説明

Fターム[4B064DA16]の内容

微生物による化合物の製造 (77,679) | 利用分野、有用性 (15,472) | 化学工学;浄化、環境保全 (2,221)

Fターム[4B064DA16]の下位に属するFターム

Fターム[4B064DA16]に分類される特許

261 - 280 / 2,140


【課題】バイオマス(例えば、植物バイオマス、動物バイオマス、および都市廃棄物バイオマス)を加工して、燃料などの有用な産物を生産する。
【解決手段】セルロースおよび/またはリグノセルロース材料を含むバイオマス原料を生の形態で受け取り、下流プロセスによって原料として用いるために物理的に調製し貯蔵する供給材料調製サブシステム110、原料の平均分子量および結晶化度を低減することによって主な生産プロセスで用いるための原料を調製する前処理サブシステム114、有用な産物(例えば、エタノール、他のアルコール、医薬、および/または食品産物)を生じさせる一次プロセスサブシステム118、および後処理サブシステム122を含むシステム100による。 (もっと読む)


【課題】加熱せずに、基質としてのリグノセルロース系バイオマスから糖化前処理物が得られ、コストを低減できる糖化前処理方法を提供する。
【解決手段】糖化前処理方法は、基質としてのリグノセルロース系バイオマスとアンモニア水とを混合してなる基質混合物を処理して基質に含まれるリグニンを解離し、又は基質を膨潤させて糖化前処理物を得る工程と、糖化前処理物からアンモニアを分離する工程とを備える。糖化前処理物を得る工程は、処理槽に基質及びアンモニア水を連続して供給する工程と、処理槽に供給された基質及びアンモニア水を攪拌して基質に剪断力及び衝撃力を付与すると共に、アンモニア水と基質とを混合して、基質混合物を得る分工程と、基質混合物を処理槽から連続して排出する工程と排出された基質混合物を貯留槽に所定時間貯留すると共に、貯留する間に非加熱状態で基質に含まれるリグニンを解離し、又は基質を膨潤させる工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】(R)−1,1,1−トリフルオロ−2−プロパノールの工業的な製造方法を提供する。
【解決手段】1,1,1−トリフルオロアセトンにPichia farinosaからなる群より選ばれる少なくとも1種の微生物を作用させることにより、(R)−1,1,1−トリフルオロ−2−プロパノールを高い光学純度で収率良く製造することができる。本発明の製造方法は、自然界から見出された微生物を作用させるため、遺伝子組み換え体等を用いる時の問題点が回避でき、工業的な実施が容易である。 (もっと読む)


【課題】大量且つ安価に入手可能な植物材料や廃棄物を簡単に確実にしかも低コストで精製すること。
【解決手段】精製装置10は、溶液が収容される溶液収容パン12と、溶液中に下部が浸漬される中空状のドラム14と、ドラム14を回転させる回転駆動手段16と、ドラム14の内部から前記ドラム14の外周面14Aを加熱する加熱手段18と、外周面14Aから蒸発する蒸発物を取り出す取り出し手段20と、ドラム14の外周面14Aに接触することでドラム14上に付着する溶液を前記ドラム14の回転に伴って掻き取るヘラ22と、ヘラ22により掻き取られた溶液を、フィルター34により溶液中の残渣を取り除いて収容する収容部24とを備える。 (もっと読む)


【課題】有機溶媒を用いずに簡易な工程によって、且つ、高回収率で脂肪族化合物を藻体から回収することが可能な脂肪族化合物の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の脂肪族化合物の製造方法は、藻類を培養して該藻類に油脂及び脂肪族炭化水素の少なくとも一方を含む脂肪族化合物を産生させる培養工程と、培養工程で得た藻類と水とを含む混合物を圧力容器内で110〜300℃の温度に1分〜2時間保持した後に、該圧力容器を脱圧することにより藻類を爆砕する爆砕工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】糖化率を向上させ、効率よく多糖類から分解糖を製造することのできる方法の提供。
【解決手段】次の工程(1)〜(3):
(1)多糖類に圧縮せん断応力を加えて粉砕し、多糖類の粉砕物を得る工程、
(2)多糖類の粉砕物を水の存在下、185〜230℃で加熱処理する工程、
(3)加熱処理後の反応物から固液分離により固体部を得、これに加水分解酵素を作用させる工程、
を包含する、単糖類、二糖類、及び/又はオリゴ糖の製造方法。 (もっと読む)


【課題】界面活性剤を用いる有用物質の分泌生産方法において、細菌の分泌生産を持続する培養方法を提供する。
【解決手段】下記工程(a)を行い、さらに工程(b)を行う有用物質の細胞外分泌生産方法であって、培養開始時における培養液中の有用物質増産用タンパク質の濃度が培養液の体積を基準として15〜225g/Lである有用物質生産方法。
工程(a):有用物質を生産する細菌を培養する培養液と界面活性剤を同時に存在させて有用物質を細胞外に分泌させる工程。
工程(b):工程(a)の後、培養液から有用物質を分離する工程。 (もっと読む)


【課題】様々な機能性プラスチックス原料や化学製品の原料と成りうる新規なリグニン分解産物を発酵生産する方法の提供。
【解決手段】本発明は、pcaB遺伝子、pcaC遺伝子と、vanA遺伝子及びvanB遺伝子並びにpcaH遺伝子及びpcaG遺伝子、とから成るDNA分子群、そして任意にpcaD遺伝子を含んで成る組換えベクター、当該組換えベクターを含む形質転換体、当該形質転換体のpcaJ遺伝子が破壊された遺伝子破壊株、並びに当該形質転換体又は当該遺伝子破壊株を用いた、ムコノラクトン、β-ケトアジピン酸の発酵生産方法、レブリン酸の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】バイオマスの加水分解、または酵素糖化の前処理を行う加熱処理装置における、原料の炭化や、炭化物による閉塞を低減する。
【解決手段】加熱処理槽10に搬送手段11A,11B及び液体投射手段21を備えたバイオマスの加熱処理装置。前記加熱処理槽10に供給されたバイオマスを、加熱条件下で搬送する一方で、前記液体投射手段21が前記搬送手段11に向かって投射液(水または糖液)を投射する。 (もっと読む)


【課題】ヘミセルロースから単糖を効率的に遊離させることによって、安価かつ簡便に単糖を製造する方法を提供する。
【解決手段】ヘミセルロースの酵素処理を含む単糖の製造方法であって、前記酵素処理の前にpH0.5〜2.5、反応温度60〜120℃の条件下、加水分解処理を行うことにより、ヘミセルロースから単糖を効率的に遊離させることが出来る。好ましくは、ヘミセルロースを含有する植物を加水分解処理に供し、好ましくは、前記ヘミセルロースを含有する植物が、コプラミール、パーム核ミール、こんにゃく芋、グアーガムから選ばれる少なくとも1種である。 (もっと読む)


【課題】従来にない新規な高級アルコール生産微生物及びその利用を提供する。
【解決手段】炭素数が3以上のカルボン酸を生産し、カルボン酸還元酵素をコードする第1の外来性DNAを備える微生物を用いて、前記高級アルコールを生産する。 (もっと読む)


【課題】糖誘導体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】マイセリゲネランス(Myceligenerans)属に属する微生物を、資化可能な炭素源を含む培地で培養し、培地中に下記式(1)で表される化合物を生成させることを特徴とする、下記式(1)で表される化合物の製造方法。
(もっと読む)


【課題】微生物によるL−グリセリン酸の製造方法を提供する。
【解決手段】ディエジア(Dietzia)属に属するL−グリセリン酸生産菌を、グリセリン酸への変換可能な炭素源を含む培地で培養し、培地中にL−グリセリン酸を生成させるL−グリセリン酸の製造方法。 (もっと読む)


【課題】バイオマスから効率的にエタノールを生産する方法を提供すること。
【解決手段】グルコアミラーゼおよびα−アミラーゼを発現するように形質転換された酵母を、藍藻を含む培地中で培養する工程を含む。好ましくは、グルコアミラーゼは酵母の細胞表層に提示され、かつα−アミラーゼは酵母から分泌される。 (もっと読む)


【課題】植物系バイオマスに含まれるセルロースやヘミセルロースをより効率よく分解する方法を提供すること。植物系バイオマスに含まれるセルロースやヘミセルロースを分解して糖を得て、そこからバイオ燃料を製造する方法を提供すること。
【解決手段】植物系バイオマスを、融点が100℃以上のイミダゾリウム塩と極性溶媒とを含む溶液に浸漬させる。これにより、植物系バイオマスに含まれるセルロースやヘミセルロースは緩和(非晶化および低分子化)され、分解されやすい状態となる。これをセルラーゼと反応させることにより、高い変換効率で糖が得られる。 (もっと読む)


【課題】50ショアA〜70ショアD(ISO 868)の硬度を有する熱可塑的に加工可能なポリウレタンエラストマーを提供する。
【解決手段】a)コハク酸1,3−プロピオネートを含み、1,950〜4,000g/molの平均分子量を有する、1.8〜2.2の官能価の1以上の直鎖ポリエステルジオール、b)1以上の有機ジイソシアネート、およびc)60〜350g/molの分子量を有する1以上のジオール、を含む成分を反応させて得られ、ここで、これら成分は0.9:1〜1.1:1のモルNCO:OH比を有する、ポリウレタンエラストマー。 (もっと読む)


【課題】微生物によるグルコシルグリセレートの製造方法を提供する。
【解決手段】ロドバクテラセアエ(Rhodobacteraceae)科に属するグルコシルグリセレート生産菌を、資化可能な炭素源を含む培地で培養し、培地中にグルコシルグリセレートを生成させるグルコシルグリセレートの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 効率良く4−ハロ−3−ヒドロキシブチルアミドを製造する方法を提供すること。
【解決手段】 下記工程を含む、4−ハロ−3−ヒドロキシブチルアミドの製造方法。
(イ)4−ハロ−3−ヒドロキシブチロニトリルを含む溶液に気体を供給する工程、
(ロ)前記ニトリルを、金属の塩の存在下にニトリルヒドラターゼと接触させることによりアミド化する工程 (もっと読む)


【課題】新規ポリペプチド及び生合成経路。
【解決手段】グルコース、トリプトファン、インドール−3−乳酸、インドール−3−ピルビン酸塩、及び2−ヒドロキシ2−(インドール−3−イルメチル)−4−ケトグルタル酸からモナチンを生成するために使用されうる方法及び組成物が提供される。方法はまたインドール−3−ピルビン酸塩及び2−ヒドロキシ2−(インドール−3イルメチル)−4−ケトグルタル酸中間体の生成について開示される。提供される組成物は核酸分子、ポリペプチド、化学構造、及び細胞を含む。方法はin vitro及びin vivoプロセスを含み、及び上記in vitro方法は化学反応を含む。 (もっと読む)


【課題】より効率的かつ汎用的にアミダーゼ遺伝子及び/又はニトリラーゼ遺伝子を欠失又は不活性化等させた、遺伝的に改変された微生物を提供する。
【解決手段】本発明は、アミダーゼ活性及び/又はニトリラーゼ活性を有する微生物におけるアミダーゼ遺伝子及び/又はニトリラーゼ遺伝子が、欠失若しくは不活性化された微生物である。当該欠失若しくは不活性化は、ドナー微生物からアミダーゼ活性及び/又はニトリラーゼ活性を有するレシピエント微生物への接合伝達を利用した形質転換方法を用いることを含む、アミダーゼ遺伝子及び/又はニトリラーゼ遺伝子の欠失若しくは不活性化方法であって、所定の工程(a)〜(d)を含むことを特徴とする前記方法により行われ得る。 (もっと読む)


261 - 280 / 2,140