説明

Fターム[4C341LL30]の内容

看護設備、治療台 (5,110) | 看護設備及びその付属設備 (1,738) | その他 (584)

Fターム[4C341LL30]に分類される特許

121 - 140 / 584


【課題】例えば医療用のリストバンドの作成において、ある種のアレルギーを有する者に禁忌薬の情報が誤って入力された場合、あるいは通信過程でエラーが生じた場合などにおいて、不適切な情報が記録されたリストバンドの作成を未然に防止する。
【解決手段】少なくとも2種の情報(例えば傷病者のアレルギー情報および当該傷病者に投与すべき薬剤情報)を入力し、それらを記録媒体(リストバンド)に記録する場合において、当該2種の情報の適合性を記録装置への登録情報に基いて検証する。そして、不適合の場合(投与薬剤がアレルギーの禁忌薬である場合)には、記録媒体への記録が許容されないようにする。 (もっと読む)


ブレスレットビーコン装置10は、人が読み取り可能な患者識別情報を持つ書き込み可能層22、柔軟な電源26、及び柔軟な回路層24を包む、又はそれらに取り付けられる、柔軟な材料のストラップ16を含む。柔軟な回路層は、少なくとも患者識別情報を記憶するためのメモリ40と、身体結合通信プロトコルを用いて患者を介して患者識別情報を送信するための身体結合通信送信機42を含む。
(もっと読む)


【課題】 病室内に隔離された感染患者に防護服を着用することなく面会等することができる施設を提供する。
【解決手段】 感染症患者又は擬似患者を隔離するための感染症対応型施設1であって、感染症患者又は擬似患者を隔離するための複数の病室32(32a〜32e、32f〜32j)と、前記各病室32(32a〜32e、32f〜32j)に面するように設けられた前記各病室32(32a〜32e、32f〜32j)に出入りするための廊下33と、各病室32(32a〜32e、32f〜32j)の内部の様子を外部から観察可能な観察通路35と、前記廊下33に設けられる出入口と、前記観察通路35に設けられる出入口とを備える。 (もっと読む)


【課題】精神疾患患者の病状に応じて個室の使用範囲区分を変えることができる精神疾患患者治療用個室システムを提供する。
【解決手段】居住室と少なくともトイレ室からなる所定複数の治療用個室の該居住室の天井面又は壁面に感度調整可能なマイクロホン24をそれぞれ設置すると共に、該マイクロホンにより捕らえた各個室内の音声を所定周期で順次自動切換するか、又は個室別に手動切換して該音声をスピーカ25及び又はAUメータ22aによりモニタする音声モニタ切換装置22をナースステーションなどのモニタ室に設置した。 (もっと読む)


【課題】 患者に対して実施する体位変換の間隔をできるだけ適切に設定することができるようにする。
【解決手段】 患者を分類するための所定の条件である体重の情報と体位変換を実施すべき時間の間隔である間隔情報とを関連付けて記憶部13に記憶する。情報取得部11aは、体位変換が実施された場合に入力された実施結果のうち、直近の二つの実施時刻の差分を演算して実際の間隔情報を取得するとともに、その間の患者の状態の変化を取得する。実際の間隔情報と記憶部13に記憶しておいた間隔情報との誤差が所定の範囲内であると実施判定部11cにて判断し、かつその間の患者の状態が良好となっていないと患者状態判定部11dにて判断した場合に、間隔情報更新部11eは、体位変換が実施された患者が属する分類に関連付けられて記憶部13に記憶されている間隔情報の長さを所定の長さだけ短くするようにしている。 (もっと読む)


【課題】帯状に形成されたバンド本体にハーフカット処理で型抜きされ、バンド本体から切り離して使用されるリストバンドをバンド本体から切り離す際に、素早くリストバンドを切り離すことを実現することである。
【解決手段】リストバンドは、帯状に形成されたバンド本体にハーフカット処理で型抜きされ、バンド本体からハーフカット処理された型抜き部分に沿って切り離して使用されるリストバンドであって、バンド本体のリストバンド端部の型抜き部分付近に、型抜き開始穴が形成されている。 (もっと読む)


【課題】消費電力を大幅に低減できかつ情報保存用メモリを患者名表示器に備える必要がなく患者のプライバシーを保護できる患者名表示システムを提供する。
【解決手段】患者名表示器20の調光フィルム42は、コレステリック液晶表示器41の表示面と所定の間隔をもってかつコレステリック液晶表示器41の表示面全面を覆うように設けられている。また、調光フィルム42は、複数の患者名をそれぞれ表示するための複数の領域に分割されており、複数の領域ごとに光透過率を制御することができる。表示制御装置50は、調光フィルム42の複数の領域にそれぞれ対応するコレステリック液晶表示器41の複数の表示領域に複数の患者名をそれぞれ表示させるとともに、調光フィルム42の複数の領域のうちカードリーダ23によって読み取られた表示領域制御情報に基づいて決定した領域の光透過率のみを大きくする。 (もっと読む)


【課題】 照明装置の光が、その他の機器を使い難くすることを防止する。
【解決手段】 各ユニット2,3,4を一つの筐体に収容し、人感センサ6を筐体に取り付けて、制御部7は、ディスプレイ4aをOFFとした場合に所定の明るさで発光部2aを点灯させ、ディスプレイ4aをON状態とした場合、または、人感センサ6が患者の手を感知した場合に、所定の明るさよりも暗く発光部2aを点灯させるようにしている。これにより、ディスプレイ4aがOFFの場合や、患者が呼出操作部3aを操作しようとしていない場合には、発光部2aが所定の明るさで点灯するので、充分な明るさを確保することができる。また、ディスプレイ4aがONの場合や、患者が呼出操作部3aを操作しようとした場合には、発光部2aが所定の明るさよりも暗く点灯するので、照明ユニット2の光がディスプレイ4aや呼出操作部3aを見難くすることがなくなる。 (もっと読む)


【課題】紙おむつに対する痒み防止と保温向上とを図る。
【解決手段】介護者がズボン形肌着2を介護対象者21に穿かせると、胴周り部3が介護対象者21の臀部や腹部および腰部を被覆し、股除去部6が介護対象者21の股部と対応し、脚周り部5が介護対象者21の大腿部22を被服し、その後、介護者が、介護者が紙おむつ11を介護対象者21に穿かせると、ズボン形肌着2が介護対象者の肌に触れるように介護対象者21と紙おむつ11との間に配置され、股除去部6が紙おむつ11の吸収体12を避け、ズボン形肌着2の脚周り部5が介護対象者21の大腿部22を被服し、介護対象者21の排尿や排便がズボン形肌着2を汚すことなく吸収体12で受け止められ、紙おむつ11がその役目を適切に果たすことができ、排尿回数が多くなっても介護対象者21が腰ゴム部4や腰部の周りの肌を痒がることはなく、介護対象者21が大腿部22の冷えを訴えることもない。 (もっと読む)


被検対象者(12)の生理的パラメータを検知し、対象者(12)の大きい身体運動を検知する少なくとも1つのセンサと、出力ユニット(24)と、制御ユニット(14)とを備えた装置であって、生理的パラメータと検知した大きい身体運動を分析することで対象者(12)の状態をモニタし、モニタした状態の悪化を検知したら出力ユニットを作動させて警報を発する機能を制御ユニット(14)に持たせた。他の実施形態も開示する。
(もっと読む)


巻き付け式セルフラミネートリストバンドは、印刷された情報を受けるためのイメージ領域を備える実質的に透明なラミネートストラップと、ストラップがイメージ領域を重ねるように自己に巻き付くとラミネートするように、イメージ領域に隣接する1つ以上の接着剤の層と、を含む。代替実施形態は、接着剤の代わりにリストバンドを固定するためのスナップ留めを提供して、熱感受性または活性印刷剤の被覆を備えるイメージ領域を形成し、リストバンドとの共通使用のための1つ以上のラベルを追加し、複数のリストバンドのページに、またはラベルと、あるいは別個にリストバンドを形成し、プリンタ処理可能なビジネスフォームの一部としてリストバンドを形成し、連続折り畳みまたはロールフォーマットとしてラベルを備えるかまたは備えないリストバンドフォームを提供する。
(もっと読む)


【課題】 寝たきり病人、病院入院患者などのおしめ交換の汚物臭は臭気成分が高濃度で処理が難しい。これら臭気処理及びおしめ交換時の周辺への臭気拡散を防止する。ホスピスなどでの入院患者のベット周辺の臭気処理を行う可動式臭気処理装置に関する。
【解決手段】 高濃度臭気成分が周囲へ拡散しないように軽くてやわらかい幌で囲い空気通路をもうけてバッテリーで稼動する循環用送風機で幌内部に空気を送り幌を膨らませると同時に循環させる臭気拡散防止工程と、空気通路に硫酸基を付与したアンモニア吸着用天然ゼオライトを用いた多孔質フィルターと光触媒酸化チタンを用いた多孔質フィルターとこれを励起させるための紫外線ランプより構成された脱臭処理工程とを組み合わせたキャスター付の可搬式を特徴とした臭気処理で対応する。 (もっと読む)


【課題】人が姿勢変更してもうまく対応でき、衣類の開口部が開いた状態を保つことが可能な介護用衣類を提供する。
【解決手段】 被着用者の下肢を覆う一対の裾部と、下肢を覆う裾部に延設される股上部分とからなり、股上部分の下部の股部中心から背面側上方に向かって開口部を備えるとともに、各一端が被着用者の使用する簡易便器を備えた車椅子の側部の係止手段に係止可能で、他端が股上部分もしくは裾部の側部にそれぞれ係止され、開口部を開いた状態に保つ一対の紐を備えた構成を有する。 (もっと読む)


【課題】インクを吐出可能な記録ヘッドを用いて、穴を有する記録媒体に画像を記録する際に、穴を考慮していない記録データであっても穴内にインクを吐出しないようにする。
【解決手段】インクを吐出可能な記録ヘッドに対して相対的に搬送される記録媒体としてのリストバンド100に対して、記録データに応じて記録ヘッドからインクを吐出することにより画像を形成する際、記録媒体に設けられた穴111〜117の情報を取得し、この穴の情報に基づき、記録媒体の穴内へのインクの吐出を行わないように記録データを補正する。 (もっと読む)


【課題】リストバンドを装着するリストバンド使用者によって装着時のリストバンドの視認可能な面積が変化する場合にも必要な情報が隠れて見えなくなることがないようにする。
【解決手段】リストバンド使用者に対するリストバンドの装着時に、リストバンドを環状に丸めて留め具で留めたとき隠れてしまう部分が生じることのないように、表示内容の一部(例えば記録要素802〜804)を長手方向において縮小し(b)、あるいは、記録要素802〜804を例えば記録要素812〜814のように配置換えを行う(c)。 (もっと読む)


【課題】本発明は医療福祉施設における患者用ベッド上の患者のプライバシーを保護する目隠し目的を有効に達成しながら、採光性と通風性と開放感を確保して快適な入院環境を提供できると共に、看護人による看護作業の便に資することができる患者用ベッドのパーテーション構造を提供する。
【解決手段】患者用ベッド2のパーテーション手段として半透光性を有する合成樹脂製パーテーションパネル6を用い、該パーテーションパネル6を吊り紐12を介してベッド部屋3の天井11下へ吊り下げ、該吊り下げにより天井11とパーテーションパネル6間に開口13を形成し、該吊り紐12を天井11又は天井直下に配設したパネル昇降手段14にて巻取り上記パーテーションパネル6を上記開口13内へ上昇せしめる構成とした医療福祉施設における患者用ベッド2のパーテーション構造。 (もっと読む)


【課題】院内において必要時以外に他人に個人情報を開示させることなく、装着感を感じさせず、ストレスなく患者を安全に識別すること。
【解決手段】院内患者20毎に、紫外線照射により可視化される不可視インクを用いて形成される患者識別情報としてのスタンプ10を患者の体表面21に付与する。このスタンプ10は、付与される患者の名前、血液型及び患者への使用禁忌の薬品名を含み、ブラックライト300を用いて、可視化させることで医師又は看護士に患者を識別させる。 (もっと読む)


【課題】医療情報記録システムを、低コストでありながらも汎用性を高くしたい。
【解決手段】ネットワークカメラ48は、医療機関内における人物の第1画像を順次撮像する。ネットワークエンコーダ46は、医療機関内に配置された生体モニタ装置の表示画面に対応した第2画像を順次取得する。ネットワークHDDレコーダ16は、第1画像と第2画像とを順次入力し、第1画像と第2画像とを記録する。ネットワークHDDレコーダ16の受付部は、監視すべき領域に関する指示を受けつける。設定部は、指示に応じて、第2画像に対して監視すべき領域を設定する。監視部は、設定された領域内において、順次受信した第2画像間の変化を監視する。制御部は、監視結果を第2画像と対応づけて記録する。 (もっと読む)


【課題】被剖検体などの発生源から発生する種々の有毒物質を含有する気体を確実に吸引して作業者の暴露や室内への拡散を防止するとともに、関連作業の遂行が容易である有害物の捕集・除去装置を提供する。
【解決手段】本発明の処置台上で発生する有害物の捕集・除去装置は、
被剖検体・患者用の処置台において、対向する長辺部に長辺部上面とほぼ垂直方向の内面部を長辺部縁端に接し又は近接して立設し、対向する内面部に長辺部とほぼ同じ長さの吸込スリットを形成し、吸込スリットに連通するプリーナムボックスを配設するとともにプリーナムボックスに気体集合チャンバーとの連絡口を形成し、プリーナムボックスの断面積を連絡口に近づくにつれ漸次大きくし吸込スリットでの気体吸込速度を全体的に均一化した。 (もっと読む)


【課題】家族毎の投薬処理や会計処理が必要な場合に、容易に、かつ、確実に、行うことを可能にする。
【解決手段】投薬/会計端末3にて、患者データと当該患者の処方箋に基づく薬歴データとをそれぞれウインドウ31および32に表示するときに、当該患者データに予め登録されている家族検索コードにより、患者と共に来局した患者の家族のデータについても、ウインドウ31aおよび32aにそれぞれ同時表示する。また、当該患者分の調剤費用と当該家族の分の調剤費用とが合算された金額が合計金額欄36に表示される。なお、患者一人毎/家族全体での投薬指導を切替え可能な構成とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 584