説明

Fターム[4C093FG13]の内容

放射線診断機器 (83,329) | 画像等の表示又は出力 (3,601) | 補助表示 (1,502) | マーカ表示 (651)

Fターム[4C093FG13]に分類される特許

81 - 100 / 651


【課題】複数の撮影画像を合成することにより、合成画像を生成する画像処理装置において、写損指定もしくは再撮影指定に関する操作者の負荷を軽減させることを目的とする。
【解決手段】本発明は、複数の撮影画像を合成することにより、合成画像を生成する画像処理装置であって、撮影手段から前記複数の撮影画像を取得する取得手段と、前記複数の撮影画像の内の第一の撮影画像を写損指定もしくは再撮影指定とした場合、前記複数の撮影画像の内の第二の撮影画像を写損指定もしくは再撮影指定とする設定手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 長尺撮影する場合において、容易にX線照射領域の位置決めを行い、長尺画像を取得することができるX線画像診断装置を提供する。
【解決手段】 X線源及びX線絞り装置の位置、回転姿勢、また、X線絞り装置により形成されたX線絞り開口形状を検出し、撮影部により撮影した天板と天板上の被検体の映像上にX線照射領域の位置を示すオブジェクトを重畳表示させる手段と、このオブジェクトを用いて長尺撮影を行なう長尺撮影第一設置位置を設定し、この設定した長尺撮影第一設置位置と予め設定した長尺撮影条件に基づいて、長尺撮影を行なう際の複数のX線照射領域を表示したX線照射領域位置決め画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】観察対象の部位の大きさが認識しやすい画像を生成することが可能な医用画像処理装置を提供する。
【解決手段】この実施形態に係る医用画像処理装置は、設定手段と第1の画像生成手段と第2の画像生成手段と表示処理手段とを有する。設定手段は、管状組織を表すボリュームデータを受けて、管状組織に境界を設定する。第1の画像生成手段は、管状組織の内部に指定された視点と境界との間の第1の領域におけるボリュームデータに対して、平行投影法によるレンダリングを施すことにより平行投影画像データを生成する。第2の画像生成手段は、視点を基準にして境界より離れた第2の領域におけるボリュームデータに対して、透視投影法によるレンダリングを施すことにより透視投影画像データを生成する。表示処理手段は、平行投影画像と透視投影画像とを表示手段に表示させる。 (もっと読む)


【課題】穿刺針の進入経路を容易に決定することができる医用画像装置を提供する。
【解決手段】MRI画像において穿刺対象を指示する入力を行なう入力部と、穿刺が可能な部分である穿刺可能部分を、前記入力部において指示された穿刺対象から体表側へ向かって探索して設定する穿刺可能部分設定部54と、を備え、さらに前記穿刺可能部分と超音波プローブによるスキャン面との距離を示す距離マークを表示させる穿刺ガイド表示制御部55を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数個の可搬型放射線撮影装置を使用して長尺画像を得る場合に、簡易な方法で、画像の連結順番を判定することができる可搬型放射線撮影装置システム、及びプログラムを得る。
【解決手段】各指標から各可搬型放射線撮影装置までの距離が異なっている。このため、第1可搬型放射線撮影装置10Aによって撮影された第1指標76Aの第1指標画像が最も小さく、第2可搬型放射線撮影装置10Bによって撮影された第2指標76Bの第2指標画像が次に小さく、第3可搬型放射線撮影装置10Cによって撮影された第3指標76Cの第3指標画像が最も大きい。そして、CPU80で、線源70からの放射線の照射により各可搬型放射線撮影装置10によって撮影された指標の大きさを比較して、画像の連結順番を判別する。このように、各画像84に撮影された指標画像82の大きさ比較することで、画像84の連結順番を判定することができる (もっと読む)


【課題】指標の写り込みがない画像を生成することを可能とする放射線画像検出装置を提供する。
【解決手段】放射線画像検出器12は、検出パネル16と、検出パネル16を収容する筐体とを備える。筐体は、前面部17aと、背面部17bと、前面部17aの開口部17cを覆うように取り付けられたカーボン板18とから構成されており、カーボン板18は、検出パネル16に対向している。カーボン板18の表面には、放射線及び可視光に対して透過性を有する透明シート40が接着される。透明シート40の裏面40a(カーボン板18に対向する面)には、検出パネル16の放射線検出範囲16aを示す四角枠状の第1の指標42aと、放射線検出範囲16aの中心位置を示す十字状の第2の指標42bが印刷されている。第1及び第2の指標42a,42bは、金属を含有せず、放射線の遮蔽性を有しないUV硬化インクからなる。 (もっと読む)


【課題】X線コンピュータ断層撮影装置において、スキャン計画の視認性、操作性を向上すること。
【解決手段】X線コンピュータ断層撮影装置は、X線を発生するX線管101と、被検体を透過したX線を検出するX線検出器103と、X線検出器の出力に基づいて画像を再構成する再構成装置114と、複数のスキャン条件のもとでスキャン制御される複数のスキャンエレメントが順序付けされてなるスキャンシーケンスを管電流又は線量指標の時間変化として表現するタイムチャートを含むスキャン計画画面のデータを発生するスキャン計画実行処理部201と、データに基づいてスキャン計画画面を表示する表示装置116とを具備する。 (もっと読む)


【課題】トモシンセシス撮影等、複数の線源位置において複数の撮影画像を取得するに際し、撮影画像の位置合わせを精度良く行う。
【解決手段】画像取得部20が、複数の線源位置のそれぞれにおいて、被写体2をマーカとともに撮影することにより、複数の撮影画像を取得する。線源位置算出部34が、基準となる線源位置を基準とした、他の線源位置の相対的な位置情報を、複数の撮影画像に含まれるマーカ像の位置情報に基づいて算出する。再構成部22が、基準線源位置を基準とした相対的な他の線源位置に基づいて、複数の画像を位置合わせを行いつつ再構成して、断層画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】異常陰影候補の検出機能の理解向上を図る。
【解決手段】CAD処理の対象となるサンプル画像を表示し(ステップS22)、サンプル画像上の異常陰影候補の位置にCADマークを表示する(ステップS24)。類似症例を検索する旨の操作が行われた場合には(ステップS27;YES)、類似症例検索処理を行う(ステップS28)。具体的には、サンプル画像に対応する異常陰影候補の位置情報、CADマークの真偽情報、CADマークに関するコメントと一致する医用画像をティーチングファイルDBから抽出し、サンプル画像の画像特徴量と、抽出された医用画像の画像特徴量とに基づいて、抽出された医用画像のうち、類似度が高い方から順に予め定められた数の医用画像を抽出する。そして、類似症例として抽出された医用画像上の異常陰影候補の位置にCADマークを付加して表示する(ステップS29)。 (もっと読む)


【課題】複数の画像の選出を自動的に行い、目的とする検査記録、及び、目的とする映像が記録されているかどうかを容易に見つけることが可能なX線診断装置を提供する。
【解決手段】上記課題を解決するために、実施形態に係るX線診断装置は、被検体にX線を照射すると共に前記被検体を透過したX線を検出することにより、X線動画像を表示するものであり、選出手段、及び、表示手段を有する。選出手段がX線動画像の中から重要度の高い複数の画像を選出し、表示手段が、選出された複数の画像をサムネイルとして一覧表示する。 (もっと読む)


【課題】ステレオバイオプシ装置などで行われる病変のターゲティングを簡易かつ高精度に行う。
【解決手段】立体視画像が表示されている際、立体視画像内の所定の位置の指定を受け付けて位置情報を取得し、撮影方向毎の放射線画像を2次元画像としてそれぞれ表示するとともに、各2次元画像上に、立体視画像内において指定された位置情報に応じた指標を表示し、その指標を表示した後、各2次元画像内の所定の位置の指定をさらに受け付けて位置情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】読影医師による検査対象の臓器や疾患以外の疾患の疑いの見逃しの低減を図ること。
【解決手段】被検体における少なくとも複数の対象組織領域に適用する複数の支援診断アルゴリズムを有し、これら支援診断アルゴリズムを実行して各対象組織領域の各診断情報を得る医用画像支援診断装置であって、被検体を撮影条件に従って撮影する医用機器と、複数の支援診断アルゴリズムの実行に適した複数の再構成条件を少なくとも記憶する記憶手段と、複数の支援診断アルゴリズムをそれぞれ実行するに適した複数の再構成条件で医用機器の撮影により取得された単一の検査画像をそれぞれ再構成する再構成手段と、複数の支援診断アルゴリズムを有し、再構成手段により取得された複数の再構成画像に対してそれぞれ各支援診断アルゴリズムを実行するアルゴリズム実行手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】カテーテルの現在位置から塞栓部位までのガイドルートを算出し、ガイドルートを診断画像にマッピング表示する医用画像診断装置を提供する。
【解決手段】血管狭窄症の治療前に撮影部で撮影した被検体の画像と、治療後に同一の撮影条件で撮影した画像とからそれぞれ同一部位の血管領域の造影画像を抽出する抽出部と、抽出した治療前の第1の造影画像と治療後の第2の造影画像との差分画像を取得し、被検体の血管の塞栓部位を特定する塞栓部位特定部と、カテーテルの現在位置を特定するカテーテル位置特定部と、カテーテルの現在位置から塞栓部位までの血管に沿ったルートを算出するガイドルート算出部と、塞栓部位を含む診断画像上にガイドルートをマッピングするマッピング部と、ガイドルートがマッピングされた診断画像を表示する表示部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】目的は、X線CT装置により得られた被検体内部のX線吸収分布画像を表示する場合に、高いX線減弱係数の物体の周辺に生じるボケを低減することにある。
【解決手段】X線CT装置は、被検体に関する投影データを収集し、収集した投影データに基づいて被検体の内部の画像を再構成するX線CT装置において、画像から、複数の閾値に基づいて、順番に内包するサイズの異なる複数の領域候補を抽出し、抽出された複数の領域候補各々の重心を計算し、重心間の距離に基づいて抽出された複数の領域候補から特定の領域を選択するユニット27を具備する。 (もっと読む)


【課題】撮影する被写体の領域を簡単かつ正確に特定できるX線撮影方法を提供する。
【解決手段】X線を放射するエミッタ及びX線を受けるレシーバを有する撮影装置を使用する。制御回路は、エミッタを制御し、レシーバにより受けられたX線を処理して、被写体のX線画像を生成する。制御回路は、被写体のイニシャルビューを表示させるが(202)、このイニシャルビューのディスプレイは修正可能である。制御回路はまた、イニシャルビューのディスプレイの修正に基づいて(204)、被写体のX線位置付け画像を生成し(206)、かつ、位置付け画像を表示させるが(208)、位置付け画像のディスプレイは修正可能である。そして、制御回路は、位置付け画像のディスプレイの修正に基づいて(210)、被写体のX線画像を生成する(212)。 (もっと読む)


【課題】腫瘍の治療に有効な治療支援データの生成及び表示
【解決手段】治療対象臓器から収集した画像情報に基づいてボリュームデータを生成するボリュームデータ生成手段と、前記ボリュームデータを用いて前記治療対象臓器の腫瘍候補領域を計測する腫瘍計測手段と、前記腫瘍候補領域の計測結果と他の医療検査によって判定された前記治療対象臓器の障害度に基づいて前記腫瘍候補領域に対する推奨治療方法を設定する治療方法設定手段と、前記ボリュームデータを用いて前記腫瘍候補領域の画像データを生成する画像データ生成手段と、前記画像データに前記推奨治療方法の情報を付加して生成した治療支援データを表示する表示手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】可搬型X線検出器がX線源、地球、又は撮像されている患者の何れかに関して不適正に配向されているときを操作者に通知することを可能にする。
【解決手段】可搬型X線検出器14を作製する方法が、重力センサを可搬型X線検出器14に結合するステップと、プロセッサ28を重力センサに結合するステップとを含んでいる。プロセッサ28は、重力センサから入力を受け取り、受け取った入力に基づいて可搬型X線検出器14の物理的配向を決定して、可搬型X線検出器14を再配置するための指標を発生するようにプログラムされている。また、可搬型検出器14、及びこの可搬型検出器14を含むイメージング・システム10も提供される。 (もっと読む)


【課題】高精度で安定した領域抽出を可能とする放射線画像領域抽出装置、放射線画像領域抽出プログラムおよび放射線撮影装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像領域抽出部11は、放射線画像を被検体M領域内部の空間周波数より低い周波数フィルタ処理によって低周波画像を生成する低周波画像生成部15と、低周波画像の輝度変化を検出して輝度変化画像を生成する輝度変化画像生成部17と、輝度変化画像および低周波画像の画素値に基づいて関心領域の境界に位置する境界画素を選択する境界選択部19とを備えている。低周波画像を生成することで、ノイズ成分や被検体M内部の細かい構造成分の影響を低減し、被検体Mの輪郭形状の認識を容易にしている。低周波画像から生成した輝度変化画像と、低周波画像とを組み合わせて境界画素を選択するので、高精度で安定した領域抽出を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】長尺撮影を行う際の撮影間での体動の確認の容易化を図ること。
【解決手段】同一被写体を分割撮影して得られた複数の分割画像が入力され、分割画像毎に擬似マーカを付与し、隣接する分割画像を結合して結合画像を生成し、結合画像及び分割画像毎に付与された擬似マーカを表示し、結合画像と分割画像毎に付与された擬似マーカとの相対的な位置関係を確認する放射線画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】読影医が必要とする医用画像を医用画像観察装置に表示させること。
【解決手段】本実施形態に係る医用画像観察装置は、複数の医用画像のデータを受信するデータ受信部と、前記データ受信部により受信した前記複数の医用画像のデータに基づき医用画像を表示する表示部と、前記受信した複数の医用画像のデータに基づく医用画像を前記表示部の表示画面にレイアウトして表示するための制御を行う制御部とを具備し、前記制御部は、医用画像発生装置の種類、画像撮影条件、画像生成方法、撮影位置、操作者の指示、前記操作者による設定、および画像撮影日時のうち少なくとも一つに従って複数のグループに分類される前記受信した複数の医用画像のデータに基づく医用画像を、前記グループごとに前記表示画面上に配列して表示させ、前記操作者によるスクロール指示に従って、前記表示画面上で配列された医用画像を、前記グループ単位で前記表示画面上をスクロールさせること、を特徴とする医用画像観察装置。 (もっと読む)


81 - 100 / 651