説明

Fターム[4B047LG03]の内容

調味料 (12,170) | 原料 (5,802) | 無機物、無機化合物 (415) | 食塩(NaCl) (188)

Fターム[4B047LG03]に分類される特許

141 - 160 / 188


本発明は、通常、合成甘味料およびそれにより甘味を付与される組成物の味を改善することに関する。特に、本発明は、より砂糖のような味または特徴を与えることによって合成甘味料の味を改善することができる組成物に関する。特に、組成物および方法は甘味の開始および甘味の残存を含むより砂糖のような経時的プロファイル及び/又は浸透味を含むより砂糖のような香味プロファイルを与える。 (もっと読む)


【課題】 フラボノイド類由来の異味が抑制されて風味良好で、塩味の持続性増強作用を有することにより食塩量の低減ができ、しかも血圧降下作用等の有用な生理機能を有することが可能な容器詰め液体調味料を提供する。
【解決手段】 次の(A)、(B)及び(C)、
(A)ナトリウム 0.4〜8質量%
(B)フラボノイド類 0.01〜4質量%
(C)エタノール 1〜10質量%
を含有する容器詰め液体調味料であって、(B)フラボノイド類が、下記式(1)を満たすものである容器詰め液体調味料。
Y/(X+Y)=0.05〜1 式(1)
ここで、XとYは、それぞれ下記の数のことである。
X;フラボノイド類1分子中のベンゼン環に結合したOH基の数
Y;フラボノイド類1分子中のベンゼン環に結合したOCH3基の数 (もっと読む)


【課題】使用時及び保存時において防湿性、流動性、耐固結性に優れ、抗生活習慣病機能性成分の含量均一性に優れた、使い勝手の良い食塩組成物の提供。
【解決手段】塩化ナトリウム、カルシウム塩、マグネシウム塩、クエン酸塩及び抗生活習慣病機能性成分を含有する食塩組成物であって、薄膜X線回折で2θ=5.3°〜5.5°(CuKα;λ=1.54058Å、入射角θ=1°)にピークを有する塩を含む被覆層で母粒子が覆われていることを特徴とする食塩組成物。 (もっと読む)


【課題】 粘度が30Pa・sを超えていてJASに適合しており、しかも卵白を使用したときのように保存中に、亀裂や分離水を生じるという不都合もなく、JASに適合する低塩マヨネーズを製造する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 油相と水相とが乳化されてなるマヨネーズを製造するにあたり、油相原料を65.0質量%以上の割合で用い、かつ、生卵黄に換算してリゾ化卵黄を2.0質量%以上、食塩を0.3質量%以下の割合で用いることを特徴とする、低塩マヨネーズの製造方法を提供すると共に、該製造方法により得られ、かつ、JASに適合している低塩マヨネーズを提供する。 (もっと読む)


【課題】 原塩を含有する水溶液中のカルシウムイオンやマグネシウムイオンの濃度に関わらず、該水溶液中のカルシウムイオンとマグネシウムイオンとを同時に効率よく沈降分離により除去することのできる方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 原塩を含有する水溶液中のカルシウムイオンとマグネシウムイオンとを沈降分離により同時に除去する方法において、原塩を含有する水溶液に、炭酸ナトリウムと、該水溶液中のカルシウムイオン濃度が100mg/リットル以上となるようにカルシウムイオン供給源とを同時に又は別々に添加することを特徴とする水中のカルシウムイオンとマグネシウムイオンの除去方法により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】多種類の酵素を含み、安定し品質のものを製造するのが容易であり、製造費の低減が容易で、調味料としての食品添加酵素および官能評価向上剤としてのアルコール飲料添加酵素として利用可能な酵素食品およびその製造方法の提供。
【解決手段】大豆ジュースを煮た水煮大豆ジュースを常温に冷やし、味噌用種麹を重量比で1/7で混ぜ、15〜25℃という温度環境下で15日以上の期間にわたって発酵させ、次に42℃の温度環境下で22〜28時間かけて再度発酵させ、更にこれを100℃の温度環境下で2〜4時間発酵させ、20℃以下まで冷やし、ろ過により液体(活性酵素液)を搾り出し、食塩、砂糖、クエン酸及びアルコールを加え、約17℃の温度環境下に2年間熟成することにより、超酵素その他の多種の酵素を含む酵素食品を生成する。 (もっと読む)


【課題】本願発明は、グラニュー糖粒、食塩粒、米粒、ごま粒またはあられからなる粒状食品の略全表面に満遍なく金属箔を被覆した金属箔被覆粒状食品を提供することを目的とする。
【解決手段】グラニュー糖粒または食塩粒については、その集合体を攪拌しながら所定量のアルコールまたは水を添加し予め所定の大きさに細断した金属箔を投入して攪拌混合する構成とし、米粒またはごま粒については、その集合体に粉末プルランの水溶液を噴霧し予め所定の大きさに細断した金属箔を投入して混合する構成とし、あられについては、その集合体にシェラックを注ぎながら回転させた後、該シェラックを乾燥させ、その後シェラックを再注入して予め所定の大きさに細断した金属箔を投入して混合する構成とした。 (もっと読む)


【課題】低ナトリウム塩組成物・代替物、改良塩化カリウム(MPC)およびこれらの作成方法。
【解決手段】前記塩組成物・代替物は、好ましくはNaCl、KClおよび改良剤、好ましくは米粉などの穀粉を含む。好ましくは、食品用酸味料を含む。前記組成物・代替物は、好ましくは約0.1〜約9.0、最も好ましくは約1.0のNa/K比を有する。MPCは、好ましくはKClおよび改良剤、好ましくは米粉などの穀粉を含む。好ましくは、食品用酸味料を含む。前記塩組成物・代替物およびMPCは、好ましくはドラム乾燥、エクストルージョン・クッキングまたは凝集法によって作成される。MPCは、好ましくは非加工NaClと所望の比率、好ましくはNa/K比が約1(すなわち、ナトリウム20%およびカリウム20%)となる50/50でブレンドおよび/または共粉砕し、NaClを加工することなく、塩代替物を費用効率良く提供する。 (もっと読む)


【課題】 アラメ等の海藻から抽出した抽出液を含み、苦味がなく料理に適した藻塩及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 この発明の藻塩の製造方法は、海藻を真水に投入したものを煮沸することによって海藻エキスを抽出し、該海藻エキスに真水を加えた希釈水に所定量の天然の天日干し塩を加えた。これを煮沸することにより全体がシャーベット状になる迄水分を蒸発させて乾燥した。そしてシャーベット状の塩を天日乾燥させた後、細粒子状の細粒塩と粗粒子状の粗粒塩とに選別し、粗粒塩を粉砕して粉状塩とし、該粉状塩と細粒塩とを混合した。 (もっと読む)


【課題】使用するエネルギーや原料コストを低く抑えしかも海産物が持つ天然の旨味成分を含有した食塩の製造方法を得ることを目的とする。
【解決手段】わかめ、昆布、イクラなどの海産物の加工に使用した塩分を含む加工処理水を濾過脱水して微粉化することを基本構成とし、処理水の脱水手段として加工処理工程で使用される加熱機構から発生する熱を二次利用するとともに必要に応じて加熱焼成し、さらに高速ミルで粉砕することを特徴とする。この製造方法によれば、資源やエネルギーの有効利用とともに海産物に含まれる栄養成分や旨味成分を含有する品質の優れた食塩を得ることができるものである。 (もっと読む)


【課題】寒天を使って粒状に成形した塩調味料を提供する。
【解決手段】全量当たりの食塩含有量が15重量%以上で、全長が5mm以下の寒天ゲルとしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 従来の竹塩とは異なる製造方法を用いることにより、何度も繰返し処理を行う必要がないなど、容易に製造できる塩を提供する。また、従来の竹塩とは異なる効果を有する塩及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の竹炭塩は、内部に塩20を詰めた竹筒10を加熱して炭化させることにより形成したことを特徴とする。特に、竹筒10の内部に塩20を密封して、加熱処理を施すことにより、高い品位の竹炭塩を製造できる。 (もっと読む)


【課題】 オリゴメリック・プロアントシアニジンを含有する松樹皮抽出物と、植物性食用油脂、食塩、有機酸、卵黄からなる群から選ばれる少なくとも1種以上とを含有する、調味用組成物を提供する。
【解決手段】 オリゴメリック・プロアントシアニジンを含有する松樹皮抽出物と、植物性食用油脂、食塩、有機酸、卵黄からなる群から選ばれる少なくとも1種以上とを含有する、調味用組成物を提供する。本発明の調味用組成物を用いれば、プロアントシアニジンおよびタンパク質の結合(凝集沈殿)を抑制することができ、また調味用組成物の原料以外のタンパク質とプロアントシアニジンとの結合(沈殿生成)をも抑制することができる。さらに、松樹皮抽出物を用いることにより、調味用組成物の風味も改善し得る。 (もっと読む)


【課題】 芽胞菌の汚染度合いを少なくし、鮮やかな赤色でかつうま味の強い豆板醤の製造方法、該製造方法により製造された豆板醤、及び、該豆板醤を用いた食品を提供すること。
【解決手段】 豆板醤の製造工程中に、バクテリオシンを存在させ、かつ、除菌された空気を連続的又は簡潔供給しながら、手入れ時を除き密閉された状態の製麹機内で製麹し、得られた固体麹にバクテリオシンを添加した諸味の発酵熟成を食塩濃度が制御された状態で行なう。 (もっと読む)


【課題】 特別な加熱や冷却を必要とせずに、簡単に、塩化ナトリウム水溶液から、表面積の大きな特異な形状の結晶を得る方法を提供する。
【解決手段】 塩化ナトリウム水溶液と酢酸を混合して、固液分離する。水と酢酸の混合割合を調整するだけで、表面積の大きな変化に富んだ形状の結晶を得ることが可能となるものであり、塩化ナトリウムの飽和水溶液と酢酸を体積比率で約1:4で混合すると、中心から放射状に柱状体が延びた結晶を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 単にふりかけても食塩等の呈味成分がレタス等のサラダ用食材に容易に留まり呈味効果に優れた粉末調味料を提供する。
【解決手段】 サラダ用食材にふりかけて用いる粉末調味料であって、少なくとも粉末状の食塩と、冷水膨潤型澱粉とを混合してなる粉末調味料。 (もっと読む)


【課題】 生米と大豆を使用して味噌風の調味食品を製造する方法を提供する。
【解決手段】 本発明によれば、生米と大豆とを食塩および酵素製剤の存在下で熟成させることにより色調に良好な味噌風の調味食品が製造される。 (もっと読む)


【課題】 水産蛋白質性原料を用いた魚醤油等の発酵調味料であって、低食塩化したもとで腐敗が有効に防止され、かつ旨味も良好な発酵調味料を製造する。
【解決手段】 蒸煮した調味料原料に対して種麹の接種による製麹と乳酸生成菌の接種による乳酸発酵とを行った後、食塩と仕込んで発酵させることにより発酵調味料を製造する方法において、前記調味料原料として水産蛋白質性原料を用い、かつ特定の工程において前記種麹と前記乳酸生成菌とを増殖・活性化させるための十分量の炭水化物性資材を投入する。 (もっと読む)


【課題】塩や砂糖を正確かつ一定に添加することが面倒である。
【解決手段】所定重さまたは所定容量の砂糖又は塩からなる粉粒状調味料を固めて小片板体に成形し、その表面に重さに対応した数字を一体に表示し、またはその重さに対応した数字の形に成形し、あるいはその表面に小さじ又は大さじの容量に対応した小さじ又は大さじ及びその杯数を表す文字を表示することにより、簡単な操作で塩や砂糖を正確にしかも一定化して添加することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】玉ネギ・長ネギ・ニンニク・ショウガなどの香味野菜のエキスを乾燥した香味野菜エキス粉末において濃縮工程およびまたは乾燥工程で生の香りが逸散せずにフレッシュな香りを有した香味野菜エキス粉末の提供。
【解決手段】香味野菜をアルコール水溶液で抽出する工程において抽出液のアルコール濃度が10〜95(W/W)%となるように抽出を行い、次工程で抽出液重量に対して20%〜140%の粉末化基材を添加混合後乾燥する。得られた香味野菜エキス粉末はアルコール分を6%〜40%含有する。 (もっと読む)


141 - 160 / 188