説明

Fターム[4C083BB31]の内容

化粧料 (399,993) | 機能特定成分 (18,580) | 高分子 (1,311)

Fターム[4C083BB31]の下位に属するFターム

Fターム[4C083BB31]に分類される特許

1 - 20 / 20







【課題】処理後の毛髪に滑らかさと柔らかさを付与するとともに、櫛通りの悪さをなくし、毛髪への損傷を防止し、堅牢性の高い染毛用又は毛髪脱色用第1剤組成物の提供。
【解決手段】第二剤としての酸化剤組成物と混合して用いる組成物であって、次の成分(A)〜(D)を含有する染毛用又は毛髪脱色用第1剤組成物。(A)少なくとも一の疎水鎖を有する有機アミン又はその塩、(B)両性又はカチオン性ポリマー、(C)アルカリ剤、(D)水。 (もっと読む)







【課題】特定の分岐状揮発性オルガノポリシロキサンの安定なゲル組成物であって、取り扱いやすい粘度や硬さに適宜調整可能なゲル組成物を提供すること。また、このゲル組成物を配合し、肌等に塗布した時におさまりの良さや肌等への密着性に優れ、油性感の少ない優れた使用感と機能を有する安定な化粧料を提供すること。
【解決手段】(A)下記一般式(1)で示される揮発性オルガノポリシロキサン、
{(CHSiO}SiCH ……(1)
及び(B)長鎖アルキル基含有アクリル−シリコーングラフト共重合体を含有するゲル組成物。更に(C)融点70℃以上の固形油を含有するゲル組成物。また、このゲル組成物を含有する化粧料。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、睫用化粧料において、睫へのツヤの付与、化粧効果の持続性(耐水性・ボリューム効果)に優れ、また除去のしやすさにも優れる油性睫用化粧料に関する。
【解決手段】次の成分(A)〜(E);(A)油溶性樹脂、(B)脂肪酸石鹸、(C)ポリオキシアルキレン鎖を含有し、且つHLB値が11以上である非イオン性界面活性剤、(D)N−ビニルピロリドンとC10〜C40アルケンとのコポリマー、(E)揮発性油剤
を配合することを特徴とする油性睫用化粧料を提供するものである。 (もっと読む)






【課題】温度安定性を改善し、特に比較的高温で塗布可能な化粧芯を提供する。
【解決手段】芯用基材とこの芯用基材中に分散している固体粒子とを備え、芯用基材が少なくとも1種類の脂肪酸塩と、50℃以下の融解温度範囲を持つ少なくとも1種類の親油性物質、すなわちオイル又はワックス状物質とから形成され、固体粒子の割合が少なくとも50%である。 (もっと読む)




1 - 20 / 20