説明

Fターム[4C117XL23]の内容

診断用測定記録装置 (67,520) | ネットワーク関連 (3,849) | 情報提供 (406) | 症例データ・病名データ (98)

Fターム[4C117XL23]に分類される特許

21 - 40 / 98


【課題】ユーザの経験や専門に応じて適切な症例画像を検索する。
【解決手段】類似画像検索部3は、ユーザ属性情報に含まれる分類条件およびグループの組に対応する検索範囲を検索範囲決定テーブルから特定し、特定された検索範囲に属する画像属性情報の付与された症例画像のみを検索する。類似画像検索部3は、特定された症例画像(類似症例画像)を、表示部5に表示する。類似症例画像に対応する画像情報DB4に蓄積された各種の症例情報も、表示部5に表示することもできる。類似画像検索部3あるいは表示部5が「施設外」のユーザ属性情報をユーザ認証部7から受信したなどの場合、表示部5は、診断情報に含まれる個人情報(患者氏名、生年月日など個人を特定できる情報)を、無意味な文字列で置換するなどして匿名化して表示するか、個人情報の表示を全く行わないようにする。 (もっと読む)


【課題】ユーザに患者の症状に合った正確な治療法を提示するとともに治療法決定までに要する時間を短縮することができる医療診断支援システムを提供する。
【解決手段】データベースと、データベースにアクセス可能な端末装置を有し、データベースは、過去に治療した患者の疾患の特徴を示す数値データ及び治療法の情報を含む患者データを疾患別に格納する記憶部を備え、端末装置は、治療対象となる患者情報を入力する入力部と、治療対象となる患者の疾患部の画像を基に疾患の特徴を表す画像特徴量を算出する算出部と、算出した画像特徴量の数値データを基に記憶部に格納された患者データを検索し、治療対象と同じ疾患に関して類似度の高い患者データを抽出する検索部と、検索部で抽出した患者データを基に疾患別に治療法の類似ケースを表示する表示部と、を具備する。 (もっと読む)


医療用画像のビューを生成する画像処理システムは、患者の疑わしい診断を表す情報を受信する入力(1)と、患者の医療用画像を受信する入力(2)と、医療用画像を観察するためのビューイングパラメータの集合に対して患者の疑わしい診断をマッピングするマッパ(3)と、ビューイングパラメータの集合に従って医療用画像のビューを提供するビュージェネレータ(8)と、 疑わしい診断を一般ビューイングパラメータの集合に対してマッピングするデータベース(4)と、医療用画像のコンテンツに基づいて、一般ビューイングパラメータの集合を画像に特有のビューイングパラメータの集合に変換する変換器(5)と、を有する。
(もっと読む)


【課題】読影及び診察の際の医用画像の閲覧を効率良く行うことができる医用画像システムを提供する。
【解決手段】医用画像システム1は、読影医用の閲覧システム30と参照医用の閲覧システム60と含んで構成されている。閲覧システム30は、医用画像を表示する読影端末20と、検査撮影により得られた医用画像を保存し、当該保存されている全ての医用画像を読影端末20に配信するとともに、全ての医用画像のうちの一部に画像処理を施したものを配信サーバ40に転送する管理サーバ10とから構成されている。また、閲覧システム60は、医用画像を表示する参照端末50と、前記管理サーバ10から転送された医用画像を保存し、当該保存されている医用画像を参照端末50に配信する配信サーバ40とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】 容易な操作で多数のシェーマから必要なシェーマだけを自動的に選択して出力することが可能な技術を提供する。
【解決手段】 人体における疾患部の位置を示すための概略図を出力する出力装置であって、前記概略図を記憶する記憶手段から出力する複数の概略図を読み出す読出手段と、前記読出手段が読み出した前記複数の概略図を、出力手段に出力する制御手段と、を備え、前記読出手段は、ユーザにより設定された出力形式に基づいて、読み出す前記概略図を選択する。 (もっと読む)


【課題】患者の前立腺に関係するパラメータの検出を行なうことができるようにする。
【解決手段】患者(2)の前立腺に関係するパラメータを求める方法において、統合された診断支援システムが次のステップを実行する。スクリーニング法(8)に基づいて前立腺疾病に関する第1のリスク特性値(12)が求められ、第1のリスク特性値(12)が第1の限界値(14)を上回る場合に、患者(2)の医用画像を供給する方法(16)に基づいて前立腺疾病に関する少なくとも1つの第2のリスク特性値(18)およびそれの場所が求められる。統合されたレポートシステムがパラメータとしてリスク特性値(12,18)の少なくとも1つおよび/または場所を出力する。 (もっと読む)


【課題】統計情報を得るための手入力の手間を省き、効率的に画像診断を支援するための統計情報を得ることを可能とする。
【解決手段】検索対象画像を入力する検索対象画像入力手段と、患者の撮影により得られた画像データを多数保存している画像データベースと、前記画像データベースが保存する画像データの中から前記検索対象画像と類似する類似症例画像を表す画像データを抽出する類似症例検索手段と、既知の統計情報を多数保存している統計情報データベースと、前記検索対象画像及び前記類似症例画像の少なくとも一方に付与されている、患者情報及び病状情報の少なくとも一方と関連する統計情報を前記統計情報データベースから検索する統計情報検索手段と、前記類似症例検索手段及び前記統計情報検索手段の検索結果を出力する検索結果出力手段とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】医用レポートの作成作業に関する業務効率を改善する。
【解決手段】レポート作成支援システムは、レポートの作成依頼の内容が記録されたオーダが登録されるオーダテーブルを備えている。ディスプレイにワークリストを表示すると、オーダテーブル内のオーダのリストが表示される。ワークリストで処理対象のオーダを選択すると、選択されたオーダに関連するオーダがある場合には、案内画面61が表示される。案内画面61には、選択されたオーダに関連するオーダが存在することを通知するメッセージ、及び各オーダを個別に処理するか、各オーダを統合して処理するかを選択すべきことを通知するメッセージが表示される。 (もっと読む)


【課題】検査データ判定システムにおいて、健康診断の受診者の診断精度・診断効率を向上すること。
【解決手段】検査データ判定システム10は、健康診断の受診時毎に、健康診断の検査項目毎の検査結果値と受診時における基準値とを検査項目毎に対応させて付加して検査データ要素を生成する検査データ要素生成部22と、検査データ要素を記憶する検査データ要素DB12と、検査データ要素DB12から取得される複数の検査データ要素にそれぞれ含まれる所要検査項目の検査結果値及び基準値を、複数の検査データ要素にそれぞれ含まれる受診時に従って並べる第1のグラフ画像を生成するグラフ画像生成部26と、第1のグラフ画像を表示する表示装置14と、複数の検査データ要素にそれぞれ含まれる所要検査項目の基準値の中から、所要基準値を選択する入力装置13とを有する。グラフ画像生成部26は、第1のグラフ画像の表示から、入力装置13によって選択される所要基準値に基づく第2画像を生成し、第1画像に換えて第2画像を表示装置14に表示させる。 (もっと読む)


【課題】医用画像の読影時やカンファレンスなどが行われる際に、参考になる過去の読影レポートや症例情報を容易に得ることができるようにする。
【解決手段】医用画像保管装置20が、医用画像診断装置10によって医用画像が撮像された場合に、当該医用画像に類似する医用画像をデータ保管部に保管された医用画像の中から検索し、検索した医用画像がキー画像として用いられている過去の読影レポートまたは症例に関する情報を収集し、収集した読影レポートまたは症例に関する情報を表示する。 (もっと読む)


呼吸器健康の継続的自己監視において使用される方法およびシステム、およびそれらとともに使用されるコンポーネント。本方法およびシステムおよびそれに関連するコンポーネントは、環境的データ、生理学的データ、および患者の背景データを得る継続的かつ控えめな監視を提供することによって呼吸器健康自己監視における治療の水準を向上させ、呼吸器健康保持反応を大量に生じることができる。いくつかの実施形態では、本方法およびシステムは、いたるところで利用可能な装置(例えば、携帯電話およびパーソナルデータアシスタント(PDA))を呼吸器健康状態自己監視に活用する。
(もっと読む)


【課題】
三次元画像表示装置を使用した画像解析に必要な操作ステップと操作時間の低減が要望されている。
【解決手段】
画像データの画像付帯情報などを解析して求めた検査目的と検査部位から解析プロトコルを決定し,この解析プロトコルに従って画像データの画像解析を行い,解析パラメータなどを出力する機能と,同時期/異なる時期に実施した同種類/異なる種類の画像診断装置による複数検査の画像データに対して求めた複数の解析パラメータなどを比較し,これに基づき再度画像データの解析を実行する機能を備える前処理装置と,当該画像データに対して前処理装置で求めた各種解析パラメータと特性値を使用し,解析プロトコルに対応する解析画像を表示し,解析データ,特性値などを求めることを可能にした画像表示装置とで構成し,三次元画像表示装置を使用して画像解析を行う場合に必要な操作ステップと操作時間を低減することを可能にした。 (もっと読む)


【課題】三次元画像表示装置を使用した画像解析に必要な操作ステップと操作時間を低減する。
【解決手段】画像データの付帯情報などを解析して求めた検査目的と検査部位から解析プロトコルを決定し,この解析プロトコルに従って画像データを解析し,解析パラメータなどを出力する機能と,同種類および異なる種類の画像診断装置による複数検査の画像データに対して求めた複数の解析パラメータを比較し,これに基づき再度画像データの解析を実行する機能を備え,当該画像データに対して求めた各種解析パラメータと特性値を使用して,解析プロトコルに対応した解析画像を表示し,解析データ,特性値などを求めることを可能にした三次元画像表示装置を,ネットワークを経由して複数台相互接続し,相互に解析要求の発行と解析結果の受信と比較を可能とする機能を備え,三次元画像の表示と解析に必要な操作ステップと操作時間を低減し,検査結果を有効利用する。 (もっと読む)


【課題】診断者に応じた診断結果の信頼度を提供することができる医用情報処理システムを提供すること。
【解決手段】医用情報処理システムは、初期診断結果を下した診断者に対応づけて、確定診断結果と初期診断結果とが一致した頻度を格納する診断情報格納部と、同一の診断対象について、複数の診断者のそれぞれが下した初期診断結果を取得する診断結果取得部と、診断結果取得部が取得した初期診断結果の信頼度を、当該初期診断結果を下した診断者に対応づけて診断情報格納部が格納している頻度に基づいて算出する信頼度算出部と、診断結果取得部が取得した初期診断結果を、信頼度算出部が算出した信頼度に応じて出力する出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】多くの医療情報の中から利用者にとって必要な情報を選択して提供すること。
【解決手段】医療、健康、介護の少なくとも1つにかかる個人情報が保存されている複数のデータベース5と複数の端末12とに電気的通信回線2を介して接続された情報提供システム1は、端末から送信された個人識別情報と医療情報を使用する使用者の役割と使用者が個人情報を使用する使用場面と、医学的症状とを受信する手段と、個人識別情報と使用者の役割と使用場面と症状とに基づいて個人情報を前記複数のデータベースから収集するデータ収集部22と、使用者の役割と使用場面と症状とに基づいて個人に対する処置に関する複数の候補を推定する行動プラン構築部25と、端末から複数の候補の中から所望とする処置の選択に関する情報を受信したとき、処置が実行されたと仮定した場合の将来的な個人の状態を予測する状態予測部30と、収集した個人情報、推定した複数の候補の情報、および予測された将来的な個人の状態の情報を端末に送信する手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】医用画像の読影者190が注目した内容とそのときに入力した内容とを管理すること。
【解決手段】医用情報処理システムは、医学情報が表示されているときに、医学情報に関連する入力情報を入力者から入力する入力部と、医学情報のうち、入力部から入力情報が入力されているときに入力者が注目した情報である注目情報を特定する注目情報特定部と、注目情報特定部が特定した注目情報及び入力者が当該注目情報に注目しているときに入力部から入力された入力情報を対応づけて格納する医用情報格納部とを備える。 (もっと読む)


【課題】漢方医学による舌診の技能がない医師、あるいは遠隔地にいるために患者の舌を直接舌診できない医師、さらには医師でない薬剤師等であっても漢方医学に基づく舌診の診断結果が得られる舌診装置を提供する。
【解決手段】 カメラ204によって撮影された舌画像データから、舌の状態パラメータを抽出する色判定部302、色分布判定部303、舌形状判定部304、斑点判定部305、歯痕判定部306、ねじれ判定部307、状態パラメータを舌診データと比較して、舌診結果を抽出する舌診結果判定部309、舌診結果を外部に出力するディスプレイ205とによって舌診装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】容易に必要な情報を得ることができ、さらに、検索時間を短縮することができる読影レポート検索装置を提供する。
【解決手段】読影レポート検索装置9において、作成済の読影レポートが単語の組み合わせからなる最小意味単位で構造化されて変換されたレポート情報である最小意味単位の集合を格納する格納部9dと、作成中の読影レポートを最小意味単位で構造化し、最小意味単位の集合に変換する手段と、変換した作成中の読影レポートの最小意味単位の集合と、格納部9dに格納された作成済の読影レポートの最小意味単位の集合とを比較し、格納部9dから作成中の読影レポートに類似する作成済の読影レポートを検索する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】読影医が診断の際に参考になるような画像を自動的に検索して抽出する技術を提供すること。
【解決手段】医用画像を保持する画像データベース25と、前記画像データベースから前記医用画像を呼び出す読映部10と、前記医用画像に関連する参考画像を要求する画像要求部11と、前記画像要求部からの要求に基づいて前記画像データベースに保持された医用画像から前記医用画像に関連する参考画像を検索する画像検索部20と、前記参考画像が、前記医用画像に基づく診断に対して参考になったかどうかの評価の入力を促す評価入力部12とを備えた。 (もっと読む)


【課題】3次元医用画像から得られる断層画像に対する類似症例検索において、より低い処理負荷で、より高い精度の検索を可能にする。
【解決手段】類似症例データベース9をスライス厚が異なる複数の前記断層画像について、スライス厚と、断層画像の内容的特徴を表す特徴量と、その断層画像に基づく読影/診断支援情報とを関連づけたものにする。検索の際は、類似症例検索部25は、類似症例データベース9を参照し、検索対象画像I1のスライス厚T1および特徴量取得部24によって取得された検索対象画像I1の内容的特徴を表す特徴量C1との一致の度合が所定の基準を満たすスライス厚および特徴量と関連づけられた類似症例情報を取得する。登録の際は、画像再構成部31が画像I1とはスライス厚が異なる画像Inを再構成し、類似症例情報登録部36が画像I1および再構成画像Inについて、スライス厚と特徴量と読影/診断支援情報を関連づけて登録する。 (もっと読む)


21 - 40 / 98