説明

Fターム[4C096BA41]の内容

磁気共鳴イメージング装置 (34,967) | パルス系列 (1,885) | 高速スキャン (273)

Fターム[4C096BA41]に分類される特許

41 - 60 / 273


【解決手段】コンピュータプロセッサによって実行される医用画像の処理方法であって、(a)一つ以上の解剖学的特徴がラベルデータを用いてラベル付けされた一つ以上の画像を含む、一つ以上のアトラスを取得するステップと、(b)複数のラベル付けされていない画像を取得するステップと、(c)ラベル付けされた画像とラベル付けされていない画像とを比較し、一つまたは複数のラベル付けされた画像と最も類似する一つ以上のラベル付けされていない画像を選択するステップと、(d)選択された画像のそれぞれに対して、最も近い一つ以上のラベル付けされていない画像からのラベルデータを伝播し、これによって、選択された画像それぞれの対応する解剖学的特徴にラベル付けし、選択された画像をラベル付けされた画像にするステップと、(e)ステップ(c)以降を繰り返すことによって、他のラベル付けされていない画像にラベル付けするステップと、を含む方法。 (もっと読む)


【課題】造影剤を使用せず、時間分解能と空間分解能を共に上げるMRAを提供する。
【解決手段】撮像領域CSのスピンを1回目のインバージョンパルスにより反転させた直後、選択励起傾斜磁場と共に2回目のタグ付けインバージョンパルスを印加する。これにより、領域選択されたタグ領域RGA1のスピンが反転しタグ付けされる。次いで、一定のTI時間が経過した後でスキャンを開始してエコー信号を受信する。タグ領域の空間位置の変更を指令して、上述した一連の処理を繰り返す。各回のスキャンに伴って収集したエコー信号から複数の画像(IMrec1〜,IMint1〜,IMfin1〜)を作成する。この作成にはマスキング処理、最大値投影処理等が含まれる。複数の画像にはタグ付けされた血流からの高信号な部分が描出されており、これらの画像は例えばシネ表示される。 (もっと読む)


【課題】3次元の高速スピンエコー法撮影を用いる磁気共鳴映像装置において、アーチファクトが低減されたフローイメージ(血流像)を得ることを目的としており、最終的には、信頼性の高い臨床診断用の画像を提供することを可能にすること。
【解決手段】3次元高速スピンエコー法に応じたパルスシーケンスにより映像化に必要なデータを収集する磁気共鳴映像装置は、前記パルスシーケンスには、読み出し傾斜磁場パルスの前後に当該読み出し傾斜磁場パルスに対して面積が半分で逆極性の傾斜磁場パルスを印加し、前記読み出し傾斜磁場パルスの印加方向とは異なるスライスエンコード方向にスポイラー用傾斜磁場パルスを印加する。 (もっと読む)


本発明は、検査ボリューム内に均一な定磁場を発生させるための主電磁コイル2と、検査ボリューム内の異なる空間方向にスイッチ傾斜磁場を発生させるための複数の傾斜磁場コイル4,5,6と、検査ボリューム内に置かれる患者の身体10の胸部へRFパルスを送信する、及び/又は胸部からMR信号を受信するための少なくとも1つの心臓用RFコイル11と、RFパルスとスイッチ傾斜磁場の時間的遷移を制御するための制御ユニット13と、MR信号からMR画像を再構成するための再構成ユニット15とを有する磁気共鳴イメージングシステムに関する。MRイメージング手順中に常に迅速で安全な除細動を可能にするために、本発明は少なくとも1つの開口部19,22が心臓用RFコイル11内に設けられることを提案し、該開口部19,22を通して身体10の胸部における皮膚表面の一部分がアクセス可能であり、磁気共鳴イメージングシステムは心臓用RFコイル11内に設けられる少なくとも1つの開口部19,22を通り抜ける少なくとも1つの除細動電極23に接続される除細動ユニット17をさらに有する。代替的に、本発明は少なくとも1つの除細動ケーブル30が心臓用RFコイル11に取り付けられることを提案し、除細動ユニット17は少なくとも1つの除細動ケーブル30を介して少なくとも1つの除細動電極パッド26へ接続可能である。
(もっと読む)


【課題】関心領域においてコントラストの高いMR画像を得ることができる磁気共鳴イメージング装置、およびプログラムを提供する。
【解決手段】操作者9が関心領域ROIaを設定する。関心領域ROIaを設定した後、関心領域ROIaから、アナログ回路53の送信ゲインTgを、Tg=Tg1、Tg2、・・・、Tgnの順で変更しながら、磁気共鳴信号を収集する。これらの磁気共鳴信号を収集した後、アナログ回路53の送信ゲインTgの値と、関心領域ROIaから収集された磁気共鳴信号の信号強度との関係に基づいて、本スキャンを実行するときの送信ゲインTgの値を決定する。 (もっと読む)


【課題】マルチエコーを用いた撮像法で、撮像時間及びS/Nを犠牲にすることなく、N/2アーチファクト、血流アーチファクトを低減すること。
【解決手段】静磁場中の被検体にRFパルスを発生する送信コイル2と、勾配磁場パルスを発生する勾配コイル3と、RFパルスにより被検体の核スピンを1回励起し、それに続いて複数のエコーを連続的に発生させるために送信コイルと勾配コイルを制御するシーケンス制御部10と、エコーを受信する複数の独立した受信コイル41,42と、エコーの中の奇数エコーに基づいて受信コイルにそれぞれ対応する複数の奇数画像を発生し、エコーの偶数エコーに基づいて受信コイルにそれぞれ対応する複数の偶数画像を発生し、複数の受信コイルの複数の感度分布に基づいて複数の奇数画像を合成して第1画像を発生し、複数の感度分布に基づいて複数の偶数画像を合成して第2画像を発生する計算機12とを具備する。 (もっと読む)


【課題】特別な知識や技能を要することなく、より簡易に適切な心拍時相を決定して血流像用のデータを収集することが可能な磁気共鳴イメージング装置を提供することである。
【解決手段】磁気共鳴イメージング装置は、予め被検体から取得した心拍情報HRまたは脈波情報に基づいて拍動に同期したイメージングにおけるデータ収集タイミングの時相を表す基準波Rからの遅延時間DTcor_sys, DTcor_diasを基準波R-R間隔の乱れの影響を低減するための補正を伴って設定し、設定した遅延時間DTcor_sys, DTcor_diasを伴って拍動に同期したイメージングスキャンを実行することによって磁気共鳴信号を収集するデータ収集手段と、前記磁気共鳴信号に基づいて血流像を生成する画像生成手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】核磁気共鳴を利用して、可聴領域の音の振動数程度に高速に振動する発話器官の断面を動画として画像化することが可能な磁気共鳴画像化装置を提供する。
【解決手段】MRI装置1000は、被測定対象の発話器官の周期的な運動の位相と1対1に対応した音声信号を記憶するデータ記憶部258と、振動磁場をRFコイル104に与え、検出信号を受けて時系列のフレームとして断層動画像を生成するための画像再構成部260とを備える。画像再構成部260は、発話器官の運動とは非同期に、断面画像を再構成するためのデータをk空間のリードアウト軸に沿う行ごとに複数回にわたって取得し、複数回の測定中の断面画像を再構成する動画像の各フレームのタイミングで、音声信号に基づいて、発話器官の運動の同一の位相に相当する行を選択することで、当該位相の画像を再構成する。 (もっと読む)


【課題】カテーテル挿入を行うことなく、MR画像を用いて血管プラークの脆弱性解析を支援する。
【解決手段】脂肪抑制T1強調画像入力部31aが、脂肪抑制T1強調画像を読み込み、3D−FASE画像入力部31bが、3D−FASE画像を読み込む。また、血管プラーク抽出部32が、読み込まれた脂肪抑制T1強調画像および3D−FASE画像それぞれから血管プラーク領域を抽出する。また、血管プラーク解析部33が、抽出された血管プラーク領域のうち、脂肪抑制T1強調画像および3D−FASE画像の両方で信号値が所定の閾値以下である領域を安定プラーク領域として抽出する。さらに、血管プラーク解析部33が、抽出された安定プラーク領域を用いて、不安定プラーク領域を推定する。 (もっと読む)


本発明は治療システムに関し、該システムは、検査ボリュームに配置した患者の身体(10)からMR信号を取得するように構成されたMR画像化ユニットと、身体(10)の組織内に熱エネルギーをデポジションする熱処置ユニット(19、20)とを有する。本発明の一目的は、熱処置のフォーカスが動いた場合でも、MRサーモメトリーに基づき継続的に温度監視をできるようにすることである。このため、本発明は、システムをa)検査ボリューム内のフォーカス位置において身体(10)の組織を加熱して熱処置を開始する段階と、b)熱処置のフォーカス位置が第1の画像平面(24)内にあり、第1の画像平面(24)からMR信号を選択的に取得する段階と、c)第1の画像平面(24)から取得したMR信号からサーモグラフィックMR画像を再構成する段階と、d)第1の画像平面(24)とは異なる少なくとも1つの第2の画像平面(25、26、27)内の温度分布からベースライン・サーモグラフィックMR画像を計算する段階と、e)熱処置のフォーカスを検査ボリューム内の新しい位置に動かす段階と、f)第1の画像平面(24)の位置及び/または方向を変えて、熱処置のフォーカスの新しい位置に対応させる段階と、g)b)段階とc)段階を繰り返し、d)段階で計算したベースライン・サーモグラフィックMR画像を、その後のc)段階におけるサーモグラフィック画像の再構成に用いる段階とを実行するように構成することを提案する。
(もっと読む)


【課題】磁気共鳴イメージング装置における画像再構成処理において、RADAR計測で得られる画像に特有の放射状アーチファクトを除去することが可能である磁気共鳴イメージング装置を提供する。
【解決手段】RADAR計測において、k空間中央を中心としてプロペラ状に点対称に複数回の励起して得られたブレード状の励起領域に対して2次元フーリエ変換を施しブレードの画像空間データを得る。このブレードの画像空間データからノイズ判別処理を行なう。ノイズ判別処理にて得られたノイズ領域から個々のブレードにおけるノイズの平均値をそれぞれ求め、これら複数個の平均値からブレード全体のノイズ平均値を求める。このブレード全体のノイズの平均値を、画像再構成処理におけるノイズ持ち上がり防止処理の演算に用いることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 比較的低速に流動する流体を、より高速に流動する流体より強調する。
【解決手段】 シーケンサ10とこれにより制御される各部等を含んだ収集手段は、造影剤投与前の撮像領域内で生じる磁気共鳴信号を、第1の流速範囲内で流れる流体に関する磁気共鳴信号をより低い第2の流速範囲で流れる流体に関する磁気共鳴信号よりも大きく信号低下させるようにディフェーズさせるように収集するとともに、造影剤投与後の撮像領域内で生じる磁気共鳴信号を、造影剤濃度に応じた大きさとするように収集する。演算ユニット11は、上記のそれぞれ収集された磁気共鳴信号に基づいて、流体の撮像領域における空間的分布を磁気共鳴信号の大きさを反映して表したベース画像およびダイナミック画像をそれぞれ再構成し、これらの画像に基づいて造影剤投与前に対する投与後の流体の変化の度合いを表した診断用画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】乱流や滞留の発生する可能性のある箇所の血管壁の3次元イメージングにおいて、所望のコントラストの画像を、アーチファクトを抑制しつつ高い品質で効率的に得る。
【解決手段】スライス非選択の反転RFパルスとスライス選択の反転RFパルスを組み合わせたダブルインバージョンパルスをプリパルスとして、非直交系サンプリング法を用いた3次元計測に組み合わせる。3次元計測として3次元FSE法を、非直交系サンプリング法としてハイブリッドラディアル法をそれぞれ適用し、1ブレード内のエコー信号を1回の励起RFパルスにより取得する。 (もっと読む)


【課題】造影剤を投与することなく、下肢の血流など、低流速の流れを確実に描出する。
【解決手段】一実施形態のMRI装置は、静磁場中に置かれた被検体に読出し傾斜磁場パルスを含むパルスシーケンスに拠るスキャンを実行するものであり、信号収集手段と、画像生成手段とを備える。信号収集手段は、被検体からのエコー信号を読み出すためのパルス本体、および、パルス本体に付加されると共に被検体内の動きのある流体の磁化スピンをディフェーズさせる制御パルスを含むように読出し傾斜磁場パルスを構成し、スキャンを実行することでエコー信号を収集する。画像生成手段は、エコー信号に基づいて、流体の画像、又は、流体の影響を受ける画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】 被検体の位置ずれによるアーチファクトや撮像条件の差異による感度補正不良を除去する。
【解決手段】 要素受信コイル毎の感度画像と第2の受信コイルの感度画像とを略同一の撮像条件で取得し、要素受信コイル毎の感度画像と第2の受信コイルの感度画像とを用いて、第1の受信コイルの感度分布を求め、該感度分布を用いて、第1の受信コイルの画像を感度補正する。 (もっと読む)


【課題】磁場の不均一性に左右されることなく、特定組織からの信号を抑制してコントラストの良い磁気共鳴画像を表示する抑制技術及びその抑制技術を適用することが可能なMRI装置を提供する。
【解決手段】一様な静磁場中に置かれた被検体に、被検体の磁化を反転させる第1の電磁波と被検体のスライス面を特定する傾斜磁場とを印加する工程と、その工程で磁化が反転した被検体に、所定組織に係る磁化を倒す第2の電磁波を印加する工程と、その工程で所定組織に係る磁化を倒した被検体に、所定のタイミングで、磁化反転の工程で反転させた被検体の磁化を倒す第3の電磁波とスライス面を特定する傾斜磁場とを印加する工程とを有するハイブリッド法。 (もっと読む)


【課題】従来の加振装置では、発生させる振動の周波数、振幅、位相などの制御が難しく、例えば、測定対象が広範囲領域における粘弾性率の平均値を求めるには適していても、測定対象が狭く、また詳細な粘弾性率の分布を測定するのには不向きである。これでは小さな硬さ変化を早期に発見する目的には利用できない。
【解決手段】本発明は、被験体の粘弾性を識別できる画像をNMRにより取得するために、MR撮像装置またはMRI顕微鏡装置に利用される集束型加振装置であって、被験体に対して与える振動を発生するための複数の振動発生部と、振動発生のための信号を振動発生部に与える信号発生部と、前記振動発生部と被験体との間に配設され、発生した振動が弾性波として被験体内部を伝搬しフォーカス領域で集束するようにフォーカス領域へ指向配置される振動伝達チップと、を有する集束型加振装置を提供する。 (もっと読む)


MR画像データの虚数成分と、実数成分または磁性成分由来の解剖的参照画像とを組み合わせて用いたSWIFT−MRIによる、体内または体外の磁性(超常磁性)粒子の陽性造影による位置特定。 (もっと読む)


【課題】特別な知識や技能を要することなく、より簡易に適切な心拍時相を決定して血流像用のデータを収集することが可能な磁気共鳴イメージング装置を提供することである。
【解決手段】磁気共鳴イメージング装置は、予め被検体から取得した心拍情報HRまたは脈波情報に基づいて拍動に同期したイメージングにおけるデータ収集タイミングの時相を表す基準波Rからの遅延時間DELAY TIMEを設定し、設定した遅延時間DELAY TIMEを伴ってスキャンSEQUENCEを実行することによって磁気共鳴信号を収集するデータ収集手段と、前記磁気共鳴信号に基づいて血流像を生成する画像生成手段とを有する。 (もっと読む)


磁気共鳴シーケンスは比吸収率(SAR)ホットスポットを生じ得る繰り返し印加される無線周波数B1パルスを含む。繰り返すB1パルスの構成を変化させて、繰り返すB1パルスの後続の印加にともないSARホットスポットの位置を変えるように、繰り返すB1パルスのバージョンを生成する。B1パルスのバージョンを生成するため、パイロットスキャンを行い患者モデルを生成する。繰り返すB1パルスの各バージョンに対するSAR応答のシミュレーションを行い、SARホットスポットの位置を決定する。繰り返すB1パルスのうち、磁気共鳴シーケンスで用いる複数のバージョンを選択する。
(もっと読む)


41 - 60 / 273