説明

Fターム[4C027EE03]の内容

生体の電気現象及び電気的特性の測定・記録 (11,823) | 測定部 (1,046) | 切換選択、誘導切換 (109)

Fターム[4C027EE03]に分類される特許

41 - 60 / 109


横隔刺激閾値、心臓捕捉閾値、最大デバイスパラメータ、および最小デバイスパラメータを特徴付ける手法が述べられる。複数の心臓ペーシングパルスは、心臓ペーシングデバイスを使用することによって送出されることができ、複数の心臓ペーシングパルスのペーシングパラメータは、パルスの少なくとも一部の送出の間に変更される。1つまたは複数のセンサ信号は、複数の心臓ペーシングパルスの1つまたは複数による横隔神経の刺激を検出するために評価される。1つまたは複数のセンサ信号の評価とペーシングパラメータが比較されて、横隔刺激閾値が、最大デバイスパラメータより高い、および、最小デバイスパラメータより低い、の少なくとも一方であるかどうかを判定することができる。
(もっと読む)


【課題】本体電極部と外部電極部のいずれでも、精度良く心電波形を測定できる携帯型心電計を提供すること。
【解決手段】処理回路150を含む装置本体100と外部電極ユニット200とを備え、装置本体100は、その表面に設けられた開閉可能なカバー130Aと、カバー130Aが閉状態である場合にカバー130Aによって覆われ、かつ、カバー130Aが開状態である場合に外部電極部ELbと電気的に接続されたコネクタ部210を接続可能な端子131と、本体電極部ELaと、カバー130Aが閉状態の場合に処理回路150と本体電極部ELaとの間を導通状態にし、カバー130Aが開状態の場合に処理回路150と本体電極部ELaとの間を非導通に切り替えるための切替手段134,135とを含む。 (もっと読む)


頭皮上EEG信号に基づく、携帯型患者特異的癲癇発作検出器が、提示される。また、患者の癲癇発作を検出するために必要とされる複数のm個のEEGチャネルから、患者特異的電極サブセットを選択するための方法も、提示される。発作EEGデータは、複数のm個のEEGチャネルから収集される。複数のm個のEEGチャネルのチャネルの有効サブセットnは、再帰的特徴の処理を使用して選択され、検出器は、チャネルのサブセットnに応じて構成される。次いで、発作を検出する際の検出器の性能が、推定される。
(もっと読む)


【課題】ボディサイズを計測することで、精度の高い体組成測定装置を提供する。
【解決手段】 ボディサイズの計測を行うボディサイズ計測手段と、生体に電流を印加する電流印加手段及び電圧を測定する電圧測定手段と、ボディサイズ計測手段により計測したボディサイズと、電流印加手段及び電圧測定手段により測定された生体電気インピーダンスとから体組成を求める演算手段とを備える。ボディサイズ計測手段は、非接触式のボディサイズ計測手段であり、電波式のボディサイズ計測手段であることを特徴とする。また、演算手段は、全身、左腕、右腕、左足、右足、左半身、右半身、体幹部の体組成を求める。 (もっと読む)


【課題】 四肢に欠損がある者に対しても体組成に関する値の測定ができる体組成測定装置及び方法を提供する。
【解決手段】 複数の電流印加用電極と電圧測定電極を備え、生体電気インピーダンス測定により体組成を測定する体組成測定装置であって、生体電気インピーダンス測定の値から、複数の回帰式を用いて体組成を測定する。また、複数の電流印加用電極と電圧測定電極は、被測定者の左手、右手、左足、右足に対応させる。加えて、複数の回帰式は、両足間、両手間、右半身、左半身、右手、左手、右足、左足、体幹に対応する電極の生体電気インピーダンス測定の値に対応させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 特定の部位での筋肉量のバランスを測定する筋肉量バランス測定装置を提供する。
【解決手段】 身体の特定の部位を挟み込む少なくとも2組の、生体に電流を印加する電流印加手段若しくは電圧を測定する電圧測定手段を備える。また、印加した電流と測定した電圧から測定部位の生体電気インピーダンスを測定する生体電気インピーダンス測定手段を備える。さらに、測定された生体電気インピーダンスから筋肉量を算出する筋肉量算出手段とを備える。また、算出した各組の前記筋肉量から、挟み込んだ部位の筋肉量のバランスを求める。加えて、特定の部位を挟み込む距離である縦幅と、電流印加手段間又は前記電圧測定手段間の距離である横幅とが伸縮可能であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単に装着が可能で安定に脳波を検出する脳波検出部を提供すること。
【解決手段】本発明は、頭部51の側面に配置され、頭部51の脳波を検出する複数の脳波検出部10と、複数の脳波検出部10が出力するそれぞれの脳波信号を取得し、脳波信号に基づき、複数の脳波検出部10から脳波検出部10aを選択する選択部と、選択された脳波検出部10aが出力する脳波信号に関係した情報を出力する出力部と、を具備する脳波検出装置である。 (もっと読む)


【課題】 測定対象者がどの方向に向いて載っても、又は、装置がどの向きに配置されても、測定対象者の向きを判断することができることから、常に同じ経路で電流を流し、かつ、その経路で発生した電圧を測定でき、これにより、正確かつ信頼性の高い生体データを取得することのできる生体測定装置を提供する。
【解決手段】 上面に測定対象者が載る筐体に設けられた複数の重量測定手段と、重量測定手段のそれぞれによって測定された測定値を比較し、その比較結果に基づいて筐体上に載っている測定対象者の体の向きを判断する比較判断手段と、比較判断手段による判断結果に基づいて測定対象物の生体データを取得する生体データ取得手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の電気インピーダンス測定値を用いることにより生体の疾患状態を検出及び診断するための改善された方法及び装置を提供する。
【解決手段】人間の乳房における疾患状態の存在を診断するための改善された電極アレイを提供し、第1の身体部位から得られる多数のインピーダンス値が、別の、相同の、第2の身体部位から得られる多数のインピーダンス測定値に可能な限り正確に、高い再現性をもって、対応することを確実にする、乳房へのアレイの貼付方法を開示する。あらかじめ確立された閾値との比較により疾患状態を表示するために用いられる多くの計量の計算及び身体部位の扇形セクターに疾患の位置を示すための多くのグラフィック表示の構成を含む、相同電気的差解析に基づく、多くの診断方法が開示される。 (もっと読む)


【課題】被験者の呼吸状態を高精度に検出することが可能で、そのため高精度に体脂肪量、特に内臓脂肪量や皮下脂肪量等を測定することができる体脂肪測定装置を提供する。
【解決手段】体脂肪測定装置1Aは、被験者の腹部に接触配置される複数の電極A11,A12,A21,A22と、被験者の腹部に押し付けられる空気袋130と、上記複数の電極A11,A12,A21,A22を用いて被験者の生体インピーダンスを測定するインピーダンス測定部12と、空気袋130の内圧を検出することにより被験者の呼吸状態を検出する呼吸状態検出部18と、算出された生体インピーダンスおよび検出された呼吸状態の情報に基づいて被験者の体脂肪量を算出する体脂肪量算出部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】 肥満やストレスといった現代特有の症状を解消するために運動を行う場合に、被測定者に適切な情報を提示することが可能な状態監視装置を提供する。
【解決手段】 被測定者に取り付け可能な2つの電極の間に電圧をかけることにより測定された電気信号より、前記電極間の前記被測定者の体水分量を算出する体水分量算出手段と、前記電気信号より、心拍数を算出する心拍数算出手段と、前記電気信号より、前記被測定者の1拍毎の心拍間隔を抽出し時間領域解析を行うことで、該被測定者の心拍のゆらぎ度を算出するゆらぎ度算出手段と、前記算出された心拍数に基づいて、前記被測定者の消費カロリーを算出する消費カロリー算出手段と、前記算出された体水分量、ゆらぎ度、ならびに消費カロリーを表示する表示手段とを備える。 (もっと読む)


インピーダンス測定を被験者に対して行なう方法である。本方法では、処理システムにおいて、被験者に装着される第1電極に操作可能に接続される第1リード線を介して、少なくとも一つの電気信号を被験者に印加し、被験者に装着される第2電極から操作可能に接続遮断される第2リード線を介して測定される少なくとも一つの第1電気信号を表わす第1指示値を導出し、被験者に装着される第2電極に操作可能に接続される第2リード線を介して測定される少なくとも一つの第2電気信号を表わす第2指示値を導出し、これらの指示値、及び少なくとも一つの印加信号に基づいて、少なくとも一つの瞬時インピーダンス値を導出する。
(もっと読む)


【課題】正確な心電図と正確な動脈硬化指標との双方を取得すると共に、これらの生体情報の取得に伴うユーザの手間を軽減すること。
【解決手段】心電図計測部204は、被検者の心電図の計測を行う。血圧脈波計測部200を構成する上肢用計測制御部201および下肢用計測制御部202は、被検者の脈波および血圧の計測を行う。演算制御部10は、心電図計測部204による計測と、血圧脈波計測部200による計測とをシーケンス制御する。 (もっと読む)


【課題】組み合わせ型胎児心拍数モニタおよび子宮活動モニタを提供する。
【解決手段】エネルギー源(30)は励起信号を生成し、このエネルギー源は患者(10)の腹部(16)上に取り付けられる複数の電極(14)と超音波トランスデューサ(32)との間に接続されたマルチプレクサ(34)に接続されており、マルチプレクサ(34)は励起信号をエネルギー源(30)から電極(14)または超音波トランスデューサ(32)のいずれかに導くように選択的に位置決めされている。エネルギー源(30)に接続された増幅器(40)は前記励起信号を患者(10)の腹部(16)を通過した後の励起信号と比較する。増幅器(40)からの信号が復調され、処理されて、励起信号の変化に基づいて生理学的パラメータが計算される。 (もっと読む)


【課題】MEG測定およびEEG測定等において行われるマルチチャネル測定データを処理するための方法を導入する。
【解決手段】物理測定チャネルから仮想チャネルへの線形変換を計算するために、信号空間分離(SSS)法とリードフィールドの直交性を使用する。測定構成に関連した幾何学的構成は消去され、仮想チャネルの数は物理センサの数より明らかに少なくなる。直交性のため、全情報の概念を、このように変換された測定データに適用することができる。この方法は、例えば発生源のモデリングのために、生体磁気データの後処理を簡略化する。全情報は、患者の生理的状態を表している信頼性の高い量と解釈することもできる。 (もっと読む)


【課題】簡便な構成で高精度の容積脈波測定を可能にした脈波測定用電極ユニットを提供する。
【解決手段】脈波測定用電極ユニット10Aは、一対の電流印加用電極20A,30Aと一対の電圧計測用電極20B,30Bとを含む電極群EGと、この電極群EGを支持する支持部材12とを備える。電極群EGは、第1電流印加用電極20Aと第1電圧計測用電極20Bとを有する第1電極部20と、この第1電極部から離間して位置し、第2電流印加用電極30Aと第2電圧計測用電極30Bとを有する第2電極部30とを含む。支持部材12は、上記電極20A,20B,30A,30Bの生体に対する接触面が略同一面上に配置されかつこの脈波測定用電極ユニット10Aが生体に装着された状態においてこれら電極20A,20B,30A,30Bが動脈510の延びる方向に並んで配置されるように、上記電極群EGを支持している。 (もっと読む)


生物学的指標を決定するための方法であって、該方法は、処理システムにおいて、少なくとも1つの放射線減衰測定を実行させるステップと、決定された放射線減衰を用いて、少なくとも1つの第1の生物学的指標を決定するステップと、を含む。また、該方法は、少なくとも1つのインピーダンス測定を実行させるステップと、決定されたインピーダンス測定を用いて、少なくとも1つの第2の生物学的指標を決定するステップと、を含む。
(もっと読む)


【課題】患者の心電図信号を処理するための方法及び装置を提供する。
【解決手段】装置は、標準的な12誘導ECG電極位置の内の少なくとも1つの位置で患者に装着される12個以下の電極(12)を有する。装置は更に複数のECG解釈アルゴリズムを有し、各アルゴリズムは、測定されたECG誘導及び導出されたECG誘導の両方を含む12誘導ECGを分析するために特別に作られている。本発明の方法は、ECG誘導が測定されたのか又は導出されたのかを決定し、この決定に基づいてECG解釈アルゴリズムを選択する段階を有する。 (もっと読む)


【課題】誘導ノイズの影響を全く受けることなく確実にかつ正しく接触抵抗の大きさを測定することができ、しかも測定サイクルを短縮できて測定値の応答性を高めることのできる体内脂肪計を提供する。
【解決手段】一つの定電流印加経路内に含まれる被検者の皮膚面と電極との間の接触抵抗ZA〜ZDと身体内インピーダンスZiとの合成インピーダンスを測定しと、定電流印加経路内に含まれる接触抵抗ZA〜ZDを測定し、これら各ステップにより得られる合成インピーダンスと接触抵抗ZA〜ZDとから身体内インピーダンスZiを測定する。 (もっと読む)


【課題】生体に電流を流して生体インピーダンスを測定するための生体インピーダンス測定回路に関し、集積回路化が可能な生体インピーダンス測定回路を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、生体に電流を流して生体インピーダンスを測定する生体インピーダンス測定回路において、入力される方形波に基づいて擬似正弦波を発生する擬似正弦波発生回路(122)と、擬似正弦波発生回路(122)で発生した擬似正弦波に応じた電流を生体に出力する電圧電流変換回路(123)と、方形波を生成し、擬似正弦波発生回路(122)に供給するとともに、電圧電流変換回路(123)の出力電圧に基づいて生体インピーダンスを測定する処理回路(121)とを有し、擬似正弦波発生回路(122)は半導体集積回路に搭載されていることを特徴とする。 (もっと読む)


41 - 60 / 109