説明

Fターム[4C117XB08]の内容

診断用測定記録装置 (67,520) | 目的 (6,628) | 診断レポート・カルテ作成 (437)

Fターム[4C117XB08]に分類される特許

261 - 280 / 437


【課題】画像をモニタに表示する際に、患者への説明を容易に行う。
【解決手段】種々の所見と画像処理パラメータPとを対応付けたテーブルTを記憶手段2に記憶しておく。入力手段1から所見を入力すると、画像処理手段3はテーブルTに基づいて、その所見に適した画像処理パラメータPを取得する。そして、取得した画像処理パラメータPにより画像データS0に対して画像処理を施して、処理済み画像データS1を得、これをモニタ4に表示する。 (もっと読む)


【課題】医用画像の表示装置に特別な機能を加えることなく、かつ記録された医用画像の閲覧時に余計な操作を必要とせずに、医用画像の閲覧時に必要な情報を詳細に、かつ簡易に確認することができる技術の提供を目的とする
【解決手段】超音波診断装置1は、付帯情報構成部20で付帯情報を画像化し、情報処理部60で付帯情報画像を一連の超音波画像と独立のフレームとするとともに、当該超音波画像と一連の画像群とする情報処理を行う。 (もっと読む)


【課題】画像をモニタに表示する際に、患者への説明を容易に行う。
【解決手段】種々の所見と画像処理パラメータPとを対応付けたテーブルTを記憶手段2に記憶しておく。入力手段1から所見を入力すると、画像処理手段3はテーブルTに基づいて、その所見に適した画像処理パラメータPを取得する。そして、取得した画像処理パラメータPにより画像データS0に対して画像処理を施して、処理済み画像データS1を得、これをモニタ4に表示する。 (もっと読む)


【課題】状況に即したより適正かつ意図に合致した情報を容易に得ることができる技術を提供する。
【解決手段】複数項目に含まれる各項目に1以上の要素が属し、且つ該複数項目にそれぞれ属する複数の要素の組合せを各々示す複数通りの組合せ情報を含んでそれぞれ構成された第1及び第2の要素関連情報とを記憶させておく。そして、第1の要素関連情報の全部又は一部の要素関連情報に基づき、複数の要素が各項目間で関連付けられた一覧表示が可視的に出力される。この一覧表示で2以上の要素が指定されると、第2の要素関連情報が、指定された2以上の要素のうちの少なくとも一部の要素の組合せを示す要素一致組合せ情報を含む場合、第2の要素関連情報のうちの要素一致組合せ情報を含む要素関連情報に基づき、複数の要素が各項目間で関連付けられた一覧表示が可視的に出力される。 (もっと読む)


本発明は、対称的な解剖学的構造を表示領域内に表示するための方法に関する。この方法は、表示領域に基づいて対称的な解剖学的構造のズーム係数を自動的に計算すること、表示領域に基づいて対称的な解剖学的構造のパニング位置を自動的に計算すること、及び表示領域内に、計算されたズーム係数及びパニング位置に応じて対称的な解剖学的構造を表示すること、を有する。本発明はまた、システム、このシステムを有する医療画像形成ワークステーション、及び本発明による方法を行うために構成されたコンピュータプログラム製品にも関する。
(もっと読む)


【課題】経過観察におけるレポートの作成時の負担を軽減する
【解決手段】同一の被写体を撮影して得られた、現在医用画像上に現れた異常陰影の大きさを計測し、過去医用画像上で前記異常陰影の現れた位置に対応する位置に現れた異常陰影の大きさを計測する。計測した2つの異常陰影の大きさの変化を表す文字列を生成して、該文字列を前記過去医用画像と前記現在医用画像の症例に関するレポート文を含むファイルを出力する。 (もっと読む)


【課題】 診断の根拠とされたキー画像と、共有オブジェクトに含まれる情報によって特定されるキー画像等とを常に整合させることができる画像診断支援システムを提供すること。
【解決手段】 ユーザ情報及び装置情報の組み合わせ(すなわち、キー画像の使用場面)に応じて、共有オブジェクトのキー画像に関する情報の編集の可否、編集処理の種別、編集処理の対象とするコンテンツを制御する。 (もっと読む)


【課題】手術において実施した検査で取得された情報の探索を容易化する。
【解決手段】検査装置10は、手術患者に対して検査を実施して検査情報を取得する。検査情報としては、画像や生体情報がある。取得された検査情報は、検査情報保管装置20に格納される。更に、検査装置10は、検査情報と、それが取得された手術段階とを関連付ける関連情報(画像管理テーブルT2)を生成する。画像管理テーブルT2は、検査IDや画像IDと手術段階IDとを関連づける。手術記録作成装置30のオペレータは、操作部33を操作して手術段階を指定する。手術記録作成装置30は、指定された手術段階に対応する画像を画像管理テーブルT2に基づいて検索し、表示部32に表示させる。このように、手術段階を指定するだけで、その手術段階において撮影された画像を取得できる。 (もっと読む)


【課題】 読影結果記録の作業負担を軽減する。
【解決手段】 医用画像の変更を指示する変更指示手段による医用画像の変更が受診者を変更する指示である場合、現在表示されている医用画像と同一の受診者で現在表示されている医用画像とは別の医用画像が存在するかどうかを判断し、現在表示されている医用画像と同一の受診者で現在表示されている医用画像とは別の医用画像が存在すると判断されるときは、同一受診者の医用画像がなくなるまで、前記変更指示手段より指示された受診者の変更を制限する制限制限手段と、を有することを特徴とする医用画像処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの通信効率、各装置の動作効率、読影時の作業効率のうちの少なくとも一つを低下させることがないように、共有オブジェクト等に代表される医療情報を必要としているクライアント装置に対して、そのコンテンツの全部又は一部を適切に送信等することができる画像診断支援システム等を提供すること。
【解決手段】例えば、サーバ装置において、ユーザ及び利用場面により情報区分を判定し、判定された情報区分に基づいて提供情報を判定する。この判定された当該提供情報のみを含むように共有オブジェクトを加工し、これをクライアント装置に提供する。クライアント装置側では、必要最小限な情報のみを含む共有オブジェクトが提供される。 (もっと読む)


【課題】各種要素が関連付けられた情報を状況に応じて生成および供与可能な技術を提供する。
【解決手段】情報処理システム1が、サーバ100と、複数の端末10〜30とを備える。そして、各端末10〜30が、複数の要素の項目に含まれる各項目に属する1以上の要素が関連付けられた要素関連情報を取得し、該要素関連情報をサーバ100に送信する。一方、サーバ100は、各端末10〜30から要素関連情報を受信し、複数の端末10〜30に含まれる1以上の端末が特定の条件を満たす場合に、該1以上の端末から受信した1以上の要素関連情報に基づき、複数の要素の項目間で該各項目に属する1以上の要素が関連付けられたネットワーク情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】容易に必要な情報を得ることができ、さらに、検索時間を短縮することができる読影レポート検索装置を提供する。
【解決手段】読影レポート検索装置9において、作成済の読影レポートが単語の組み合わせからなる最小意味単位で構造化されて変換されたレポート情報である最小意味単位の集合を格納する格納部9dと、作成中の読影レポートを最小意味単位で構造化し、最小意味単位の集合に変換する手段と、変換した作成中の読影レポートの最小意味単位の集合と、格納部9dに格納された作成済の読影レポートの最小意味単位の集合とを比較し、格納部9dから作成中の読影レポートに類似する作成済の読影レポートを検索する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】読影レポートの作成に関する手間を軽減することを可能とする。
【解決手段】制御部15は、医用画像に付された図形と注釈とを入力し、記憶部13は、前記医用画像に付された図形と定型文との関連付けを記憶し、制御部15は、入力された前記図形に応じた前記定型文と前記注釈とから前記医用画像に関する所見を作成する。 (もっと読む)


【課題】 複数の医用画像データを1ファイルに記録した束画像データに含まれる医用画像データにリンクを設定し、そのリンクに基づき束画像データ内の医用画像データを抽出する技術を提供することにある。
【解決手段】 医用画像データの前記読影レポート内へのリンク付け操作に応じて、リンク付けする医用画像データを束画像データ内で特定する画像特定情報を含むリンクデータを生成し、生成された前記リンクデータを前記読影レポートに埋め込み、リンク付けされた医用画像の要求操作に応じて、前記束画像データ内の前記画像特定情報で特定される医用画像データを、前記束画像データから抜き出し、抜き出された医用画像データを表示させる。 (もっと読む)


【課題】医用画像を利用して、その医用画像における読影情報に対する評価を、その読影情報を作成した作成者が受け取れる読影支援システムを提供する。
【解決手段】医用画像を保存する医用画像保管手段003と、医用画像に対する読影情報、及び該読影情報の作成者名を医用画像に埋め込む医用画像観察用端末005と、医用画像保管手段003から医用画像を取得し表示する参照端末006と、参照端末006に取得された医用画像に読影情報が埋め込まれている場合に、参照端末006に医用画像の評価入力画面を入力可能に表示させ、参照端末006から入力を受けて該評価を医用画像保管手段003に保存されている医用画像に埋め込むとともに、該医用画像に埋め込まれた作成者名に対応する評価送信先に該評価を送信する評価管理手段004とを備える。 (もっと読む)


患者32をモニタする場合に、客観的データは、複数のセンサ20を介して前記患者32に結合されたバイタルサインモニタ(VSM)12を使用して容易に収集される。発疹、外傷又は包帯、顔面蒼白又は紅潮、苦痛を示す顔の表情等のような主観的データは、VSM12に結合されたイメージャ22を使用して追加的に獲得される。イメージャ22は、患者32又は患者の一部のデジタル画像を獲得し、前記画像データをVSM12に中継する2次元バーコードリーダであることができる。画像及び患者バイタルサインデータは、電子医療記録14に記憶され、ユーザ又は医師に提示される。加えて、オプションのバーコード34を持つ標準的基準色板30が、患者32の上又は近くに配置されることができ、患者32及びSCP30が撮像されることができる。撮像されるSCP30は、見直す医師が診断のために前記画像を評価することを可能にするように色補正を実行するのに基準として使用される。
(もっと読む)


【課題】ユーザによる、自動コンファーム機能を使用するか否かの設定作業の煩雑さを軽減し得る医用画像処理装置、医用画像処理方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】検像装置20は、モダリティ40から医用画像データを受信する受信チャンネル毎に、自動コンファーム処理を実行するか通常コンファーム処理を実行するかの選択情報を設定する。そして、検像装置20は、この選択情報と医用画像データを受信した受信チャンネルとに基づいて、自動コンファーム処理、通常コンファーム処理のどちらの処理を実行するか判定し実行する。 (もっと読む)


【課題】医用画像の指定操作を容易にする。
【解決手段】検像装置は、一連のシリーズに属し、当該シリーズ内で画像番号が付与された医用画像のうち、先頭及び末尾の画像番号から順にそれぞれ所定枚数の医用画像を抽出し、この先頭から順に抽出した医用画像と、末尾から順に抽出した医用画像とを並べて表示部上に表示させる(ステップS14)。前記表示された医用画像の中から、操作部を介して読影に供する医用画像の範囲の始点及び終点に該当する医用画像が指定操作されると(ステップS17)、指定された始点及び終点の医用画像に、前記範囲の始点又は終点であることを示す情報を付帯させる(ステップS18)。 (もっと読む)


【課題】データに基づくメッセージの入力を補助できるメッセージ入力補助方法、メッセージ入力補助プログラム及び管理者装置を提供することを目的とする。
【解決手段】利用者装置から送信されたデータに基づくメッセージを、送信元の利用者装置へ送信する管理者装置におけるメッセージ入力補助方法であって、データの分析結果に対応するようにメッセージ候補が格納されているメッセージ候補格納手段からデータの分析結果に対応するメッセージ候補を取得して表示手段に表示させる表示ステップと、管理者にメッセージを入力させる必要のあるデータを判定し、メッセージを入力手段から入力させる入力ステップと、管理者にメッセージを入力させる必要のないデータのうち管理者によってメッセージが入力されなかったデータに対し、メッセージ候補からデータに基づくメッセージを選択する選択ステップとを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】医師の効率的な作業環境を損なうことなく、患者のプライバシーを保護することを目的とする。
【解決手段】医療検査支援装置は、検査情報を管理する。そのモニタには、検査リスト表示画面36が表示される。検査リスト表示画面36は、検査毎に、患者氏名,生年月日,性別,住所などの個人情報と、検査日,検査種別,検査の進行状況などの項目とを含む検査情報が一覧表示される。この医療検査支援装置は、電子カルテ装置と連動している。電子カルテ装置は、カルテ情報がモニタに表示されると、そのカルテ情報に対応する患者IDとともにトリガー信号を医療検査支援装置へ送信する。医療検査支援装置は、検査リスト表示中にこのトリガー信号を受けると、指定された患者以外の患者の個人情報を非表示にする。 (もっと読む)


261 - 280 / 437