説明

Fターム[4B055BA42]の内容

加熱調理器 (33,613) | 目的、効果 (6,521) | 利便性、使い勝手 (1,614) | 表示 (223)

Fターム[4B055BA42]に分類される特許

1 - 20 / 223


【課題】内釜内の水面位置の視認性が高く、水位調節を行いやすい内釜、この内釜を備えた炊飯器を得る。内釜内の水面位置の視認性が高く、水位調節を行いやすい内釜の製造方法を得る。
【解決手段】内表面にフッ素塗膜層12が設けられた内釜10であって、フッ素塗膜層12と当該内釜10を構成する基材11との間に設けられた空洞32を有する水面表示部30を備えた。 (もっと読む)


【課題】各炊飯メニューに設定され、ごはんの合数などによるバラつきに対して余裕を持った正確な炊飯終了時間を炊飯開始時にユーザに知らせる炊飯器であって、制御手段が炊飯の工程全てを終了したことで炊飯終了が可能である旨をユーザに報知し、炊飯終了時間が経過する以前にユーザが炊飯終了を選択できる炊飯器を提供する。
【解決手段】炊飯器の状態を報知するための報知手段13と、炊飯コースごとに炊飯合数などによるバラつきに余裕を持たせた炊飯終了時間15と、炊飯工程を全て終了するのに要する全工程終了時間と、炊飯終了時間を計測するための計時手段14と、鍋加熱手段5aおよび内蓋加熱手段5bと計時手段と報知手段の動作を制御して炊飯・保温を実行するための制御手段6とを備え、制御手段が炊飯終了時間に達する前に全工程終了時間が経過することによって炊飯終了可能であることを判断して、報知手段によって報知する。 (もっと読む)


【課題】 周囲が暗い状況下においても、液量(液面の位置)の認識をより一層容易に行うことの可能な液量表示装置を提供する。
【解決手段】 液体を収容する容器1と、容器1内の液量を確認するための液量表示管2と、液量表示管2の一方の側に設けられ、紫外光から緑色可視光までの波長領域のうちの所定の波長の光を励起光として発光する固体光源4と、導光レンズとを有し、液量表示管2には、液面に浮かび、固体光源4からの励起光により蛍光を発光する蛍光体フロート5が配設され、導光レンズは、励起光の一部BM1が蛍光体フロート5を液量表示管2の一方の側から照射し、励起光の他の一部BM2が蛍光体フロート5を液量表示管2の一方の側とは反対の側から照射するように、固体光源4からの励起光を分岐導光する。 (もっと読む)


【課題】光学温度表示器を持つ調理器具を提供する。
【解決手段】調理器具が、調理上面板13の上に配置される調理容器を加熱するためにその下に配置された加熱装置18を持つ調理上面板を含み、温度のための光学表示器装置20が前記調理上面板の下に設けられており、表示器装置が光学表示のための熱変色性物質を含み、熱変色性物質が、蛍光性でありかつ10nm〜80nmの粒径を持つ主要部を持つ粉末として存在する金属酸化物からなる。 (もっと読む)


【課題】狙いの表示温度とは異なる表示をしている間に沸騰検知すると、温度表示が「90」以下から「100」に飛び、「5」度刻みの温度表示でなくなることによる、温度表示の違和感をなくすこと。
【解決手段】沸騰検知手段による沸騰検知時、表示手段による温度表示が所定温度未満を表示しているならば、表示手段により所定温度まで5℃毎に段階的に表示を更新させた後、強制100表示手段により100を表示させ、次回以降の湯沸かしでは、予め設定した温度領域の閾値とは異なる対策用閾値に基づき、表示手段による温度表示を行う構成とすることで、センサーの湯温への追従が遅れて「95」等の温度表示が未表示であっても、温度表示が「90」以下表示から「100」に飛ぶことを防止し、「100」まで5℃毎に段階的に表示を更新させることができ、違和感をなくし、使い勝手を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 周囲が暗い状況下においても、液量(液面の位置)の認識をより一層容易に行うことの可能な液量表示装置を提供する。
【解決手段】 液体(例えば水)3を収容する容器1と、該容器1と連通し前記容器1内の液量(例えば水位)を確認するための液量表示管2と、紫外光から緑色可視光までの波長領域のうちの所定の波長の光を発光する固体光源4とを有し、前記液量表示管2には、液体3の表面(液面)に浮かび、前記固体光源4からの励起光により励起され前記固体光源4の発光波長よりも長波長の蛍光を発光する少なくとも1種類の蛍光体を含む浮き子5が配設されている。 (もっと読む)


【課題】狙いの表示温度とは異なる表示をしている間に沸騰検知すると、温度表示が「90」以下から「100」に飛び、「5」度刻みの温度表示でなくなることによる、温度表示の違和感をなくすこと。
【解決手段】沸騰検知手段6による沸騰検知時、表示手段8による温度表示が所定温度未満を表示しているならば、表示手段8により所定温度まで5℃毎に段階的に表示を更新させた後、強制100表示手段により100を表示させる構成とすることで、センサーの湯温への追従が遅れて「95」等の温度表示が未表示であっても、温度表示が「90」以下表示から「100」に飛ぶことを防止し、「100」まで5℃毎に段階的に表示を更新させることができ、違和感をなくし、使い勝手を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】時計機能を有する炊飯器において、使用者が容易に現在時刻を設定できるようにし、タイマー予約炊飯時に確実に希望通りの炊き上がり時刻にご飯を炊き上げるようにする。
【解決手段】炊飯器本体1内に鍋2を着脱自在に収納し、鍋2を加熱する加熱手段5を制御手段7により制御する。制御手段7は、時計13と現在時刻設定手段を構成するマイコン12と磁界信号通信手段15とを有し、マイコン12は現在時刻情報を有する磁界信号を受信することにより現在時刻を設定するようにする。 (もっと読む)


【課題】蓋操作パネル型の電気炊飯器において、液晶パネルに対応した透明窓部分の曇り発生を解消する。
【解決手段】内鍋と、内鍋を取り出し可能に収容する炊飯器本体と、炊飯器本体上部の開口を覆蓋する蓋体と、炊飯器本体の下部にあって内鍋を加熱する加熱手段とからなり、上記蓋体は、その上板側に操作部および透明な表示窓を有する操作パネル、該操作パネル下方側の密閉空間内に当該操作パネルの操作部に対応した操作基板および透明な表示窓に対応した表示手段を有してなる電気炊飯器において、上記操作パネルの上記透明な表示窓を除く部分に、上記透明な表示窓部分に比べて外部に対する断熱性の低い低断熱部を設け、同低断熱部分で集中的に水分を凝縮させることにより、上記透明な表示窓部分に曇りを発生させないようにした。 (もっと読む)


【課題】調圧機構と弁機構とを有する圧力調理器において、調圧機構が閉塞した場合に使用者に報知する報知機構を製造コスト、設計変更の手間を大幅に増加させることなく設ける。
【解決手段】上端開口の鍋10と第1貫通孔63,64および第2貫通孔66を有する蓋60とを有し、第1貫通孔63,64を囲繞するように蓋60の外面に設けられた調圧機構68,95および第2貫通孔66を囲繞するように蓋60の外面に設けられた弁機構203を備える圧力調理器において、蓋60の鍋10側に、第2貫通孔66と同軸に配置された流出孔132を含む流出部125、および、該流出部125の流出孔132と軸方向に間隔をあけて前記流出孔132と同軸に配置された流入孔160を含み、流出部125との間に発音空間を形成する流入部157を有する発音体を設け、鍋10の内部が設定圧力より高い異常圧力になると、発音体が音を発するように構成する。 (もっと読む)


【課題】耳の不自由な方や耳の遠い高齢者の方でも入力操作の受付け反応を十分に認識できて、誰にでも操作しやすいこと。
【解決手段】調理物を加熱する加熱手段3と、加熱開始や火力調節などの操作を行い動作中の状態などを表示する操作表示部5と、操作表示部の入力操作の受け付け時に報知専用で自発光して視覚的に報知を行う操作受付報知ランプ8と、加熱手段3や操作表示部5および操作受付報知ランプ8を制御する制御部4とを備え、制御部4は操作表示部5から有効な操作入力を受付ける毎に操作受付報知ランプ8を所定時間点灯するものである。これによって、耳の不自由な方や耳の遠い高齢者の方でも入力操作の受付け反応を十分に認識できて誰にでも操作しやすくすることができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造により内容器内の水量を検知できる電気ポットを提供すること。
【解決手段】水を入れる内容器と、前記内容器を加熱する加熱手段と、を有する電気ポットであって、前記内容器の底部に一端が連結されるパイプと、前記パイプの他端に連結される圧力検知手段を有し、前記圧力検知手段の検知圧力により、前記内容器内の水量、または前記内容器内の水の沸騰を判定する構成。 (もっと読む)


【課題】電気ケトルにおいて、湯量の検出を可能とする。
【解決手段】液体容器および液体容器加熱手段を備えた湯沸し器本体と、該湯沸し器本体が着脱自在に載置され、同載置状態において上記加熱手段に電源を供給する電源台とからなる電気ケトルにおいて、上記湯沸し器本体の傾き角から上記液体容器内の湯量を検知する湯量検知手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】炊飯の履歴を元に、クリーニングを行う最適な時期をユーザーに通知すること。
【解決手段】被炊飯物が投入される鍋と、鍋が収容される開口部及び前記鍋内の被炊飯物を加熱する加熱手段を有する炊飯器本体と、炊飯器本体の開口部を塞ぐ開閉自在な蓋体と、を備える電気炊飯器において、制御手段は、炊飯毎に炊飯回数をカウントする回数算出手段と、炊飯量を判定する炊飯量判定手段と、炊飯コース、炊飯回数及び炊飯量を記憶する記憶手段と、クリーニング時期を判定するクリーニング判定手段と、クリーニング時期を通知する通知手段を備え、クリーニング判定手段は、所定の炊飯コース、炊飯回数及び炊飯量に応じてあらかじめ設定された炊飯器内の汚れの程度を示す所定のポイントを記憶しておき、前記ポイントが一定量蓄積された場合にクリーニング時期に達したと判定し、前記クリーニング時期に達したと判定されると、通知手段はクリーニング時期に達したことを通知する。 (もっと読む)


【課題】炊飯時のお米の量を容易に把握することのできる炊飯器の内釜を得る。
【解決手段】炊飯器の本体内に収容される炊飯器の内釜10であって、内釜10の内周面に設けられ、米の量に応じた水位を示す水位目盛20と、内釜10の内周面に設けられ、米の量を示す米量目盛50とを備えた。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で攪拌羽根の設置忘れを防止できる炊飯器を提供する。
【解決手段】羽根を駆動するモータ110の消費電流を検出する消費電流検出部202と、内鍋温度センサ105により検出された内鍋の温度に基づいてヒータを制御して、内鍋内の被炊飯物の炊飯調理を行う加熱制御部201aと、予熱工程の期間にモータ110を制御して羽根を駆動させる攪拌制御部201bと、攪拌制御部201bにより予熱工程の期間にモータ110を制御して羽根を駆動させるとき、消費電流検出部202により検出されたモータ110の消費電流が予め設定された基準電流値以下か否かを判断する消費電流判断部201cとを備える。 (もっと読む)


【課題】どの方向からも出湯状態の有無を判断できる湯沸かし器を提供する。
【解決手段】窓58を有する出湯操作体しての出湯ボタン51と、この出湯ボタン51の押動操作に伴い回転する表示体としての回転表示板57とを備え、出湯状態の有無を表示し、窓58を通して視認可能な表示部64を回転表示板57に設ける。出湯ボタン51を押動操作する毎に、回転表示板57と共に表示部64がその都度回転し、窓58を通して出湯状態であるか否かを表示部64に表示させる。これにより、どの方向からも窓58を通して表示部64の表示状態を視認することができ、出湯状態の有無を判断できる。 (もっと読む)


【課題】従来の炊飯器の場合、コンセントが抜かれている時にはバックアップ手段から電源を供給して、LCDに現在時刻を表示しているのでコンセントを抜いている時間が長いとバックアップ手段が消耗しやすいという課題があった。
【解決手段】炊飯器本体1と、炊飯器本体の内部に収納され米と水を入れる鍋2と、鍋の上部開口部を開閉自在に覆う外蓋5と、鍋を加熱する加熱手段3と、マイクロコンピュータを備えた制御手段11と、操作手段22と、動作状態および現在時刻を表示する表示手段27と、マイクロコンピュータの電源をバックアップするバックアップ手段16と、予約設定手段29とを有し、交流電源が印加されていない時には表示手段に現在時刻を表示しないようにする。 (もっと読む)


【課題】調理器本体内の雰囲気温度を正確に測定することで、熟練を要さずとも良好な被調理物の調理が可能な調理器を提供することを目的としている。
【解決手段】上面を開放した有底の調理器本体1と、該調理器本体1の上面を密閉する蓋体2と、温度表示部30に感温部32aを有する管体32が設けられてなる温度計3とを有する調理器であって、前記蓋体2には、上下方向に貫通した貫通孔25が設けられ、その貫通孔25を介して前記管体32が前記調理器本体1内に貫入されてなる。 (もっと読む)


【課題】周囲の照度に応じてバックライトの明るさ制御することにより、視認性を低下させることなく、炊飯器が炊飯や保温等の動作時においても消費電力を低減する。
【解決手段】照度検出手段10で検出した周囲の照度に応じた検出値をマイクロコンピュータ6に入力し、入力された検出値に応じた信号をバックライト制御手段8に出力し、前記照度検出手段10で検出した周囲の照度に応じて、前記マイクロコンピュータ6で前記バックライト制御手段8を制御し、バックライト9を最適な明るさにすることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 223