説明

Fターム[4C601EE04]の内容

超音波診断装置 (54,713) | 目的 (8,728) | 画質向上(スペックル、クラッタの低減) (888)

Fターム[4C601EE04]に分類される特許

281 - 300 / 888


【課題】得られた超音波診断画像が診断に適した画像でなくても、手動による煩雑な再設定を行うことなく、診断に適した超音波診断画像を容易に得る方法を提供する。
【解決手段】超音波表示画像を得るときの複数の特性項目の画像生成パラメータを超音波反射信号及び超音波表示画像に関連付けて記憶する手段14と、特定の超音波反射信号を得てこの超音波反射信号から特定の超音波表示画像を得たとき、このときの特定画像生成パラメータの各特性項目を画像生成条件記憶手段により記憶されている複数の画像生成パラメータの各特性項目と比較し、前記特定画像生成パラメータの各特性項目の内容が最も多く一致する画像生成パラメータを選択する手段13と、この画像生成パラメータに基づいて前記特定の超音波反射信号及び前記特定の超音波表示画像を変換して超音波表示画像を得る。 (もっと読む)


【課題】超音波診断におけるシャドウを検出するための改良技術を提供する。
【解決手段】シャドウ検出部16は、受信ビームフォーマ14において形成された受信ビームに含まれるシャドウを検出する。シャドウの検出にあたって、シャドウ検出部16は、各受信ビームごとにエコー信号の変化の大きさを示すエコー変化信号を形成し、エコー変化信号に基づいて、その受信ビーム上において骨などの硬い組織の位置を検出し、検出され位置よりも深い領域に生じるシャドウを検出する。 (もっと読む)


【課題】S/Nを改善するとともにLNAの飽和を回避する超音波診断装置を提供する。
【解決手段】送受信部100は、受信したエコー信号を設定された増幅率で増幅するLNA200と、振幅が異なる複数種類の参照信号を発生する参照信号発生部105と、エコー信号の振幅と参照信号とを比較する比較部106と、参照信号の振幅に対応して受信したエコー信号の振幅の大きさを複数段階に分けて判断し、前記段階に応じエコー信号の振幅が大きくなる前記段階ほど小さい前記増幅率となるように、前記複数段階と前記増幅率との対応を予め記憶しており、判断された振幅の大きさの段階に対応する増幅率を選択し、LNA200の増幅率を選択した増幅率に設定する制御部107と、増幅されたエコー信号をディジタル信号に変換するA/D変換部104と、を備えた。 (もっと読む)


回転変換器シャフト上で高度変換器技術を利用するための特徴を組み込む、血管内超音波プローブが、開示される。特に、プローブは、高度変換器技術を支持するために要求される、プローブの回転と静止構成要素との間の境界にわたって、多数の信号の伝達に対応する。これらの高度変換器技術は、帯域幅の増加、ビームプロフィルの改良、より優れた信号対雑音比、製造費の削減、高度組織特性化アルゴリズム、および他の望ましい特徴の可能性をもたらす。さらに、プローブのスピニング側に電子構成要素を含有することは、最大の信号対雑音比および信号忠実度とともに、他の性能効果を保持する観点からも非常に有利となり得る。
(もっと読む)


【課題】方位分解能が高く、且つ、画像のコントラスト比も良好な超音波装置を提供する。
【解決手段】超音波装置は、適応型信号処理ブロック(007)と固定型信号処理ブロック(006)を備える。適応型信号処理ブロックは、複数の受信電気信号同士の相関行列を求め、該相関行列から複数の部分行列を抽出し、該複数の部分行列を平均化することで部分相関行列を算出し、該部分相関行列から重み係数を決定し、該重み係数を用いて前記複数の受信電気信号を合成することで第1の中間信号を生成する。固定型信号処理ブロックは、予め定められた重み係数を用いて前記複数の受信電気信号を合成することで第2の中間信号を生成する。そして、比較合成処理ブロック008が、第1および第2の中間信号を比較し合成することで、出力信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】超音波探触子における圧電素子が送信する超音波に含まれる高調波成分を削減し、高精細な超音波画像を構築することができる超音波診断装置を提供する。
【解決手段】第1送信用圧電素子毎に近傍に配置された第2送信用圧電素子に、第1送信用圧電素子が送信する第1超音波信号に含まれる所定次数の少なくとも一つの高調波成分に対して、逆位相の第2超音波信号を送信させ、受信用圧電素子を用いて自己チェックおよびセットアップを実施する。 (もっと読む)


【課題】超音波診断装置においてパラレル送信を簡便に実現する。
【解決手段】アレイ振動子12は4つの振動素子列12A,12B,12C,12Dを有する。配線切換回路20は送信時においてアレイ振動子12に対して送信用グルーピングパターンを設定し、受信時において受信用グルーピングパターンを設定する。送信用グルーピングパターンはX方向に整列した複数の傾斜振動素子グループを有する。各傾斜振動素子グループは4つの振動素子列にまたがって設定され、相互に結線される4つの振動素子で構成される。送信用グルーピングパターンの設定により、共通の信号セットがアレイ振動子12においてY方向の異なる複数の位置に同時に供給されることになり、それらの位置において同じ送信ビームプロファイルをもった複数の送信ビームが同時に形成される。受信時においては複数の直線的振動素子グループからなる受信用グルーピングパターンが設定される。 (もっと読む)


【課題】超音波画像における心臓弁の開閉状況の視認性を向上させること。
【解決手段】表示用ROIと弁観察用ROIとが投影方向とともに入力されると、ボリュームレンダリング処理部123aは、表示用ROIにおいて、ボリュームレンダリング処理により、第一の画像を生成し、レイトレーシング処理部123bは、弁観察用ROIにおいて、レートトレーシング処理により、第二の画像を生成する。そして、画像合成部13は、第一の画像および第二の画像を合成して合成画像を生成し、画像合成部13が生成した合成画像は、モニタ表示される。 (もっと読む)


【課題】超音波診断装置において、操作者が針先部分の位置を簡便に視認できること。
【解決手段】超音波診断装置10は、超音波プローブを制御して、穿刺針の針先部分からの反射信号が針先部分以外の実質部分に対して比較的強い第1の送受信条件に基づく超音波の送受信と、穿刺針の針先部分からの反射信号が実質部分に対して比較的弱い第2の送受信条件に基づく超音波の送受信と、第1の送受信条件及び第2の送受信条件以外の第3の送受信条件に基づく超音波の送受信とを順次行なわせ、第1の送受信条件のエコー信号に基づく第1画像、第2の送受信条件のエコー信号に基づく第2画像、及び、第3の送受信条件のエコー信号に基づく第3画像をそれぞれ生成する画像生成制御部31と、第1画像及び第2画像に差分処理を施して差分画像を生成する差分画像生成部と、差分画像及び第3画像を基に重畳処理を実行して重畳画像を生成する重畳画像生成部と、重畳画像を表示するディスプレイ14と、を有する。 (もっと読む)


【課題】超音波映像装置の振動特性を向上させ、フォーカシングを良くして、鮮明な映像を得ることができる超音波探触子、超音波映像装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】超音波探触子は、所定の厚さを有する背面ブロック310と、該背面ブロック310の上面及び側面を取り囲む形態で積層され、配線パターンが設けられる柔軟性印刷回路基板320と、該柔軟性印刷回路基板360の上面に積層され、両面に各々上部及び下部電極を有し、複数の第2溝が形成された圧電ウェーハ350と、該圧電ウェーハ350の上面に積層されて上部電極と接合され、柔軟性印刷回路基板の接地層と連結される接地用電極板360と、該接地用電極板の上面に積層される音響整合層370、音響整合層370の上面に接合される音響レンズとを含み、音響整合層から背面ブロック310の上端は、第2溝と直交する複数のスロットが形成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 IOL挿入眼における網膜反射エコーの誤検出の可能性を低減し、より正確な眼軸長の測定を可能にする眼科用超音波診断装置を提供する。
【解決手段】 超音波プローブから被検者の眼球に超音波を送信し、超音波プローブによって受信した眼球からの反射エコーに基づいて眼軸長を測定する眼科用超音波診断装置は、有水晶体眼測定モードと眼内レンズ挿入眼測定モードとを切換える測定モード切換手段と、眼内レンズ挿入眼測定モードに切換えられたときに、受信された反射エコーに基づいて角膜反射エコー及び眼内レンズ反射エコーを特定し、眼内レンズ反射エコーと網膜反射エコーとの間に発生する反射エコーであって、眼内レンズによって発生する多重反射エコーが示す所定の特性又は網膜反射エコーの信号が示す所定の特性に基づいて多重反射エコーと区別して網膜反射エコーを判定する判定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 被検体をプレートで押さえ、プレート越しに探触子で音響波を受信すると、被検体とプレートに音速差があるため音響波が屈折し、その屈折を考慮しないと解像度低下が生じてしまう。
【解決手段】 プレートの厚さと、プレートと被検体それぞれの音速と、画像情報の画素(ボクセルまたはピクセル)位置、または音源となる対象物からの音響波の到達時間から、信号または信号に相当する仮想的な波面を加算する重み付けを決定し、その信号または信号に相当する仮想的な波面を加算して画像情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】超音波チャープパルスの送信条件を実際の測定環境に応じて適応的に設定できる超音波診断装置を提供する。
【解決手段】テストモード制御部22は、チャープの中心周波数等の送信条件を変えながら、送信条件ごとに超音波探触子10に超音波チャープパルスを送受波させる。ΔE演算部38は、パルス圧縮フィルタ28の前後での受信信号のエネルギーの減少量ΔEを計算する。テストモード制御部22は、試した複数の送信条件の中でΔEが最少となる送信条件を診断モード制御部20に通知する。診断モード制御部20は、通知された送信条件にしたがって超音波探触子10に送受波を行わせ、パルス圧縮フィルタ28にその送信条件に応じたパルス圧縮条件で受信信号をパルス圧縮させる。 (もっと読む)


【課題】3次元画像データにおける体動等に起因した画像歪みの低減。
【解決手段】送受信部2及び受信信号処理部4は、被検体の診断対象部位に対して設定された本撮影モードの広範囲な撮影領域及びリファレンス撮影モードの狭範囲な撮影領域に対する3次元走査によりスライス方向に隣接した複数の走査断面における2次元超音波データを収集し、3次元超音波データ生成部5は、これらの2次元超音波データを合成して診断用3次元超音波データ及び参照用3次元超音波データを生成する。一方、ボリュームデータ生成部9は、診断用3次元超音波データを構成する2次元超音波データと参照用3次元超音波データとの比較結果に基づき、診断用3次元超音波データが有する体動等に起因した位置ズレを補正してボリュームデータを生成し、3次元画像データ生成部10は、前記ボリュームデータを処理して3次元画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、超音波画像における有用な信号成分の欠落を抑制しつつ、サイドローブによるアーチフェクトを低減し、より高画質な超音波画像を形成し得る超音波診断装置を提供する。
【解決手段】本発明の超音波診断装置Sは、複数の圧電素子によって、所定方向にメインビームを形成した送信ビームの第1超音波信号を被検体内に送信するための送信信号を生成する送信部12と、所定方向に受信感度を持たせて、複数の圧電素子で受信された被検体内から来た第2超音波信号に基づいて第1受信信号を生成する第1受信部131と、所定方向の受信感度を無くして、複数の圧電素子で受信された被検体内から来た第2超音波信号に基づいて第2受信信号を生成する第2受信部132と、第1受信信号を第2受信信号に基づいて補正しつつ、第1受信信号に基づいて超音波画像を形成する画像処理部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】超音波画像内における画質の均一性を向上させること。
【解決手段】送受信制御部16は、超音波プローブ10において回転軸を挟んで対向する位置に配置された超音波振動子同士を交互に一回ずつ超音波の送受信処理を行なう振動子ペアとし、振動子ペアの位置を時系列に沿って回転軸から端部に向かって順次移行させる第一の実行順番、または、振動子ペアの位置を時系列に沿って超音波プローブ10の端部から回転軸に向かって順次移行させる第二の実行順番により、複数の超音波振動子における超音波の送受信処理を繰り返して実行させるように送受信部14に対し指示をする。そして、送受信制御部16は、超音波プローブ10の回転方向が反転される際、反転前後の実行順番を切り替えるように送受信部14に対し指示をする。 (もっと読む)


【課題】互いに交差する複数のスキャン断面を超音波で走査する超音波診断装置において、複数のスキャン断面が交差する近傍において虚像の発生を抑制することが可能な超音波診断装置を提供する。
【解決手段】送受信部3は、それぞれ所定数の走査線を含み互いに交差する複数のスキャン断面を対象にして、走査線ごとにスキャン断面を切り替えて複数のスキャン断面のそれぞれに超音波を送受信する。また、送受信部3は、同一のスキャン断面においては所定数の走査線のそれぞれに沿って順番に超音波を送受信することで各スキャン断面を超音波で走査する。この走査において、送受信部3は、スキャン断面ごとにスキャン断面内の異なる位置にあるスキャン開始走査線から超音波の送受信を開始して、所定数の走査線のそれぞれに沿って順番に超音波を送受信することで、前記各スキャン断面を超音波で走査する。 (もっと読む)


【課題】コンベックスプローブを用いて被検査体の超音波診断を適切に行うことができる超音波診断装置を提供すること。
【解決手段】超音波診断装置10は、複数の超音波振動子21を扇状に配置したコンベックスプローブ20を有する。超音波診断装置10の制御装置11は、コンベックスプローブ20を被検査体に接触させ、超音波を送受信する各超音波振動子21の開口幅を被検査体の接触範囲に対応する幅に調整する。制御装置11は、開口幅に対応する各超音波振動子21を使用して各超音波振動子21から出力される超音波ビームの音線が同一方向を向くようにビームステアリングさせながら超音波信号を取得する。 (もっと読む)


【課題】歪みが小さく高画質な3次元形状データの復元を実現する。
【解決手段】複数枚の断層画像からなる第1の断層画像群のデータと、当該第1の断層画像群の少なくとも一部と撮像領域が重なる複数枚の断層画像からなる第2の断層画像群のデータとを入力するデータ入力部121と、第1の断層画像群から第1の3次元形状データを復元するとともに、第2の断層画像群から第2の3次元形状データを復元する3次元形状復元部と、第1の3次元形状データ及び第2の3次元形状データの各3次元形状データにおける複数の位置の確からしさを推定する確からしさ推定部123と、当該推定された各3次元形状データにおける複数の位置の確からしさの推定値に基づいて、第1の3次元形状データ及び第2の3次元形状データを1つの3次元形状データに合成する合成処理を行う3次元形状合成部124を備える。 (もっと読む)


【課題】3次元超音波画像を利用する場合であっても、心臓の冠血流又はパフュージョンの情報を心腔内血流と区別して3次元的にわかりやすく表示し、臨床診断に有益な3次元的な心筋血流の情報を提供する。
【解決手段】被検体内の心臓左室を含む診断部位に対して3次元的に超音波ビームを送信しその超音波エコーを受信する手段と、超音波エコーに基づいて診断部位の3次元データを生成する手段と、3次元データに基づいて3次元データ中の仮の心腔領域を求める手段と、仮の心腔領域の境界面を一定値外側に、又は、内側に変更して、変更後の心腔領域を求め、変更後の心腔領域をマスクすると共に、心臓の心筋領域を所定の分割面で分割して得られる第1の心筋部分及び第2の心筋部分のうち第1の心筋部分をマスクすることで、第2の心筋部分における情報が識別容易となるようにした表示画像を生成する手段とを備える。 (もっと読む)


281 - 300 / 888