説明

Fターム[4C096AD13]の内容

磁気共鳴イメージング装置 (34,967) | 制御 (5,837) | 制御対象 (4,691) | 画像再構成 (186)

Fターム[4C096AD13]に分類される特許

1 - 20 / 186


【課題】操作コンソールやガントリが付属するコントローラから離れた場所で画像診断装置の制御を行うことができるようにする。
【解決手段】操作者のジェスチャを認識するジェスチャ認識手段と、認識されたジェスチャに応じて画像診断装置の制御を実行する実行手段とを備えた画像診断装置用制御装置を提供する。例えば、ジェスチャ認識手段は、光学式の撮影手段601と、この撮影手段により撮影された動画を解析する解析手段602とを含む。撮影手段601は、検査室内の操作者を撮影し、解析手段602は、撮影された動画を解析して、操作者のジェスチャのパターンを認識する。実行手段603は、認識されたジェスチャのパターンに対応付けされた制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】超音波を用いたドラッグデリバリシステムにおいて、放出した薬剤の分布を定量的に把握させること。
【解決手段】実施形態の超音波診断装置は、指標画像生成部17及び制御部19を備える。指標画像生成部17は、微小担体が注入された被検体の所定部位に対して、微小担体を崩壊可能な所定音圧を有する超音波を照射する前及び当該所定音圧を有する超音波を照射した後に生成された超音波画像データである第1データ及び第2データの比較に基づいて指標値を算出し、算出した指標値に基づいて指標画像を生成する。制御部19は、指標画像をモニタ2に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 SSFPシーケンスにおいて、フリップ角を変化させる制御をおこなっても、画像にブラーリングやゴーストなどのアーチファクトを発生させないようする。
【解決手段】 静磁場中に配置された被検体の撮像領域にRFパルスを繰り返し照射して、該撮像領域のスピンを定常状態にしてエコーデータの計測を行うSSFPシーケンスを実行する際に、RFパルスのフリップ角を周期的に変化させて、スピンを周期的定常状態にしてエコーデータを計測する。その際、相対的に大きいフリップ角のRFパルスを照射して得られたエコーデータがk空間の低域に配置されるように各エコーデータの位相エンコードを制御する。 (もっと読む)


【課題】データ収集シーケンスにおけるパラメータの自由度に対して時間的な制限を加えることなく分離画像を生成することができる磁気共鳴イメージングシステム及び方法を提供する。
【解決手段】実施形態に係る磁気共鳴イメージングシステムは、シーケンス実行部と、画像生成部とを備える。シーケンス実行部は、共鳴周波数が異なる複数の核種の磁化ベクトルを横磁化として励起する第1のプリパルスを印加し、前記複数の核種のうち対象の核種と他の核種との間で所定の位相差が生じる位相発生時間が経過した後に、前記対象の核種の磁化ベクトルを縦磁化に戻す第2のプリパルスを印加するプレップ印加部分を用いて、当該プレップ印加部分によるプリパルスの印加後に所定のデータ収集シーケンスを実行する。画像生成部は、前記データ収集シーケンスにより収集されたデータに基づいて、前記対象の核種の分離画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの簡易な操作で診断に適切なMRA像等の診断画像を表示させることが可能な磁気共鳴イメージング装置を提供する。
【解決手段】磁気共鳴イメージング装置は、互いに遅延時間の異なる複数の非造影MRA画像用のデータを3次元的に収集するデータ収集手段と、収集した前記複数のデータから血流動態を示す3次元の複数の画像データを生成する手段と、前記3次元の複数の画像データに対して差分処理を行うことによって3次元の非造影Time-resolved MRDSA画像を時系列の3次元差分画像データとして生成する差分処理手段と、複数の2次元の投影画像データを生成する投影手段と、表示装置に表示された画面を通じた入力装置の操作によって、前記差分処理および前記投影処理の少なくとも一方が前記データの収集後に行われるように画像処理条件を設定するインターフェース手段と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】より広領域についてダイナミック撮像や同期撮像等のシネ撮像を行うことが可能な磁気共鳴イメージング装置を提供することである。
【解決手段】磁気共鳴イメージング装置は、データ収集手段、画像再構成手段及び画像処理手段を備える。データ収集手段は、互いに異なる複数の位置に寝台を移動させて前記寝台にセットされた被検体から前記寝台の位置ごとに複数の磁気共鳴信号を収集する。画像再構成手段は、前記複数の磁気共鳴信号に対する画像再構成処理によって前記寝台の位置ごとに複数の画像データを生成する。画像処理手段は、前記複数の位置に対応する複数の画像データを前記複数の位置間において繋ぎ合せるスティッチング処理によってシネ画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】画像のブラーリングを低減することを提供する。
【解決手段】k空間の円の領域Rcを円周方向CDに4分割し、4個の領域R〜Rを規定する。そして、各領域R〜RのデータD〜Dを逆フーリエ変換し、画像データDI〜DIを得る。画像データDI〜DIを得た後、画像データDI〜DIの各ピクセルを、x方向にΔx〜Δx、y方向にΔy〜Δyだけシフトさせ、画像データDI′〜DI′を得る。画像データDI′〜DI′を得た後、これらの複素和を求め、最終画像データDIを得る。 (もっと読む)


【課題】流体が適切に描出された画像を収集することができる磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージング方法を提供すること。
【解決手段】実施形態に係る磁気共鳴イメージング装置は、収集部と、生成部とを備える。前記収集部は、被検体内の流体を撮像し、撮像パルスシーケンスのパラメータが異なる複数の画像を収集する。前記生成部は、画像内の各位置における画素値を、前記複数の画像のうち少なくともひとつの画像から選択し、選択した各位置における画素値を用いてハイブリッド画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】撮像部位の非線形の動きに因って空間的に不均一に劣化して収集されたエコーデータを簡便にかつ高速に補正する画像データ補正装置を提供する。
【解決手段】画像データ補正装置は、被検体の撮像部位の実空間における動きの大きさの空間分布を示す動き情報を取得する動き情報取得部と、前記動き情報に基づいて、磁気共鳴イメージングのスキャンにより収集された前記被検体の撮像部位の画像データの第1の領域において前記動きに因る位置シフトおよび位相シフトのいずれかを第2の領域と異なる強度によるk空間上における線形の補正処理によって補正する補正部と、前記補正部により補正された前記第1の領域および前記第2の領域の各画像データをk空間上で合成する合成部と、前記k空間上で合成された画像データを実空間上の画像に再構成する再構成部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】内部磁場が発生する物質を含む試料に対して、内部磁場の影響による効果を取り出すことにより機能的なMRI画像を作る磁気共鳴画像処理装置、それを備えるMRI装置、磁気共鳴画像処理方法、及びその磁気共鳴画像処理プログラムの提供。
【解決手段】 実空間に対応する複数のNMR信号より、前記実空間に対応して決定されるk空間の複数の座標代表値それぞれのk空間信号情報を含むk空間信号情報群を取得し、前記k空間信号情報群に逆フーリエ変換を施し、前記実空間の複数の座標代表値それぞれの実空間信号情報を含む実空間信号情報群を取得し、前記実空間のうち、少なくとも1つのサブ空間を選択し、該サブ空間の実空間信号情報に対応する前記k空間信号情報群の各成分を取得し、該成分の前記k空間における分布が所定の条件を満たすか否かを判定し、前記判定の結果に応じて、前記少なくとも1つのサブ空間の実空間情報に基づいて、画像を作る。 (もっと読む)


【課題】画質を低下させることなく、撮影条件を変えて取得した複数の画像から特徴量を抽出した画像を生成する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】それぞれ異なる撮影条件で同一部位の複数の再構成画像を取得する。取得した各再構成画像を独立した座標軸とするベクトル空間を設定し、各再構成画像の同一画素の信号強度を前記ベクトル空間にマッピングする。そして、マッピングされた各座標点のベクトル長と所定の座標軸となす角とを用い、表示画像を生成する。表示画像は、ベクトル長を各画素値とする合成画像から、座標軸と成す角および/または各再構成画像の信号強度で閾値判定を行った画素を抽出し生成する。 (もっと読む)



【課題】体液の流動による信号強度の変化を容易に把握することができる。
【解決手段】流速画像作成部22cが、被検体内を流れる体液の流速成分が得られるEPIを複数回繰り返すことによって得られた複数の画像それぞれについて流速成分の分布を表す流速画像を作成する。また、流速分散画像作成部22dが、作成された複数の流速画像を用いて、各流速画像の同一位置ごとに時系列に沿った流速成分の分散を算出し、算出した流速成分の分散の分布を表す流速分散画像を作成する。そして、重畳画像処理部22eが、流速分散画像における流速成分の分散の分布を平均絶対値画像に重畳させ、画像表示制御部26aが、重畳画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】磁気共鳴イメージング装置によるMRI撮影の効率を向上させる。
【解決手段】MRI撮影により得られたデータに対して画像再構成処理を行う画像再構成部と、これを制御する制御部とを備えており、制御部が、第1のMRI撮影Sc(A,S1)により得られたデータに対する画像再構成処理R(A,S1)を、少なくとも画像の確認に必要な所定分量Athの処理が終わるまで、最も高い優先度で行い、その後は、第1のMRI撮影Sc(A,S1)より後に実施された第2のMRI撮影Sc(A,S2)によるデータが得られた場合、または既に得られている場合に、第2のMRI撮影のデータに対する画像再構成処理R(A,S2)を最も高い優先度で行うよう、画像再構成部を制御する。 (もっと読む)


磁気共鳴画像(MRI)システムで対応する複数のスライス位置から同時に取得される画像データから、対象を示す複数の画像を再構成する方法が、提供される。画像データは、複数のスライス位置に対するRFエネルギーの適用後に取得される。RFエネルギーは、各スライス位置に異なる位相を提供するために、調整される。参照画像データは、画像データの取得に対して各スライス位置を励起するために用いられた位相と同じ位相を有するRFエネルギーの適用後に、各スライス位置に対して取得される。エイリアス画像は画像データから再構成され、参照画像は参照画像データから再構成される。それら両方の画像セットを用いて、非エイリアス画像が、複数のスライス位置のそれぞれに対して生成される。 (もっと読む)


本発明は、2つの化学種の信号分離がこれら2つの化学種の個別信号データセットをもたらす、磁気共鳴イメージングを用いて少なくとも2つの化学種をイメージングする方法に関し、方法は、異なるエコー時間において第1及び第2のエコーデータを収集し、第1及び第2の収集複素データセットをもたらすステップと、化学種の少なくとも1つのスペクトル信号モデルを利用することによって第1及び第2の収集データセットをモデル化し、当該モデル化は第1及び第2のモデル化複素データセットをもたらし、当該第1及び第2のモデル化データセットは第1及び第2の位相誤差と2つの化学種の個別信号データセットとを有する、ステップと、第1及び第2の収集データセットと第1及び第2のモデル化データセットとから2つの化学種の個別信号データセットを決定するステップとを有する。
(もっと読む)


【課題】 非直交座標系走査でK空間中心付近のデータ粗密を均一化して、画質を向上する。
【解決手段】 少なくとも一つの非直交座標系走査軌跡の位置をシフトさせ、位置がシフトされた少なくとも一つの非直交座標系走査軌跡に沿ってエコーデータを計測し、位置がシフトされた少なくとも一つの非直交座標系走査軌跡に沿って計測されたエコーデータを当該シフト量に応じて直交座標系K空間に再配置し、直交座標系K空間に再配置された直交座標系K空間データをフーリエ変換して画像を得る。 (もっと読む)


【課題】 一部の処理の変更を容易に行うことを可能とする。
【解決手段】 受信RFコイルおよび受信部により、被検体から放射された磁気共鳴信号を受信する。再構成部13は、上記の受信された磁気共鳴信号に基づいて、複数のループを含んだ再構成処理により被検体の画像を再構成する。再構成部13は、スケジューラ13cが、複数のループのうちでそこで繰り返される処理が互いに無影響であるループを管理し、処理部13dが、スケジューラ13cにより管理されないループを管理するとともに、その管理の下にまたはスケジューラ13cによる管理の下に複数のループ内での本体処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】処理の実行を効率化し、生データ収集部の増設を抑制することが可能になる。
【解決手段】MRI装置100は、生データ収集部10を備える。生データ収集部10には、MRIエコー信号の生データを蓄積し、蓄積した生データに対する補正処理を行うバッファメモリ基板が搭載される。また生データ収集部10は、バッファメモリ基板によって補正処理が行われた生データをバッファメモリ基板から取得し、取得した生データを収集する。また、MRI装置100は、画像再構成部12を備える。画像再構成部12は、生データ収集部10によって収集された生データを生データ収集部10から取得し、取得した生データを用いて画像を再構成する。 (もっと読む)


【課題】血流画像および血管壁画像を非造影でより短時間で簡易に収集することが可能な磁気共鳴イメージング装置を提供する。
【解決手段】磁気共鳴イメージング装置は、0次モーメントがゼロである第1のリードアウト傾斜磁場パルスと、0次モーメントがゼロであり、かつ1次モーメントが第1のリードアウト傾斜磁場パルスとは異なる値をもつ第2のリードアウト傾斜磁場パルスとを、移動する流体を含む関心領域に印加して磁気共鳴データを非造影で収集するデータ収集手段と、第1および第2のリードアウト傾斜磁場パルスによってそれぞれ読み出される第1および第2の磁気共鳴データを、k-空間上の位相エンコード方向に周期的に配置してk−空間データを生成し、k−空間データを再構成して、流体画像と前記流体周囲の静止部画像とが空間的に分離された画像を生成する画像生成手段と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 186