説明

Fターム[4C601DE06]の内容

超音波診断装置 (54,713) | 特殊手法 (2,265) | 造影剤を用いた撮影(注入器も含む) (374)

Fターム[4C601DE06]の下位に属するFターム

材質 (58)

Fターム[4C601DE06]に分類される特許

201 - 220 / 316


【課題】診断効率を向上させる。
【解決手段】超音波を被検体へ送信し、被検体から反射される超音波を受信するスキャンを実施することにより取得されたエコー信号に基づいて、被検体の断層画像を順次生成する。そして、被検体の断層画像に関心領域を設定し、エコー信号を取得した時間軸に対応するように、順次生成された被検体の断層画像において関心領域における全画素の平均輝度値を示すTIC画像を生成する。また、TIC画像の時間軸に対応するように、関心領域に順次送信された超音波の特性を表す超音波特性画像を生成する。そして、生成されたTIC画像と超音波特性画像とを時間軸が互いに対応するように画面に並べて表示させる。 (もっと読む)


本発明は、灌流イメージングの方法、ならびに後イメージングデータ操作の方法およびそのためのプログラムに関する。 (もっと読む)


【課題】超音波診断の実行と同時に超音波治療を処置する安価な方法及び装置。
【解決手段】治療用トランスデューサ要素のリニアアレイ16は、約0.25から約100MHzの範囲における周波数の超音波を発生可能であることが望ましい。約0.75MHzから約3.0MHzの範囲が更に好ましい。第二の複数のトランスデューサ要素は、治療用トランスデューサ要素のリニアアレイ16の対向側に配置された、診断用トランスデューサ要素の第一及び第二のリニアアレイ12及び14をそれぞれ含む。診断用トランスデューサ要素の第一及び第二リニアアレイ12及び14は、約1.0MHzから約10.0MHzの範囲における周波数の超音波を発生及び受波可能であることが望ましい。これにより、キャビデーションの増強又は該患部への生物活性物質の的確な放出等の治療目的のため、該患部に投与される小胞を圧壊する。操作者は、小胞の圧壊をリアルタイムでモニターできる。 (もっと読む)


【課題】音の強さに対する耐性が限られている対象の超音波による、そのイメージングおよびドップラースペクトルの評価を選択的に行うための方法を実行するための回路を提供する。
【解決手段】音の強度に対して限られた耐性を有する対象、例えば、生物の器官および組織の、超音波の方法による、ドップラースペクトルのグラフィック表示および/または評価を選択的に行うための方法であって、材料は、音響的に照射されるために試験エリアに導入され、試験エリアにおいて照射された超音波によって非線形の発振が発生され、その信号は超音波コンバータによって評価される方法、及びこの方法を実行するための回路を備える。 (もっと読む)


【課題】心筋の灌流及び生存性による疾患の重症度の判定をする。
【解決手段】疾患の評価のために組織又は器官の構成要素を視覚化して特徴評価するために、統計学的処理又はクラスタ分析処理を実行し、組織を含む器官の関心のある特徴のデータの三次元単相データ集合又は三次元多相データ集合を含む画像データであって、撮像用薬剤、血液、造影剤及び生物医学的薬剤の少なくとも一つと共に取得されるデータにアクセスし、組織での撮像用薬剤、血液、造影剤又は生物医学的薬剤、組織での撮像用薬剤、血液、造影剤又は生物医学的薬剤の相対的な領域別取込み量、撮像用薬剤、血液、造影剤又は生物医学的薬剤の相対的な領域別流動、並びに組織内での撮像用薬剤、血液、造影剤又は生物医学的薬剤の浄化値又は残存性を視覚化するための処理済みデータ集合を得るために、分類処理又はクラスタ分析処理を行なう。 (もっと読む)


【課題】任意の位置の2次元の断層画像を表示させる場合において、超音波診断装置の操作性を向上させることができるようにする。
【解決手段】本発明の超音波診断装置においては、ステップS1乃至S8において画像生成回路は、複数の2次元の断層画像データを生成し、3次元の領域にわたる断層画像データを収集する。画像再構成部は、収集されたデータをボリュームデータに変換し、直交3断面の断層画像データを生成する。モニタは直交3断面の2次元の断層画像を表示する。演算条件設定部は、演算処理の演算条件に関するデータに基づいて演算条件を設定し、画像再構成部は、演算条件設定データとボリュームデータに基づいて所定の演算処理を施すことにより奥行き情報付き断層画像データを複数生成する。モニタは、複数の奥行き情報付き断層画像と位置情報付き断層画像を同時に表示する。 (もっと読む)


【課題】 画像データの画質変動に影響されること無く常に安定した血管マーカの生成と表示を行なう。
【解決手段】 超音波造影剤が投与された当該被検体の関心血管領域に対して超音波を送受信し、得られた受信信号に基づいて画像データを収集する。更に、この画像データから検出した血管中心軸や血管壁等の位置情報(血管情報)を記憶回路に保存すると共に、この血管情報に基づいて血管マーカを生成し前記画像データに重畳して表示する。そして、投与された超音波造影剤の前記関心血管からの流出等により、リアルタイム収集中の画像データにおける血管情報の検出が困難となった場合、保存されている血管情報を用いて血管マーカを生成し収集中の前記画像データに重畳して表示する。 (もっと読む)


【課題】心臓のような動く器官の運動現象を時間的および空間的に定位するツールを提供すること。
【解決手段】超音波セクタ20内に被調査器官21を置き、解剖学的Mモード多角形22−23−24に沿って組織速度情報を抽出・計算し、複数の組織速度の推移を解剖学的Mモード表示28として表示ユニットで表示する。被調査器官が動いても、器官の同じ解剖学的空間位置を解剖学的Mモード表示の同じ垂直座標で追跡するために、解剖学的Mモード多角形を自動または手動で再配置する。解剖学的Mモード多角形の局部形状に垂直な方向の速度変動もモニタするためには、その垂直方向にずらした複数の解剖学的Mモード多角形を利用する。 (もっと読む)


【課題】心臓のような動く器官の運動現象を時間的および空間的に定位するツールを提供すること。
【解決手段】超音波セクタ20内に被調査器官21を置き、解剖学的Mモード多角形22−23−24に沿って組織速度情報を抽出・計算し、複数の組織速度の推移を解剖学的Mモード表示28として表示ユニットで表示する。被調査器官が動いても、器官の同じ解剖学的空間位置を解剖学的Mモード表示の同じ垂直座標で追跡するために、解剖学的Mモード多角形を自動または手動で再配置する。解剖学的Mモード多角形の局部形状に垂直な方向の速度変動もモニタするためには、その垂直方向にずらした複数の解剖学的Mモード多角形を利用する。 (もっと読む)


【課題】動脈のみまたは静脈のみを表示する血管の3次元データセットを作成する。
【解決手段】造影剤なしに身体部分(1)について断層撮影装置のマスク動作が実行され、造影剤を使用して身体部分について断層撮影装置の第1の注入動作が実行され、注入動作の第1の部分が血管造影の動脈相(5)中に、第2の部分が血管造影の静脈相(6)中に行なわれ、第2の注入動作は造影剤注入(9)に対して相対的に、第1の注入動作時に静脈相中に行なわれたのと同じ第2の注入動作の部分が第2の注入動作の動脈相(10)中に行なわれる時点で実行され、第1の注入動作時のデータと第2の注入動作時のデータとが組み合わされて、第1、第2の注入動作の動脈相からのデータを含んだ第1のデータセットと第1、第2の注入動作の静脈相からのデータを含んだ第2のデータセットとが作成され、動脈血管系または静脈血管系の3次元表示データを含んだ最終データセットを得るために、第1、第2のデータセットから、マスク動作時のデータセットが減算される。 (もっと読む)


本発明は、超音波用造影剤としてのポリマーの使用に関する。本概念は、所定の分子または検体に特異的なポリマー中に、分子インプリントを有するということである。分子がポリマーに結合すると、分子は、標的結合状態と呼ばれる、超音波シグナルの増加を生じるコンフォメーション変化を誘導する。該方法は、例えば検体の定量的測定にも使用することができる。
(もっと読む)


【課題】造影剤プロトコル実行中の時間経過等を画面で確認可能にする。
【解決手段】超音波探触子と、前記超音波探触子を駆動して超音波パルスを被検体内へ送信すると共に被検体内から超音波エコーを受信して受信データを出力する送受信手段と、得られた受信データから超音波画像を生成する超音波画像生成手段と、生成した超音波画像を表示する表示手段と、操作者のフリーズ指示操作により最後の超音波画像を表示した状態を保持すると共に操作者のフリーズ解除操作により新たな超音波画像の生成・表示を再開するフリーズ制御手段と、フリーズ解除後の経過時間を計測し表示するフリーズ解除後経過時間計時手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】組織からの超音波エコーを抑圧しつつ、より多くの異なる半径のバブルからの超音波エコーを映像化することにより、より高感度でバブルによる染影を容易に認識することが可能な超音波診断装置および超音波診断装置の制御プログラムである。
【解決手段】超音波診断装置は、周波数スペクトルf1、f2が互いに異なる複数の超音波パルスp1,p2を被検体に送信し、受信エコーE1,E2を取得する工程(S1)と、超音波パルスp1,p2を合成した超音波パルスp3を送信し、受信エコーE3を取得する工程(S2)と、受信エコーE1,E2および受信エコーE3を合成することにより合成信号を生成する工程(S3)と、合成信号からエコーの画像を生成する工程(S4,S5)とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって使い易くかつ確実な診断に関して器官断層画像のシリーズ間をすばやく移動することを可能にする。
【解決手段】器官断層画像のシリーズをイメージング方法を用いて種々の時点で撮影し、撮影された器官断層画像をシリーズおよび/または撮影時点に関する情報とともに画像データメモリに保存し、入出力機器(1)と画像データメモリとをデータ接続し、使用可能なシリーズを決定し、器官特有に前もって定められたシリーズを、それぞれの使用可能性を表示しながらシンボルで示し、選択されたシリーズに割り当てられた器官断層画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】造影剤注入前後の画像間で引き算処理を行う際に生じる主に被検体の体動に起因するモーションアーチファクトを軽減するためのピクセルシフト処理に対する操作者の作業負担を軽減すること。
【解決手段】画像診断装置10は、造影剤注入前後のマスク画像とコントラスト画像を発生する撮影部2と、マスク画像とコントラスト画像とを記憶する画像メモリ15と、マスク画像とコントラスト画像とから関心領域を設定するROI同定部19と、関心領域に限局してマスク画像とコントラスト画像との間のピクセルシフト量を検出するピクセルシフト量検出部20と、検出されたピクセルシフト量に従ってマスク画像とコントラスト画像と少なくとも一方をシフトして引き算する処理部21,22とを具備する。 (もっと読む)


【課題】対象物を捕捉する反射体を利用した超音波分析の技術を提供する。
【解決手段】振動子16は、溶液内のマイクロバブルからの反射エコーと破砕による衝撃波を受信する。バリアブルバンドパス回路22は、受信信号46からマイクロバブルの衝撃波に対応した特定の周波数帯域の信号を抽出する。これにより反射エコーの成分が除去され、さらに、弁別回路24によって、一定波高値以上の信号が選別され、選別した信号に対応するパルス50を出力する。そして、計数回路26によってパルス50の数がカウントされる。これにより、マイクロバブルの衝撃波に対応した特定の周波数帯域の強い信号の数がカウントされる。そのカウント値は、衝撃波の数すなわちマイクロバブルの数と一致する。そして、計測されたマイクロバブルの数から、マイクロバブルによって捕捉された対象物の量が計測される。 (もっと読む)


【課題】気泡を主成分とする超音波造影剤での反射で主に生じる基本周波数の整数倍に相当するハーモニック成分を高画質で画像化すること。
【解決手段】超音波診断装置は、送信系から振動子に送信信号を印加することにより被検体に超音波を送信し、被検体から返ってきたエコーを受信系で受信し、この受信信号を処理することにより超音波情報を取得する超音波診断装置において、受信系には、振動子4と共に共振回路を構成するインダクタンス要素L1,L2が設けられていて、共振回路6の共振周波数は超音波の基本周波数に対する高調波に調整されている。 (もっと読む)


【課題】生体に超音波を照射して遺伝子やタンパク質、薬剤等の導入治療を行なう際に、加圧状態での超音波照射によって組織深部への導入効果が上昇することを利用して、より局所に効果的な薬剤導入を促進可能にすること。
【解決手段】低周波振動子9から被検体3に付加される低周波超音波による圧力が所定の正圧値以上の正圧になったときに高周波振動子10からの高周波超音波を被検体3に付加する。 (もっと読む)


【課題】コントラスト強調した医用画像内における動的特性の解析によって病変や腫瘍をコンピュータ支援式に検出するための改良方法を提供する。
【解決手段】造影剤投与前及び投与後の両方で収集した時系列の画像に基づいて組織を評価するためのコンピュータ支援式検出システム(10)は、その組織に対して時間解析(24)を実施し、次いで組織を分類するための空間解析(26)を実施する。時間解析(24)及び空間解析(26)を実施した後、その結果を表示させる(34)ことができる。この表示させる結果には、組織特徴付け結果、特徴付けの決定に使用した基本曲線、並びにどの程度妥当な特徴付けが期待されるかに関する信頼データを含むことができる。この信頼データは例えば、カラースキームの変動、数値信頼レベルの表示、あるいは区分的線形モデルなどのグラフィカルフィーチャの提供によって提示することができる。 (もっと読む)


【課題】生体に超音波を照射して遺伝子やタンパク質、薬剤等の導入治療を行なう際に、静圧状態での超音波照射によって組織深部への導入効果が上昇することを利用して、より局所に効果的な薬剤導入を促進可能にすること。
【解決手段】気密加圧容器1内に被検体6を配置して当該気密加圧容器1内を静圧に保ち、この状態で、超音波振動子9から被検体6に対して超音波を照射し、被検体6に遺伝子やタンパク質、薬剤を導入する。 (もっと読む)


201 - 220 / 316