説明

Fターム[4C341LL30]の内容

看護設備、治療台 (5,110) | 看護設備及びその付属設備 (1,738) | その他 (584)

Fターム[4C341LL30]に分類される特許

161 - 180 / 584


【構成】 行動識別システム10はサーバ12を含み、サーバ12は被験者の行動を識別する。サーバ12は、通過センサ80からの検出データを受信すると、その検出データに基づいて被験者の現在位置(場所)を特定する。そして、サーバ12は、特定した場所に応じた、最適な運動測定装置60の組み合わせと、それに含まれる複数の運動測定装置60の各々に設定される最適なパラメータとを最適センサパラメータDB18から読み込んで、当該被験者が装着する中継器14に送信する。そして、中継器14は、最適な運動測定装置60以外の加速度データの送信を休止させ、最適な運動測定装置60の加速度センサ(64)に最適なパラメータを設定する。サーバ12は、最適な運動測定装置60から最適なパラメータで検出された加速度データを中継器14から受信し、その場所において取り得る行動群から1の行動を被験者の行動として識別する。
【効果】 複雑な行動を正確に識別することができる。 (もっと読む)


【課題】医療材料の出し入れが容易かつ的確に行え而も収納状況の把握が自動で的確になされる医材収納管理装置について更なる簡素化を図る。
【解決手段】医療材料10を吊り下げて収納する吊持部材55を横架枠50に列ねて装着するとともに、横架枠50に対して吊持箇所毎に医材検出部材53と取出案内部材52を配設する。また、吊持部材55を付勢部材54で上昇位置に付勢する。さらに、吊持部材55が医療材料10の吊下げ有無に応じて昇降するのを利用して医材検出部材53が医療材料10の吊下げ有無を間接的に検出する。これにより、揺動機構が不要になるので、数の多い吊持部材装着部のところが簡素になる。 (もっと読む)


【課題】可動性を維持しつつ、低圧給電及び支持体での比較的頑丈な取付けを必要とする、比較的大きな医学的装置と消費機器とにフレキシブルに給電するか、又は医学的装置と消費機器とをフレキシブルに取り付けることを可能にする装置を提供することである。
【解決手段】医学的な供給ユニットが連結装置(12,22)を有しており、該連結装置が前記支持体(10)に沿って延びており、且つ前記連結装置(12)に一貫して延在している、少なくとも2つの電気的に絶縁された導体レール(27,28)を有しており、前記連結装置が、該連結装置の長手方向に沿って開口を備えた中空レールとして形成されており、前記導体レールが中空レールの内側に配置されているようにした。 (もっと読む)


【課題】医療施設における効率的な搬送業務を支援する。
【解決手段】医療業務支援システム10において、記憶部122は、医療施設内における作業に関する指示情報を記憶する。ルート設定部118は、医療施設内において物品を搬送する搬送ルートを設定する。第2通信部124は、搬送者が準備する物品の情報を、搬送者が保持する補助者用端末装置100aに通知する。関連オーダ抽出部120は、ルート設定部118により設定された搬送ルート上で実施が予定されている作業を抽出する。ルート設定部118は、作業の実施にかかる所要時間情報を用いて、搬送ルート上で実施する作業を特定する。 (もっと読む)


【課題】病院における製薬および治療薬のような在庫アイテムを選択的に分配する新規の方法を提供すること。
【解決手段】本発明の方法は、第1の保管手段(10)内に無線解除手段(100)を提供する工程、第1の保管手段(10)を解除する工程、解除信号を第2の保管手段(200)に送信するために第1の保管手段(10)をアクティベートし、これにより、ユーザが第2の保管手段(200)にアクセスし得そして在庫アイテムを取り除き得る工程を包含する。 (もっと読む)


【課題】情報が発生した時点では情報を提示できる状態ではないと判断した場合でも、適切なタイミングで情報を提示して確実な情報伝達ができるシステムを提供する。
【解決手段】サーバ12は、提示する情報が発生したとき、その情報を提示すべき看護師を選択し、そのときの看護師の状況と情報の内容(緊急度)とを考慮して、選択した看護師に対して情報を提示できる状態かどうかを判断し、情報を提示できる状態であると判断したときには、看護師用端末16のLCDに情報を表示し、また、情報を提示できる状態ではないと判断したときでも、所定時間待機して看護師の状況が変化するのを待ち、情報に応じて予め指定される試行時間内に、看護師に対して情報を提示できる状態になった場合には、情報提示を実行する。 (もっと読む)


患者看護および治療装置の中央制御ネットワークが提供される。この患者看護および治療装置は、データポートおよび電力ポートをそれぞれ備えるデータネットワークおよび電力ネットワークを含む。電力受信機は電力ネットワークと通電状態にあり、電源から電力を受け取る。制御ユニットはデータネットワークおよび電力ネットワークと通電状態にあり、データネットワーク沿って動作命令を送信する。この装置は、少なくとも1つの医療用モジュールを更に含み、医療用モジュールは、別個の医療機能を実行可能な医療装置を含む。モジュールは、データポートおよび電力ポートにそれぞれ接続可能なデータコネクタおよび電源コネクタを更に含む。データアダプタは、データコネクタおよび医療装置と通電状態にあり、データネットワークと医療装置の間において通信を変換する。電力アダプタは、電源コネクタを介して電力ネットワークから電力を受け取り、医療装置の電力条件に準じて電力を変換する。
(もっと読む)


【課題】 患者自身が薬剤情報を入手して確認でき、また、医師の定めた日時に薬剤を患者が服用したか確認できるようにした薬剤服用情報管理システムを提供する。
【解決手段】 非接触ICタグが付された薬剤包装と、患者用無線通信端末と、医者用無線通信端末とからなり、非接触ICタグは、薬剤のID情報及び薬剤説明情報が記憶された記憶部と、通信部とを備え、患者用無線通信端末は、非接触ICタグからID情報及び薬剤説明情報を受信し、医者用無線通信端末に対しID情報を送信する通信部と、計時部と、入力部と、表示部と、受信したID情報を服用済み薬剤情報として記憶する記憶部とを備え、医者用無線通信端末は、投薬スケジュール情報が記憶された記憶部と、受信したID情報を、薬剤服用履歴情報として記憶部に記憶させる手段と、投薬スケジュール情報と薬剤服用履歴情報とを照合する手段と、照合結果を表示する表示部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】飲食落下物を確実に捕集し、衣服や床などの汚染を防止するテーブル・ナプキン支持具を提供する。
【解決手段】テーブル・ナプキン支持具10は、円錐体で現される飲食落下物の散布範囲を越える外周13を有してテーブル・ナプキン1を載置する載置手段11と、着用者6の口下にあってその散布範囲の上部に載置手段11を係着する係着手段12とから成り、載置手段11は、上方中央に凹んだ形状の首当て14を有して背筋角度垂直姿勢で座した着用者6の胸等に沿った形状に形成した胸当て部15と、胸当て部15を下方へ延長しその延長した先を上方に円弧状に曲げ起こして形成した受け台部16とを備えて、飲食落下物を確実に捕集することにより、衣服や床などの汚染の防止を図る。 (もっと読む)


【課題】 病院に入院中の患者について発生する看護ケア量を簡易な方法によって把握し、可視化することによって、看護師の適切な配置に資する看護ケア量表示装置等を提供する。
【解決手段】 患者の入院目的、患者分類、患者状態を順に選択すると患者状態が特定され、各々の患者の患者状態が患者マスタに記録される。各々の患者状態に対応して看護ケアにかかる標準的な業務量が記憶された看護要素テーブルマスタが設けられているので、様々に設定された条件に対して、対象となる患者の患者状態に対応する看護要素テーブルマスタを参照することによって、看護ケア項目・時間帯毎の看護ケア量を簡易な方法によって把握し、可視化することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】医療用等に用いられる洗浄用の不織布をスムースに、又形を崩すことなく取り出す織布取り出し装置を提供する。
【解決手段】上面に長方形の開口部を有する枠体3であって枠体の上面よりも上方に延長された側板を有し、この上面とこれらの側板からなる枠凹部に不織布入り箱体を緩挿し、これら側板の上方への延長部の一面に長方形の不織布取り出し口を開口し、さらに搬送ベルト表面にベルト進行方向に倒して載設された毛有するベルトコンベアとベルトコンベアを一定時間動作させる制御回路を枠体に収装し、このベルトコンベアにより不織布12を搬送することにより取り出す。 (もっと読む)


【課題】映像機器による服薬管理システムの機能の一部を、消費電力の低い装置や、単純構造で耐久性が高い部外装置が担うことで、省エネルギーや前記映像機器の寿命延長に効果があり、加えて、医療システムの服薬情報と部外装置の服薬履歴データを相互に交換することで、服薬パターンの事前設定や服薬履歴の服薬管理システムへの二重入力の手間を省くことが可能な服薬管理システムの部外装置を提供する。
【解決手段】映像機器による服薬管理システムの機能の一部を、端末間を結ぶ有線や無線装置を介した無線を用い、一部機能を部外装置に代行させる手段と、服薬管理システムの服薬情報と部外装置の服薬履歴等の記憶情報を相互に共有させる手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 医療機器と連動可能なナースコールシステムの設備が無い場所でも、ナースコールシステムおよび医療機器が正しく連動するか否かを確認するための保守点検を臨床工学技士などが容易に実施することができるようにすることを目的とする。
【解決手段】 ナースコールシステムが医療機器20を接続する部分と同じ形状であり医療機器20を接続するためのI/F部12と、医療機器20から出力された接点信号を入力することによりナースコールシステムおよび医療機器20が正しく連動するか否かを報知する報知部15とが一体的に形成されている。医療機器20から出力された接点信号を入力部13が入力したと判定部14にて判断した場合に、制御部11は報知部15を動作させて、ナースコールシステムおよび医療機器20が正しく連動することを報知する。 (もっと読む)


【課題】 例えば、被介護者に不快感を与えることなく離床や転倒・転落の危険性のある動きを的確に且つタイミング良く検出することができ、それによって、介護用ベッドから被介護者が不用意に転落・転倒してしまう事故を未然に防ぐことが可能な被介護者動作検出装置と被介護者動作検出方法を提供すること。
【解決手段】 予め設定された所定の場所に設置され被介護者より出力される赤外線を検出する赤外線センサと、上記赤外線センサに取り付けられたフレネルレンズと、上記赤外線センサの出力信号を入力して予め設定されている閾値との関係で解析処理することにより上記被介護者の動きを判別する被介護者動作判別手段と、上記被介護者動作判別手段による判別に基づいて必要な場合に介護者に報知する報知手段と、を具備したもの。 (もっと読む)


【課題】看護必要度の算出に必要な情報入力の手間を減らすことができるようにする。
【解決手段】ナースコール情報出力部420が、警告情報出力部340により擬似的に出力された警告情報、または、使用解除情報出力部360により出力された使用解除情報に基づいてナースコール情報を出力し、看護必要度チェックデータ生成部580が、ナースコール情報出力部420により出力されたナースコール情報に基づいて、患者の看護必要度を算出するために用いられる看護必要度チェックデータを生成し、当該看護必要度チェックデータのうち患者に対する医療機器120の使用に関する項目に値を自動的に入力することにより、看護必要度の算出に必要な情報として看護師が入力すべき項目の数を少なくし、看護必要度の算出に必要な情報入力の手間を減らすことができるようにする。 (もっと読む)


【解決手段】医療廃棄流体を収集し且つ処分するシステムは、医療廃棄流体の収集カートと、該医療廃棄流体の収集カートに取り外し可能に連結されたステーションとを含む。ステーションは、排液システム及びステーションの排液管と連通する排液ポンプと、洗浄液体源及びステーションのフラッシング管と連通するフラッシングポンプと、排液ポンプ及びフラッシングポンプと連通するステーションプロセッサとを含む。ステーションのデータ線はステーションプロセッサと連通している。カプラーは、ステーションの排液管、フラッシング管、ステーションのデータ線及びステーションの電力線と連通している。ステーションカプラーは、カートの受容部と取り外し可能に係合し、排液及びフラッシングのためプロセッサによってカート及びステーションの構成要素の作動を調和させることができる。
(もっと読む)


【課題】 患者に対して素早く応急処置を施すことが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】 地震が到来することを示す緊急信号を受信すると(S1ステップ)、ディスプレイに予想震度や地震の波が到達するまでの時間が表示され(S5ステップ)、続いて怪我、病気、妊婦といった、ユーザ或いはユーザの近くにいるけが人や患者の種別が表示される(S8ステップ)。ユーザが怪我を選択すると、怪我の度合いを複数の項目で表示し、ユーザが該当する項目を選択すると、選択された項目に対する応急処置方法が表示される(S12ステップ)。 (もっと読む)


携帯可能な遠隔制御コンソールが医療室の作業スペース内に存在するか否かを認定することによって、医療機器の意図しない起動を防止するためのネットワークシステム。トランシーバー位置検出器は、遠隔操作コンソールの位置を測定してコンソールが所望の作業スペース内に存在するときはその旨の情報をルーム制御ユニットに送信する。ルーム制御ユニットが作業スペース内の遠隔操作コンソールからの信号を受領して医療機器を制御する。ルーム制御ユニットは、作業スペース内に存在する複数の遠隔操作コンソールの中のどのコンソールが医療機器の作動を許容されるかについても認定することができる。各ルーム制御ユニットは遠隔制御コンソールに存在出力を送信してその使用を可能とする。遠隔制御コンソールは意図しない起動を防止するために方位センサー又は把持検出器を備えることができる。 (もっと読む)


【課題】医師の診療指示を、患者に使用する輸液装置に間違いなく指示・設定できるようにするため、診療指示カードを使用する輸液装置誤設定防止システムに関する。
【解決手段】診療指示カード22に医師の診療指示を入れ、そのカードを各作業のチェックに用い、さらに輸液装置7にもそのカードの読み書き器5を備える、患者への診療を確実にする特徴を持つ。 (もっと読む)


【課題】 必要な医療機器を用意することなく、単体でも容易に点検を行うことができるようにする。
【解決手段】 アラーム音をテスト用の音声データとして第二の記憶部7に記憶する。テスト用制御部6は、第二の記憶部7に記憶された音声データを再生部9により再生してスピーカ10から出力する。そして、出力されたテスト用の音声をマイク1により入力し、変換部2によりテスト用のパルス信号に変換して、周波数データと一致するか否かを検出部4により判定するようにしている。これにより、テスト時には、第二の記憶部7に記憶されている音声データをテスト用の音声としてスピーカ10から出力し、これをマイク1で入力して、第一の記憶部3に記憶されている周波数データとの比較が行われるので、必要な医療機器を用意するなどの多大な労力をかけることなく、単体でも容易に点検を行うことができる。 (もっと読む)


161 - 180 / 584