脂加工品を提供する。
【解決手段】
ゼリーの物性を調整し、更にホイップマシーンの作用部分であるローターの回転数と形状・クリアランスを調整することにより、ゼリーが適度な大きさにカットされ、視覚的、食感・食味的に良好な加工油脂を得ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】非テンパリング型ハードバターを配合し、且つココアバター含量が多量においてチョコレート類のファットブルーム防止剤及び優れたファットブルーム耐性を有する油脂組成物を提供する。
【解決手段】ココアバター含量がチョコレート用油脂組成物全体中5〜40重量%含有するチョコレート用油脂組成物であって、チョコレート用油脂組成物全体中90〜40重量%の非テンパリング型ハードバター、及び構成脂肪酸がC10〜C22で、且つHLBが4〜5のポリグリセリン脂肪酸エステルからなるファットブルーム防止剤をチョコレート用油脂組成物全体中0.01〜3.0重量%含有することを特徴とするチョコレート用油脂組成物を用いて、チョコレートを製造する。 (もっと読む)


【課題】食用胡麻を擂った際に発現する軽い擂り立て香を有し、外観にも優れた胡麻香味油を得る。
【解決手段】白胡麻を焙煎した場合に明度がL=48〜60となる条件で焙煎した胡麻を、焙煎胡麻中の水分5質量%以下、品温が80℃以下の条件で圧搾する胡麻香味油の製造方法。 (もっと読む)


【課題】てんぷら油、とんかつ油等の植物性食用廃油を処理して再度の使用に供する方法を開発する。
【解決手段】本発明廃油の処理方法は、廃棄処分されたてんぷら油、とんかつ油等の植物性の食用油に対し、花崗岩を900〜1100℃の温度範囲で約2時間焼成したものを粉砕して粉末を調製し、該粉末を400℃に加熱した後170℃〜190℃の温度範囲に保った廃油に投入して撹拌し、当該微粉末を分離除去して再生油を得ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】劣化食用油への少ない添加量で劣化油の酸価の低減のみならず、色素成分を吸着(脱色)することが可能な劣化食用油用再生剤を提供する。
【解決手段】全比表面積が350m2/g以上で、細孔形態が細孔直径4〜50nmの範囲に分布極大を有し、かつVl−t法で算出した外部表面積が全比表面積の80%以上を占める食品添加物二酸化ケイ素と食品添加物水酸化カルシウムとを乾式混合してなる劣化食用油用再生剤。 (もっと読む)


【課題】クリーミング性が良好で、且つ、焼成後経時的に発生するブルームや白色化を抑制し、また、油脂性素材の焼成加熱による固化現象を緩和することができる油脂性素材配合焼菓子練り込み用油脂組成物を提供すること。
【課題を解決するための手段】ヨウ素価52〜70のパーム分別軟部油を70質量%以上含む油脂配合物をエステル交換した油脂を、油相中に80〜100質量%含有することを特徴とする油脂性素材配合焼菓子練り込み用油脂組成物。 (もっと読む)


【課題】アルコール性飲料に配合したとき、透明に溶解し、高温条件での保存、殺菌のための加熱などの過酷な条件を受けても、長期間にわたって十分な透明状態を維持できる耐アルコール性乳化組成物及びその製造方法の提供。さらに本発明は、高濃度のアルコール溶液に混合した場合に乳化状態及び透明状態を維持できる耐アルコール性乳化組成物及びその製造方法の提供。
【解決手段】下記組成からなる組成物を乳化処理して得られる耐アルコール性透明乳化組成物、
(a)可食性油性材料
(b)精製ポリグリセリン脂肪酸エステル
(c)多価アルコール
(d)水、及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高品質で形状及び風味が良好なシュー皮を安定的に製造することができる、シュー生地及びシュー皮の製造法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、酸性のカゼイン分散液を使用することを特徴とするシュー生地の製造法であり、酸性の水相が発酵乳又はpH調整剤を含むものであり、水相のpHは2.0〜5.1の範囲であって、酸性のカゼイン分散液を含む、シュー生地用油中水型乳化物であり、当該シュー生地を加熱するシュー皮の製造法である。 (もっと読む)


【課題】 プロピレングリコール脂肪酸エステルを配合せずに従来の起泡性ショートニングと同様、短時間で起泡する起泡性ショートニングを提供すること。
【解決手段】 油脂に対して乳化剤としてモノグリセリン脂肪酸エステルを1〜10%重量%、有機酸グリセリン脂肪酸エステルを4〜10重量%、ソルビタン脂肪酸エステルを2〜8重量%配合することで、プロピレングリコール脂肪酸エステルを配合せずに起泡力、外観共に優れた起泡性ショートニングを得る。 (もっと読む)


【課題】水溶性化合物を透明に、かつ長期間安定に油溶化することができる油溶化剤を提供する。また、この油溶化剤を含有させた油脂、及び、この油脂を使用して製造された食品、化粧品、医薬品を提供する。
【解決手段】平均縮合度が3以下であるポリグリセリン縮合リシノール酸エステルと、平均縮合度が4以上であるポリグリセリン縮合リシノール酸エステルとからなる油溶化剤であり、平均縮合度3以下であるエステルの含有率が15〜70重量%である。油脂は、油溶化剤を添加した油脂であり、食品、化粧品、医薬品は、この油脂を使用して製造されたものである。 (もっと読む)


【目的】表面に粉末が付着した油脂加工品において、粉末と油脂加工品がどのような組み合わせでも見た目良く、一定の厚さでソフトな食感を持った粉末を付着した油脂加工品を得る。
【構成】付着させようとする粉末を揮発性溶媒に懸濁した溶液中に油脂加工品を浸漬させ、その後、揮発性溶媒を気散させることにより、油脂加工品の表面を粉末で覆いつくし、しかも均一に付着させる。 (もっと読む)


【課題】風味が良好で加熱臭及び曝光加熱臭が抑えられ、かつ、油脂の全構成脂肪酸中のトランス脂肪酸含量が1質量%以下である食用油脂、食用ジアシルグリセロール、又は食用油脂及び食用ジアシルグリセロール混合物を提供する。
【解決手段】規則充填材を具備した薄膜式カラムを用いた精製処理とトレイ式装置を用いた精製処理とを組み合わせて、全構成脂肪酸中のトランス脂肪酸含量が1質量%以下の油脂、ジアシルグリセロール、又は油脂及びジアシルグリセロール混合物を精製する工程を含み、精製処理時の該カラム内温度が225〜252℃、カラム内圧力が18hPa以下、油脂の液ロード値が12〜28m/m・hr、および規則充填材の移動単位高さ(HTU)が1〜7mであり、かつ、トレイ式装置を用いた精製処理時のトレイ内温度が210〜247℃、トレイ内圧力が18hPa以下、および精製処理時間が15〜120分により製造される。 (もっと読む)


【課題】細孔分布が主にメソポア領域で、従来と同等またはそれ以上の色素成分の吸着能を有する食品添加物二酸化ケイ素からなる劣化食用油用再生剤を提供する。
【解決手段】全比表面積が350m2/g以上で、細孔形態が細孔直径4〜50nmの範囲に分布極大を有し、かつVl−t法で算出した外部表面積が全比表面積の80%以上を占める食品添加物二酸化ケイ素からなることを特徴とする劣化食用油用再生剤。 (もっと読む)


【課題】 流通または保管中に色むらが発生せず、かつ十分なコク味を有し、しかもトランス酸量が4%以下(天然油脂由来相当量)である即席ルー用油脂を提供する。
【解決手段】 炭素原子数18個の飽和脂肪酸残基が19〜52重量%、及び炭素原子数18個の一不飽和脂肪酸残基が24〜47重量%になるように調節した動物脂起源の油脂混合物をランダムエステル交換反応することにより得られ、トランス酸量が4%以下であるルー用油脂組成物を用いることにより、十分なコク味を有し、かつ流通または保管中に色むらが発生せず、近年の健康志向にも適応した即席ルーが得られる。 (もっと読む)


41 - 60 / 72